Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
76才でも理解できました。今まで息子に家電量販店で探すなと注意されましたた。なるほど、やはり自分で勉強せないかんと納得しました。有難うございます。これからも高齢者の情技術が向上するわかりやすい動画をよろしくお願いします。
このおじいちゃんを推す
@@染谷章太郎どしたん?話聞こか?
去年、ラップトップをパソコン工房で購入しました。理由の一つは長期サポートの費用が安いという事です。ラップトップですから、故障に対する対策が必要ですからね。デスクトップなら、自分で修理することも出来ますが、ラップトップは難しいですからね。パソコン工房って店員自体がPCオタクの要素を持っているので、店舗に行ければ、あなたに、最適なパソコンを選定してくれるでしょうね。実店舗が近いならお勧めですよ。それと、パソコン工房の電話サポートです。24時間、365日の電話サポートが受けられます。これは初心者にとって大きなアドバンテージだと思いますね。
今のパソコンってyoutube見るくらいだから、それなりでいいと思う。サーフェス関連がおすすめかと。持ち運びと画面の奇麗さがいいかと。アダプタは壊れやすいので、それだけがネックかな。
76歳で色々調べられてかっこいいです私はアラフォーですが年齢を理由にしない生き方したいと思いました
BTOパソコン初めて知りました!!店頭や通販でも完成品を買うものだと思っていたので、BTOパソコンを検討しますそして、デスクトップの置き場がなくノートパソコンを使っているのですが、ノートパソコンの性能もすごくよくなっていると聴いて、これからもノートパソコンをつかっていきますTAIKI先生の動画わかりやすくてほんとに感謝です!!!
自分はおっさんでパソコン初心者なので、何度も繰り返し見てます。助かります。
めちゃくちゃ分かりやすかったです。CPUのくだりとか、しばらくPC情報収集できない生活だったのでこういうCPUの世代の基本的な解説とか見かけないので、やっと理解できました。ありがとうございます!
まさに先月、動画内最後のあたりで紹介されてるドスパラの16万弱のノートと同等のものを購入しました。ゲーミングで探すとガレリアが有名ですが、動画編集などをメインで行いたいならraytrekオススメなので一応コメント残しておきます。同じ価格、CPUやメモリ性能同じでSSDが1TBのものが買えます。(その他性能はほぼ同じなので、逆に違うところを見つけてどちらを買うか選んでみてください)ゲーマー向け=ガレリア、クリエイター向け=raytrek、という感じです。注意点は、元々そんなに性能の高くない一般使い向けのノートを使用していた人にとってはゲーマー向けやクリエイター向けはファンの音が大きくて驚くと思います。高スペック+静音を気にするならノートは避けたほうがいいかもしれません。
補足ありがとうございます。僕が動画編集に使っているのもraytrekです^^
@@taiki007 動画でおすすめされていたM.2 SSDと、1TBはどっちが良いのですか?
黒電話世代の私は、TAIKIさんにいつも助けられています。感謝。
いろんなPC関係の動画を見るのですが、TAIKIさんの動画が一番わかりやすい!誰でもわかる言葉を使ってくれているので、ほんっっっっっとうに、理解が進みます!ありがたいです!これからも頼りにさせていただきます😊
デスクトップPCのいいところは、グラボやCPU、メモリなどを自分で簡単にアップグレードできるって所もありますね。本体買い替えなくても必要に応じて必要な所だけ、最低限の出費で最新の環境にもできますので。
買い替えを検討していたところにこの動画は嬉しい😂👍
富士通が高いのは、そこの性能以外の影響があります。・USBAをはじめとしたインターフェースの多さ・キーボードの配置の良さ・軽さ・液晶の性能(光沢、非光沢)・サポート性と性能ではなく使い勝手が良くなる方向で大きく異なります。値段相応かはわかりませんが、少なくともぼったくりではないです。
大変参考になりました!去年見ておけば良かった。先日パソコン工房町田店で注文購入いたしました。用途と予算を伝えたところ念入りに組み合わせを考えて下さいました。自分自身はまったくの無知だったので製品が本当に望むスペックなのかわからなかったのですが、この番組を見て受け取ったPCが素晴らしくハイスペックであることがわかりました。パソコン工房さんの企業努力は本物でした。すごーく嬉しい。詳しい解説に感謝申し上げます!
この動画に出会ってから、自分が所有しているPCの性能を確認したら、パスマーク2000以下だったことに驚愕しました…。こちらの動画でしっかりと学び、PC買い換えます。大変参考になります、ありがとうございます。
情報の内容が有料級感謝しかない・・・本当にありがとうございます。
ガジェットユーチューバーは1000万人はいるでしょう爆食ユーチューバー500万人VTuber無限増殖
@@マンタピオカ😂😂😂
調べりゃ出てくる有料級は言い過ぎ
@@user-rt6nz1zx5ys調べすらしない人の方が多いでしょ
いつも勉強させて頂いております。とても為になり感謝しかありません。これからも分かり易い、見易い動画をよろしくお願い致します♪
ありがとうございます^^
パソコンの性能の基本的な考え方をわかりやすく説明してくださっていて、この動画をもとに自分でも考えて探していける力を付けてもらえた気がします!本当に助かりました!!😭
いつもわかり易いIT用語解説ありがとうございます。今までCPUの後ろの世代まで、意識したりすることはあまりありませんでした。パスマークについては今回初めて知りました。次回からPCを購入する際は意識してみようと思います。
個人的にデスクトップが好き。ノートパソコンを使うと眼精疲労、肩凝りになる。通販で買ったパソコン5年保証だった。1年後、その通販会社倒産していた。
パソコン修理業をしておりますが、とても勉強になる動画でした。 編集もとても丁寧でポップで素晴らしい。これからも拝見させていただきます。
分かりやすい動画をいつもありがとうございます!人に聞かれたらBTOパソコンを勧めるのが最適解だと本当に思います。予算が無いからと言われて自作してあげると色々とサポートを求められるし(親族)…(TAIKIさんの動画を見させて分からないところだけ答えるようにしてるので助かってます!)自分は3070tiを使ってますが、ちょっと前に「最新ドライバーを入れるとグラボが壊れる」というのがあって以来、最新のドライバーを入れるのに躊躇してます。今は自作(ハイエンド系)しても円安のおかげかそんなに安くなると思えない…IntelのCPUが高い…次に組むとしたら雷禅かな。
値段の違いはUSB端子が3.2や2.0だったりしたり、端子の数、thunderbolt搭載しているかどうかでも違う。ノートPCを買うなら、SSDとメモリが2枚ずつ搭載可能かつ、自分で交換できるタイプが良い。
Windowsは無料アプリなんかも豊富でコアなオタク層にも受ける仕様だが、Macはそれなりに使おうとするとそれなりののコストがかかるのでコスト面でのハードルがWinよりも高め
大変参考になりました。今パソコン購入を考えているのでタイミングが良かったです。
基本的には、用途によって選ぶべきパソコンのスペックを決めるべきであり、ゲームもしないのに高速CPUと高機能グラボはオーバースペックであり「無意味」です。ゲーム以外の用途なら中古のÌ7ー5000番台で充分です。一般道を走る車にスーパーカーは無意味です。投資と効果を賢く選択する知恵が必要です。最新のパソコンの謳い文句など無視して用途に必要な安価なパソコンを選びましょう。
凄い分かりやすくて聞きやすい!音痴なので助かります🎉
初心者でも、むちゃくちゃわかりやすくて、むちゃくちゃ為になる動画!他の動画も観たけど、ほんとこのチャンネルを知れて良かった!ぜひ人に薦めたくなるチャンネルです!ありがとうございます!
ありがとうございます!嬉しいです^^
先月 デスクトップを自作しました。最初はBTOを考えていたのですが、自分の構成では 自作する方がかなり安いことがわかり、自作にしました。i5 13500、メモリ 32GB、SSD 1TB、(GPUはCPU内蔵)で 8万円台でした。本体のみ。組み立てもRUclipsを見ていたので、一発でOKでした。知識のない方や 自分で調べない方などには お勧めできませんが。
デスクトップなら自作はアリですよね
身内に聞きながら漠然と考えてましたが、注目する点・考える点が一気に整理されて分かった気がします!!ありがとうございます!
いつも分かりやすい説明ありがとうございます。スタッフの皆さんか苦心して構成していることと思います。少し意見を述べますので、参考になれば幸いです。ノートPCの場合、持ち歩くのか据え置いて使うかで求められる性能が変わると考えています。持ち歩く場合、最も優先されるのは排熱とバッテリー持ち、次点で重量だと思い、性能はそれから考える項目かと考えます。このあたりの説明をする場合、一本の動画にまとめるのは難しくなりそうです。今回の動画は意図的に持ち歩きの有無を廃して構成したように感じられ、説明が複雑になることを嫌ったのかなと察しました。ですので無理に1本の動画にまとめるのでなく、用途毎に動画化してみてはいかがでしょうか。視聴者により有益な情報を届け、ぼったくられる人が減ればいいなと思い投稿させていただきました。
とても為になる、分かり易い解説でした!パソコンの選び方を調べても人に尋ねても良く解らなかったですが、今回の動画で光明が差してきました✨次に買い替えるときに役立つこと間違い無し👍
知識が無いと、その分お金で払うってのが世の常ですね。知識と技術があれば、もっと安く済む。専門的になるほど金額の差が激しい。どの業界でも言えることだと思います。ちなみに数日前、去年買った自作PCの中古が壊れて、個人でやっている人に修理依頼しました。大手企業じゃない分安く済みました。この辺りも、社会の仕組みを知らないと高くつくし、日数もかかりますね。
わかり易い動画で大変参考になりました。今まで表立った数値だけで何となく選んでたんだな~と実感しました。後付きの数値を気にするようにします!PCに詳しい方ってどこからこんなに詳しい情報を常に得ているのか気になりってしまいました。
GPUのこと詳しくなかったので、すっごく参考になりました!ありがとうございます!
Win7のパソコンを久しぶりに買い換えることになり、現在の様子や相場を調べ始めた者です。情報がコンパクトにまとまっててチャプターも見やすくて超参考になりました!ありがとうございます!
わかりやすくて助かります。こどもにもこの動画お勧めしときます。
1:48 「筆(ふで)ぐるめ」だったと思います
だから画面にそう書いてるやん
@@いち-k1t7g そんなの見えるかい。なー。一瞬びっくりしたぞ。
ひつぐるめと言ってたから訂正したんですよ~😥😥😥
@@いち-k1t7g デカい声で「ひつぐるめ」と言ったのにそんな小さい字に気付くかい。なー@Throwback-80s
大人の事情でしょうね、、
いつも分かりやすい設定と情報ありがとうございます。ちょうどパソコンも古くなってきて買おうとしているのでSSDも勉強になりました。ノートPC買おうと思っているのですが、ディスプレイの説明が無かったので、画質が良い商品やメーカーがあれば、また動画で教えて頂きたいです。
わかりやすい段階を踏んだ説明の上に、楽しいアニメやイラストもたくさん使っていただきありがとうございます。親にも見せて購入時の参考にするように伝えます。
自身、10年前に購入したPC本体のみ壊れてしまい(BIOS起動不可で詰み)、周辺機器のみ残存した状態で本体探しをしてきました。結果、第7世代core i5+M.2 SSD512G+メモリ8G(1枚刺し) の組み合わせに辿り着き、中古で2万位でポチりました。(おそらく企業向けのお下がりだと思う)後に、刺さってたのと同じ銘柄&規格のメモリを追加購入して8G×2にしましたが、手持ちのモニターが1080p対応、かつ、ゲーミングや動画編集に拘りがない位であれば、それなりに快適だろうといった感じ
自分もパソコンに関しては初心者なのですごくわかりやすかったです。AppleとWindowsの違いを詳しく聞けたらいいなと思っております。
短期間で登録者凄い増えてますね。動画の内容がわかりやすいし説明が嫌味がないのが凄い。普通メーカーの推奨なんてやれば否定意見も出るでしょうがTAIKIさんの動画は納得させられてしまう。これからも有用な動画をお願いします。
パソコン音痴のアラ還女ですが、大変良く解りました。自分の目的はPCノートパソコンCPU12500以上GPUをAdobePremiere使用可能ストレージM.2SSD搭載メモリ32Gモニター リフレッシュレート 144Hz以上またはクリエイター4K使用目的ゲームとAdobe製品Office ExcelとWordウイルスバスター Windows Defender 1択周辺機器ハブ 充電及びtypeAとCとUSB一括ノートパソコンスタンド各種必要な接続ケーブルサービス店頭で初期設定依頼これをメモしてマウスパソコン直営店に行ってきますご指導ありがとうございます。
色々PCの解説系動画見てきたけどピカイチで分かりやすくて助かりました!
BTOの難点として、海外メーカーだとサポートセンターや電話スタッフが外国人で片言の日本語の場合もある(もちろんサポート内容は問題ない)性能や価格は確かにBTOの方が魅力的だけど、本当にパソコンに詳しくない人はサポート面の安心を買うという意味でメーカー製を選択肢を入れてもいいと思います
とても丁寧に動画が作られていて、大変よくわかりました.今後PCを買うのに大変役立ちます、良かったです。
デスクトップならCore i5-13400F以上でノートパソコンなら13世代Core i5でコア数の多いパソコンを選んでおけば間違いないです
😊大変参考になりました。永久保存版ですね。!👍………でも、また、忘れちゃいそう😂 そんな時はまた見ますね。
個人的な意見外資系のノートPCのキーボードはUS配列を無理矢理JIS配列にしている例が多く、実物を触って確認しないで購入するのはおすすめしない。多くの人はワード、エクセル、メール、ネットブラウジング程度の利用だと思うので、ハイスペックなPCは要らないと思う。(Windows11が動く第8世代以降なら、CeleronでCore i9でも同じかと?)メモリー増設ができる機種(自ずとデスクトップになる)なら長く使えるかと?
非常にわかりやすく、素人の自分にもとても有用な情報ばかりで助かります!
情報ありがとうございます。こう言う動画で注意喚起出来ると良いですね。投稿続けてくれて嬉しく思います。応援しています。この動画見ても意味わからない人は大手家電店頭で買ったほうが良いと思います。どんな不具合だと故障箇所が想像できれば専門店で買っても良いのかな?ただドスパラさんは保証期間外修理をやってないようですので、専門店では買う時に聞きましょう。有名PC修理屋さんに行きましたが、修理見積もりだけで二万円〜と言われました。確かにあんな機械の塊すぐに特定できれば良いですが、作業者さんも給料出てますから、修理しなくても掛かる費用。プラス修理費ですから、2年以上使ってたら買い替えも考えてしまいますよね。
素人なのでわかりやすい説明で大変助かりました
「プロモーションを含みます」でしたか…。GPU搭載のゲーミングノートパソコンは寿命が短く、3年くらいで壊れてしまうことが多いようです。また修理のできない故障も多いです。デスクトップのほうが冷却に余裕があるので長持ちするし、修理が比較的容易です。持ち運ぶ用途や設置スペースが無い場合はノート一択ですけど。
中古で買う時もパソコン専門店で買うと安心ですよねストレージも写真とか動画の保存でOSとかはSSDに保存してます
いつも家族で見させて頂いています。ありがとうございます。ノートpcを買い替えるタイミングが来て、この動画に行きつきました。動画発信から1年が経過していますが、現時点でも同じ考え方でryzen 7530U搭載がコスパ良いでしょうか?もう一つ上でもコスパ良いものがあれば教えて頂きたいです。あと、先日の脆弱性について、購入してからやるべき事があれば教えて頂きたいです。これからも応援しています!
まさにPC買おうとして、MACかWindowsか悩みまくってました笑有益な情報ありがとうございます!MAC買おうとしてましたが、Windowsにします笑 教えていただいた情報を参考にします🫡
量販店3件回っても全然違いわからないし、値段も高いしで買わずに帰ってきたところでした。動画ありがとうございます!参考にします!
分かりやすくていつも最高の動画で参考にしており、いつもミスは少ないと思っていますが筆ぐるめの読み方は「ふでぐるめ」と読みます
ジャンクパソコンばかりを見ていたので、近頃のパソコンの性能にびっくりしました。まあ、資金に余裕のある方は高価なパソコンを買っても良いのですが、ゲームせず、そこそこ動作すればよいのでしたら、選び方が変わってくると思います。現在i5-3470 Win11デスクトップ機をメインに使っていますが、なかなか壊れないものですね。大変ためになりました。ありがとうございました。
BTOは保証とサポートが大事10台近く買ってきたけど、3台は初期不良が見つかって交換してもらった
とても分かりやすく、これからの参考にします。
海外メーカーはサポートがなぁ。。。初心者の人にはサポートが安定している国内大手メーカーも考える方が良いのかも。動画では頑なにFMVとかDynabookとか国内メーカーの名前出してませんでしたけど。。。
FMVはもう中華メーカーのLenovoの傘下になっています。Dynabookに関しても似たような感じです。純粋な国内メーカーって、今本当に少ないんですよ……。
欲しい情報がものすごく分かりやすく知ることができました ありがとうございます😊
パソコンの購入に関して、今迄ずっと騙されていたのかな?と思います。ウインドウズに内臓の無料ソフトを使えばよかったのに、勧められるままカスペルスキーセキュリティも入れてしまったし。TAIKIさんのような方がセレクトして下さらないとだめかも。そういう仕事もあっていいような気がします・・。店員さんが信じられないので。🥺高価なものを適正価格で買えるかは難しいです。いつも有難うございます。
upお疲れ様です!パソコンって買うだけでもかなり奥が深いですよね💦参考にさせていただきます!
1週間ほど前にTAIKIさんを知り毎日楽しませて頂いてます SIの使い方や動画の作り方など、講習的な事はされて無いでしょうか? 自分は超アナログでしてTAIKIさんの解説はわかり易く、もし可能なら受けて見たいです よろしくお願いします
大手家電店舗ですすめられたノートパソコンにしなくて良かったです😅すごく勉強になりました。ありがとうございます。
担当部門によりノルマがあるのでそのノルマに忠実な方に当たると不幸ですね😢⏬私はまんまと引っかかってしまいました😭🌊💦
置き場所の関係でノートしかダメの場合は仕方ないけど、特にゲームシしたい人で種類にもよるけどディスクトップよりノートの方が不利ですからねー。熱は高くなるしディスクトップと同じ(例)rtx3080の性能を乗せていてもノートの方が1ランク下のGPUの性能になりますからね。
とても丁寧に動画が作られていて、大変よくわかりました。プライベートでは昔よりPCを起動することが少なくなったので、過剰なすぺっくを避けたいのが心情です。ハイスペックなタブレットの方に予算を割きたいかな〜
自分もパソコン関係ダメダメでいつも動画を見て参考にさせていただいております。厚かましいコメントで申し訳ありませんが、要らなくなったパソコンの処理をTAIKIさんはどうされているかいつか動画で教えていただければと思います。
ポストに入ってた企業が使った中古パソコン売ります、のチラシ見て買いに行こうとしてたけどたいきさんの別の動画見て辞めました🎉いつも勉強になります😊そしてイケメン😚
とりあえずPCの基礎的な動きさえ覚えてしまえば、よりこの動画の理解度が深まると思いますので勝手にですがコメントさせていただきます。まず前提として「PC=電子計算機(電卓の超発展版)」であることは抑えておかれた上で・・・。1.CPUがデータ(計算する数値やソフトなど)をメモリに拾いに行く。メモリ上になければストレージやネットに拾いに行く。2.拾ってきたデータをメモリに置いて計算を行う。3.メモリにある計算結果をCPU内にあるグラフィッカー(簡易GPU)が画面に表示。4.必要に応じてストレージにデータを保存。基本的にはこれの繰り返しですね。CPUにもし映像出力機能がない場合はCPUがグラボ(GPU)に描画命令を出して画面に表示します。その際に映像・画像のみを覚えておく部分をVRAM(映像専用メモリ)といいます。CPUの計算結果をおいておくのがメモリですが、グラフィック(映像)も同じようにGPUがCPUから命令を受けて計算した結果をVRAMに置いておき、VRAMにある映像データを画面に出しています。フレームレートとリフレッシュレートは意味が混ざってしまうことも多いと思いますが、「フレームレートはPCの計算力に左右」されます。そのため「フレームレートは平均値」を記述します。PCに負荷がかかると当然計算力が落ちるのでフレームレートは下がります。リフレッシュレートは「モニターが受け取れる最大値」です。モニターには基本的に計算による負荷はかからないため「リフレッシュレートは最大値」が記述されます。なお、PCでは最低でもリフレッシュレートは60が保証されています。そのため、ネットで検索したり動画を再生するくらいであればあ処理速度の低いCPUと低用量の(それでも8GBは必須)メモリでも充分だったりします。また、ビジネス用途で使用する場合は表計算ソフトを使うことが想定できますが、表計算ソフトの表の広さは実は結構な広範囲ですし、円グラフや棒グラフの立体的な表示もできたりするのである程度の処理速度の高いCPUと16GBくらいのメモリは必須になります。写真をワープロの文書に挿入する場合も画像ファイルの容量が最近は大きくなっています。またメモリを大容量にすることで(ただし限界として2023年現在では32GBくらいまで)、動画内にあったようにメモリ不足が起きた際にストレージが助けてくれる機能(仮想メモリと言います)が起きづらくなり、作業を快適にすることができます。仮想メモリが動作する状況になると場合によっては引っかかりを感じることがありますし、SSDの場合は負荷がSSDにかかり続けるので結果的にSSDの短命化や故障率が上がってしまいます。しかし64GB以上のメモリですと逆にCPUがメモリの全範囲を把握するのに時間がかかる(作業台が広すぎる)ため、処理速度が思ったほど上がらなかったり場合によっては足を引っ張る可能性もあります。2023年時点で64GB以上必要な場合は3D-CADでの製図とか4K素材をふんだんに使った動画の編集など用途が限られます。You Tubeにはネタでメモリを大量に積んだ自作PCの動画があったりしますが、あくまでネタなので真に受けてはいけませんwストレージもSSDになると高速になりますが、その製品の性格上「頻繁にデータを保存するとストレージの寿命が縮まる」ので、できればUSBメモリや外付けのHDD・外付けのSSDなどの「データを記録する専用」の記憶媒体を別途用意されるといいですね。OSを入れておくSSDは1TBほどあると長期運用(3~5年くらい)に困らないと思います。自分はデータ専用の記憶媒体としては外付けのHDDを使っていますが、常に使用するわけではないしデータのやり取りの量も大きくないので全く不便は感じておりません。ただ、HDDにOSを入れてしまうと動画の通りアクセス速度が遅くなるのでオススメしません。PCがどういう原理で動いているのか?が明確にわかってくると、「PCが速く動くための条件」もだんだんわかってきます。その上で現在のPCのだいたいの価格帯を知ると「あ、これは・・・」という感じで騙されにくくなる確率が高まります(完全に見抜けるようになるにはある程度の時間と経験が必要です)。家電量販店のPC担当にいろいろ言われても自分の用途や必要なPCスペックで自分の意見を通せる程度になれば完璧でしょうね。
非常に詳細な補足ありがとうございます!
コメント荒らし失礼いたしました。自分もよくPC関係の相談を受ける口なのですが、なかなかわかりやすく伝えるのは難しいですよね。自分は一応基本情報技術者の資格を持ってはいますがそれも十数年前の話で、今はその時の知識もいくつかは役に立たなくなっているため、自分も勉強させていただいております。今後も是非動画での情報発信がんばってください。また勝手にコメントすると思いますが・・・。それでは失礼いたします。
上記のお話をキッチンに例えたやつを昔どこかで見た記憶がありますね🤭
ゲーム目的ならノートパソコンにプラスでGPUを買った方がいいっすね!それこそ今パソコンを買おうとしているのですが13世代のノートパソコンでGPUが付いてないので追加購入しようと思います!
今日アプライド行ってきたけど欲しい性能のデスクトップpcがあったからお金貯まり次第買おうかな~って思ってます(13万以下で想像以上のがありました)
パソコン更新の時期なので大変ためになりました
買い替えを考えています。安易にビックで探そうかと思っていました。ありがとうございます。
数あるpc選びのRUclips動画の中で1番分かりやすかったです。 この動画を複数回見て価格ドットコムで自分の用途に合致したpcを選びます。ありがとうございました。
TAKIさん、ありがとう。勉強になりました。
中学生の頃から世の中はコンピュータの時代になると思ってました。Apple IIeからパーソナルコンピーターに触れてました。当時大学でコンピュータの講義を受けてました。BTO パソコンは安いです。どうもありがとうございます😊
ほんと言い値の商売ですよね。僕はノートPCを選ぶときのポイントは、地味に充電された状態からの持ち時間だとおもったりします。メーカーによって「バッテリーの性能が全然違う」と本当に実感していて、パソコン専門店に分類されているものの中でも大分違うと思う、、。
本当にありがたい動画です。正義の味方TAIKI様に感謝です
4年前にメモリ8GB,第8世代のi7搭載のパソコンを買いました!ずっとサクサクでしたが、最近は突然フリーズとか繰り返しているので、次のパソコン選びの参考にさせていただきます!
やっぱりTAIKI兄やんはわかりやすい😊👏
PCは仕事に欠かせないのに、初心者には難しくて分かりにくいから騙しやすい
動画、分かりやすくていつも自分に気づきを与えてくれてます。質問になりますがパソコン工房、ドスパラ、mouseなどありますが、TAIKIさんがお勧めのお店はありますか?※書籍も購入してます。役にたつ書籍なので周りにもお勧めしています。
分かり易かったです。ありがとうございます。実際に購入する直前にもう一回見ます👍
1つ質問させてください。たいきさんの動画をいくつか拝見し勉強した後、今たどり着いたのが家電量販店屋なので、答え合わせをお願いしたく...。ドライブ付きのノートパソコンを求めてまして、たいきさんの仰るスペックをクリアしたものが富士通から出てるもので11万しないくらいでありました。たいきさんの仰るスペックにドライブ付きとなると、これは買いなのでしょうか??教えて頂けるとありがたいです!
因みにGPUは不要です。
この動画のおかげでノートパソコンをうまく選ぶことができたと思います!感謝です!🎉
少し詳しいからめちゃ詳しいにアップデートできたありがとう
一番わかりやすいです。ありがとうございます。性能比較表、ドスパラが入っていないのはそれなりの理由があるんですかね。
ドスパラはゲーミングPCなら選択に入れても良いです
最近はCPU周りやCドライブ等の自分でいじりたくない部分はBTOで決めてメモリやGPU等のいじりやすい部分はバラで買ってるショップや構成によるけど5000円から1万位は変わる感じ(ただし自己責任)HDDはSSDより速度は出ないけど容量あたりのコストが安いのと停電時の信頼性が魅力、最近はNASの方が使い勝手が良いかもしれない。
立場の大きく違う方のおすすめPCを面白く感じました。まずOSですが、社会とつながるPCにはWindowsです。目立って高性能なPCではなく適当に埋没してしまうようなものです。CPUはインテルです。個人の趣味で使うPCは思いっきりとんがっていいと考えます。CPUはLinuxならインテル、ライゼン、ARMなんでもありです。自分の場合アナログ回路のテキストベースCADを使うので、vimなどの似合うLinuxで、なるべく枯れた古いハードを無理のない使い方で。テキストベースで最も大切なのはキーボードだと感じます。テキストなのでデーターストレージの容量などは少なくて良く・・
Taikiさん〜この動画を参考にして、購入してみます🎉😊🎉
素人さんむけに優しく説明されていますね。好意がもてます。たしかに電気屋さんの店頭でPC並んでますが、かなりの価格ですよね。
入学で必須アイティム、とても勉強になりましたありがとうございます
自分のパソコンは最新で高性能だと思っていたから、Intel Core i5-1335Uを調べたらショックでした。しかし、【U・・・15Wウルトラ低消費電力版、事務作業に最適でバッテリー寿命も長い】 となっていて長持ちしそうで、ゲームしないし、1つ前のパソコンを12年間使い続けた自分にはピッタリかと思いました(笑)
いつも有難うございます。楽しみにしています。
良い動画でした!出来れば、MacBookについても同じ様な内容解説して欲しいです(M1, M2, ProとかUltraとか色々あるので・・)。
最新のしか売られてないので普通に使うならMac miniでも十分ですがメモリとストレージは多い方が良いです
ASUSパソコンかなり評判悪いですが大丈夫ですか?壊れやすい、立ち上がらないなど詳しい方教えて下さい。
26:30のところです見てください
マニアはジャンク品集め、修理し、組み立て、使う。意外にも市販品の新品より長持ちしする。
めちゃくちゃ役立つ動画をありがとう!!!👍👍👏👏👏✨ 次のpcを選ぶ前にまた見直して、しっかり選びます!こんどは外出先で使う小型pcの選び方をぜひお願いします!🙇♀毎回ほんとうに役立つ内容で、知らない言葉が出てきてもちゃんと理解できて、素晴らしいです。「TAIKIさんの動画に出会えてよかった~」と心底思っています。今日の動画はこれまで見た中のトップ3に入ります。
嬉しいです!ありがとうございますー^^
・ユーチューブ・ゲーム・動画作成・ネットサーフィンが出来るオススメのパソコンありますか?
76才でも理解できました。今まで息子に家電量販店で探すなと注意されましたた。なるほど、やはり自分で勉強せないかんと納得しました。有難うございます。これからも高齢者の情技術が向上するわかりやすい動画をよろしくお願いします。
このおじいちゃんを推す
@@染谷章太郎どしたん?話聞こか?
去年、ラップトップをパソコン工房で購入しました。理由の一つは長期サポートの費用が安いという事です。ラップトップですから、故障に対する対策が必要ですからね。デスクトップなら、自分で修理することも出来ますが、ラップトップは難しいですからね。
パソコン工房って店員自体がPCオタクの要素を持っているので、店舗に行ければ、あなたに、最適なパソコンを選定してくれるでしょうね。実店舗が近いならお勧めですよ。
それと、パソコン工房の電話サポートです。24時間、365日の電話サポートが受けられます。これは初心者にとって大きなアドバンテージだと思いますね。
今のパソコンってyoutube見るくらいだから、それなりでいいと思う。サーフェス関連がおすすめかと。持ち運びと画面の奇麗さがいいかと。アダプタは壊れやすいので、それだけがネックかな。
76歳で色々調べられてかっこいいです
私はアラフォーですが年齢を理由にしない生き方したいと思いました
BTOパソコン初めて知りました!!店頭や通販でも完成品を買うものだと思っていたので、BTOパソコンを検討します
そして、デスクトップの置き場がなくノートパソコンを使っているのですが、ノートパソコンの性能もすごくよくなっていると聴いて、これからもノートパソコンをつかっていきます
TAIKI先生の動画わかりやすくてほんとに感謝です!!!
自分はおっさんでパソコン初心者なので、何度も繰り返し見てます。助かります。
めちゃくちゃ分かりやすかったです。
CPUのくだりとか、しばらくPC情報収集できない生活だったので
こういうCPUの世代の基本的な解説とか
見かけないので、やっと理解できました。
ありがとうございます!
まさに先月、動画内最後のあたりで紹介されてるドスパラの16万弱のノートと同等のものを購入しました。ゲーミングで探すとガレリアが有名ですが、動画編集などをメインで行いたいならraytrekオススメなので一応コメント残しておきます。
同じ価格、CPUやメモリ性能同じでSSDが1TBのものが買えます。(その他性能はほぼ同じなので、逆に違うところを見つけてどちらを買うか選んでみてください)
ゲーマー向け=ガレリア、クリエイター向け=raytrek、という感じです。
注意点は、元々そんなに性能の高くない一般使い向けのノートを使用していた人にとってはゲーマー向けやクリエイター向けはファンの音が大きくて驚くと思います。高スペック+静音を気にするならノートは避けたほうがいいかもしれません。
補足ありがとうございます。僕が動画編集に使っているのもraytrekです^^
@@taiki007 動画でおすすめされていたM.2 SSDと、1TBはどっちが良いのですか?
黒電話世代の私は、TAIKIさんにいつも助けられています。感謝。
いろんなPC関係の動画を見るのですが、TAIKIさんの動画が一番わかりやすい!誰でもわかる言葉を使ってくれているので、ほんっっっっっとうに、理解が進みます!ありがたいです!これからも頼りにさせていただきます😊
デスクトップPCのいいところは、グラボやCPU、メモリなどを自分で簡単にアップグレードできるって所もありますね。本体買い替えなくても必要に応じて必要な所だけ、最低限の出費で最新の環境にもできますので。
買い替えを検討していたところにこの動画は嬉しい😂👍
富士通が高いのは、そこの性能以外の影響があります。
・USBAをはじめとしたインターフェースの多さ
・キーボードの配置の良さ
・軽さ
・液晶の性能(光沢、非光沢)
・サポート性
と性能ではなく使い勝手が良くなる方向で大きく異なります。
値段相応かはわかりませんが、少なくともぼったくりではないです。
大変参考になりました!
去年見ておけば良かった。
先日パソコン工房町田店で注文購入いたしました。
用途と予算を伝えたところ念入りに組み合わせを考えて下さいました。
自分自身はまったくの無知だったので製品が本当に望むスペックなのかわからなかったのですが、
この番組を見て受け取ったPCが素晴らしくハイスペックであることがわかりました。
パソコン工房さんの企業努力は本物でした。
すごーく嬉しい。
詳しい解説に感謝申し上げます!
この動画に出会ってから、自分が所有しているPCの性能を確認したら、パスマーク2000以下だったことに驚愕しました…。こちらの動画でしっかりと学び、PC買い換えます。大変参考になります、ありがとうございます。
情報の内容が有料級
感謝しかない・・・
本当にありがとうございます。
ガジェットユーチューバーは
1000万人はいるでしょう
爆食ユーチューバー
500万人
VTuber無限増殖
@@マンタピオカ😂😂😂
調べりゃ出てくる
有料級は言い過ぎ
@@user-rt6nz1zx5ys調べすらしない人の方が多いでしょ
いつも勉強させて頂いております。とても為になり感謝しかありません。これからも分かり易い、見易い動画をよろしくお願い致します♪
ありがとうございます^^
パソコンの性能の基本的な考え方をわかりやすく説明してくださっていて、この動画をもとに自分でも考えて探していける力を付けてもらえた気がします!本当に助かりました!!😭
いつもわかり易いIT用語解説ありがとうございます。今までCPUの後ろの世代まで、意識したりすることはあまりありませんでした。パスマークについては今回初めて知りました。次回からPCを購入する際は意識してみようと思います。
個人的にデスクトップが好き。ノートパソコンを使うと眼精疲労、肩凝りになる。
通販で買ったパソコン5年保証だった。1年後、その通販会社倒産していた。
パソコン修理業をしておりますが、とても勉強になる動画でした。 編集もとても丁寧でポップで素晴らしい。これからも拝見させていただきます。
分かりやすい動画をいつもありがとうございます!
人に聞かれたらBTOパソコンを勧めるのが最適解だと本当に思います。予算が無いからと言われて自作してあげると色々とサポートを求められるし(親族)…(TAIKIさんの動画を見させて分からないところだけ答えるようにしてるので助かってます!)
自分は3070tiを使ってますが、ちょっと前に「最新ドライバーを入れるとグラボが壊れる」というのがあって以来、最新のドライバーを入れるのに躊躇してます。
今は自作(ハイエンド系)しても円安のおかげかそんなに安くなると思えない…IntelのCPUが高い…次に組むとしたら雷禅かな。
値段の違いはUSB端子が3.2や2.0だったりしたり、端子の数、thunderbolt搭載しているかどうかでも違う。
ノートPCを買うなら、SSDとメモリが2枚ずつ搭載可能かつ、自分で交換できるタイプが良い。
Windowsは無料アプリなんかも豊富でコアなオタク層にも受ける仕様だが、Macはそれなりに使おうとするとそれなりののコストがかかるのでコスト面でのハードルがWinよりも高め
大変参考になりました。今パソコン購入を考えているのでタイミングが良かったです。
基本的には、用途によって選ぶべきパソコンのスペックを決めるべきであり、ゲームもしないのに高速CPUと高機能グラボはオーバースペックであり「無意味」です。
ゲーム以外の用途なら中古のÌ7ー5000番台で充分です。一般道を走る車にスーパーカーは無意味です。投資と効果を賢く選択する知恵が必要です。
最新のパソコンの謳い文句など無視して用途に必要な安価なパソコンを選びましょう。
凄い分かりやすくて聞きやすい!
音痴なので助かります🎉
初心者でも、むちゃくちゃわかりやすくて、むちゃくちゃ為になる動画!
他の動画も観たけど、ほんとこのチャンネルを知れて良かった!ぜひ人に薦めたくなるチャンネルです!ありがとうございます!
ありがとうございます!嬉しいです^^
先月 デスクトップを自作しました。
最初はBTOを考えていたのですが、自分の構成では 自作する方がかなり安いことがわかり、自作にしました。
i5 13500、メモリ 32GB、SSD 1TB、(GPUはCPU内蔵)で 8万円台でした。本体のみ。
組み立てもRUclipsを見ていたので、一発でOKでした。
知識のない方や 自分で調べない方などには お勧めできませんが。
デスクトップなら自作はアリですよね
身内に聞きながら漠然と考えてましたが、注目する点・考える点が一気に整理されて分かった気がします!!
ありがとうございます!
いつも分かりやすい説明ありがとうございます。
スタッフの皆さんか苦心して構成していることと思います。
少し意見を述べますので、参考になれば幸いです。
ノートPCの場合、持ち歩くのか据え置いて使うかで求められる性能が変わると考えています。
持ち歩く場合、最も優先されるのは排熱とバッテリー持ち、次点で重量だと思い、性能はそれから考える項目かと考えます。
このあたりの説明をする場合、一本の動画にまとめるのは難しくなりそうです。
今回の動画は意図的に持ち歩きの有無を廃して構成したように感じられ、説明が複雑になることを嫌ったのかなと察しました。
ですので無理に1本の動画にまとめるのでなく、用途毎に動画化してみてはいかがでしょうか。
視聴者により有益な情報を届け、ぼったくられる人が減ればいいなと思い投稿させていただきました。
とても為になる、分かり易い解説でした!パソコンの選び方を調べても人に尋ねても良く解らなかったですが、今回の動画で光明が差してきました✨
次に買い替えるときに役立つこと間違い無し👍
知識が無いと、その分お金で払うってのが世の常ですね。
知識と技術があれば、もっと安く済む。専門的になるほど金額の差が激しい。
どの業界でも言えることだと思います。
ちなみに数日前、去年買った自作PCの中古が壊れて、個人でやっている人に修理依頼しました。
大手企業じゃない分安く済みました。この辺りも、社会の仕組みを知らないと高くつくし、日数もかかりますね。
わかり易い動画で大変参考になりました。
今まで表立った数値だけで何となく選んでたんだな~と実感しました。
後付きの数値を気にするようにします!
PCに詳しい方ってどこからこんなに詳しい情報を常に得ているのか気になりってしまいました。
GPUのこと詳しくなかったので、すっごく参考になりました!
ありがとうございます!
Win7のパソコンを久しぶりに買い換えることになり、現在の様子や相場を調べ始めた者です。情報がコンパクトにまとまっててチャプターも見やすくて超参考になりました!ありがとうございます!
わかりやすくて助かります。
こどもにもこの動画お勧めしときます。
1:48 「筆(ふで)ぐるめ」だったと思います
だから画面にそう書いてるやん
@@いち-k1t7g そんなの見えるかい。なー。一瞬びっくりしたぞ。
ひつぐるめと言ってたから訂正したんですよ~😥😥😥
@@いち-k1t7g デカい声で「ひつぐるめ」と言ったのにそんな小さい字に気付くかい。なー@Throwback-80s
大人の事情でしょうね、、
いつも分かりやすい設定と情報ありがとうございます。
ちょうどパソコンも古くなってきて買おうとしているのでSSDも勉強になりました。
ノートPC買おうと思っているのですが、ディスプレイの説明が無かったので、画質が良い商品やメーカーがあれば、また動画で教えて頂きたいです。
わかりやすい段階を踏んだ説明の上に、楽しいアニメやイラストもたくさん使っていただきありがとうございます。親にも見せて購入時の参考にするように伝えます。
自身、10年前に購入したPC本体のみ壊れてしまい(BIOS起動不可で詰み)、周辺機器のみ残存した状態で本体探しをしてきました。
結果、第7世代core i5+M.2 SSD512G+メモリ8G(1枚刺し) の組み合わせに辿り着き、中古で2万位でポチりました。(おそらく企業向けのお下がりだと思う)
後に、刺さってたのと同じ銘柄&規格のメモリを追加購入して8G×2にしましたが、
手持ちのモニターが1080p対応、かつ、ゲーミングや動画編集に拘りがない位であれば、それなりに快適だろうといった感じ
自分もパソコンに関しては初心者なのですごくわかりやすかったです。AppleとWindowsの違いを詳しく聞けたらいいなと思っております。
短期間で登録者凄い増えてますね。動画の内容がわかりやすいし説明が嫌味がないのが凄い。普通メーカーの推奨なんてやれば否定意見も出るでしょうがTAIKIさんの動画は納得させられてしまう。これからも有用な動画をお願いします。
パソコン音痴のアラ還女ですが、大変良く解りました。
自分の目的は
PC
ノートパソコン
CPU12500以上
GPUをAdobePremiere使用可能
ストレージM.2SSD搭載
メモリ32G
モニター リフレッシュレート 144Hz以上
またはクリエイター4K
使用目的
ゲームとAdobe製品
Office ExcelとWord
ウイルスバスター Windows Defender 1択
周辺機器
ハブ 充電及びtypeAとCとUSB一括
ノートパソコンスタンド
各種必要な接続ケーブル
サービス
店頭で初期設定依頼
これをメモしてマウスパソコン直営店に行ってきます
ご指導ありがとうございます。
色々PCの解説系動画見てきたけどピカイチで分かりやすくて助かりました!
BTOの難点として、海外メーカーだとサポートセンターや電話スタッフが外国人で片言の日本語の場合もある(もちろんサポート内容は問題ない)
性能や価格は確かにBTOの方が魅力的だけど、本当にパソコンに詳しくない人はサポート面の安心を買うという意味でメーカー製を選択肢を入れてもいいと思います
とても丁寧に動画が作られていて、大変よくわかりました.今後PCを買うのに大変役立ちます、良かったです。
デスクトップならCore i5-13400F以上でノートパソコンなら13世代Core i5でコア数の多いパソコンを選んでおけば間違いないです
😊大変参考になりました。永久保存版ですね。!👍………でも、また、忘れちゃいそう😂 そんな時はまた見ますね。
個人的な意見
外資系のノートPCのキーボードはUS配列を無理矢理JIS配列にしている例が多く、実物を触って確認しないで購入するのはおすすめしない。
多くの人はワード、エクセル、メール、ネットブラウジング程度の利用だと思うので、ハイスペックなPCは要らないと思う。(Windows11が動く第8世代以降なら、CeleronでCore i9でも同じかと?)
メモリー増設ができる機種(自ずとデスクトップになる)なら長く使えるかと?
非常にわかりやすく、素人の自分にもとても有用な情報ばかりで助かります!
情報ありがとうございます。こう言う動画で注意喚起出来ると良いですね。投稿続けてくれて嬉しく思います。応援しています。この動画見ても意味わからない人は大手家電店頭で買ったほうが良いと思います。どんな不具合だと故障箇所が想像できれば専門店で買っても良いのかな?ただドスパラさんは保証期間外修理をやってないようですので、専門店では買う時に聞きましょう。有名PC修理屋さんに行きましたが、修理見積もりだけで二万円〜と言われました。確かにあんな機械の塊すぐに特定できれば良いですが、作業者さんも給料出てますから、修理しなくても掛かる費用。プラス修理費ですから、2年以上使ってたら買い替えも考えてしまいますよね。
素人なのでわかりやすい説明で大変助かりました
「プロモーションを含みます」でしたか…。GPU搭載のゲーミングノートパソコンは寿命が短く、3年くらいで壊れてしまうことが多いようです。また修理のできない故障も多いです。デスクトップのほうが冷却に余裕があるので長持ちするし、修理が比較的容易です。持ち運ぶ用途や設置スペースが無い場合はノート一択ですけど。
中古で買う時もパソコン専門店で買うと安心ですよね
ストレージも写真とか動画の保存でOSとかはSSDに保存してます
いつも家族で見させて頂いています。ありがとうございます。
ノートpcを買い替えるタイミングが来て、この動画に行きつきました。動画発信から1年が経過していますが、現時点でも同じ考え方でryzen 7530U搭載がコスパ良いでしょうか?もう一つ上でもコスパ良いものがあれば教えて頂きたいです。
あと、先日の脆弱性について、購入してからやるべき事があれば教えて頂きたいです。
これからも応援しています!
まさにPC買おうとして、MACかWindowsか悩みまくってました笑
有益な情報ありがとうございます!MAC買おうとしてましたが、Windowsにします笑 教えていただいた情報を参考にします🫡
量販店3件回っても全然違いわからないし、値段も高いしで買わずに帰ってきたところでした。動画ありがとうございます!参考にします!
分かりやすくていつも最高の動画で参考にしており、いつもミスは少ないと思っていますが
筆ぐるめの読み方は「ふでぐるめ」と読みます
ジャンクパソコンばかりを見ていたので、近頃のパソコンの性能にびっくりしました。まあ、資金に余裕のある方は高価なパソコンを買っても良いのですが、ゲームせず、そこそこ動作すればよいのでしたら、選び方が変わってくると思います。現在i5-3470 Win11デスクトップ機をメインに使っていますが、なかなか壊れないものですね。大変ためになりました。ありがとうございました。
BTOは保証とサポートが大事
10台近く買ってきたけど、3台は初期不良が見つかって交換してもらった
とても分かりやすく、これからの参考にします。
海外メーカーはサポートがなぁ。。。
初心者の人にはサポートが安定している国内大手メーカーも考える方が良いのかも。
動画では頑なにFMVとかDynabookとか国内メーカーの名前出してませんでしたけど。。。
FMVはもう中華メーカーのLenovoの傘下になっています。Dynabookに関しても似たような感じです。純粋な国内メーカーって、今本当に少ないんですよ……。
欲しい情報がものすごく分かりやすく知ることができました ありがとうございます😊
パソコンの購入に関して、今迄ずっと騙されていたのかな?と思います。ウインドウズに内臓の無料ソフトを使えばよかったのに、勧められるままカスペルスキーセキュリティも入れてしまったし。TAIKIさんのような方がセレクトして下さらないとだめかも。そういう仕事もあっていいような気がします・・。店員さんが信じられないので。🥺高価なものを適正価格で買えるかは難しいです。いつも有難うございます。
upお疲れ様です!
パソコンって買うだけでもかなり奥が深いですよね💦
参考にさせていただきます!
1週間ほど前にTAIKIさんを知り毎日楽しませて頂いてます SIの使い方や動画の作り方など、講習的な事はされて無いでしょうか? 自分は超アナログでしてTAIKIさんの解説はわかり易く、もし可能なら受けて見たいです よろしくお願いします
大手家電店舗ですすめられたノートパソコンにしなくて良かったです😅すごく勉強になりました。ありがとうございます。
担当部門によりノルマがあるのでそのノルマに忠実な方に当たると不幸ですね😢⏬
私はまんまと引っかかってしまいました😭🌊💦
置き場所の関係でノートしかダメの場合は仕方ないけど、特にゲームシしたい人で種類にもよるけどディスクトップよりノートの方が不利ですからねー。熱は高くなるしディスクトップと同じ(例)rtx3080の性能を乗せていてもノートの方が1ランク下のGPUの性能になりますからね。
とても丁寧に動画が作られていて、大変よくわかりました。
プライベートでは昔よりPCを起動することが少なくなったので、過剰なすぺっくを避けたいのが心情です。
ハイスペックなタブレットの方に予算を割きたいかな〜
自分もパソコン関係ダメダメでいつも動画を見て参考にさせていただいております。
厚かましいコメントで申し訳ありませんが、要らなくなったパソコンの処理をTAIKIさんは
どうされているかいつか動画で教えていただければと思います。
ポストに入ってた企業が使った中古パソコン売ります、のチラシ見て買いに行こうとしてたけどたいきさんの別の動画見て辞めました🎉いつも勉強になります😊そしてイケメン😚
とりあえずPCの基礎的な動きさえ覚えてしまえば、よりこの動画の理解度が深まると思いますので勝手にですがコメントさせていただきます。まず前提として「PC=電子計算機(電卓の超発展版)」であることは抑えておかれた上で・・・。
1.CPUがデータ(計算する数値やソフトなど)をメモリに拾いに行く。メモリ上になければストレージやネットに拾いに行く。
2.拾ってきたデータをメモリに置いて計算を行う。
3.メモリにある計算結果をCPU内にあるグラフィッカー(簡易GPU)が画面に表示。
4.必要に応じてストレージにデータを保存。
基本的にはこれの繰り返しですね。CPUにもし映像出力機能がない場合はCPUがグラボ(GPU)に描画命令を出して画面に表示します。その際に映像・画像のみを覚えておく部分をVRAM(映像専用メモリ)といいます。CPUの計算結果をおいておくのがメモリですが、グラフィック(映像)も同じようにGPUがCPUから命令を受けて計算した結果をVRAMに置いておき、VRAMにある映像データを画面に出しています。
フレームレートとリフレッシュレートは意味が混ざってしまうことも多いと思いますが、「フレームレートはPCの計算力に左右」されます。そのため「フレームレートは平均値」を記述します。PCに負荷がかかると当然計算力が落ちるのでフレームレートは下がります。リフレッシュレートは「モニターが受け取れる最大値」です。モニターには基本的に計算による負荷はかからないため「リフレッシュレートは最大値」が記述されます。なお、PCでは最低でもリフレッシュレートは60が保証されています。
そのため、ネットで検索したり動画を再生するくらいであればあ処理速度の低いCPUと低用量の(それでも8GBは必須)メモリでも充分だったりします。また、ビジネス用途で使用する場合は表計算ソフトを使うことが想定できますが、表計算ソフトの表の広さは実は結構な広範囲ですし、円グラフや棒グラフの立体的な表示もできたりするのである程度の処理速度の高いCPUと16GBくらいのメモリは必須になります。写真をワープロの文書に挿入する場合も画像ファイルの容量が最近は大きくなっています。
またメモリを大容量にすることで(ただし限界として2023年現在では32GBくらいまで)、動画内にあったようにメモリ不足が起きた際にストレージが助けてくれる機能(仮想メモリと言います)が起きづらくなり、作業を快適にすることができます。仮想メモリが動作する状況になると場合によっては引っかかりを感じることがありますし、SSDの場合は負荷がSSDにかかり続けるので結果的にSSDの短命化や故障率が上がってしまいます。
しかし64GB以上のメモリですと逆にCPUがメモリの全範囲を把握するのに時間がかかる(作業台が広すぎる)ため、処理速度が思ったほど上がらなかったり場合によっては足を引っ張る可能性もあります。2023年時点で64GB以上必要な場合は3D-CADでの製図とか4K素材をふんだんに使った動画の編集など用途が限られます。You Tubeにはネタでメモリを大量に積んだ自作PCの動画があったりしますが、あくまでネタなので真に受けてはいけませんw
ストレージもSSDになると高速になりますが、その製品の性格上「頻繁にデータを保存するとストレージの寿命が縮まる」ので、できればUSBメモリや外付けのHDD・外付けのSSDなどの「データを記録する専用」の記憶媒体を別途用意されるといいですね。OSを入れておくSSDは1TBほどあると長期運用(3~5年くらい)に困らないと思います。自分はデータ専用の記憶媒体としては外付けのHDDを使っていますが、常に使用するわけではないしデータのやり取りの量も大きくないので全く不便は感じておりません。ただ、HDDにOSを入れてしまうと動画の通りアクセス速度が遅くなるのでオススメしません。
PCがどういう原理で動いているのか?が明確にわかってくると、「PCが速く動くための条件」もだんだんわかってきます。その上で現在のPCのだいたいの価格帯を知ると「あ、これは・・・」という感じで騙されにくくなる確率が高まります(完全に見抜けるようになるにはある程度の時間と経験が必要です)。家電量販店のPC担当にいろいろ言われても自分の用途や必要なPCスペックで自分の意見を通せる程度になれば完璧でしょうね。
非常に詳細な補足ありがとうございます!
コメント荒らし失礼いたしました。自分もよくPC関係の相談を受ける口なのですが、なかなかわかりやすく伝えるのは難しいですよね。
自分は一応基本情報技術者の資格を持ってはいますがそれも十数年前の話で、今はその時の知識もいくつかは役に立たなくなっているため、自分も勉強させていただいております。
今後も是非動画での情報発信がんばってください。また勝手にコメントすると思いますが・・・。それでは失礼いたします。
上記のお話をキッチンに例えたやつを昔どこかで見た記憶がありますね🤭
ゲーム目的ならノートパソコンにプラスでGPUを買った方がいいっすね!
それこそ今パソコンを買おうとしているのですが13世代のノートパソコンでGPUが付いてないので追加購入しようと思います!
今日アプライド行ってきたけど欲しい性能のデスクトップpcがあったからお金貯まり次第買おうかな~って思ってます(13万以下で想像以上のがありました)
パソコン更新の時期なので大変ためになりました
買い替えを考えています。安易にビックで探そうかと思っていました。ありがとうございます。
数あるpc選びのRUclips動画の中で1番分かりやすかったです。 この動画を複数回見て価格ドットコムで自分の用途に合致したpcを選びます。ありがとうございました。
TAKIさん、ありがとう。勉強になりました。
中学生の頃から世の中はコンピュータの時代になると思ってました。Apple IIeからパーソナルコンピーターに触れてました。当時大学でコンピュータの講義を受けてました。BTO パソコンは安いです。どうもありがとうございます😊
ほんと言い値の商売ですよね。
僕はノートPCを選ぶときのポイントは、地味に充電された状態からの持ち時間だとおもったりします。
メーカーによって「バッテリーの性能が全然違う」と本当に実感していて、パソコン専門店に分類されているものの中でも大分違うと思う、、。
本当にありがたい動画です。
正義の味方TAIKI様に感謝です
4年前にメモリ8GB,第8世代のi7搭載のパソコンを買いました!
ずっとサクサクでしたが、最近は突然フリーズとか繰り返しているので、次のパソコン選びの参考にさせていただきます!
やっぱりTAIKI兄やんはわかりやすい😊👏
PCは仕事に欠かせないのに、初心者には難しくて分かりにくいから騙しやすい
動画、分かりやすくていつも自分に気づきを与えてくれてます。質問になりますがパソコン工房、ドスパラ、mouseなどありますが、TAIKIさんがお勧めのお店はありますか?
※書籍も購入してます。役にたつ書籍なので周りにもお勧めしています。
分かり易かったです。ありがとうございます。
実際に購入する直前にもう一回見ます👍
1つ質問させてください。
たいきさんの動画をいくつか拝見し勉強した後、今たどり着いたのが家電量販店屋なので、答え合わせをお願いしたく...。
ドライブ付きのノートパソコンを求めてまして、たいきさんの仰るスペックをクリアしたものが富士通から出てるもので11万しないくらいでありました。
たいきさんの仰るスペックにドライブ付きとなると、これは買いなのでしょうか??
教えて頂けるとありがたいです!
因みにGPUは不要です。
この動画のおかげでノートパソコンをうまく選ぶことができたと思います!感謝です!🎉
少し詳しいからめちゃ詳しいにアップデートできた
ありがとう
一番わかりやすいです。ありがとうございます。性能比較表、ドスパラが入っていないのはそれなりの理由があるんですかね。
ドスパラはゲーミングPCなら選択に入れても良いです
最近はCPU周りやCドライブ等の自分でいじりたくない部分はBTOで決めてメモリやGPU等のいじりやすい部分はバラで買ってる
ショップや構成によるけど5000円から1万位は変わる感じ(ただし自己責任)
HDDはSSDより速度は出ないけど容量あたりのコストが安いのと停電時の信頼性が魅力、最近はNASの方が使い勝手が良いかもしれない。
立場の大きく違う方のおすすめPCを面白く感じました。
まずOSですが、社会とつながるPCにはWindowsです。目立って高性能なPCではなく適当に埋没してしまうようなものです。CPUはインテルです。
個人の趣味で使うPCは思いっきりとんがっていいと考えます。CPUはLinuxならインテル、ライゼン、ARMなんでもありです。自分の場合アナログ回路のテキストベースCADを使うので、vimなどの似合うLinuxで、なるべく枯れた古いハードを無理のない使い方で。テキストベースで最も大切なのはキーボードだと感じます。テキストなのでデーターストレージの容量などは少なくて良く・・
Taikiさん〜この動画を参考にして、購入してみます🎉😊🎉
素人さんむけに優しく説明されていますね。好意がもてます。たしかに電気屋さんの店頭でPC並んでますが、かなりの価格ですよね。
入学で必須アイティム、とても勉強になりました
ありがとうございます
自分のパソコンは最新で高性能だと思っていたから、Intel Core i5-1335Uを調べたらショックでした。しかし、【U・・・15Wウルトラ低消費電力版、事務作業に最適でバッテリー寿命も長い】 となっていて長持ちしそうで、ゲームしないし、1つ前のパソコンを12年間使い続けた自分にはピッタリかと思いました(笑)
いつも有難うございます。楽しみにしています。
良い動画でした!
出来れば、MacBookについても同じ様な内容解説して欲しいです(M1, M2, ProとかUltraとか色々あるので・・)。
最新のしか売られてないので普通に使うならMac miniでも十分ですがメモリとストレージは多い方が良いです
ASUSパソコンかなり評判悪いですが
大丈夫ですか?
壊れやすい、立ち上がらないなど
詳しい方教えて下さい。
26:30のところです
見てください
マニアはジャンク品集め、修理し、組み立て、使う。意外にも市販品の新品より長持ちしする。
めちゃくちゃ役立つ動画をありがとう!!!👍👍👏👏👏✨ 次のpcを選ぶ前にまた見直して、しっかり選びます!
こんどは外出先で使う小型pcの選び方をぜひお願いします!🙇♀
毎回ほんとうに役立つ内容で、知らない言葉が出てきてもちゃんと理解できて、素晴らしいです。「TAIKIさんの動画に出会えてよかった~」と心底思っています。今日の動画はこれまで見た中のトップ3に入ります。
嬉しいです!ありがとうございますー^^
・ユーチューブ
・ゲーム
・動画作成
・ネットサーフィン
が出来るオススメのパソコンありますか?