映画『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』Jホラーに新星登場【ホラー映画 イシナガキクエを探しています 飯沼一家に謝罪します 近藤亮太 杉田雷麟 映画レビュー 考察 興収 filmarks】
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- ●過去の映画レビューの目次はこちら
x.gd/YiOpx
●オススメの映画レビュー動画
• 映画『おんどりの鳴く前に』珍しいルーマニア映...
• 映画『機動戦士Gundam GQuuuuuu...
• 映画『ゴールドフィンガー/巨大金融詐欺事件』...
• 映画『TOUCH/タッチ』日本を舞台にしたア...
• 映画『室町無頼』現代にこそ必要な歴史的人物【...
• 映画『サンセット・サンライズ』移住と震災は悪...
• 映画『敵』後半は心象ホラー映画?【長塚京三 ...
• 映画『アプレンティス/ドナルド・トランプの創...
• 映画『教皇選挙』3/20公開、これがメッチャ...
• 映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸...
• 映画『Welcome Back』ボクシング邦...
• 映画『オークション 盗まれたエゴン・シーレ』...
• 映画『エマニュエル』74年映画エマニエル夫人...
• 映画『劇映画 孤独のグルメ』vsグランメゾン...
• 【ホラー映画】オススメ100本一気にレビュー...
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
www.gentosha.c...
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
/ @chch4339
/ nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
/ @nanao_yoshi
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●内容紹介(映画.comより引用)
テレビドラマ「イシナガキクエを探しています」の演出を手がけた近藤亮太監督が長編初メガホンをとり、2022年・第2回日本ホラー映画大賞にて大賞を受賞した短編映画を自ら長編映画化したホラー映画。
一緒にかくれんぼをして遊んでいた弟が失踪してしまったという過去を持つ兒玉敬太。その後も弟の日向は見つからないままで、現在の敬太は行方不明者を捜すボランティア活動に従事している。そんな彼のもとに、母親から古いビデオテープが送られてくる。そこには、日向がいなくなる瞬間が映されていた。霊感のある同居人・天野司はそのビデオテープに禍々しさを感じ、敬太に深入りしないよう忠告するが、敬太は忌まわしい過去の真相を暴くために動きだす。敬太を取材する記者の久住美琴も加わり、3人は日向が失踪した山に足を踏み入れるが……。
「プロミスト・ランド」の杉田雷麟が兒玉敬太役で主演を務め、同居人・天野司を「アルプススタンドのはしの方」の平井亜門、新聞記者・久住美琴を「サユリ」の森田想、美琴の上司・塚本哲也を藤井隆が演じる。Jホラーの巨匠・清水崇が総合プロデュースを手がけた。
2025年製作/104分/G/日本
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2025年1月24日
#ミッシングチャイルドビデオテープ #映画レビュー #映画 #映画ランキング
この映画気になってました。レビューありがとうございます。
先生も触れてましたが民宿のシーンが怖くて好きです。
今後もっと怖い作品を作ってくれると期待してるので応援したいです。
今作とは関係ないですが先生のレビュー聞いてトワイライトウォリアーズ行ってきました。
最高に面白かったです。
紹介してくれてありがとうございました!!
ジャンプスケア・CG・特殊メイクはホラーにおける旨味調味料なんだなと。
そんな物に頼らずうまい物を作るという志はいいけど、一方全く使わずにうまい物を作るのはめちゃくちゃ難しいという。
今、観終わりました。
正直色々なRUclipsrさんがハードルを上げすぎているのですが、自身が怖いと感じた部分は全くありませんでした。(隣の人は防犯ブザーで驚いてました)
リングや呪怨、ブレアウィッチプロジェクトなど色々なホラーのネタの詰め合わせで、前記した映画の怖い部分を「この先は想像してね」という視聴者まかせで投げっぱなしな映画にしか感じられなかったのが総評です。残念です。
凄く良い感じのクシャミが出そうで出なかった…という感じの映画でした
この映画の舞台挨拶で飯沼一家の映画は放送していない部分を足して尺を長くしてますって監督が言ってました。
足された部分だけ見たいですw
私もその部分だけ見たいです!
背筋⇁せすじです。背筋が寒くなる(ぞっとする)が由来かと思います^^
映画、気になってましたが怪異ものですか。レビューありがとうございます。
確かに司とけいたの関係、協力してくれる女性記者の背景はよくわからなかったし何なら、けいたのパパから電話来ましたって下りが知り合いの司へ連絡来なかったのかが不思議でよくわからなかったですね(司との関係は第二回ホラー大賞のをそのままぴっぱってきた感じはあります。)
個人的には青いぷよぷよ(圭太の後ろから現れたかなたに化けてた何か)もどきがもっと見たかったですね。
雰囲気的にはほの暗い水の底からになんか似てる気はしました。
昨日観てきた・・・私は700円。残念でした😢
雰囲気だけで怖さを感じるのは流石なんだけど、来るぞ来るぞ絶対来る⋯⋯来ないんかーいが多過ぎたかなぁ。ワッ!!みたいなのばかりなのも問題なんだけど、無きゃ無いでそれはそれでキツいと勉強になりました。
日本ホラー映画大賞第一回の「みなに幸あれ」もそうだったけど、時間当たりの物語を進めるカロリーと登場人物のカロリーが不足してたなって印象でした。骨組みはとても面白いし、絵作りも良かった。でもスカスカで、短編を引き延ばした弊害が出てるなぁってなりました。
短編を伸ばした感、確かにありましたね
失踪はロマンという発言、不謹慎すぎるだろ
まったくそんなことはありません 貴兄の独自の思い込みです
ホラー映画って基本的にハズレばかりですからね。この作品は良かったですね。
これって貞子がでてこない「リング」ですね。あのラストに貞子がでてこず、高山竜司の死体が発見されるだけと言う映画。そんな感じです。でも個人的には面白かったし、主役2人の関係もなかなか良かったです❤
もともとは短編らしく、ムリヤリ尺を伸ばした感じ。
この手の超常現象は無理に説明しなくてもイイんだけど、その分登場人物の背景や心情を丁寧に作らないとね…
たまたま「きさらぎ駅」の続編制作のニュースを見て、あれは良く出来てたなぁと比べてしまいました...
公開2日目の25日に見てきました。池袋での舞台挨拶上映回です。何か出てくる様な出てこない様なジワリと襲ってくる恐怖感が😰
背筋をハイキンと読んでいるのはわざとですか??
わざとじゃないです セスジらしいですね
イマイチでした
勝手に怖くなってドキドキしてました!
私は近畿地方のある場所についてに惚れ込んで(読んでないが)RUclips向けに南紀地方
のある場所についてを作って公開していきます。時系列シャッフル系で
ぼーっと聞いてたらB型批判が耳に残った。
褒め言葉ですよ 批判ではありません
糸色望先生?
登場人物全員B型😂
ブレアビッチ・プロジェクトみたいな映画?
ホラー+BL(笑)
●過去の映画レビューの目次はこちら
x.gd/YiOpx