よくわかる変圧器の選び方〜日本で海外の電化製品を使う時〜
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- #海外生活#変圧器#海外電気CLUB
日本で海外の電化製品を使う時の変圧器の使い方を簡単に、誰でもわかるように説明しています。
この動画を見ると、安全に、海外の電化製品の使い方、必需品である変圧器のことが誰よりもわかります!!
❶どんな変圧器が必要なの? 0:00
❷変圧器の選び方、その前に 0:47
❸変圧器の選び方、確認のポイント 1:44
❹変圧器の選び方、実例 2:48
❺変圧器の選び方、実例 3:17
❻安全マージンとは? 3:48
❼ヘルツについての注意点 5:01
海外電気CLUBでは、海外の電化製品を使う際に必要な、
変圧器の無料相談受付中!
「どの変圧器を選べばいいのかわからない」
「変圧器の使い方を教えて欲しい」
という方の為、海外電気CLUBでは、無料相談を受け付け中です。
お気軽にご相談ください。
電話:078ー241-2433(平日午前10時~午後5時受付)
MAIL:info@kaigadenki.jp
=========================
コウベサコム
kobesacom.co.jp/
海外電気CLUB
kaigaidenki.jp
instagram
/ kaigaidenkiclub_kobesacom
twitter
/ kaigaidenkiclub
==========================
丁寧な説明で大変参考になりました。ありがとうございます。
アメリカのメーカーネスコのデジタルスマート缶詰機120ボルト60hz 1200ワットを注文しました。東北で50hzと日本の100ボルトで仕様するのには 変圧器 周波数変圧器が必要でしょうか。知識が無くよろしいお願い致します。
海外電気CLUBです。
この度は当店動画をご視聴いただき、誠にありがとうございます。
ご質問いただきました件につきまして、下記ご回答させていただきます。
変圧器につきまして、日本の電源電圧は100Vですが、電化製品側は120Vなので、20Vの不足が生じることになります。
そのため、電圧を100Vから120Vまで上げる、アップトランスという変圧器が必要となります。
周波数につきましては、
60Hz仕様の電化製品を50Hz電源でご使用いただくと、電化製品の種類によっては動作不良が発生したり、動作そのものに影響はないものの性能が変化するといった症状が発生する可能性がございます。
電圧に関しましては、変圧器での変換が可能ですが、周波数につきましては、変圧器での変換はできません。
当店では周波数変換器のお取り扱いはございませんので、ご了承くださいませ。
そのほか、ご質問等ございましたら、
下記URLもしくはメールアドレスよりお問い合わせくださいませ。
SHOP: kaigaidenki.jp/
E-mail: info@kaigadenki.jp
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
すみません、100-120V 240w 50/60Hzの場合はどんな変圧器を購入すれば良いでしょうか😭
コウベサコム・海外電気CLUBです。この度は当店動画をご視聴いただき、誠にありがとうございます。
ご質問いただきました件ですが、100-120Vという仕様の電化製品を日本国内でご使用ということでよろしかったでしょうか?
日本の電源電圧は100Vで、電化製品の対応電圧(100-120V)の範囲内ですので、この場合は変圧器無しでご使用いただけます。
その他、ご不明な点がございましたら当店お問い合わせ窓口までお問い合わせくださいませ。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
@@kobesacom8651 ご丁寧にありがとうございます😊はい、海外の家電を日本で使用したくて、でもパワフルなミキサーなので故障しないか不安で質問させていただきました。240wというのが気になったのですが、大丈夫そうでしたら使ってみようと思います♪
PowerHone 230v 50Hz 1.0AMP という研磨機ですがそもそも長崎県で使えますか?
変圧器はリョクエンのVTJP-500VAがあります。
海外電気CLUBです。
この度は当店動画をご視聴いただき、誠にありがとうございます。
早速ですが、ご質問いただきました件についてご回答いたします。
お問い合わせいただきました研磨機ですが、研磨機の対応周波数が50Hzのため、西日本の電源周波数である、60Hz地域でのご使用は、不適合となります。
変圧器では、電圧の変換は可能ですが、電源周波数の変換は
できませんので、一致していない場合は、モーターの回転数に
変動が生じ、定格通りの性能を発揮できない可能性がございます。
その他、ご不明な点がございましたら、当店お問い合わせ窓口よりお問い合わせくださいませ。
SHOP:kaigaidenki.jp/
E-mail:info@kaigadenki.jp
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
大変ありがとうございました、とんでもない買い物をして後悔しています。
先にお尋ねする機会があったらと悔やまれます。
又ご相談する機会があるやもしれません。
お世話になりました。
すみません、質問をさせていただきます。
海外で使用していたSONY BRAVIA 100V - 240V~ 50・60Hz 1.0 A (INPUT)・
および19.5V 4.35 A (OUTPUT)、
と電源に書いてあるテレビを日本で使用したいと考えております。
この製品の場合は同じボルト・周波数の日本コンセントの電源を買うか、
コンセントだけを変換する変換ケーブルを買うという考え方で大丈夫でしょうか?
海外電気CLUBです。この度は当店動画をご視聴いただき、誠にありがとうございます。
ご質問いただきました件ですが、テレビ(SONY BRAVIA)の対応電圧が100V~240Vとのことですので、日本の100V電源でも動作するかと思われます。
電源プラグの形状が日本のものと異なる場合は、変換アダプターをご用意ください。
なお、海外のテレビとのことですので、内蔵のチューナーが日本のデジタル放送の方式と異なっている可能性がございます。
その場合は、別途、日本用の外付けデジタルチューナーが必要となりますので、ご注意ください。
その他、ご不明な点がございましたら、当店お問い合わせ窓口よりお問い合わせくださいませ。
SHOP:kaigaidenki.jp/
E-mail:info@kaigadenki.jp
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
早速、本当にありがとうございます。
こんにちは、パナソニックのヘアードライヤー ナノケア EH-NA0Jは、どのように変圧器を買ったらよいですか、因みに、渡航先はイギリスです。よろしくお願いします。
海外電気CLUBです。
この度は当店動画をご視聴いただき、誠にありがとうございます。
早速ですが、ご質問いただきました件についてご回答いたします。
イギリスで日本の電化製品をご使用とのことですので、現地の220-240Vの電圧を
電化製品の100Vへ下げる、ダウントランスという種類の変圧器が必要となります。
パナソニックの EH-NA0Jの製品仕様をメーカーのサイトより確認したところ、
消費電力が1200Wとのことでしたので、この1200Wをカバーするため、1500Wクラスの変圧器が必要です。
なお、変圧器のタイプですが、マイナスイオンドライヤーの場合、マイナスイオン発生器がマイコンを使用している場合があるため、電子式変圧器はご使用いただくことができませんので、十分ご注意くださいませ。
その他、ご不明な点がございましたら、当店お問い合わせ窓口よりお問い合わせくださいませ。
SHOP:kaigaidenki.jp/
E-mail:info@kaigadenki.jp
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
コメント失礼します。教えて頂きたいのですが、海外の電気ポットを購入したんですが、プラグの部分が、日本の2本のに丸いのが1本ついたプラグで3本になっています。110V1000wです。私の使う電源タップ延長コードが125V15Aとなっています。丸い部分を無視して、2本の部分をコンセントに差し込んで使用しても大丈夫でしょうか?
それとも、プラグの、変換器が必要でしょうか?ご教示宜しくお願い致します。
宜しくお願い
海外電気CLUBです。この度は当店動画をご視聴いただき、誠にありがとうございます。早速ですが、ご質問いただきました件についてご回答いたします。
まずはじめに、日本の電源電圧は100Vですが、電化製品側は110Vなので、10Vの不足が生じることになります。
この状態でご使用いただくと、電圧不足の影響で本来の性能が発揮できなくなったり、動作不良が発生する可能性がございます。
そのため、電圧を100Vから110Vまで上げる、アップトランスという変圧器が必要となります。
また、電気ポットの消費電力が1000Wとのことですので、この消費電力をカバーできるだけの容量のある変圧器をご用意くださいませ。
プラグ部分ですが、「日本の2本のに丸いのが1本ついたプラグ」とのことですので、アース付きの3ピンプラグと呼ばれるものだと思います。
このようなプラグの場合、変換アダプターが必要となります。
変圧器・変換アダプター等のご紹介をご希望の場合は、当店お問い合わせ窓口よりお問い合わせくださいませ。
SHOP: kaigaidenki.jp/
E-mail: info@kaigadenki.jp
以上、宜しくお願い申し上げます。
すみません、US製品のモニターを使いたく海外ストアで購入したのですが、100〜240V 50/60Hzでプラグの形も同じだったので日本でも使用できそうに思ったのですが15分ほど問題なく作動した後に電源が入らなくなりました。ACアダプタの表記が範囲内でも110Vが基準の国の製品だと電圧不足なのでしょうか?(出力には、20.0v…7.0A 140.0Wとあります)
ULマークがあるもののPSEマークが無いことにも後から気づき代用品があるなら買い直したいなと思いつつ本体の故障かもまだ分からないので…もし何かアドバイスがありましたら助言いただきたいです。よろしくお願いします!
コウベサコム・海外電気CLUBです。この度は当店動画をご視聴いただき、誠にありがとうございます。
早速ですが、ご質問いただきました件についてご回答いたします。
ACアダプターの仕組みですが、コンセントから流れてくる電力はAC(交流電源)となっていますが、モニターを含め、ACアダプターを使用する多くの電化製品は、実際には内部ではDC(直流電源)で動作しています。
そのため、一旦ACアダプターでACの電力を受けて、アダプター内の電子回路でDCへ変換したのち、本体へDCで給電する、という仕組みになっています。
ですので、ACアダプターに「100~240V 50/60Hz」と記載されている場合は、『110Vが基準の国の製品だから100Vでは電圧不足になる』というようなことはなく、100V電源でも240V電源でも動作する、というのが原則となります。
以上のように、仕様上は問題ないと思われますので、モニターの電源設定か、あるいは故障といった可能性はございますが、その点については当店では判断がつきかねるところでございますので、モニターの販売店様、もしくはメーカー様へお問い合わせいただいたほうがよいかと思います。
その他、ご不明な点がございましたら当店お問い合わせ窓口までお問い合わせくださいませ。
E-mail:info@kaigadenki.jp
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
電源プラグがアメリカ規格。110vと書かれた電化製品はどうなりますか?製品はミニ洗濯機になります。
海外電気CLUBです。この度は当店動画をご視聴いただき、誠にありがとうございます。
ご質問いただきました件ですが、110V仕様のミニ洗濯機を日本国内でご使用いただく、ということでよろしかったでしょうか?
日本の電源電圧は100Vですが、電化製品側は110Vなので、10Vの不足が生じることになります。
この状態でご使用いただくと、電圧不足の影響で本来の性能が発揮できなくなったり、動作不良が発生する可能性がございます。
そのため、電圧を100Vから110Vまで上げる、アップトランスという変圧器が必要となります。
ただし、製品の詳細な電源仕様(消費電力など)が不明なため、現時点では具体的にどのような変圧器が適しているかまではお答えすることができません。
変圧器のご紹介をご希望の場合は、商品詳細をご確認のうえ、当店お問い合わせ窓口よりお問い合わせくださいませ。
SHOP: kaigaidenki.jp/
E-mail: info@kaigadenki.jp
以上、宜しくお願い申し上げます。
@@kobesacom8651 メールが送信できなかったのでこちらから失礼します。
改めて商品ページ確認したところ、プラグ仕様アメリカ規格。110v-240v。しか記載がありませんでした。。。
海外通販アプリの物で折り畳み仕様のミニ洗濯機なんですが。
@user-ej3qh7gg3j
海外電気CLUBです。大変お世話になっております。
ご質問いただきました件ですが、110V-240Vという仕様の場合、日本を除く全世界で対応可能となっております。
仮にですが、表示が110V-240Vとなっているだけで、実際には100Vでも動作する設計になっていた場合は、変圧器無しでも動作する可能性はございますが、製造元の表示としてはあくまでも110V-240Vという範囲内での動作保証となりますので、推奨はいたしかねます。
また、先にもご回答の通り、消費電力(W/ワット数)などの詳細が不明なため、電圧を110Vに上げるとしても、どの程度の大きさの変圧器が適合するかについては、ご案内ができませんので、ご了承くださいませ。
なお、大手サーチエンジンにて「折り畳み」「ミニ洗濯機」「110V-240V」という条件で検索いたしましたところ、該当する製品は多数ございましたが、海外通販アプリでご覧いただいているとのことで、どの商品が当該の商品かを特定するには至りませんでした。
お役に立てず申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。
以上、宜しくお願い申し上げます。
BESTEK ユニバーサル トラベル アダプター 220V から 110V への電圧コンバーターはエアフライヤーの 120v 60hz 1350wに使っていいです?
海外電気CLUBです。この度は当店動画をご視聴いただき、誠にありがとうございます。
早速ですが、ご質問いただきました件についてご回答いたします。
「BESTEK ユニバーサル トラベル アダプター」の仕様が不明なため断定はできませんが、このトラベルアダプターの定格容量がエアフライヤーの消費電力に満たない場合は、ご使用いただくことはできません。
まずは、トラベルアダプターの定格容量が何ワットあるかをご確認くださいませ。
以上、宜しくお願い申し上げます。
すみません、エアフライヤーの 120v 60hz 1350wの場合はそのまま日本で使えますか?
海外電気CLUBです。この度は当店動画をご視聴いただき、誠にありがとうございます。
早速ですが、ご質問いただきました件についてご回答いたします。
日本国内の電源は100Vとなっております。
そのため、120Vの電化製品では電圧が不一致となり、そのままご使用いただくことはできません。
100Vの電圧を120Vまで上昇させる、アップトランスという変圧器が必要となります。
エアフライヤーの消費電力が1350Wとのことですので、この消費電力をカバーできるだけの容量のある変圧器をご用意ください。
なお、電源の周波数は、東日本が50Hz、西日本が60Hzとなっていますが、変圧器では周波数の変換はできません。
周波数が不一致の場合、タイマーの時間がずれるといった現象が生じることがありますので、ご注意くださいませ。
以上、宜しくお願い申し上げます。