1998年世界から来たJリーガー達 南米編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 16

  • @いとけん-c9r
    @いとけん-c9r 5 месяцев назад +2

    なぜあんなにトップの選手がJリーグに集まったんだ。

  • @gtf8182
    @gtf8182 4 года назад +5

    懐かしいですね!
    アマリージャのヘディングは本当にカッコ良かったですね!

  • @ATSUSHI-f8j
    @ATSUSHI-f8j Год назад +2

    ジーコが第2回トヨタカップで日本初来日して以来、日本プロサッカーの礎を作るなんて誰が予想していたんだろう。

  • @長川弘美
    @長川弘美 4 года назад +5

    ジーコさんは、強さがある人。

  • @五色田介人
    @五色田介人 11 месяцев назад

    ジーコ、懐かしいです
    また何かサッカー関係のネタがあれば動画にしてほしいです

  • @musasiizumu
    @musasiizumu 2 года назад +4

    ジーコのシュート決定率ってヤバくない?
    シュートを選択した場合毎度決めてたイメージがある
    1人次元が違った。
    自分でもってあがり
    指示を出し
    パスもだし
    決めちゃう
    Mr.パーフェクト そんな印象。
    メッシに通ずるものがある。

  • @渚丸-g8f
    @渚丸-g8f 9 месяцев назад

    すごく懐かしい

  • @galotorres8393
    @galotorres8393 2 года назад +1

    Zico The Best

  • @Kozzy_E_ZookeR
    @Kozzy_E_ZookeR 2 года назад +3

    地味な印象があったが今見ると名古屋のジョルジーニョめっちゃ上手いな

  • @rabona52
    @rabona52 3 года назад +1

    Hi, I am a fan of Edu Manga and Toninho Da Silva, i collect videos of they. I search videos play in Japan.
    They play very well and does a lot of skills in Japan. Please help me.

  • @Adanattosyu
    @Adanattosyu 2 года назад +4

    モネールは今何してるのかな?サンマサンサンマサンと良く話してたな~

  • @Jリース
    @Jリース 3 года назад +1

    カレカ。

  • @惟任日向-r5d
    @惟任日向-r5d Год назад +1

    やっぱ現役セレソンのドゥンガやサンパイオ、エジウソンそして、Mボマやピクシーが印象的だったな。代表OBなら、ブッフバルトやカレカ、ラモン・ディアス。リネカーはカスだったw

  • @柳田和義-k1f
    @柳田和義-k1f 2 года назад +1

    ナレーション ジョン・カビラ

  • @musasiizumu
    @musasiizumu 2 года назад +1

    ガンダムか思た

  • @namename-kl3gt
    @namename-kl3gt 2 года назад +3

    ジーニョも上手かったよなぁ