こんにちは。ご視聴と思い出の詰まったお便りを頂きありがとうございます。お母様はご家族の皆様がお近くにおられてお幸せだったことでしょう。私の母は一人でおりますが、今のところ、生活に問題がない限りはひとりで 気ままに過ごすことが気楽なようです。メールで毎日やりとりをしておりまして、それが母の生活のルーティーンとなり、私にとっては母がちゃんと暮らしているという確認となります。昔々の海外での生活は・・本当に今とは違いましたね!日本に電話をするために街の中の大きなホテルへ行き海外通話をさせてもらったこともありました(笑) ご友人さまのMemory of ・・のカードについてですが、習慣かどうかは私もよく分かりませんが、お葬式のあとに 集う会(パブやレストランにて)を開き、そこに故人の人生を綴ったリーフレットや色々な写真をディスプレイがほどこされます。集う会のことを通常<Celebration for his(her) life>と呼んでいます。お葬式はお別れの式ではありますが、その方の人生を祝うという意味もあるのですね。またアメリカでのご経験のお話しなどお聞かせ下さい。お元気で!😊😊😊
最後に杖を使いながらあれこれさんを見送る姿に涙🥹
私の母も同じ年代、杖は手放せなくなりました。
会いに行くたびに小さくなり、
もし人生をやり直せるならば、
もっと母を大切にして、楽しい思い出を沢山作ってあげたい。
親孝行したいときには親はなし、
この言葉が今いちばん私の心に突き刺さります。
母との時間がどんどん短くなって行く。
ごめんね、いい娘じゃなくて。
心のうちで謝る毎日です。
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。お優しい気持ちでお母様を思ってらっしゃることが伝わって参りました。私は母と過ごし色々な話しをし、楽しい夏休みを過ごしました。でもずっと一緒にいたら
喧嘩しちゃうよね、と話したことも事実です。母の言葉は<あなたはあなたで元気に暮らすこと>。それが一番なようです。貴方様の温かいお気持ちを私も忘れないように頑張っていきたいなと思いました。😊😊😊😊
偶然あれこれさんのチャンネルに出合い3日前から見始めました。今回はお母さまとのシーン泣きながらみました。
そして皆様のコメントを読んでまた泣きました。帰国の楽し気な様子に、こちれもうれしくなりました☺
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございました。ゆっくり更新ですが、楽しく見て頂いたり温かいコメントを頂いて本当に嬉しく思っております。これからもどうぞよろしくお願い致します。またお会い致しましょう。お元気で。😊😊😊😊😊
一生懸命お見送りなさるお母さまと、それを見つめるあれこれさんのご心境を思うと涙が出ました。
私はもう両親はおりませんが、実家の姉に見送られる度にやっぱり涙が出そうになります。
何かあってもすぐに帰れる距離ではないので、日本を去る時は「また帰って来るから」と自分に言い聞かせながらです。自分の足腰が動かなくなった時はどうなるのかな…と思うことも。
初めてコメントします。お母様とのお別れのシーンに私も涙しました。先日私も日本からドイツに戻り、出発の日の朝に母の前で思わず泣いてしまい、その事を思い出しました。
日本の暑さ、私も本当に懐かしいです。夫(日本人)もドイツの夏はどこか物足りなくて日本の夏の汗が吹き出る位がちょうど良いと言っていました笑。素敵な動画ありがとうございました。
初めまして。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。ドイツにお住まいなのですね。動画を通して色々な方からお便りを頂けることをとても嬉しく思います。イギリスはお天気の良い日が続いていますが朝晩は寒く、厚いジャケットが手放せなくなりました。日本の夏を懐かしみながら、イギリスでの生活という現実に目を向けまた来年日本を訪れることができるよう頑張ろうなんて思っております。またドイツにて動画をご視聴頂けますと嬉しいです。お元気でお過ごし下さいませ。😊😊😊
私もイギリス在住25年で、ちょうど9月に母に会いに一時帰国してました。観ながら涙が何度も溢れて…🥺😢親も子もお互いが元気に過ごせてることが一番ですね❤
母を思い泣いちゃいました。お元気で❤
こんにちは。ご視聴とお優しいコメントを頂きありがとうございました。貴方様のお母様への思いを伺い、私もなんだか涙が出てしまいました。またお会いできると嬉しいです。お元気でお過ごしください。😊😊😊😊
皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。イギリスに戻って参りました。こちらはすでに肌寒い時もあり厚手のカーディガンが手放せません。すぐにジャケットも必要になるかも・・です。日本はまだまだ暑いようですね。一時帰国の際に味わった日本の暑さ。こちらに戻ってくるとあの暑さが懐かしくてなりません。ですが皆さま、どうぞお身体にお気をつけてお過ごし下さいませ。
お帰りなさい。
楽しく充実した日々の日本滞在、お母様との暖かく過ごされた時間私も、とても嬉しい気持ちで一杯です。 お母様の、お見送りの姿に、思わず
涙してしまいました。私は母の死には、間に合いませんでした。今でも、心残りです。そして 兄の死にも、、、本当に遠い所へ嫁にきたものです。せめて母と兄が喜び安心してくれるよう、ギリシャで最後迄、一生懸命頑張って生きて行こうと思っています。
そうそう、私も帰国の折は純日本造の温泉を幾つか楽しんで来ました。
ギリシャに帰る時は飛行機の窓から景色を眺めながら、溢れ出る涙を止める事が出来ませんでした。
お互い、遠い外国の地で頑張って生きていきましょう!
こんにちは。ご視聴と温かいお便りを頂きありがとうございます。4週間の日本滞在を元気に楽しく過ごせたことを本当に幸せに思います。考えたくはありませんが、これからどのようなことが起こるのか・・。一番大切なのは何があっても家族で協力することなのかなと今回の滞在で強く思いました。貴方様のおっしゃる通り、自分がきちんと生きて行くことが大きな力となるのだと思います。励みになるお言葉を頂きありがとうございます。9月のギリシャはいかがですか。こちらはお天気は良い日が続いておりますが、気温はぐっと下がっております。朝晩は厚手のジャケットが必要です。またお会い致しましょう。お元気で。😊😊😊😊
あれこれさん、こんにちは☺️ 貴重な日本でのお時間の中、松本市の街並みをご紹介いただき、初老感激(ヒデキ…)でございます。松本市、今度ゆっくり訪ねたいと思っています。今年も、お母様とのお茶タイムや温泉♨️、お兄様ご家族とのお食事会など拝見し、幸せな気持ちになりました。ご子息のコンサートで韓国へ行かれたのも、この夏のスペシャルイベントでしたね!初老も韓国に行ったことがないので新鮮でした。ラストのシーンは毎回目がぼやけて画面が見えなくなってしまいます。来年も!お元気で!!と祈りつつ、ではまた🖐️
こんにちは。お元気ですか。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。今年は少し長めのお休みで、実家タイムを楽しむ事ができました。母との時間、松本を散策する時間、急に決めた韓国行きなども、少しでも心に刻んでおきたいと思い今回の動画となりました。お楽しみ頂けて本当に嬉しく思います。お優しいお気持ちを頂きありがとうございます。9月、日本はまだまだ暑いようですね。どうぞご自愛くださいませ。またお会い致しましょう。😊😊😊
いま、イギリスの旅行を楽しんでいます。あれこれさんのRUclipsを拝見していたので、あぁ~!!これこれ!!とイギリスのブレックファーストを楽しんだり!あれこれさんの映像のスーパーでのお買い物もとても参考にさせて頂いて楽しんでおります。あれこれさんは、とても映像や音楽のセンスがいいなと感じていましたが、イギリスの教会や、街並み、英語の文字がそうさせていたのではないなと今回の映像で思いました。日本の普段の食事風景もとても素敵に映っています!いつも拝見すると穏やかな気持ちになりますが、最後のお母さまの映像は、反則です。。。涙です。。。
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。今イギリスにいらっしゃるのですね。素敵な時間を
過ごしていらっしゃいますように。ご滞在中に私の動画を思い出して頂きとても嬉しく思いました。これからも色々な場面を動画にしていけたらと思っております。またご覧頂けると嬉しいです。イギリスは良いお天気が続いていますが朝晩の寒さは結構ですよね。私は厚手のジャケットが手放せなくなりました。お身体に気をつけて良い旅をお続け下さいませ。😊😊😊😊
短期間のご帰省、お疲れで英国に戻られたのではないでしょうか?
都内で落ち着く美味しいレストランとして神田の学士会館内レストランとともに日本橋三越のレストランも大好きです。 大人様ランチは知りませんでした。 今度楽しみたいと思います!
お子様の韓国留学体験も素晴らしいチャレンジで、ショートトリップでコンサート鑑賞してグルメ堪能までなさった“あれこれママさん”のパワーに脱帽です。
イングリッシュブレックファーストを好まれるモダンなお母さまが、塀を伝ってタクシーを見送るシーンはさぞかし切ない思いをなさったことでしょう。 お母さまの末永いご健康をお祈りしております。
こんにちは。ご視聴と温かいコメントを頂きありがとうございます。4週間という滞在でしたが、予定外の韓国旅行を決行し盛り沢山の経験となりました。友人が色々と手配してくれたおかげです。そして神田の学士会館、さっそく調べてみました。和と洋がミックスされたアンティーク感も美しいところですね。内装、カーペットや階段など
素敵!と楽しく写真を拝見致しました。そしてどうやら近々リノベーションが始まる様子ですね。しばらくは休館となるようですが、また新たにオープンした際はぜひ訪問してみたいと思いました。いつも楽しいご情報をありがとうございます。9月、まだまだお暑いようですがお元気でお過ごし下さいませ。またお会い致しましょう。
神田の学士会館にはその昔”精養軒レストラン”もあって、そのお料理を友人と一緒に食べたい思いから結婚式をした思い出の場所なんですよ!
博多から上京した両親とともに前日は学士会館内に宿泊してグルメ三昧しました。 40年前の出来事です・・・・
精養軒、存じませんで検索致しました。日本最古のレストランとのこと。良き時代の西洋料理のレストラン、とても素敵で美味しそうです。そして学士会館は思い出の場所だったのですね。40年前とはいえ、思い出は鮮やかでいらっしゃることでしょう。時間というのは不思議ですね。長いようであっという間で・・。素敵なお話しをありがとうございました。
こんにちは😊母を思い出し😅はじめから涙が止まりませんませんでした
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございました。お母様を思うお気持ちを伺い私もまた涙が溢れました。母との距離を思うといつもなんだか申し訳ない気持ちになってしまいます。私や私の家族が元気でいることが
母を元気にするようです。毎日頑張っていこうと励まされております。どうぞお元気でお過ごしくださいませ。またお会い致しましょう。😊😊😊
又々素敵なビデオですね~!お母様お元気ですね~、素晴らしい!私の母も87ですが、今旅行を計画中です。ウェールズ、イギリスそしてイタリア、ドイツ等行く予定です。干しフルーツと野菜おいしそー❗星野温泉に(軽井沢に別荘があったので)子供の頃良く泊まりに、又御食事に家族親戚達と行きました!懐かしいです。浅間山の麓で食べた焼きトウモロコシが、懐かしいです !とっても美味しかったです!あと良く旧軽井沢のジャムのお店で毎夏に買って食べたのを、思い出しました!とても素敵なお店ばかり、とても楽しく拝見しました。👍👍💜🥁🐉🎤🎶💞
初めてコメントします
お母様の手料理に、私の母がよく作ってくれた「てっか味噌」に似ていると拝見していましたら…松本とのこと私は南信地方在住です☺️
お別れのシーンは、車が見えなくなるまで見送ってくれた母の姿と重なり涙してしまいました
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。母の料理は<てっか味噌>です。私はなぜ茄子料理が
<てっか味噌>という名前なのか疑問に思いながらも母がいつも<てっか味噌>と呼んでいたので、そういう名前なのだと納得しておりました。貴方様のお母様もお近くなのですね。なんだか嬉しく思います。これをご縁にまたお会いできると嬉しいです。お元気でお過ごし下さいませ。
お母様とのお別れシーンでは涙が溢れました🥹
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。楽しく一緒に滞在してもやはりお別れする日がやってきます。毎年同じことを繰り返しているだけですが、この瞬間は本当に切ないです。でも、今はイギリスにもどり母と楽しく電話で話したりしております。お優しいお気持ちを頂きありがとうございました。またお会い致しましょう。😊😊😊😊
大人になって何歳になろうとも、親からすれば、いつまでも子供で心配せずにいられない…
とてもよくわかります。すっかり大人になってる我が子に、小さい子供に言う様な心配をして、よく呆れられます😅
こんにちは。お元気ですか。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。心配してくれる親がいてくれるだけで大きな励みを感じる今日この頃です。これは私も歳を取ってきたからかな(笑)と思っております。子供たち(私の子供もすっかり大人の年齢です)は貴方様のお子様と同様、私の心配をただ笑って(そして呆れて)おります。😊😊😊どうぞお元気で。またお会い致しましょう。😊😊
お母さんとの別れの場面で涙が出ました。行きは良い良い帰りはなんとかでね。遠くに嫁いでしまいましたね。また来年会える日をお母さんも楽しみにしているでしょう!お母さんもイギリスに住んでらしたのかな?
こんにちは。😊😊ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。夏の楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。日々本当に普通にご飯を食べたりお茶を飲んだりという時間を過ごしておりましたが、それが本当に楽しく嬉しく思いました。母もその昔、イギリスに住んでおりました。いつかそんなお話しもできるとよいなと思っております。またお会い致しましょう。お元気でお過ごしください。😊😊😊
はじめてコメントします。
最近、どうが見始めました。母親と台所に立つのは、嬉しいですよね。私の母親は、認知症になってしまいましたが私が台所に立っていると時々側にくる時があります。それでも嬉しいです。
お母様のお世話、大変だと思いますが無理せず頑張ってください😊これからも動画楽しみにしてます❤❤
はじめまして。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。夏休みの間、数週間でしたが母との時間を楽しむことができて本当に幸せに思いました。普段は遠くに離れており何ができるわけでもありませんが、気持ちを繋げることが大切かなと感じております。温かい励ましのお言葉ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願い致します。またお会い致しましょう。😊😊😊
遠い国から日本へ来て、お母様と過ごされた日々はとても充実していたようで感動しました。😍実家の近くにホカンス(初めて知りました!)できる場所があって何よりです。イギリスは寒いようで、うらやましいです。こちらはまだまだ夏日でぐったりしています。。。🥲
こんにちは。ご視聴とお優しいコメントを頂きありがとうございます。夏休みは母との時間を楽しむことができて本当に嬉しく思いました。イギリスは朝晩はヒーターを入れるほどに冷え込んでおります。ついこの間まで日本で暑い暑いと汗をかいていた自分が信じられません。まだまだ暑い日々とのことですね。どうぞご自愛くださいませ。
またお会い致しましょう。😊😊😊😊
@@ukstory-newknowledge 秋のホカンス先が決まりました🥰バスで1時間ですが、楽しみです。
楽しいホカンスを😊😊😊😊
@@ukstory-newknowledge ありがとうございます🥰
松本の景色お店等、行って見たくなりました。お母様はあれこれ様の一時帰国で、手作りの美味しいオカズを😊
幾つになっても、親は有難いですね。できるものなら時間を巻き戻し元気だった頃の母とお喋りしたい、と思いました😢
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。母との時間は年々大切にしようという気持ちが強くなっています。守ってあげたいと思いながら、海外に住んでおりますと何もできないまま・・。ですが夏の滞在の楽しい思い出が<頑張ろうね>という気持ちに繋がりました。貴方様のお母様への想い、お母様へ届いていると思います。どうぞお元気でお過ごし下さいませ。またお会い致しましょう。😊😊😊😊
あれこれさーん!
いつも素敵なイギリス生活を紹介してくださり、ありがとうございます!
ご高齢のお母様、食欲があって何よりです。
さてさて、気がついた事を二点ほど記しまーす。
ご友人の方が韓国旅行をいろいろ手配してくださっていた所の「下さり」は「くださり」のひらがな表記が正しいんですよ。
漢字で「下さり」を使う時はなにか物を頂いた時に使うのが正解です。
チャンドックンの漢字表記は「昌得宮」ではなく「昌徳宮」です。
よろしくお願いします。
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。ご指摘もありがとうございました。きっと今までにも
色々と誤字や間違った言い回しなどがあったと思います。(お恥ずかしい)😊😊😊
別れはいつも寂しいですね。私の母は9年前99才7ヵ月で眠っている間に亡くなりました。
3時間半程で帰れる所でしたが、そう頻繁には会えませんでした。
母は、弟家族と同居でしたし、すぐ近くに姉、妹がいましたので心配はありませんでしたが…
でも、この世の中の変わりよう‼️
私が夫の海外駐在でアメリカに行った55年程前と!
23年前息子がニューヨーク駐在の時ヤフー電話は無料、
10年前ドイツ駐在の時はスカイプですよ。今やスマホでいつでも、どこでも顔が見れます。
飛行機の費用も変わりました.お母様がおっしゃる通り親の願いは子供達家族の元気で幸せ😊
これだけです.
ペイントンの友達が91才で亡くなりました。
Memories of ……………が送られてきました。
彼女が生まれて…亡くなるまでが写真と共に綴られていて中にお正月我が家で私の着物を着て撮った
ものもあり、アルバム見てあーあの時書き初めもしたんだったなど思い出し懐かしみました。
イギリスでは、こう言うメモリー出す習慣があるのでしょうか?
こんにちは。ご視聴と思い出の詰まったお便りを頂きありがとうございます。お母様はご家族の皆様がお近くにおられてお幸せだったことでしょう。私の母は一人でおりますが、今のところ、生活に問題がない限りはひとりで
気ままに過ごすことが気楽なようです。メールで毎日やりとりをしておりまして、それが母の生活のルーティーンとなり、私にとっては母がちゃんと暮らしているという確認となります。昔々の海外での生活は・・本当に今とは違いましたね!日本に電話をするために街の中の大きなホテルへ行き海外通話をさせてもらったこともありました(笑)
ご友人さまのMemory of ・・のカードについてですが、習慣かどうかは私もよく分かりませんが、お葬式のあとに
集う会(パブやレストランにて)を開き、そこに故人の人生を綴ったリーフレットや色々な写真をディスプレイがほどこされます。集う会のことを通常<Celebration for his(her) life>と呼んでいます。お葬式はお別れの式ではありますが、その方の人生を祝うという意味もあるのですね。またアメリカでのご経験のお話しなどお聞かせ下さい。お元気で!😊😊😊
@@ukstory-newknowledge
その会でのリーフレットを送ってくださったんですね。
なんか良いなぁと思いました。