【水泳】体幹の意味分かってないインストラクターもいるので解説します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 янв 2025

Комментарии • 37

  • @ROSAO-zx5nu
    @ROSAO-zx5nu 4 месяца назад +6

    これまでは小手先だけのテクニックでやってこれましたが、JSPOのコーチ2資格を持つ方と出会い、体幹から見直すようにと言われ、メニューも作ってもらい、そのメニューのドリルのサークルが長いので、縮めていいか聞いたところ、ゆっくり泳ぐって難しくない?ゆっくり泳いでいかに軸をぶらさないかっていう練習なんだけど。。。と言われました。
    まさしくおとーさんZがおっしゃる通りだったので、コメントさせていただきました😊

  • @kolokolo0614
    @kolokolo0614 2 месяца назад

    ずっと、地面の上で、体の使い方と向き合ってきたんですが、足に負担がかかってきたので、数日前に、久しぶりにプールに入ってみました。
    まさに仰っていらした事、力を抜き、しなやかに、伸びやかに、腹から力を伝えて泳ぐよう努めていました。
    無重力だからこそ、できる動きがたくさんあり、とても楽しく思っていたところでした。
    今回の動画、とてもイメージしやすかったです。
    バランスを保つ事も意識しながら、泳いでみようと思います。
    しばらくは、水泳を通じて、体の使い方、深めてみようと思います。
    ありがとうございました。

  • @ついてるたろう
    @ついてるたろう 4 месяца назад +2

    凄く感動 納得しました。ありがとうございました

  • @hajimeonikura4038
    @hajimeonikura4038 4 месяца назад +2

    膝怪我してプルつけてコース下げてゆっくり練習した数ヶ月の効果が怪我治った後でバッチリ出てます

  • @アリエル-o5p
    @アリエル-o5p 4 месяца назад +1

    おとーさんのお話を聞きながら泣いてしまいました😢
    「つまらないプライドは捨てろ!」
    必ず体幹を使った泳ぎを手に入れる。強い意志と脱力した身体で日々練習します💪

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  4 месяца назад +2

      泣かないで!

    • @アリエル-o5p
      @アリエル-o5p 4 месяца назад

      @@swim-otoosanz やばい、またうるうる🥺💦

  • @teranchan
    @teranchan 4 месяца назад

    大変いいお話でした。いつもありがとうございます🙏✨

  • @pankiti_san
    @pankiti_san 4 месяца назад

    いつも友達とゆっくり泳ぎしてますが 全然進まないし 早く泳いだりしてました ゆっくり泳ぎできる友達はどんどん上達してます😂私も 焦らずやってみます!

  • @rie3999
    @rie3999 4 месяца назад +1

    おはようございます♪ インストラクターに先日教わりましたが 体幹とゆっくり泳ぐ事を習いました。 「息継ぎは今度でいいから ゆっくり泳いで苦しくなったら立ってください。」と言われ 何度もゆっくり泳ぎをしました。そうすると 出来ていないところ 全てがわかりました。インナーマッスルまでのお話は出ませんでしたが 話している内容は同じと考えられます。ポールを使う骨盤〜背骨をやらかくするトレーニングは続けて良いという事でした。おとーさん先生は ポールのトレーニングしていますか?

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  4 месяца назад

      動画で答えました!
      ぜひご覧ください!
      ruclips.net/video/SVNtZ6w6Vj4/видео.html

  • @串田清美-j8v
    @串田清美-j8v 4 месяца назад +1

    体幹使いたいので、いかにゆっくり泳ぐ事をしたいと思います。

  • @ウツボ-q2b
    @ウツボ-q2b 4 месяца назад +3

    ドキッ‼️としました…行き詰まってます…全然タイムが伸びないどころか、後退してしまってます…
    確かに速くて上手な方は、イージーやダウンでの泳ぎを見ていると、ゆっくりなのにひっくり返らない…1ブレス(クロール)で泳いでても安定してます…私、同じように1ブレスしたらひっくり返ります…おとーさんがよく動画の最初に流している、プルブイ付きの片手も安定してますしね…何度もチャレンジしていますが、ひっくり返るか、ガチャガチャ泳いでひっくり返らないようにしてしまってます…
    ゆっくり泳ぐという基本的でとても大切な練習は、50を何本というサークル長めでするのか、1キロ続けてとか、30分泳ぎ続けるとか、どの方法が良いのでしょうか。

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  4 месяца назад

      動画で答えました!
      ぜひご覧ください!
      ruclips.net/video/SVNtZ6w6Vj4/видео.html

  • @横溝り子
    @横溝り子 4 месяца назад +4

    素晴らしいの一言です。
    きちんと説明出来ないインストラクターいます。
    連盟公認のインストラクターですが…何が公認なのか。
    肩書きだけでは駄目ですね。

  • @nanoyui615
    @nanoyui615 4 месяца назад

    なるほど!基礎練習と体幹練成は繋がっているんですね。
    私は「ゆっくり楽に長く」が目的なので、タイムよりも距離で練習しているのですが、基礎練習からやり直して壁を越えてきたので、おとーさんの言うことはうっすら気づいてました。あぁ、行き着く先にはその感覚、その景色が見えるんですね!
    アウター→インナーの感覚がわかるようになれば良さげてすね。よく「腹に力を入れろ」と言われますが、あれは「インナー効かせろ」ということなんですね。

  • @YummyRomy
    @YummyRomy 4 месяца назад

    プルブイに慣れおっとっとしなくなってから、腕のリカバリーを外旋に変更したら、またオットットに逆戻りしました。でもスイムはかなり楽になった。自分は板キックが一番ゆっくり遅くて一番疲れるので、インナーマッスルが使えてないと思う。地道に先ずはこれの攻略。

  • @アリエル-o5p
    @アリエル-o5p 4 месяца назад

    よしっ!こんばんもプルブイ持って片手プル練習してきま〜す😊💦

    • @アリエル-o5p
      @アリエル-o5p 4 месяца назад

      ひょうたん型のプルブイと四角いプルブイでやってみました。
      四角い方は浮力が大きく難しいです。腰も反ってしまいます。このままでいいですか?

    • @ROSAO-zx5nu
      @ROSAO-zx5nu 4 месяца назад +1

      突然失礼いたします。マスターズ選手です。
      反り腰を改善するために、最初のうちはひょうたん型を使用されるほうがよろしいかと思います😃浮力の高い四角いブイは、プルをしながらドローインをした状態が保てそうなら使ってみてください。しばらくの間はひょうたんを使用して、たまに四角いブイに変えて、反り腰になってきた!って感じたらドローインを意識して泳ぐようにすると次第に体幹の使い方がわかってくるかもです😃
      以前、私も同じ悩み(四角いブイで腰がそる)を持っていたので、つい返信してしまいました。失礼に当たりましたら申し訳ありません。

    • @アリエル-o5p
      @アリエル-o5p 4 месяца назад

      とても丁寧なご返事ありがとうございます😭
      自分の浮力にピッタリなプルブイに巡り会えるのがベストなんでしょうが、
      中々そういう訳にはいきませんものね。
      片手クロール練習、ますます頑張ります😘感謝💕

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  4 месяца назад +1

      動画で答えました!
      ぜひご覧ください!
      ruclips.net/video/SVNtZ6w6Vj4/видео.html

  • @hidetotanida4067
    @hidetotanida4067 4 месяца назад

    体幹は非常に大事ですね!感覚として意識しにくいのが難しいですが。イス軸が非常に参考になると思います。RUclipsで、水泳とイス軸、調べれば!

    • @nanoyui615
      @nanoyui615 4 месяца назад

      私もイス軸やってますが、あれは骨盤のポジショニングをキープし続けるのが難しく、意識していないとすぐに解除されてしまいます。体軸を作ってから泳いで見ましたが、水泳自体が骨盤後傾になるので、そのまま適用できる(効果がある)か不明でした。
      個人的な解釈としては、体軸をキープする力が体幹だと思っています。

  • @takasuhosono9967
    @takasuhosono9967 4 месяца назад +6

    数分のダッシュ練習だけを続けたらいつか遅くなっていくのだろうことが想像できました。今練習量減らしてタイムの維持だけをしてもいつか化けの皮が剥がれるのでしょうか。

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  4 месяца назад

      動画で答えました!
      ぜひご覧ください!
      ruclips.net/video/SVNtZ6w6Vj4/видео.html

  • @なつお-z7z
    @なつお-z7z 4 месяца назад +1

    ゆっくり泳ぐようにすると、自然とバランスをとるようになったりするのでインナーマッスルが使えるようになる、ということでしょうか?
    少し前から肩が痛くなることがあり、ローリングの幅を大きくすると、リカバリーに変な力が入らず痛みも出ないんです。ただ、ふらつくような感じがあるので続けて出来ないのですが😓

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  4 месяца назад +1

      動画で答えました!
      ぜひご覧ください!
      ruclips.net/video/SVNtZ6w6Vj4/видео.html

    • @なつお-z7z
      @なつお-z7z 4 месяца назад

      @@swim-otoosanz はい!いつもありがとうございます🍀

  • @rickyuko6086
    @rickyuko6086 4 месяца назад +2

    「リラックス」しているかが自分でよくわかりません。何か判断する目安やヒントはありますか?

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  4 месяца назад +1

      動画で答えました!
      ぜひご覧ください!
      ruclips.net/video/SVNtZ6w6Vj4/видео.html

  • @sw141
    @sw141 4 месяца назад +1

    ブレで、体幹使ったゆっくりは、プルかくとき、キック蹴るときゆっくり?でしょうか?グライド長く、ではなさそうと思いました

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  4 месяца назад

      動画で答えました!
      ぜひご覧ください!
      ruclips.net/video/SVNtZ6w6Vj4/видео.html

  • @あんドーナツ-d5g
    @あんドーナツ-d5g 4 месяца назад

    最初は、今日の話は、面白くなさそう?と思っていました。
    背泳で、肩を痛めました。遠くの水を捉えるぞ!と力入れてがむしゃらに、泳いでいました。
    正しいフォーム。ゆっくりのフォーム練習。教えてもらいたいです。
    結果的に、今の私にナイスなアドバイスでした。ありがとうございます。

  • @みきにゃん-t2x
    @みきにゃん-t2x 4 месяца назад +1

    水泳ですごいダメだししてくるコーチがいます 他のコーチはだいぶ良くなってきてると言ってくれるコーチもいますが、あるコーチは全然わかってないとまで言われます まあ無料のレッスンだからか毎回言う事も違ってて、それをやると必ず次はダメと! 1人1人泳ぎ方は、その人それぞれの泳ぎ方があると思うが、そのコーチのコピーした方がいいのでしょうか?別のコーチの教え方の方がやる気も泳ぎも良いように思えます

    • @swim-otoosanz
      @swim-otoosanz  4 месяца назад +1

      動画で答えました!
      ぜひご覧ください!
      ruclips.net/video/SVNtZ6w6Vj4/видео.html

    • @山口健二-j5m
      @山口健二-j5m 4 месяца назад +1

      ワイはコピーの泳ぎ方はええと思うけどコーチのコピーは嫌だね。コーチがマルシャンなら真似するけど。自分で研究するのが楽しいから水泳を続けています。平均寿命まであと数年、ゆっくりと寝とるように泳ぎますが寝てないので起こさないで下さい。