Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
高校で野球部だった時は毎日の練習はもちろん地元での練習試合の後も練習していたのがしんどかったので、遠征が決まると凄く嬉しかったのを思い出しました。
アルプスの応援も大変だけど、水分補給や休憩が自由にできない審判が1番大変だと思います。 で、審判にはエアコンジャケットを支給してあげたらいいと思うのですが、どうですかね?内側に保冷剤を入れれば相当涼しいです。
それはありですね!正確なジャッジにも繋がると思います!
マネージャーだったけど、ベンチ入りした時の方がしんどくなかったし、練習で外で補助してた時の方がしんどかったです。高体連の外競技に関しては本当にそう思ってました。
確かに夏休みの練習は地獄だった!僕の時代は水も飲めなかったし暑さの違いは有りますが試合は楽だし楽しかったですね!
そうそう、昔は水飲んじゃダメだったなあ。あれはホントは飲むとばてるんじゃなくって昔は水の質が悪かったからなんだそうで。赤痢とかが普通にあった時代の名残なんだけど無知な人がばてると言い出した訳。昔の小学校の水なんか屋上の水槽の水なんだけど錆びの味がしてマジに不味かった。たまに錆びの茶色い水が出てたなあ。
選手は自分たちの攻撃ではベンチ戻れるからね。ずっと陽にさらされている人たちの方がよっぽど大変。
サッカー関係者の中ではIHのスケジュールは問題になってますよ。ただ甲子園より注目度も低いから地上波で取り上げられないので一般の方々は知らないと思いますね。単純に甲子園の注目度の高さと地上波で取り上げられるかどうかの違いで関係者の中では言われてると思います。
あれ1週間で終わるからとんでもないよね
ホンマにTVで取り上げへんのおかしいやろ
なんであんな過密なんですかね?インターハイの期間ってある程度長いのにサッカーって総体期間の頭の1週間だけって・・・リーグ戦との兼ね合いの問題かな?
@@シナモン-n2f リーグでしょうね
最初悩んだよ < IHだが、その略語を使う時点で、自ら認知されなくしてると思いませんかちなみに、インターハイもユニバーシアードも理解している爺さんです
国際サッカー連盟の規約では19歳以下の選手だけで行われる試合は試合を終えて次の試合までに48時間以上のインターバルを空けなくてはいけないという規約がある。ゆえにインターハイのサッカーは国際的に問題のある大会。
ホンマにそれや
試合時間が45分でなく35分にしているので20分短いため、そこをどう評価されたかですね
審判が大変だと思う。実際地方大会で主審務めてた方2人くらい熱中症で交代したの見たので3回、7回の後は給水時間、5回終了時は整備にして審判も日陰で休んでほしい。
ほんとそれ。酷暑の中で立ちっぱなしで緊張感保ち続けるのってめちゃくちゃ大変だと思う。
あとは審判5回で変えるとかでもええよね
@@ワイナリーから葡萄の雫球審変えちゃったらゾーン変わっちゃう
@@you-wk5cs 意識朦朧でゾーン変わっちゃうのが見てられない
第一試合の応援に備えて、前日出発でサービスエリアで車中泊しななぁ。母校の応援は贔屓のプロ球団より力入って楽しかった思い出。
甲子園、特に夏の選手権大会が叩かれやすいのは他のあらゆる学生スポーツと比較しても圧倒的な注目度っていうのが原因じゃないかななんだったら他のスポーツだって夏に大会やってるってことすら理解してない人がほとんどだと思う
体力がしんどいのは練習メンタルがしんどいのは試合
テレビで甲子園の投手の表情を見てるとわかるよな。暑さのプレッシャーと点数取られるんでないかってプレッシャーが見て取れる。
もはや、暑さで選手交代が当たり前だな
本当に暑さ問題年々でできてますもんね…それにしてもこの時期サッカー連日はキツすぎだな…
本当に大変なのは選手よりも観客です甲子園に実際見に行ったけどアスファルトからの照り返しが凄くて体感で40℃越えの感じがして水分をちゃんと取っていても途中で中にある空調に当たりに行かないと大変だった夜7時開始は2年前の103回大会の4日目に第1試合が雨の影響で午前11時とかなり遅れて開始して第4試合の高川学園対小松大谷が夜の7時10分開始、夜9時40分終了と夏の大会史上最も遅い試合開始時間と試合終了時間になった例がある
開会式の簡素化をして欲しい。選手入場→優勝旗返還→選手宣誓だけでいい。大会役員や来賓の挨拶は要らない。
試合より開閉会式の方が辛いまであるからな試合中に倒れるとかまず見ないけど開会式で倒れる奴は割と見るし
選手たちは先に引き上げてしゃべりたいオッサンだけでやってろ😯
選手退場の時に「退場しながら聞いてくださいね〜」でいい。あんなの誰も聞いてない
その通り!オッサンらの話。誰も聞いていない。もちろん選手の多くもそうだろう。(苦笑)
役員や来賓の挨拶を簡素化すればいいだけの話なんだよな1分ぐらいで詳しくは配布した紙に載ってますでといっても近年だいぶ挨拶短くなっていますけどね
6:30 里崎さんに母校をコールされてめっちゃ嬉しい。
里崎さんよくぞインターハイに言及してくれました!スポーツコメンテーターとか評論家も甲子園の話ばかり。ホントに甲子園ばかり悪者扱いするのはおかしい!酷暑の問題にするならスポーツ全般話題にするべきなのに。
この意見ほんと共感俺は中学までしか野球やってないけど試合より練習の方がしんどい逆にこの前高校野球の地方大会観に行ったけどまじでくそ暑くてきつかった選手よりも応援してる人に配慮するべきよね!
家で観とけ
@@emilym-c1j 別に家にこもっていたい人はこもっていればいいさ
スタンドは暑いですね〜あの中の楽器演奏は凄いですね
@@ちょも-t1d ただ座って見てる僕ですらかなり暑かったですから両チーム応援してる人達は大変そう!しかも制服だし
@@Yさん-e7c 学ランの応援団もありますもんね!
去年まで高校球児だったけど里崎さんの言う通り公式戦なんて1番楽だった
クレメンスも練習キツすぎて試合が楽だから登板日が楽しみって言ってたな。全然話違うけど
歩いてるだけでしんどいしんどい言ってる年寄りや文化系が自分基準で言ってるんだろうな毎年この手の雑音記事にするのいい加減やめて欲しいわ
高校野球経験したことない人たちからしたら、足攣ったりしてる選手の大半の要因が異様な緊張感から来てるって分かってないんよな。夏大のあの緊張感だけは、経験してないとわからん。
@@山川海-s3n なら甲子園余計にダメなのでは?
@@orikinfun えっ??
スタンドの観客については同意見何回も甲子園行ったことあるけど、特に外野席やアルプス席に関しては日除けできるところが中しかないから適度に中に入らんとほんまに脱水症状になる
まぁ屋根増設するらしいから待つしかない
甲子園はテレビ中継やニュースがあるので注目を浴びやすいのはあると思います。野球以外を見ないので他の競技がこんなに過酷なものだとこの動画で知りました。
話は違うけどドリームマッチの試合、ナイスホームランでした👍
甲子園だと雨の影響もあるからなー2021年の大阪桐蔭VS東海大菅生の試合みたいな雨天コールドゲーム、夜の21:00以降まで続く第4試合とかはやっぱりなくしていきたいよね
サントリードリームマッチのホームランおめでとう御座います!現役時代を彷彿されるバット投げお見事でした!!
元高校球児ですが、夏の大会は涼しかったです。なぜなら、練習であの炎天下の中、夏対策として毎日長袖アンダーシャツにウインドブレーカーを着てアップし、アップが終わってからなるべく長袖を着て本格的な練習をしてたからです。試合ではノースリーブ着てもOKだったので暑くもなく体感的には涼しかったです♪
「練習に比べたら、試合なんて楽なもの」、本当にそう思います。当事者ではない人間の屁理屈を真に受けた「改革」なんかをおこなったとして、それで当事者の高校野球部員が喜ぶんでしょうか。夏の甲子園については、休養日が増えて勝ち進んでも2日続けて試合することはなくなりましたし、あと改善するとしたら、動画の中で里崎さんもおっしゃっている「1日の中で暑い時間をさけて試合を行う」という部分かなと思います。
熱中症で死人が出たら責任取れるの?
野球関係者なんかよりも、熱中症に知見のある専門家が警告しているのに、死人が出るまで変えない。起こったら人災だね。
段々と、暑さで選手交代多くなるからね。
体育館部活だったけどある意味屋外部活よりキツイ場合もある。里さん言うように大会は普段の練習や練習試合合宿と比べたら楽だったから大会はそういう楽しみもあったなあ。
金村義明氏が、関西ローカルのラジオで、甲子園のベンチ裏クーラー効いてて涼しいと毎年連呼してますちなみに、京セラドーム、むわっとしてますが、あれが空調の限界なんだそうです
「甲子園出た」は暑さを余裕で乗り越えれる嬉しさなんだよなぁ
甲子園の銀傘がアルプスまで拡張されたら、応援団も少しは楽になるんだろうね
聞いてなるほど!100%同意です。1番大変なのは応援席の人たち!タイトルに入れてもいいと思います!
高体連と高野連の違いは間違いないと思います。ラグビーはインターハイと全国大会を兼ねた大会にしているので、夏に全国大会は開催されない(最近では7人制が開催されますが、比較的涼しい菅平高原で開催されます)です。ただ、やはり野球は甲子園、そして仰るように代表全てがそこで試合ができるのは素晴らしいと思います。花園も3つのグランドを使用しますが、やはり花園に出ている以上、メイングランドで全てのチームが試合できるような日程的余裕があれば良いなと思います。唯一、高校野球に対して、高校ラグビーで幸せだなと思うのは、勝ち進んで3回戦(ベスト16)で元旦に試合がある事です。実際、経験して何十年経っても、この日のこの時間に花園で試合したことは鮮明に思い出されます。特に第1試合でしたので、その年のスポーツの始まりの試合だった事を覚えています。
里崎さん、袴田さんいつも名コンビ拝見しております、ありがとうございます。半世紀Carpファン、昭和生まれのおじいちゃんです。さて、今回の動画著しく同感しております。私は学生時代テニスやっておりまして、いちおう全国大会にも出させていただき感謝しております。このころの夏休みは国体予選の季節で1日に3試合とか勝てば4試合以上とか普通にやってました。テニスは1時間炎天下走りっぱなしの競技です。でも熱中症とかならなかったし周りにもそういうやついませんでしたね。甲子園球児も知り合いにいますが甲子園の土を瓶に入れて誇らしげにサイドボードに飾ってますね。野球は甲子園、吹奏楽は普門館(なくなりましたが)が晴れの舞台ですよね、その一瞬のために何年間も努力してますからね。クーリングタイムとかも最近導入されてますが、私の経験だと冷房の部屋に一旦入って過度に体を冷やすとそれから再び暑い中で体がついていくまでパフォーマンスは著しく落ちますし疲労も半端なかったです、なので私はできるだけ強風や冷房避けてましたね。へんな大人の都合や利権ではなく球児などを第一に考えていかないと思ってます。PS.Carpファンですが、優勝予想ありがとうございます。Carp優勝しますよ、がんばって応援します。
応援で甲子園いきました。応援団も甲子園行きたいから暑さも辛くなかったです。ただ吹奏楽部とチア部は、レギュラー以外は基本的に甲子園参加だったため、勝ち進んだ時は大変だったそうです。屋根設置は賛成です。
色々言われるのはやはり、全国放送で全試合放映という事での注目度でしょう。むしろ、全くスルーされる他の高校スポーツが可哀想ですね😢
インターハイのサッカー、TVでホンマに取り上げへんよな。
平等に取り上げろ?何種類スポーツがあると思って?全部ニュースでやってたら、2時間ぐらいなるぞ
学生スポーツ専門チャンネルが出来ればいいですね。
暑さで大変なのは選手ではなく応援団の人たちはホントそう思います。プラスするなら、試合中出突っ張りの審判さんも選手より大変かと思います。
銀傘が大きくなるらしいけど少しは暑さしのげるかもしれないですね
なぜそんなに他人が大変を心配するんだよ。そんなに共感できる割には優しくない社会だよな。ハリボテだよ。お前の言ってることは
選手は日頃の練習で鍛えられているけどブラバンとかチア他の応援団は話が違いますからね
@@おひさまの欠片 さん 団部も一緒だよ練習の方がキツイ 一般生徒の応援はきついかもだけど部活でやってる奴は試合は楽って思ってる
@@torakurou 日陰があるとだいぶ違いますからね。でも心配なのがちゃんと影がかかるかな?ということです。寺原の代から13年間毎年甲子園に行ってましたが、内野スタンドの銀傘の下にいても場所によってはほとんど日陰がかからないんです。太陽が真上にあるわけではないので、日陰も真下には落ちないんですよね。最悪第3試合の終盤にならないと日陰にならず、第4試合ではもう日が陰って来て屋根の有無が関係なかったりするかも。
里崎さんの主張に賛同します。確かに他のスポーツも、昨今の暑さの中では殺人的環境ですよね。高校野球はかなり環境改善されていると思います。準々決勝のあと1日休み、準決勝のあと1日休み、延長はタイブレーク、良いことです。ほんとに応援団のほうが慣れてないだけにキツいですね
別スポーツだと勝ち進んでもくじ運によってはメイン球場で試合できなかったりするからその辺は甲子園はいいなと思う。
確かに里崎さんの言う通りですね。しかし、温暖化のために年々気温が上がっていく中で、野球に限らず屋外のスポーツを今後どうしていくのかは、大きな課題だと思います。
本当に暑さが辛いのは、ずっとグランドにいる審判員。
しかも防具つけるしね判定ミスったらクソやじられるし
成り手が少ないので年齢層ばかり上がってる
球審「辛ァァァァァィィィィィィィ❗」
高橋尚子はタイのアジア大会で30℃を超える中平気で走って一位とって名をあげたからな、なんだこの人は、みたいなw
ボランティアでやっているのだから頭が下がる
私は剣道をやっていてずっとレギュラーにはなれず応援でした。練習はエアコンなしで何時間もやっていてきつかったです。大会は1日で6試合とかやっていましたが、空調もあるので練習の方が肉体的にはキツイと思いますね。応援団や他の大会の日程も含めてのご意見、素晴らしいと思います。
阪神ファンとして高校野球が京セラドームを使った場合の阪神の心配までありがとうございます😊ほっともっと神戸ができるまでは福岡でもホームゲームやってましたから、当時は本当に死のロードでした。高校野球は関西圏についてはABCも地上波で中継なので注目度は凄いです!
プリキュアとか仮面ライダーとかスーパー戦隊が何週もぶっ飛んでしまうんですけどね(2週間くらい関東とズレる、そして平日に繰り替え放送するという)
実況アナウンサーもテレビ朝日から清水俊輔、大西洋平、三上大樹、KBC九州朝日放送から沖繁義が出張してる。またテレビ朝日の大西アナ、三上アナは同時期に開催してる新日本プロレスG1CLIMAXの実況から外れてます。
昔は春の選抜はMBSもテレビ中継していたが、やめて久しいね。
甲子園だけが言われるのは単純に知名度の差もあるんだろうな。甲子園は野球に興味なくても何となく夏休みに見たりしたし、サッカーとかは見たことないもんな
インターハイのサッカーとか、全然TVで取り上げへんもんな
綺麗事ばかり宣う代表の朝日新聞と毎日新聞が、高校生を酷使して金儲けしてるから言われてるのだと思いますよ。高野連もかなり儲かってて、貯金が億単位ある県も多いですしね。ちなみに各学校や生徒、審判は自腹。京セラドームという案が出るのも、広告料や入場料収入でそのくらいレンタルできるでしょという前提があります
全国津々浦々どこでも全試合見られる学生スポーツって高校野球の甲子園だけですね
男子の決勝だけは、Eテレで、放映してたような気がします。
ほんとそうです練習の方が何倍何十倍もしんどいです試合(練習試合)やとめっちゃ喜んでました
夏の炎天下で過酷な練習を課す指導者を問題にしないの?
吹奏楽経験者です 涙出るわ…こんなアルプススタンドの心配してくれて…
ほんとに、テレビで見る度に甲子園の主役は選手だけどアルプススタンドの方々が重要だと思う
甲子園が1番メジャーで、夏の風物詩で、テレビも大々的に放送してるから、よりしんどそうがお茶の間の素人には思っちゃうのもありそう
里崎さんの提案、さすがです!吹奏楽部は大変なんですよ。野球強豪校とかになると、吹奏楽コンクール(全国大会)よりも野球部の応援を優先させられたりしてる所もあります。吹奏楽部のほとんどの人は、野球部の応援よりもコンクールに集中したいのですが、吹奏楽部の部員数が少ないと強制的に出されることが多いです。(部員が多いと、2軍メンバーが野球部の応援チームになります)また、室内で演奏するのが基本の吹奏楽部(女子が大多数)をいきなり炎天下に2時間も…私の学校では、毎試合2、3人は軽い熱中症で具合を悪くしていました。そもそも高校野球の応援は有志で行うべきで、半ば強制的に吹奏楽部を駆り出すのは反対です。木管楽器などは、外で吹くと傷んでしまいます。
たしかに、インターハイの方がスケジュール的にもキツいですね。里崎さんの意見に賛同です!
プロでさえサッカーは週3やるとしんどいって言うのに脅威の6試合はアカンですよ野球の連投よりも酷使されてるのでは?
@@schalker-22それでも夏休みの練習よりは試合のほうが楽なんですよ。練習よりも頻繁に試合中に水分取れるし。
コロナの時もそうだけどSNSやメディアで甲子園だけが言われっぱなしになっていて理不尽里崎さんのような方に引き続き発信していってほしい
夏の大会優勝した選手から「いい球場で数試合するだけの甲子園より、練習やグランド状態の悪い地方大会の方が体力的に言えばよっぽどキツい」と聞きました。里崎さんの言われる事が選手の気持ちを代弁されてると思います。著名人の甲子園叩きは的外れで選手の事なんて全く考えてない。暑さ、過酷さなら自転車競技やマラソンの方がよっぽどキツく、改善しなければならないのではと思ってしまいます。
的外れなのはどっちなんかねぇ・・・こっちのg邦画とかいう問題じゃなく全体を見るべきと思うんだが・・・
そうなんよな、しかも学校によっては吹奏楽の大会キャンセルされられて応援に行かされるからな。規模のデカい吹奏楽部が有れば大会は一軍、応援は二軍が出来るんだけど。
最高気温38℃の日の15時開門のプロ野球に開門から観に行って1時間で具合悪くなって戻してしまったあの炎天下スタンドで見続けられる人すごいと思う
夏の甲子園は阪神の試合より客が入る試合があり外野席の一方通行移動も名物ですね。応援団の入れ替えでもプロ野球では使わない通路を使ったりと普段見れない甲子園を見れるので暑いけど好きです。
そもそも甲子園自体が高校野球のために作られた球場だから高校野球を特別扱いしてる。(使用料無料、優先使用)日本で一、二を争うくらい良い球場がここまでしてくれるんだから他を使う選択肢なんて無いよ。
阪神タイガースでさえ夏の間、甲子園球場から追放されるぐらい特別扱いされている
その煽りうけて開幕とお盆休みで阪神に京セラ追い出されるオリが一番の被害者だと思う
@@もんもん-q4j6e 開幕は単純に今までオリックスがBクラスだったからビジターだったんですよ。パリーグは3年前のシーズン順位でホーム開幕を決めてましたから、オリックスも2021年はリーグ優勝したのでホーム開幕になるはずです。過去の例からするとセとパが同日開幕でオリックスと阪神が該当シーズンにホーム開幕権があると阪神がビジターになってましたよ。2017年はオリックスと阪神にホーム開幕権がありましたが、阪神は広島で開幕になりました。夏も追い出されてるわけではなく、オリックスのビジターが3カードくらい続くわけでもないですし、調べてから阪神に文句言いましょうね
暑さに関しては甲子園をドーム化すればいい球場名は甲子園ドームか西宮ドームこれで万事解決
@@割れ目変態アホやな😂
インターハイも問題になってますよー(サッカーの黒田監督や陸上の為末さんとかの言及ありますね)
里さんどうやって調べたのか知らんけど、前々からインターハイの開催についてもニュース出てるんだけど...
野球は逆に国が関与してないのでみんなそこにあやかりたくて一言いうのだと思うんですけどね、俺もおいしい思いしたいぞって形で。ちなみにサッカーはインターハイは70分ハーフ、交代も9人、2021年から福島、北海道で開催するようにルールで対応してます(まさか北海道があんなに暑くなるのは想定外でしょうけど)
2013年常総学院で出場した人が同じ職場にいたから聞いたけど暑さは、ほとんど感じないって言ってました。そんなことより甲子園の土を踏める喜びの方が遥かに上みたいです。甲子園出場した人にいろんな話聞けたから予感です。甲子園大会好きなので
2013年の常総って、飯田くんが足攣って緊急降板したんじゃ…言わない方が良かったかと。
@@yuki-wx6xh練習ではそれ以上のことが起こりうるので……
甲子園はここで野球したい、させてあげたいって思えるほどいい球場だと思う
インターハイにも目を向けてくれた里崎さんに拍手👏
夏じゃないと甲子園できないのって、夏休みっていう長期休暇があるのとその他の季節やと学問と練習のバランスが取れない(例えば春開催やと強豪校の選手に影響が出る、秋だと一般の生徒の勉強に支障が出る)
そもそも高校総体が夏
プラス甲子園が使える時期が限定される
そもそも秋にやっちゃうと受験シーズンですからねぇ…
袴田姉さんの二の腕見てるだけで暑い夏、僕は乗り越えれそうです💞
投手は話が別だとは思うけど、基本概念は里崎さんの見解に納得。確かに練習の方がキツいや😂それと昔から応援者としてはアルプス席のが辛いんじゃ?とは思ってました😅インターハイの⚽️🎾外は実上知ると野球⚾️なんかよりよっぽど過酷ですね🥵
17:38 那須大亮さん、巻き込まれましたね。近々、里崎チャンネルに引っ張り出されるのでしょうか。あと、袴田さん、相変わらず美人ですね😍
選手よりも観客で倒れる人が続出しそうな暑さ
内容の深刻さも吹き飛ぶ名調子!新作落語か?!
プロは6日間で先発6人高校は強豪ならそれなりにいるけどエース1人で勝ち上がった高校は基本1人で頑張らないといけないから勝ち上がればピッチャーの負担が大きいかな。
里さん言う通り。野球やってきたらそう思う。ただ今もこれからも暑さは間違いなく段々記録更新されていって今までの経験値で想像も及ばん。銀傘もそんなすぐにはつけれへんやろうし松井秀喜さんの言う通り日中の一番暑い時期を避けて時間調整は考えてあげるべき。
気候の変化で重大な事故が起きる可能性が高まっているなら全ての学生スポーツの開催場所や日程をを変えるのが最優先安全性が確保され甲子園開催が可能なら移動する必要なんてないけど主催者側の考えと参加する側の意見が食い違うのはどの大会でも起こりえる事
夏の甲子園に限らず、夏場のスポーツ大会開催。難しい問題ですね。
選手はまだいい、自分で選んだ道だから。半強制で参加させられる応援団は倒れる子なんか毎年いくらでもいる。あの強制応援をまずやめさせるべき。あと、いんたーはいの時期問題は出てますよ。水泳とか夏じゃないとできないもの以外は秋に移そうという話。
私もそう思います。選手は納得できると思いますが、一般生徒は野球が嫌いな人や興味無い人もいるだろうしその人達にとっては単なる苦行です。そもそも高校野球は教育の一環であり、近年はオリンピック同様商業化されてると思います。(本来の趣旨から外れてると思います。)
暑そう、大変やなとは思うけどかわいそうとは思ったことほぼないな思うとしたらエースが足つって投げられなくなって負けたとかのシチュエーションくらい
一番キツイのは応援してる人達。やっぱり里崎さん目の付け所が素晴らしい
ブラスバンドの応援を強要することが間違いなんだね。静かに観戦できないのかな。
最悪ブラバンは無しでも静かに観戦は無理でしょw
昔の暑さと、近年特に今年の夏の暑さは違うと思う。今まで大丈夫だったからは通用しないと思う。
だな。地球の気温も今後、今以上に上がる可能性もある訳だしな。
練習で慣れてますからね〜炎天下の中ずっと走ってるので試合は楽でした
ドームならもっと楽でしょう?応援してる人や観戦してる人のことも考えて。
@@p3x-f8m お金どうすんの?1日中つけっぱなしの空調や照明とかの金額すげーことになるぞ。
@@ざわざわ-y2v 主宰の朝日新聞社が払うべきでしょう。
@@p3x-f8m動画みた?w
@@p3x-f8mじゃあ全額負担してやれよ
夏の大会負けた後の練習はマジで地獄グラコン着ての永遠ラン、特守、特打何度も死ぬと思いました、、、笑
そういう時代だったんだろうね…
栄冠ナインでは特守、特打だらけや
それは昭和全盛の時代であったと推測します。
高校球児は全国大会に出たいっていうのもあるとは思うけど、それ以上に甲子園でプレーできるのがいいんよな
本当にそうか?あくまでも全国大会の象徴としての甲子園であって、実のところ今の高校球児は甲子園という容れ物にはあまり価値を見出してないんじゃないか?高校野球の全国大会は甲子園でなくてはならないというのは年寄のノスタルジーに過ぎず、案外簡単に全国大会の会場変更は受け入れられると思う伝統という付加価値を取り払えば、甲子園は古臭くて観戦環境劣悪な時代遅れの球場に過ぎないし、拘る意味は実はほとんどない
@@rulejaponia4023高校球児でしたが、甲子園でプレーすることにすごく憧れてました
@@rulejaponia4023それ実際に甲子園目指してる高校球児に聞いたんですかね?そんなに嫌なら署名やら集めて高野連に出せばいい。お前の意見はただの都合のいい妄想にしか見えんわ
@@rulejaponia4023 自分がそうだから高校球児も同じ価値観のはずたという理論
@@rulejaponia4023甲子園の方がいいという選手へのアンケート結果もあるぞ。
里崎さん良く言ってくれた。コメンテーターは良く聴いて欲しい。マジで、公式戦の試合が一番楽だから(笑)
総体はマジで試合日程ゴミだと思う暑いとか暑くないじゃない、体力的に厳しすぎる
ちゃんと調べてて流石です!
甲子園で1番キツイのは野球部員ではなく、吹奏楽部員とチアリーディング部員ですわなwww
大阪桐蔭は野球部と関係ない1年生が甲子園まで自費で見に来ないと出席扱いにならないらしい
@@小室泰六-d4v ひでぇなそれ
@@小室泰六-d4vけれど今回は必要ないようですな
俺なんか学校登校日に甲子園に行ったら欠席扱いにされたぞw
@@ワイルドメーン当たり前やろ
地方予選見に行くぐらいですが応援団・ブラバン・チアの子たち本当に大変そうでした。試合前は応援用のステージ設置して楽器や道具準備して、試合始まったら炎天下の中声出したり演奏したり踊ったり、負けたときには泣きながら撤収して・・・チームによっては試合終わってからも相手チームの応援団とエール交換したりします。あの子たちのことも気を使ってあげてほしいです。
スタンドが1番キツいのは間違いないかもな
黒土のグラウンド、案外暑くない熱を吸収してくれてるように感じたスタンドのほうがよっぽどあつい(コンクリでバリバリ熱が反射してくる)
快適なのは圧倒的に屋根付きのスタジアムやろ
それはそうなんですけど、外からやたら過酷だ過酷だ言われる甲子園のグラウンドが、そこまで言うもんでもないですよって話です
@@gandy2711お前ら観客はな
里崎さん、定時制通信制高校の野球は高体連の管轄で、全国大会は神宮球場で8月お盆の時期におこなわれているみたいです。それも決勝まで行くと4日間で最大5試合、しかも準々決勝と準決勝はダブルヘッダーらしいです。甲子園より厳しいスケジュールなのに、新聞にも載っていなくて注目されていないからなのか、これを知っている人はほとんどいないです。
神宮だからじゃ?6大学も関わってるから使用期間と使用料もあるのだろうか?
おっしゃる通り日中の一番熱い時間帯にやらない事で大部分解決しますね。
野球に白羽の矢が立つのはやっぱり影響力が大きいからですよね.高校のスポーツ大会で一番注目されてる野球が変わると他のスポーツも見直されていく. マイナーなスポーツとかだと,その1つだけで終わってしまう.
普門館出場してヤマハ勤務した人が、甲子園出場高校の吹奏楽部に参加した体験記の本は面白かったな金管楽器は雨除けのため即時撤収できるようにしておくとか、勝ち進む強豪校だと楽器がボロボロになっていくとか、応援の楽しさと大変さ両方が伝わる面白い本だった
廣岡の水飲むな論も聞きたい 朝日は東京オリンピックは「暑くて危険だ」って報道してたのもありますねなので「甲子園はいいのか」とまた外出は控えろって言ってて高校野球ですっていう所にも疑問に思う人がいるんでは?? メディアの問題が大きい
インターハイについて、全部活の普段の練習について、何も言わずに甲子園を主語にしてメッセージ性高めたい人たち多すぎるね
特に高校野球に話題をさらわれる貧しくひもじく、いつも低視聴率、低購読者数のフジサンケイグループのしょーもない連中が主ですな。
馳浩や青学駅伝部の監督だな。
就活みたいなもんだからメディアに出られるチャンスも出るし
暑いどうのこうの言うより、甲子園球場タダで借りられることが一番でかいと思う。
あの阪神タイガースでさえ夏の間、甲子園球場を追放されるんだよ
@@ワイルドメーン阪神球団が無償で貸し出しているのですが…
銀傘をアルプス席まで拡大かぁ…予算の問題もあるから当面厳しそう。
高校の時、練習より試合のほうが楽のは確か、試合でしんどいって思ったことないな
そんな過酷な環境で練習してるから上手くならないんじゃないか?
練習が鬼きついんよ試合はピッチャーキャッチャー以外はそんなにきつないし休憩以外とあるんよ
@@HD-ux5lg野球やった事ないやろ
@@xgo1_monx 野球どころかスポーツも真剣にやったことないだろ
過酷な環境で練習したら上手くならないって意味がわからん
今回から導入されてるクーリングタイム(10分間)の是非を聞きたいです
聖光学院の監督さん4人も足つった選手いてビックリしてるみたいだクーリングタイムが問題なのかな
予選では勝っても1、2回戦くらいの高校でしたけど、どんな炎天下でも試合が待ち遠しかった。なぜなら練習しなくて済むから。
アルプススタンドに屋根作るニュースは元吹奏楽部員として「偉い!」と思った。言及してくれて嬉しいです。
高校ラグビー花園の日程エグいから。膝なくなる。
吹奏楽部はじめ、半ば強制的に動員される応援団が本当にかわいそう。野球選手が暑いかどうかなんか知らん。やりたくてやってるんだから。そもそも日本の野球選手ってブラバンの演奏とか、音楽ないとやる気出ないの?コブラかなんかなの?もちろん応援してくれる人がいるから頑張れるとは思うんだけも、応援=応援歌ではない。
去年まで高校球児だったけど公式戦のときは一番楽だった。夏の大会負けてから新チームの練習の方が大変でした。また、スタンドで応援して時よりベンチの方が涼しかったです。あと、甲子園は高校野球の聖地で動かすと高校球児が怒ると思います。
昔、西宮球場あった時に併用に使ってたら問題になったことありましたね。それで甲子園でしかやらないということに。
あれは終戦の翌年で甲子園球場がGHQに占領されていたからやも得ない事情があった
@@ワイルドメーンちなみに選手権については1958年と1963年に西宮球場を使用しましたが、その際に問題になったようです。
堀内がちょうどその時に出て結局その西宮球場で負けたんだよね。「甲子園で試合できなかったのが一生の後悔」って言ってるし
兄貴の言う通りですよ❗️なぜか野球だけネガティブ情報が出回るんよな~
高校で野球部だった時は毎日の練習はもちろん地元での練習試合の後も練習していたのがしんどかったので、遠征が決まると凄く嬉しかったのを思い出しました。
アルプスの応援も大変だけど、水分補給や休憩が自由にできない審判が1番大変だと思います。 で、審判にはエアコンジャケットを支給してあげたらいいと思うのですが、どうですかね?内側に保冷剤を入れれば相当涼しいです。
それはありですね!
正確なジャッジにも繋がると思います!
マネージャーだったけど、ベンチ入りした時の方がしんどくなかったし、練習で外で補助してた時の方がしんどかったです。高体連の外競技に関しては本当にそう思ってました。
確かに夏休みの練習は地獄だった!僕の時代は水も飲めなかったし暑さの違いは有りますが試合は楽だし楽しかったですね!
そうそう、昔は水飲んじゃダメだったなあ。
あれはホントは飲むとばてるんじゃなくって昔は水の質が悪かったからなんだそうで。赤痢とかが普通にあった時代の名残なんだけど無知な人がばてると言い出した訳。昔の小学校の水なんか屋上の水槽の水なんだけど錆びの味がしてマジに不味かった。たまに錆びの茶色い水が出てたなあ。
選手は自分たちの攻撃ではベンチ戻れるからね。ずっと陽にさらされている人たちの方がよっぽど大変。
サッカー関係者の中ではIHのスケジュールは問題になってますよ。ただ甲子園より注目度も低いから地上波で取り上げられないので一般の方々は知らないと思いますね。
単純に甲子園の注目度の高さと地上波で取り上げられるかどうかの違いで関係者の中では言われてると思います。
あれ1週間で終わるからとんでもないよね
ホンマにTVで取り上げへんのおかしいやろ
なんであんな過密なんですかね?
インターハイの期間ってある程度長いのにサッカーって総体期間の頭の1週間だけって・・・
リーグ戦との兼ね合いの問題かな?
@@シナモン-n2f リーグでしょうね
最初悩んだよ < IH
だが、その略語を使う時点で、自ら認知されなくしてると思いませんか
ちなみに、インターハイもユニバーシアードも理解している爺さんです
国際サッカー連盟の規約では19歳以下の選手だけで行われる試合は試合を終えて次の試合までに48時間以上のインターバルを空けなくてはいけないという規約がある。ゆえにインターハイのサッカーは国際的に問題のある大会。
ホンマにそれや
試合時間が45分でなく35分にしているので20分短いため、そこをどう評価されたかですね
審判が大変だと思う。
実際地方大会で主審務めてた方2人くらい熱中症で交代したの見たので3回、7回の後は給水時間、5回終了時は整備にして審判も日陰で休んでほしい。
ほんとそれ。酷暑の中で立ちっぱなしで緊張感保ち続けるのってめちゃくちゃ大変だと思う。
あとは審判5回で変えるとかでもええよね
@@ワイナリーから葡萄の雫球審変えちゃったらゾーン変わっちゃう
@@you-wk5cs 意識朦朧でゾーン変わっちゃうのが見てられない
第一試合の応援に備えて、前日出発でサービスエリアで車中泊しななぁ。母校の応援は贔屓のプロ球団より力入って楽しかった思い出。
甲子園、特に夏の選手権大会が叩かれやすいのは他のあらゆる学生スポーツと比較しても圧倒的な注目度っていうのが原因じゃないかな
なんだったら他のスポーツだって夏に大会やってるってことすら理解してない人がほとんどだと思う
体力がしんどいのは練習
メンタルがしんどいのは試合
テレビで甲子園の投手の表情を見てるとわかるよな。暑さのプレッシャーと点数取られるんでないかってプレッシャーが見て取れる。
もはや、暑さで選手交代が当たり前だな
本当に暑さ問題
年々でできてますもんね…
それにしてもこの時期
サッカー連日はキツすぎだな…
本当に大変なのは選手よりも観客です
甲子園に実際見に行ったけどアスファルトからの照り返しが凄くて体感で40℃越えの感じがして水分をちゃんと取っていても途中で中にある空調に当たりに行かないと大変だった
夜7時開始は2年前の103回大会の4日目に第1試合が雨の影響で午前11時とかなり遅れて開始して第4試合の高川学園対小松大谷が夜の7時10分開始、夜9時40分終了と夏の大会史上最も遅い試合開始時間と試合終了時間になった例がある
開会式の簡素化をして欲しい。
選手入場→優勝旗返還→選手宣誓だけでいい。大会役員や来賓の挨拶は要らない。
試合より開閉会式の方が辛いまであるからな
試合中に倒れるとかまず見ないけど開会式で倒れる奴は割と見るし
選手たちは先に引き上げてしゃべりたいオッサンだけでやってろ😯
選手退場の時に「退場しながら聞いてくださいね〜」
でいい。
あんなの誰も聞いてない
その通り!オッサンらの話。
誰も聞いていない。もちろん選手の多くもそうだろう。(苦笑)
役員や来賓の挨拶を簡素化すればいいだけの話なんだよな
1分ぐらいで
詳しくは配布した紙に載ってますで
といっても近年だいぶ挨拶短くなっていますけどね
6:30 里崎さんに母校をコールされてめっちゃ嬉しい。
里崎さんよくぞインターハイに言及してくれました!スポーツコメンテーターとか評論家も甲子園の話ばかり。ホントに甲子園ばかり悪者扱いするのはおかしい!酷暑の問題にするならスポーツ全般話題にするべきなのに。
この意見ほんと共感
俺は中学までしか野球やってないけど試合より練習の方がしんどい
逆にこの前高校野球の地方大会観に行ったけどまじでくそ暑くてきつかった
選手よりも応援してる人に配慮するべきよね!
家で観とけ
@@emilym-c1j
別に家にこもっていたい人はこもっていればいいさ
スタンドは暑いですね〜
あの中の楽器演奏は凄いですね
@@ちょも-t1d
ただ座って見てる僕ですらかなり暑かったですから両チーム応援してる人達は大変そう!
しかも制服だし
@@Yさん-e7c
学ランの応援団もありますもんね!
去年まで高校球児だったけど里崎さんの言う通り
公式戦なんて1番楽だった
クレメンスも練習キツすぎて試合が楽だから登板日が楽しみって言ってたな。
全然話違うけど
歩いてるだけでしんどいしんどい言ってる年寄りや文化系が自分基準で言ってるんだろうな
毎年この手の雑音記事にするのいい加減やめて欲しいわ
高校野球経験したことない人たちからしたら、足攣ったりしてる選手の大半の要因が異様な緊張感から来てるって分かってないんよな。夏大のあの緊張感だけは、経験してないとわからん。
@@山川海-s3n なら甲子園余計にダメなのでは?
@@orikinfun えっ??
スタンドの観客については同意見
何回も甲子園行ったことあるけど、特に外野席やアルプス席に関しては日除けできるところが中しかないから適度に中に入らんとほんまに脱水症状になる
まぁ屋根増設するらしいから待つしかない
甲子園はテレビ中継やニュースがあるので注目を浴びやすいのはあると思います。
野球以外を見ないので他の競技がこんなに過酷なものだとこの動画で知りました。
話は違うけどドリームマッチの試合、ナイスホームランでした👍
甲子園だと雨の影響もあるからなー
2021年の大阪桐蔭VS東海大菅生の試合みたいな雨天コールドゲーム、夜の21:00以降まで続く第4試合とかはやっぱりなくしていきたいよね
サントリードリームマッチのホームランおめでとう御座います!
現役時代を彷彿されるバット投げお見事でした!!
元高校球児ですが、夏の大会は涼しかったです。
なぜなら、練習であの炎天下の中、夏対策として毎日長袖アンダーシャツにウインドブレーカーを着てアップし、アップが終わってからなるべく長袖を着て本格的な練習をしてたからです。
試合ではノースリーブ着てもOKだったので暑くもなく体感的には涼しかったです♪
「練習に比べたら、試合なんて楽なもの」、本当にそう思います。
当事者ではない人間の屁理屈を真に受けた「改革」なんかをおこなったとして、それで当事者の高校野球部員が喜ぶんでしょうか。
夏の甲子園については、休養日が増えて勝ち進んでも2日続けて試合することはなくなりましたし、あと改善するとしたら、動画の中で里崎さんもおっしゃっている「1日の中で暑い時間をさけて試合を行う」という部分かなと思います。
熱中症で死人が出たら責任取れるの?
野球関係者なんかよりも、熱中症に知見のある専門家が警告しているのに、死人が出るまで変えない。
起こったら人災だね。
段々と、暑さで選手交代多くなるからね。
体育館部活だったけどある意味屋外部活よりキツイ場合もある。里さん言うように大会は普段の練習や練習試合合宿と比べたら楽だったから大会はそういう楽しみもあったなあ。
金村義明氏が、関西ローカルのラジオで、甲子園のベンチ裏クーラー効いてて涼しいと毎年連呼してます
ちなみに、京セラドーム、むわっとしてますが、あれが空調の限界なんだそうです
「甲子園出た」は暑さを余裕で乗り越えれる嬉しさなんだよなぁ
甲子園の銀傘がアルプスまで拡張されたら、応援団も少しは楽になるんだろうね
聞いてなるほど!
100%同意です。
1番大変なのは応援席の人たち!タイトルに入れてもいいと思います!
高体連と高野連の違いは間違いないと思います。ラグビーはインターハイと全国大会を兼ねた大会にしているので、夏に全国大会は開催されない(最近では7人制が開催されますが、比較的涼しい菅平高原で開催されます)です。
ただ、やはり野球は甲子園、そして仰るように代表全てがそこで試合ができるのは素晴らしいと思います。
花園も3つのグランドを使用しますが、やはり花園に出ている以上、メイングランドで全てのチームが試合できるような日程的余裕があれば良いなと思います。
唯一、高校野球に対して、高校ラグビーで幸せだなと思うのは、勝ち進んで3回戦(ベスト16)で元旦に試合がある事です。実際、経験して何十年経っても、この日のこの時間に花園で試合したことは鮮明に思い出されます。
特に第1試合でしたので、その年のスポーツの始まりの試合だった事を覚えています。
里崎さん、袴田さんいつも名コンビ拝見しております、ありがとうございます。半世紀Carpファン、昭和生まれのおじいちゃんです。
さて、今回の動画著しく同感しております。私は学生時代テニスやっておりまして、いちおう全国大会にも出させていただき感謝しております。このころの夏休みは国体予選の季節で1日に3試合とか勝てば4試合以上とか普通にやってました。テニスは1時間炎天下走りっぱなしの競技です。でも熱中症とかならなかったし周りにもそういうやついませんでしたね。甲子園球児も知り合いにいますが甲子園の土を瓶に入れて誇らしげにサイドボードに飾ってますね。野球は甲子園、吹奏楽は普門館(なくなりましたが)が晴れの舞台ですよね、その一瞬のために何年間も努力してますからね。
クーリングタイムとかも最近導入されてますが、私の経験だと冷房の部屋に一旦入って過度に体を冷やすとそれから再び暑い中で体がついていくまでパフォーマンスは著しく落ちますし疲労も半端なかったです、なので私はできるだけ強風や冷房避けてましたね。
へんな大人の都合や利権ではなく球児などを第一に考えていかないと思ってます。
PS.Carpファンですが、優勝予想ありがとうございます。Carp優勝しますよ、がんばって応援します。
応援で甲子園いきました。応援団も甲子園行きたいから暑さも辛くなかったです。ただ吹奏楽部とチア部は、レギュラー以外は基本的に甲子園参加だったため、勝ち進んだ時は大変だったそうです。屋根設置は賛成です。
色々言われるのはやはり、全国放送で全試合放映という事での注目度でしょう。むしろ、全くスルーされる他の高校スポーツが可哀想ですね😢
インターハイのサッカー、TVでホンマに取り上げへんよな。
平等に取り上げろ?
何種類スポーツがあると思って?
全部ニュースでやってたら、2時間ぐらいなるぞ
学生スポーツ専門チャンネルが出来ればいいですね。
暑さで大変なのは選手ではなく応援団の人たちはホントそう思います。
プラスするなら、試合中出突っ張りの審判さんも選手より大変かと思います。
銀傘が大きくなるらしいけど少しは暑さしのげるかもしれないですね
なぜそんなに他人が大変を心配するんだよ。そんなに共感できる割には優しくない社会だよな。ハリボテだよ。お前の言ってることは
選手は日頃の練習で鍛えられているけどブラバンとかチア他の応援団は話が違いますからね
@@おひさまの欠片 さん 団部も一緒だよ練習の方がキツイ 一般生徒の応援はきついかもだけど部活でやってる奴は試合は楽って思ってる
@@torakurou 日陰があるとだいぶ違いますからね。でも心配なのが
ちゃんと影がかかるかな?ということです。寺原の代から13年間
毎年甲子園に行ってましたが、内野スタンドの銀傘の下にいても
場所によってはほとんど日陰がかからないんです。太陽が真上に
あるわけではないので、日陰も真下には落ちないんですよね。
最悪第3試合の終盤にならないと日陰にならず、第4試合ではもう
日が陰って来て屋根の有無が関係なかったりするかも。
里崎さんの主張に賛同します。確かに他のスポーツも、昨今の暑さの中では殺人的環境ですよね。高校野球はかなり環境改善されていると思います。準々決勝のあと1日休み、準決勝のあと1日休み、延長はタイブレーク、良いことです。ほんとに応援団のほうが慣れてないだけにキツいですね
別スポーツだと勝ち進んでもくじ運によってはメイン球場で試合できなかったりするからその辺は甲子園はいいなと思う。
確かに里崎さんの言う通りですね。しかし、温暖化のために年々気温が上がっていく中で、野球に限らず屋外のスポーツを今後どうしていくのかは、大きな課題だと思います。
本当に暑さが辛いのは、ずっとグランドにいる審判員。
しかも防具つけるしね
判定ミスったらクソやじられるし
成り手が少ないので
年齢層ばかり上がってる
球審「辛ァァァァァィィィィィィィ❗」
高橋尚子はタイのアジア大会で30℃を超える中平気で走って一位とって名をあげたからな、なんだこの人は、みたいなw
ボランティアで
やっているのだから頭が下がる
私は剣道をやっていてずっとレギュラーにはなれず応援でした。
練習はエアコンなしで何時間もやっていてきつかったです。
大会は1日で6試合とかやっていましたが、空調もあるので練習の方が肉体的にはキツイと思いますね。
応援団や他の大会の日程も含めてのご意見、素晴らしいと思います。
阪神ファンとして高校野球が京セラドームを使った場合の阪神の心配までありがとうございます😊ほっともっと神戸ができるまでは福岡でもホームゲームやってましたから、当時は本当に死のロードでした。
高校野球は関西圏についてはABCも地上波で中継なので注目度は凄いです!
プリキュアとか仮面ライダーとかスーパー戦隊が何週もぶっ飛んでしまうんですけどね(2週間くらい関東とズレる、そして平日に繰り替え放送するという)
実況アナウンサーもテレビ朝日から清水俊輔、大西洋平、三上大樹、KBC九州朝日放送から沖繁義が出張してる。
またテレビ朝日の大西アナ、三上アナは同時期に開催してる新日本プロレスG1CLIMAXの実況から外れてます。
昔は春の選抜はMBSもテレビ中継していたが、やめて久しいね。
甲子園だけが言われるのは単純に知名度の差もあるんだろうな。
甲子園は野球に興味なくても何となく夏休みに見たりしたし、サッカーとかは見たことないもんな
インターハイのサッカーとか、全然TVで取り上げへんもんな
綺麗事ばかり宣う代表の朝日新聞と毎日新聞が、高校生を酷使して金儲けしてるから言われてるのだと思いますよ。
高野連もかなり儲かってて、貯金が億単位ある県も多いですしね。ちなみに各学校や生徒、審判は自腹。
京セラドームという案が出るのも、広告料や入場料収入でそのくらいレンタルできるでしょという前提があります
全国津々浦々どこでも全試合見られる学生スポーツって高校野球の甲子園だけですね
男子の決勝だけは、Eテレで、放映してたような気がします。
ほんとそうです
練習の方が何倍何十倍もしんどいです
試合(練習試合)やとめっちゃ喜んでました
夏の炎天下で過酷な練習を課す指導者を問題にしないの?
吹奏楽経験者です 涙出るわ…こんなアルプススタンドの心配してくれて…
ほんとに、テレビで見る度に甲子園の主役は選手だけどアルプススタンドの方々が重要だと思う
甲子園が1番メジャーで、夏の風物詩で、テレビも大々的に放送してるから、よりしんどそうがお茶の間の素人には思っちゃうのもありそう
里崎さんの提案、さすがです!
吹奏楽部は大変なんですよ。野球強豪校とかになると、吹奏楽コンクール(全国大会)よりも野球部の応援を優先させられたりしてる所もあります。
吹奏楽部のほとんどの人は、野球部の応援よりもコンクールに集中したいのですが、吹奏楽部の部員数が少ないと強制的に出されることが多いです。(部員が多いと、2軍メンバーが野球部の応援チームになります)
また、室内で演奏するのが基本の吹奏楽部(女子が大多数)をいきなり炎天下に2時間も…
私の学校では、毎試合2、3人は軽い熱中症で具合を悪くしていました。
そもそも高校野球の応援は有志で行うべきで、半ば強制的に吹奏楽部を駆り出すのは反対です。
木管楽器などは、外で吹くと傷んでしまいます。
たしかに、インターハイの方がスケジュール的にもキツいですね。
里崎さんの意見に賛同です!
プロでさえサッカーは週3やるとしんどいって言うのに脅威の6試合はアカンですよ
野球の連投よりも酷使されてるのでは?
@@schalker-22それでも夏休みの練習よりは試合のほうが楽なんですよ。練習よりも頻繁に試合中に水分取れるし。
コロナの時もそうだけどSNSやメディアで甲子園だけが言われっぱなしになっていて理不尽
里崎さんのような方に引き続き発信していってほしい
夏の大会優勝した選手から「いい球場で数試合するだけの甲子園より、練習やグランド状態の悪い地方大会の方が体力的に言えばよっぽどキツい」と聞きました。里崎さんの言われる事が選手の気持ちを代弁されてると思います。
著名人の甲子園叩きは的外れで
選手の事なんて全く考えてない。
暑さ、過酷さなら自転車競技やマラソンの方がよっぽどキツく、改善しなければならないのではと思ってしまいます。
的外れなのはどっちなんかねぇ・・・
こっちのg邦画とかいう問題じゃなく全体を見るべきと思うんだが・・・
そうなんよな、しかも学校によっては吹奏楽の大会キャンセルされられて応援に行かされるからな。規模のデカい吹奏楽部が有れば大会は一軍、応援は二軍が出来るんだけど。
最高気温38℃の日の15時開門のプロ野球に開門から観に行って1時間で具合悪くなって戻してしまった
あの炎天下スタンドで見続けられる人すごいと思う
夏の甲子園は阪神の試合より客が入る試合があり外野席の一方通行移動も名物ですね。応援団の入れ替えでもプロ野球では使わない通路を使ったりと普段見れない甲子園を見れるので暑いけど好きです。
そもそも甲子園自体が高校野球のために作られた球場だから高校野球を特別扱いしてる。(使用料無料、優先使用)
日本で一、二を争うくらい良い球場がここまでしてくれるんだから他を使う選択肢なんて無いよ。
阪神タイガースでさえ夏の間、
甲子園球場から追放されるぐらい特別扱いされている
その煽りうけて開幕とお盆休みで阪神に京セラ追い出されるオリが一番の被害者だと思う
@@もんもん-q4j6e 開幕は単純に今までオリックスがBクラスだったからビジターだったんですよ。パリーグは3年前のシーズン順位でホーム開幕を決めてましたから、オリックスも2021年はリーグ優勝したのでホーム開幕になるはずです。過去の例からするとセとパが同日開幕でオリックスと阪神が該当シーズンにホーム開幕権があると阪神がビジターになってましたよ。
2017年はオリックスと阪神にホーム開幕権がありましたが、阪神は広島で開幕になりました。
夏も追い出されてるわけではなく、オリックスのビジターが3カードくらい続くわけでもないですし、調べてから阪神に文句言いましょうね
暑さに関しては甲子園をドーム化すればいい
球場名は甲子園ドームか西宮ドーム
これで万事解決
@@割れ目変態アホやな😂
インターハイも問題になってますよー(サッカーの黒田監督や陸上の為末さんとかの言及ありますね)
里さんどうやって調べたのか知らんけど、前々からインターハイの開催についてもニュース出てるんだけど...
野球は逆に国が関与してないのでみんなそこにあやかりたくて一言いうのだと思うんですけどね、俺もおいしい思いしたいぞって形で。ちなみにサッカーはインターハイは70分ハーフ、交代も9人、2021年から福島、北海道で開催するようにルールで対応してます(まさか北海道があんなに暑くなるのは想定外でしょうけど)
2013年常総学院で出場した人が同じ職場にいたから聞いたけど暑さは、ほとんど感じないって言ってました。そんなことより甲子園の土を踏める喜びの方が遥かに上みたいです。甲子園出場した人にいろんな話聞けたから予感です。甲子園大会好きなので
2013年の常総って、飯田くんが足攣って緊急降板したんじゃ…言わない方が良かったかと。
@@yuki-wx6xh練習ではそれ以上のことが起こりうるので……
甲子園はここで野球したい、させてあげたいって思えるほどいい球場だと思う
インターハイにも目を向けてくれた里崎さんに拍手👏
夏じゃないと甲子園できないのって、夏休みっていう長期休暇があるのとその他の季節やと学問と練習のバランスが取れない(例えば春開催やと強豪校の選手に影響が出る、秋だと一般の生徒の勉強に支障が出る)
そもそも高校総体が夏
プラス甲子園が使える時期が限定される
そもそも秋にやっちゃうと受験シーズンですからねぇ…
袴田姉さんの二の腕見てるだけで暑い夏、僕は乗り越えれそうです💞
投手は話が別だとは思うけど、
基本概念は里崎さんの見解に納得。
確かに練習の方がキツいや😂
それと昔から応援者としてはアルプス席のが辛いんじゃ?とは思ってました😅
インターハイの⚽️🎾外は実上知ると野球⚾️なんかよりよっぽど過酷ですね🥵
17:38 那須大亮さん、巻き込まれましたね。近々、里崎チャンネルに引っ張り出されるのでしょうか。
あと、袴田さん、相変わらず美人ですね😍
選手よりも観客で倒れる人が続出しそうな暑さ
内容の深刻さも吹き飛ぶ名調子!新作落語か?!
プロは6日間で先発6人
高校は強豪ならそれなりにいるけど
エース1人で勝ち上がった高校は基本1人で頑張らないといけないから勝ち上がればピッチャーの負担が大きいかな。
里さん言う通り。野球やってきたらそう思う。ただ今もこれからも暑さは間違いなく段々記録更新されていって今までの経験値で想像も及ばん。銀傘もそんなすぐにはつけれへんやろうし松井秀喜さんの言う通り日中の一番暑い時期を避けて時間調整は考えてあげるべき。
気候の変化で重大な事故が起きる可能性が高まっているなら全ての学生スポーツの開催場所や日程をを変えるのが最優先
安全性が確保され甲子園開催が可能なら移動する必要なんてないけど主催者側の考えと参加する側の意見が食い違うのはどの大会でも起こりえる事
夏の甲子園に限らず、夏場のスポーツ大会開催。難しい問題ですね。
選手はまだいい、自分で選んだ道だから。半強制で参加させられる応援団は倒れる子なんか毎年いくらでもいる。あの強制応援をまずやめさせるべき。あと、いんたーはいの時期問題は出てますよ。水泳とか夏じゃないとできないもの以外は秋に移そうという話。
私もそう思います。
選手は納得できると思いますが、一般生徒は野球が嫌いな人や興味無い人もいるだろうしその人達にとっては単なる苦行です。
そもそも高校野球は教育の一環であり、近年はオリンピック同様商業化されてると思います。(本来の趣旨から外れてると思います。)
暑そう、大変やなとは思うけどかわいそうとは思ったことほぼないな
思うとしたらエースが足つって投げられなくなって負けたとかのシチュエーションくらい
一番キツイのは応援してる人達。やっぱり里崎さん目の付け所が素晴らしい
ブラスバンドの応援を強要することが間違いなんだね。静かに観戦できないのかな。
最悪ブラバンは無しでも静かに観戦は無理でしょw
昔の暑さと、近年特に今年の夏の暑さは違うと思う。今まで大丈夫だったからは通用しないと思う。
だな。地球の気温も今後、今以上に上がる可能性もある訳だしな。
練習で慣れてますからね〜
炎天下の中ずっと走ってるので試合は楽でした
ドームならもっと楽でしょう?
応援してる人や観戦してる人のことも考えて。
@@p3x-f8m お金どうすんの?1日中つけっぱなしの空調や照明とかの金額すげーことになるぞ。
@@ざわざわ-y2v 主宰の朝日新聞社が払うべきでしょう。
@@p3x-f8m動画みた?w
@@p3x-f8m
じゃあ全額負担してやれよ
夏の大会負けた後の練習はマジで地獄
グラコン着ての永遠ラン、特守、特打何度も死ぬと思いました、、、笑
そういう時代だったんだろうね…
栄冠ナインでは特守、特打だらけや
それは昭和全盛の時代であったと推測します。
高校球児は全国大会に出たいっていうのもあるとは思うけど、それ以上に甲子園でプレーできるのがいいんよな
本当にそうか?
あくまでも全国大会の象徴としての甲子園であって、実のところ今の高校球児は甲子園という容れ物にはあまり価値を見出してないんじゃないか?
高校野球の全国大会は甲子園でなくてはならないというのは年寄のノスタルジーに過ぎず、案外簡単に全国大会の会場変更は受け入れられると思う
伝統という付加価値を取り払えば、甲子園は古臭くて観戦環境劣悪な時代遅れの球場に過ぎないし、拘る意味は実はほとんどない
@@rulejaponia4023高校球児でしたが、甲子園でプレーすることにすごく憧れてました
@@rulejaponia4023それ実際に甲子園目指してる高校球児に聞いたんですかね?そんなに嫌なら署名やら集めて高野連に出せばいい。お前の意見はただの都合のいい妄想にしか見えんわ
@@rulejaponia4023 自分がそうだから高校球児も同じ価値観のはずたという理論
@@rulejaponia4023
甲子園の方がいいという選手へのアンケート結果もあるぞ。
里崎さん良く言ってくれた。
コメンテーターは良く聴いて欲しい。
マジで、公式戦の試合が一番楽だから(笑)
総体はマジで試合日程ゴミだと思う
暑いとか暑くないじゃない、体力的に厳しすぎる
ちゃんと調べてて流石です!
甲子園で1番キツイのは野球部員ではなく、吹奏楽部員とチアリーディング部員ですわなwww
大阪桐蔭は野球部と関係ない1年生が甲子園まで自費で見に来ないと出席扱いにならないらしい
@@小室泰六-d4v ひでぇなそれ
@@小室泰六-d4vけれど今回は必要ないようですな
俺なんか学校登校日に甲子園に行ったら
欠席扱いにされたぞw
@@ワイルドメーン当たり前やろ
地方予選見に行くぐらいですが応援団・ブラバン・チアの子たち本当に大変そうでした。
試合前は応援用のステージ設置して楽器や道具準備して、試合始まったら炎天下の中声出したり演奏したり踊ったり、負けたときには泣きながら撤収して・・・
チームによっては試合終わってからも相手チームの応援団とエール交換したりします。
あの子たちのことも気を使ってあげてほしいです。
スタンドが1番キツいのは間違いないかもな
黒土のグラウンド、案外暑くない
熱を吸収してくれてるように感じた
スタンドのほうがよっぽどあつい(コンクリでバリバリ熱が反射してくる)
快適なのは圧倒的に屋根付きのスタジアムやろ
それはそうなんですけど、
外からやたら過酷だ過酷だ言われる甲子園のグラウンドが、
そこまで言うもんでもないですよって話です
@@gandy2711お前ら観客はな
里崎さん、定時制通信制高校の野球は高体連の管轄で、全国大会は神宮球場で8月お盆の時期におこなわれているみたいです。
それも決勝まで行くと4日間で最大5試合、しかも準々決勝と準決勝はダブルヘッダーらしいです。甲子園より厳しいスケジュールなのに、新聞にも載っていなくて注目されていないからなのか、これを知っている人はほとんどいないです。
神宮だからじゃ?6大学も関わってるから使用期間と使用料もあるのだろうか?
おっしゃる通り日中の一番熱い時間帯にやらない事で大部分解決しますね。
野球に白羽の矢が立つのはやっぱり影響力が大きいからですよね.
高校のスポーツ大会で一番注目されてる野球が変わると他のスポーツも見直されていく. マイナーなスポーツとかだと,その1つだけで終わってしまう.
普門館出場してヤマハ勤務した人が、甲子園出場高校の吹奏楽部に参加した体験記の本は面白かったな
金管楽器は雨除けのため即時撤収できるようにしておくとか、勝ち進む強豪校だと楽器がボロボロになっていくとか、応援の楽しさと大変さ両方が伝わる面白い本だった
廣岡の水飲むな論も聞きたい
朝日は東京オリンピックは「暑くて危険だ」って報道してたのもありますね
なので「甲子園はいいのか」と
また外出は控えろって言ってて
高校野球ですっていう所にも
疑問に思う人がいるんでは??
メディアの問題が大きい
インターハイについて、全部活の普段の練習について、何も言わずに甲子園を主語にしてメッセージ性高めたい人たち多すぎるね
特に高校野球に話題をさらわれる貧しくひもじく、いつも低視聴率、低購読者数のフジサンケイグループのしょーもない連中が主ですな。
馳浩や青学駅伝部の監督だな。
就活みたいなもんだから
メディアに出られるチャンスも出るし
暑いどうのこうの言うより、甲子園球場タダで借りられることが一番でかいと思う。
あの阪神タイガースでさえ夏の間、甲子園球場を追放されるんだよ
@@ワイルドメーン阪神球団が無償で貸し出しているのですが…
銀傘をアルプス席まで拡大かぁ…
予算の問題もあるから当面厳しそう。
高校の時、練習より試合のほうが楽のは確か、試合でしんどいって思ったことないな
そんな過酷な環境で練習してるから上手くならないんじゃないか?
練習が鬼きついんよ
試合はピッチャーキャッチャー以外はそんなにきつないし休憩以外とあるんよ
@@HD-ux5lg野球やった事ないやろ
@@xgo1_monx 野球どころかスポーツも真剣にやったことないだろ
過酷な環境で練習したら上手くならないって意味がわからん
今回から導入されてるクーリングタイム(10分間)の是非を聞きたいです
聖光学院の監督さん4人も足つった選手いてビックリしてるみたいだ
クーリングタイムが問題なのかな
予選では勝っても1、2回戦くらいの高校でしたけど、どんな炎天下でも試合が待ち遠しかった。
なぜなら練習しなくて済むから。
アルプススタンドに屋根作るニュースは元吹奏楽部員として「偉い!」と思った。言及してくれて嬉しいです。
高校ラグビー花園の日程エグいから。膝なくなる。
吹奏楽部はじめ、半ば強制的に動員される応援団が本当にかわいそう。
野球選手が暑いかどうかなんか知らん。やりたくてやってるんだから。
そもそも日本の野球選手ってブラバンの演奏とか、音楽ないとやる気出ないの?コブラかなんかなの?
もちろん応援してくれる人がいるから頑張れるとは思うんだけも、応援=応援歌ではない。
去年まで高校球児だったけど公式戦のときは一番楽だった。夏の大会負けてから新チームの練習の方が大変でした。また、スタンドで応援して時よりベンチの方が涼しかったです。あと、甲子園は高校野球の聖地で動かすと高校球児が怒ると思います。
昔、西宮球場あった時に併用に使ってたら問題になったことありましたね。
それで甲子園でしかやらないということに。
あれは終戦の翌年で
甲子園球場がGHQに占領されていたからやも得ない事情があった
@@ワイルドメーン
ちなみに選手権については1958年と1963年に西宮球場を使用しましたが、その際に問題になったようです。
堀内がちょうどその時に出て結局その西宮球場で負けたんだよね。
「甲子園で試合できなかったのが一生の後悔」って言ってるし
兄貴の言う通りですよ❗️
なぜか野球だけネガティブ情報が出回るんよな~