1980 [60fps] Lupin III 30870pts

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 86

  • @gentaza
    @gentaza 5 лет назад +37

    ルパン3世というには無理があるけど、ブームが去って大量に残ったインベーダー基板の処理方法を考えさせられて行き付いた結果だと思えば、クリエーターの苦労と英知とがしのばれる作品。

  • @Tim83246
    @Tim83246 5 лет назад +23

    これでもちゃんと許諾受けたゲームだから当時の大らかさが偲ばれますね。

  • @blukmage19typeR
    @blukmage19typeR 5 лет назад +28

    2:34 Fujiko, you're breaking my heart.

  • @くわちゃん-v5l
    @くわちゃん-v5l Год назад +2

    このゲームは初めてテレビゲームを観た良き思い出です。中野区江古田のcastleでした。難しいからやる人は稀。ワープしてもたまに相手と重なる事が恐怖でした。最後には刑務所行き。ルパンとは裏腹になんとなく悲しいゲームでしたね。

  • @EliosMoonElios
    @EliosMoonElios 5 лет назад +18

    "BRING ME MORE"
    Ouch, that hurt!

  • @金澤章-v8r
    @金澤章-v8r 3 года назад +4

    上手いですね!自分は直ぐ挟み撃ちにあってゲームオーバーになってしまうと思います。懐かしいゲーム見れて良かったです。ありがとうございます😃

  • @935じっちゃんねる
    @935じっちゃんねる 5 лет назад +20

    懐かしすぎる

  • @NarffetWerlz
    @NarffetWerlz 5 лет назад +7

    60fps is crystal clear, very nice.

  • @brucelee2096
    @brucelee2096 5 лет назад +10

    何面迄進んだとか記憶にないけど良くやったね。当時のゲームは単純だけどハマったね。

  • @chilipepper3677
    @chilipepper3677 5 лет назад +8

    長く聞くと確かにルパンの曲だと認識出来る。

  • @user-fi1rb6sr4w
    @user-fi1rb6sr4w 9 месяцев назад +4

    懐かしいなあ
    よくやりました。

  • @debukatsu1213
    @debukatsu1213 Месяц назад +1

    当時は記憶容量も少なく、ドットで目も粗く、日本語表示も難しかったのですが、英語表記が面白い。1~2面クリアーした後に不二子に逢いに(盗んだ金を渡す)行く際の「BRING ME MORE!」=もっと持って来い!。また3~4面クリアー後は持って行ったお金に満足してハートマーク+「MUCH BETTER!」=最高!。5面クリアー後からは子供が生まれて、ハートマーク+「DARLING I LOVE YOU!」=ダーリン愛しているわ!。また以降はクリアーごとに子供が増えていくのもユニーク。そしてハイスコアーを出すと「YOU MUST BE LUPIN」=あなたはルパンに違いない。インベーダーゲームに代わる代表的なゲームでした

  • @huuun9916
    @huuun9916 4 года назад +5

    昔ゲーセンの1プレイ10円コーナーで、これとバルーンボンバーが並んで置いてあった。懐かしいなぁ…

  • @フィズバン-s6u
    @フィズバン-s6u 3 года назад +1

    吉祥寺のゲームセンターで見たのを覚えています。
    懐かしいですね。

  • @robbiezampini-is3en
    @robbiezampini-is3en 10 месяцев назад +1

    17:41: Try Again!

  • @goodman4321
    @goodman4321 4 месяца назад

    Imported to Korea in 1982
    It was possible to play at a local arcade.
    Element School at that time. then 11years old. :)
    This is my first game since I was born.
    It feels strange to see it again after 40 years.
    Time passes like a river ....

  • @robbiezampini-is3en
    @robbiezampini-is3en 10 месяцев назад +1

    7:42: Stage Clear

  • @テリー-x4c
    @テリー-x4c 2 года назад +2

    このバックミュージックは今でも覚えてる
    ルパン三世が関係ないゲームである事も

  • @HAPPY-WORLDJAPAN
    @HAPPY-WORLDJAPAN 2 года назад

    懐かしすぎるw
    そして普通に上手いな〜
    幼少期に頑張ってたけど不二子ちゃんに会えた事すらなかったなぁ…

  • @robbiezampini-is3en
    @robbiezampini-is3en 10 месяцев назад +1

    17:55: New Hi-Score

  • @robbiezampini-is3en
    @robbiezampini-is3en 10 месяцев назад +1

    16:20: Stage Failed #1
    16:45: Stage Failed #2
    17:08: Stage Failed #3

  • @robbiezampini-is3en
    @robbiezampini-is3en 10 месяцев назад +1

    0:20: Game Start and Stage Start

  • @吉田勝弥-w1t
    @吉田勝弥-w1t 2 месяца назад +1

    敵に挟まれた時に『マジック』を使うと、敵の目の前に出たりするのが、笑える

  • @テリー-x4c
    @テリー-x4c Год назад +3

    当時熱中してました。
    今見るとこれがルパン三世って誰が解るのよ🤣

  • @SomeOrangeCat
    @SomeOrangeCat 5 лет назад +7

    The game definitely captures Fujiko's bitchiness and Lupin's co-dependency.

    • @theodorehsu5023
      @theodorehsu5023 2 года назад

      Yeah, "Fujicakes" didn'ta appreciate all the effort Lupin went for that loot.

  • @hiroyukihaga
    @hiroyukihaga 2 года назад +1

    とても上手ですね!

  • @ChristopherSobieniak
    @ChristopherSobieniak 5 лет назад +14

    Feels like a game they could've brought over stateside, though they'd probably change the name and removed references to Lupin III anyway. Probably just call it "Bank Heist" and all that.

  • @robbiezampini-is3en
    @robbiezampini-is3en 10 месяцев назад +1

    17:36: Game Over

  • @モンシナモン-f4o
    @モンシナモン-f4o 5 лет назад +6

    コレやった事あるけどちゃんとルパンのテーマが流れるのは知らなかった!
    以外に頑張ってルパンやっていたんだね!

    • @knightmasa
      @knightmasa 5 лет назад

      モンシナモン ルパンのテーマなんて流れてましたっけ?

    • @モンシナモン-f4o
      @モンシナモン-f4o 5 лет назад +2

      7:07~とか9:42辺りに流れるのはルパン三世のテーマですよ
      まあワンフレーズですが

    • @knightmasa
      @knightmasa 5 лет назад

      モンシナモン ホントだ!全く気付きませんでした😳

  • @SilverreploidCLE
    @SilverreploidCLE 3 года назад

    Just how money hungry is Fujiko..? My God..

  • @alfa155silverstone
    @alfa155silverstone 2 года назад

    そういえば、インベーダーの音が鳴ってる機械もありました。
    犬のワンが短い主砲発射音とか。

  • @じゆん参
    @じゆん参 4 года назад +2

    絶対ハマりそうです(≧▽≦)

  • @Akira625
    @Akira625 2 года назад

    Didn't know there was a Lupin III arcade game, except that laserdisc game called Cliff Hanger.

  • @nyo1
    @nyo1 Год назад +1

    このゲームのすごい所は、面が進むと銭形が2人出てきたり、不二子が子供を何人も産む事……(・ω・)←

  • @SHAKEITTO
    @SHAKEITTO 9 месяцев назад +1

    50代後半ですのでこのゲームをしたことはありますが、この配信者の方は非常に上手な方だと思います。自分から攻撃する手段がないので難しいです。

  • @牛丼太郎-g1m
    @牛丼太郎-g1m 4 года назад +3

    ワープの時にレバーをガチャガチャやったら残像ドットが残ってそこを敵がおいかけていくみたいな
    裏ワザがあったはず(なお実際にそういう効果があったかどうかはわからない。)

  • @sato19730116
    @sato19730116 5 лет назад +5

    今は無き浜松の西武の屋上ゲームコーナーにありました。
    BGMと筐体や説明書のイラストが無かったら絶対ルパンのゲームだとは気づきませんよw

    • @ゐゑ-w7u
      @ゐゑ-w7u 5 лет назад +1

      西武に、ポップコーンおじさんの販売機ありませんでした❓

    • @sato19730116
      @sato19730116 5 лет назад +2

      ゐゑ さん
      「カモ〜ン」とか英語でゴニョゴニョ言ってる髭のおっさんのポップコーンの機械ですか?
      あったような気がします。

    • @西塚裕範
      @西塚裕範 3 года назад +1

      @@sato19730116 このルパンの他に1981年頃その浜松のゲーセンには どんなアーケードゲームありたした?

    • @西塚裕範
      @西塚裕範 3 года назад +1

      ありたした?→ありました?

    • @sato19730116
      @sato19730116 3 года назад

      @@ゐゑ-w7u さん
      「カモーン」とか言っておじさんの自販機あった気がします。

  • @lrwmasa
    @lrwmasa 5 лет назад +4

    銭型警部だけでなく、銭型平次も来るとさすがに厳しいですよね。

  • @m.o7861
    @m.o7861 5 лет назад +5

    このゲームガキの頃見た記憶ありますね。どこのゲーセンかプレイしたのかしなかったのか覚えてないけど(笑) 懐かしいゲーム(*^-゜)vThanks!❤️😉👍✨

  • @alfredjames1000
    @alfredjames1000 4 года назад

    懐かしい〜
    1回だけ使えるワープがあったはず

  • @まじまんじ-z3k
    @まじまんじ-z3k Год назад +2

    かなり上手いですね…。ここまで上手いプレイヤーは見た事がありません。クリアスピードも相当速いですね。
    当時私もこのゲームかなりハマってやりこみましたけど、5面止まりでした。
    しかもうp主さんの場合2個盗り4回ってスゴイですね…。私はせいぜい2〜3回が限度でした。
    当時このゲームはクリア難易度が高くて導入したお店ではインカム率が低くて同時期にリリースされたゲーム性に富んだナムコの『パックマン』『ギャラクシアン』『ラリーX』や任天堂の『ドンキーコング』やニチブツの『クレイジークライマー』にとって代わられた所が多く、早々と姿を消されてしまいました。
    プレイ出来るお店が少なかっただけに想い入れが深いゲームでした。

  • @地蔵-z9i
    @地蔵-z9i 5 лет назад +7

    記憶だと、これと「オズマウォーズ」「トランキーライザーガン」がセットなんだよなぁ。今あるコインランドリー的な、西日がまともな無人のゲーセンでやってた。

  • @luisreyes1963
    @luisreyes1963 5 лет назад +4

    Boy, what will it take for Lupin to get into Fujiko's pants...😓

  • @カービィ改二
    @カービィ改二 5 лет назад +7

    しかしまあよくモンキーパンチ先生に怒られなかったもんだ。
    ちゃんと版権取ってるし、時代が時代と言えばそれまでだけど…

    • @うさぎいぬ-r4b
      @うさぎいぬ-r4b 4 месяца назад

      NTV(日本テレビ)の証紙もあったので公認ゲームですね。90年代に出ていたら完全な形になっていたでしょう。

  • @加藤純一と星のくまちゃんねる

    二個取ればクリア出来る設定があるけど、ワープ、ワープで簡単にクリア出来て永パ出来ましたね。『おさらば』なんてテクニックも有ったなぁ…

  • @ネコレンジャー-x4u
    @ネコレンジャー-x4u Год назад

    警棒持ってる敵キャラは勝手に「銭形」って呼んでたな。
    あとワープボタンがあったと思うけど、うっかり押して損したことあった。
    私が遊んだ筐体はレバーが右手だったので遊びにくかった記憶がある。

  • @highspace7157
    @highspace7157 5 лет назад +6

    このルパン三世のゲームが国産第1号のキャラゲーだと思います

  • @titoku1365
    @titoku1365 5 лет назад +4

    いや~、当時、あらし なゲームセンターだった当方もよくやったわ。
    懐い💖
    1、2面クリアした後のデモで、
    「そりゃあ無いぜ、藤子不二雄ちゃぁぁぁ~ん」
    …とか、言ってた覚えが…笑

  • @飽篠宮踏仁親王
    @飽篠宮踏仁親王 2 года назад +1

    イーグレットツーミニに収録されてます‼️当時のゲームは作りがチープだけど結構シンプルで面白い‼️

  • @長島健二-i9t
    @長島健二-i9t 3 года назад +2

    上手い‼️(;゚∇゚)

  • @kazuronron
    @kazuronron 4 года назад +2

    これ、どこに飛ぶか分からないワープみたいなのなかったかな?

  • @chazzanschutz6096
    @chazzanschutz6096 5 лет назад +2

    What an odd game.

  • @rebirth2526
    @rebirth2526 5 лет назад +2

    This is basically classic stealth game.

  • @佐々木敦-b8s
    @佐々木敦-b8s Год назад +1

    これだったら何も高い版権料払ってルパン三世にしなくても....

  • @200斤肥宅
    @200斤肥宅 5 лет назад

    it was so hard in 1980s~

  • @アスロイ
    @アスロイ 5 лет назад +6

    キャラクターがアルセーヌルパンだな!(カミナリのたくみ風)

    • @jaju-z5z
      @jaju-z5z 5 лет назад

      企画の途中で版権取ったって感じでしょうね。

  • @wadepsilon01
    @wadepsilon01 5 лет назад

    下に犬が居るから不二子ちゃんじゃなくてクラリスかと思った。

  • @Zero-v8o7z
    @Zero-v8o7z 5 месяцев назад

    3面ぐらいまで金塊の2個取りも出来るけど、4面以降は難しいな。1面にワープ4回(1回500エネルギー消費)まで出来るはずだけど、何回か1回に550や600エネルギー消費のバグが出た事がある。その時は3回しかワープ出来なかった。

  • @ZiggyCashmere
    @ZiggyCashmere 4 года назад

    How did you get the samples?

  • @RAZUMA_Adventurer
    @RAZUMA_Adventurer 5 лет назад +5

    こんな昔からルパン三世のゲームがあったなんて知らなかった。そもそもルパンのゲームってあまりないよね?

    • @えもんドラ-j3e
      @えもんドラ-j3e 5 лет назад +5

      実はそうでもないんですよ。
      私の知っている限りでも、ファミコン、スーファミ、PS1・2、アーケードにもガンシューティング物等。
      ゲームとは違うかもしれませんが、現在USJでカーチェイス物のアトラクションが稼働中です。

    • @RAZUMA_Adventurer
      @RAZUMA_Adventurer 5 лет назад +2

      @@えもんドラ-j3e なるほど、テレビや広告とかであまり見かけないけど意外といろんなハードに出てるんですね。驚きました!

  • @どらごん-q9t
    @どらごん-q9t 7 месяцев назад

    懐かしいね😂😂😂😂😂よくやったけど

  • @ykkzm2743
    @ykkzm2743 2 года назад

    まるっきりルパンらしさが無いので、当時は無許可のゲームかと思い込んでました。

  • @sproutwings
    @sproutwings 5 лет назад +2

    bring me more... lol

    • @柳谷慈彦
      @柳谷慈彦 5 лет назад

      欲張りな富士子ちゃんですね。

  • @温度差ふるーつ-y3r
    @温度差ふるーつ-y3r 5 лет назад +5

    なぜクリアした後にトラクター乗ってるのか謎ですw

    • @manjimaru58
      @manjimaru58 5 лет назад +3

      温度差ふるーつ
      確かにトラクターに見えますが、1930〜1940年頃のクラシックカーですね。

    • @Kohmei0912
      @Kohmei0912 5 лет назад +2

      調べてみたら、ステージクリア後の車両はベンツSSKでルパン三世の愛車だそうです。
      車体のピラーが高い&前の部分がないので、トラクターに見えますけどね。

    • @温度差ふるーつ-y3r
      @温度差ふるーつ-y3r 5 лет назад +2

      当時のグラフィックだとこれ(トラクター?)が限界だったんですかね😅
      ありがとうございました😊👍

  • @ペロシ-v1s
    @ペロシ-v1s Год назад

    これアケアカに移植してくれると嬉しいんだけどなぁ。