【謎深】材料がグロすぎた謎アイテム”あかいくさり”の神話を解説!本編プレイだけでは分からないプレート神話(part1)【レジェンズアルセウス/ポケモンSV】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 赤い鎖とか言う”準伝説の体の一部”から作られる謎道具についてとプレート神話に描かれた神話について解説!Let'sまな板!
    ■レジェアル解説の再生リスト
    • 【黒いゲーフリ】謎の少女ユラとミカルゲの関係...
    ・ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール(ダイパリメイク)
    ・Pokémon LEGENDS アルセウス
    公式ライン、ツイッターなどはこちら!
    sa...
    サブCh( / @saosansub )
    メンバーシップ( / @saosan1118
    ■プレゼント送り先
    〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル5F 株式会社ライバー さおう宛
    #ポケモンSV #レジェンズアルセウス #さおう
    ------------------------
    その他動画
    ■ゲームの黒い噂に触れたい方
    • 【大●争】今では考えられない”任天堂とSEG...
    ■ポケモンの世界に触れたい方
    • ポケモン世界の知らない事
    ■剣盾の特殊な実況を見たい方
    • 無駄なことを検証する剣盾実況
    ■伝説ポケモンの不気味な世界
    • 伝説ポケモンの奇妙な世界
    ■ガラルのポケモンの生態集
    • 迫る!ガラルポケモンの生態!
    ------------------------
    ■SCPの解説始めました!
    • ハマったら抜け出せないSCPの世界
    ------------------------
    twitter:@saoSeVeN712
    お仕事関係の連絡先:saou@livestreamers.co.jp
    ------------------------
    ■MusMus( musmus.main.jp/... )
    ■Music is VFR( musicisvfr.com/ )
    ■DOVA (dova-s.jp/bgm/... )
    ■Pexels( www.pexels.com... ) #ポケモン

Комментарии • 164

  • @ホズミ-u1p
    @ホズミ-u1p 2 года назад +150

    あかいくさりで世界を繋ぎ止められるののが心によるものっていうのが、ダイパのアカギの目指した心なき世界がどう転んでもうまく行かない事を暗示してて好き

  • @グラードン
    @グラードン 2 года назад +59

    「観測者」とかの話を全年齢のゲームのメインストーリーでするのマジで草
    コギトさんの話全部しっかり聞いた小学生はいるんだろうか()

  • @digda_fuck
    @digda_fuck 2 года назад +304

    そんなプレートをまな板にして料理してたコギトが1番の猛者だろ

    • @ashinono1st
      @ashinono1st 2 года назад +40

      プレートじゃねぇか!

    • @CarmaKochoRei
      @CarmaKochoRei 2 года назад +14

      プレートじゃねぇか!

    • @user-hareruyaaa
      @user-hareruyaaa 2 года назад +11

      プレートじゃねぇか!

    • @TukikageYozuki
      @TukikageYozuki 2 года назад +6

      プレートじゃねぇか!

    • @ボブ430
      @ボブ430 2 года назад +5

      プレートじゃねぇか!

  • @s31040517
    @s31040517 2 года назад +224

    さおうさんのおかげでポケモンが数倍楽しい。

    • @tsuma_youji
      @tsuma_youji 2 года назад +11

      わかる(わかる)

    • @_pero_33
      @_pero_33 2 года назад +7

      ものすごく分かります😆😆😆

    • @えいた-n5d
      @えいた-n5d 2 года назад +2

      ほんそれ

    • @ashinono1st
      @ashinono1st 2 года назад +2

      わかる(わかれ)

    • @R_Angel3
      @R_Angel3 10 месяцев назад

      時差ほんそれ

  • @shingoy.5428
    @shingoy.5428 2 года назад +73

    鼻の穴かっぽじったら鼻血がでたので、
    今回の話を参考に、これで赤い鎖を作ろうと思います。
    赤血球の中には鉄が含まれているので、テンガン山の地場にもなんかちょうどいい感じに反応してくれると思います。

    • @そのへんのネコちゃん
      @そのへんのネコちゃん 2 года назад +5

      プレートも作ってアルセウスに会おうぜ

    • @shingoy.5428
      @shingoy.5428 2 года назад +2

      @@そのへんのネコちゃん
      どこの穴をかっぽじればプレート作れるかなあ。。。。。
      あ、これがシンオウ神話だったり。。。。

    • @そのへんのネコちゃん
      @そのへんのネコちゃん 2 года назад +4

      @Shingo Y. まさかオリジン鉱石もプレートもアルセウスの鼻血からできていたのか!?

    • @shingoy.5428
      @shingoy.5428 2 года назад +4

      @@そのへんのネコちゃん
      シンオウ神話の新しい解釈!!!!

    • @user-高橋彩
      @user-高橋彩 2 года назад +6

      鼻血は汚いですが神の血で何かしらのアイテムができあがるのは割と神話ではありますよね

  • @_rom3203
    @_rom3203 2 года назад +60

    自分で本編プレイして美味しい、さおうさんの配信見てもっと美味しい、とてもわかりやすく動画に纏めてくれてめちゃくちゃ美味しい、何度ももぐもぐさせてくれてありがとうさおうさん

  • @Janome_DAYO
    @Janome_DAYO 2 года назад +74

    磁場とかが関係してるとしたら、時空の裂け目からの雷がプレートを持ってたキング達に吸い寄せられたって考えるとしっくりくる…?
    アクア団とマグマ団、現代でも各々「玉」見つけてるの面白いですね。

  • @海がめ-u4g
    @海がめ-u4g 2 года назад +37

    考察には正解なんて無くて人それぞれの想いや考えがたくさんあるけどその中でもさおうさんの考察が1番好き

  • @m031c
    @m031c 2 года назад +67

    フェアリープレートをまな板として使っていたという部分を考察してみた。
    グリム童話には、「包丁をもった手」というものがある(初期のみ)その話では、娘に力を貸していた妖魔(妖精)が娘から包丁を奪った三兄弟によって手を切り落とされ、それ以降姿を現さなくなる話がある。
    そこから、力を貸していたレジ系統が人間の争いによって裏切られたと感じるような出来事が起き、姿を現さなくなった。という出来事があったという暗喩なのではないか?と考えました。

    • @shingoy.5428
      @shingoy.5428 2 года назад +26

      フェアリーの弱点は はがね なのに、
      包丁をトントンして大丈夫だったのか心配していました。
      そればかり考えてしまって、そこまで考えられませんでした。

    • @平山マリ子-j3t
      @平山マリ子-j3t 2 года назад +4

      感の悪いガキの皆さん
      なのでよくわかりません(?)
      でも、凄いのはわかります

  • @akaneknight4667
    @akaneknight4667 2 года назад +43

    さおうさんの解説は信憑性高いし納得できる
    アルセウスが岩タイプに思えてきた

  • @dio9952
    @dio9952 2 года назад +72

    わかりやすくまとめてくれる、さおうさんは神としか言えない

    • @sasa-sx5xg
      @sasa-sx5xg 2 года назад +2

      さおう神話

    • @dio9952
      @dio9952 2 года назад +1

      @@sasa-sx5xg 上手い

    • @ヒケン-x4r
      @ヒケン-x4r 2 года назад +4

      さんおう神話

  • @jOkerjoker-ks3jf
    @jOkerjoker-ks3jf 2 года назад +32

    テンガン、も
    magnet を逆読みするとtengamになるんよねー

  • @魔法少女バナナ
    @魔法少女バナナ 2 года назад +15

    個人的に1番イカれてるのはそんな大事なプレートをまな板に使われても何も言わなかったラブトロスだと思う

    • @山田-m9l2l
      @山田-m9l2l 2 года назад +5

      ラブトロス、おおらかでおおざっぱな大阪のおばちゃん説

  • @トッシー-j7k
    @トッシー-j7k 2 года назад +38

    ウォロが素が出る程驚くのも無理はない……

  • @pasakesa3889
    @pasakesa3889 2 года назад +22

    場所的に少しズレますが、300万年前に大噴火が起こった北海道白滝という場所は黒曜石の産地で、白滝産の黒曜石には赤い筋が入っているものが産出されます。実物を見るとオリジン鉱石のモデルのような感じがします(^^)

  • @ねこすーぷ
    @ねこすーぷ 2 года назад +63

    ずっと疑問なんですけど、巨人とアルセウスはいつ、どのタイミングで戦ったんでしょう?
    アルセウスが生まれ、分身を作り、UMAを作る所までは巨人は出てこないと思うんですが、もし巨人が本来タイプの力を持っていたとしたらその巨人たちといつアルセウスは戦い、磁場を持った石オリジン鉱石をタイプのプレートにしたんでしょうか?
    巨人がその世界に生まれる前はタイプの概念はどうなっていたんでしょう…?
    アルセウスやUMAにもタイプは元々存在しなかったんでしょうかね?
    単純に順番が気になります。

    • @vinx00x
      @vinx00x 2 года назад

      気になる

    • @平山マリ子-j3t
      @平山マリ子-j3t 2 года назад +1

      さおうさぁぁぁん!
      あ、そうだ!このコメ上にあげましょう!

  • @マヒナペ
    @マヒナペ 2 года назад +35

    ポケモンのストーリーの事誰よりも知ってるし、分かりやすく教えてくれるさおうさんはポケモン界の先生だよ。

  • @毛根-b6n
    @毛根-b6n 2 года назад +43

    ポケットモンスター縮めてポケモンなのに
    モンスターボールがない時代からポケモンって呼ばれてるのすげぇ違和感なんだけどわかる人いる?

    • @檸檬すぷーん
      @檸檬すぷーん 2 года назад +6

      多分意訳

    • @団子に食い込んだ蟹
      @団子に食い込んだ蟹 2 года назад +8

      ポケモンには弱ると体を極端に縮小して仮死状態に入る生体があるので、それを見て「あっポケットサイズだ」→ポケモンになった説

    • @Fukuro-Channel-wg3dh
      @Fukuro-Channel-wg3dh 2 года назад +16

      ポケモン以外にモンスターが居ないなら「ポケット」とそもそも修飾する必要がない。つまりポケモン世界語を我々の言葉に訳したときに付いた名前という… そんな気がする

  • @悠-s4f
    @悠-s4f 2 года назад +7

    レジギガスの専用技が"握り潰す"だからプレート"握りし"ってとことの関係は少なからずありそう

  • @Shirousagi5480
    @Shirousagi5480 2 года назад +12

    思えば過去のコンゴウ団としんじゅ団は大しらたまやだいこんごうだまを手に入れただけあって後の未来のアクア団やマグマ団がまたべにいろのたまとあいいろのたまと同じくたまを手に入れるのはなんか繋がりエモいっすな(語彙力なし)

  • @紅魚ふよふに
    @紅魚ふよふに 2 года назад +42

    ゴキブロスさんの体ってオリジン鉱石っぽくない?
    よく分かんないけど、オリジン鉱石と絡めるなら
    ゴキブロスさんの神話の役割はギガス達の力与える前のプレートを融解して作ることとか

    • @キーラに封印されたレジギガス
      @キーラに封印されたレジギガス 2 года назад +19

      ゴキブロスの封印石も色合いがオリジン鉱石だしゴキブロスのタイプは鋼 磁場と関係あるタイプ
      これ可能性あるな

    • @Shika_no_channel
      @Shika_no_channel 2 года назад +14

      今のところ十字のツメを壁や天井に食い込ませて這いずり回ってるだけやもんなぁ

    • @鳩羽紫楝
      @鳩羽紫楝 2 года назад +1

      @@Shika_no_channel ゴキブロスが誰か分からなかったけどあなたのお陰で分かりましたありがとうございますところで何故ヒードランがゴキブロスと呼ばれているのでしょう。

    • @梨花れんオタクの瑞雲提督
      @梨花れんオタクの瑞雲提督 2 года назад

      @@鳩羽紫楝 壁を這い回る→なんかゴキブリみてぇだな→ゴキブロス

    • @平山マリ子-j3t
      @平山マリ子-j3t 2 года назад +1

      @@鳩羽紫楝 あー…
      あれですよ
      十字の爪を壁とかに
      はめてはい回っていた
      (たぶんちょい違う)
      から、gみたいだからですね
      あと、見た目も(

  • @saku39poke
    @saku39poke 2 года назад +8

    あかいくさり謎だったので待ってました
    ありがとうございました

  • @すず-l4w
    @すず-l4w 2 года назад +11

    赤い鎖の材料って、UMA達の体の一部みたいだけど、爪牙羽ってこの子達にあるんか?って思っちゃった。
    まぁ爪牙くらいはあってもおかしくないかなぁとは思うけど。
    北欧神話のグレイプニルみたいに赤い鎖を作る材料にした結果、この世界から消えてしまった…みたいな設定もあったりするのかな。

  • @kinnikukagyu44
    @kinnikukagyu44 2 года назад +3

    ないやろうけど次回作でプレートでてきて1枚だけ「少し傷がついている」みたいな説明あったらいいな

  • @userfoxy
    @userfoxy 2 года назад +3

    さおうさんのウ…シンオウスタイル現れた時笑ってしまった
    レジギガスには特性所持させる神の高待遇…

  • @チョコレートウだよ
    @チョコレートウだよ 2 года назад +17

    アルセウスがビッグバンなら、主人公はアルセウス(ビッグバン)の分身(一部)をもらったのか、、勝ち抜き道で御三家に負けてたけど

  • @御魂-d7w
    @御魂-d7w 2 года назад +6

    ギラティナが玉持ってたのはウォロが探して与えたからギラティナ戦の時にも第2形態になれたんじゃないかな…と思ったり

  • @ヒケン-x4r
    @ヒケン-x4r 2 года назад +6

    10:17ここで専用技の伏線(?)回収ってか

  • @白姫千音
    @白姫千音 2 года назад +10

    やっぱり今回の二つ結びかわいいよね!

  • @Shika_no_channel
    @Shika_no_channel 2 года назад +12

    4:10 今更なんだけど、コギトの一人称「妾」とかじゃなく「あたし」なのか

  • @しろみん-m4h
    @しろみん-m4h 2 года назад +6

    霧の遺跡にゴースとかゴーストが居たり、ミカルゲが出る場所だったのはあの世とこの世の境界線だったからなのかなぁ

  • @co1556
    @co1556 2 года назад +14

    フェアリーが増えた時にプレートどうなるんだ?みたいな議論があったのかな?新作で新タイプ追加の憶測というか希望というか根も葉もない噂があるけれど、もしタイプが増えてプレートもそれに合わせて増えてしまったらウォロさんの台詞が台無しになってしまうなぁと

  • @加藤純一ウォーリアー
    @加藤純一ウォーリアー 2 года назад +4

    アルセウスの各マップで侵入不可の端っこまで行くと霧がかかるよね

  • @Elizabeth......
    @Elizabeth...... 2 года назад +6

    この話を聞いてまたレジギガスが好きになってしまった

  • @ポンポリーヌ
    @ポンポリーヌ 2 года назад +4

    嫌いな物理もディアパルが
    作ったなら頑張って勉強しようと思った

  • @彗星クジラ
    @彗星クジラ 2 года назад +5

    はっきんだま自分で持ってたし
    ギラティナは自己管理できてえらい

  • @らくらく-i3i
    @らくらく-i3i 2 года назад +6

    さおうさんって学生時代頭良かったですよね。

  • @SAME-RING
    @SAME-RING 2 месяца назад

    ダイパのストーリーを辿るファンメイド漫画でアカギが赤い楔使った時腕にめり込んでるデザインなのまじで天才だと思った
    禍々し過ぎる

  • @カキフライ-v9f
    @カキフライ-v9f 2 года назад +6

    思ったんですけどアルセウスの「千本の腕」って裁きの礫の事なんじゃないのでしょうか?礫って小石って事だしその礫で惑星(世界)とかを作ったんじゃないのかと、、、()

  • @k-kun3012
    @k-kun3012 2 года назад +6

    早く特性マルチタイプのレジワロスさんオリジンフォルムを実装してくれ

  • @pigbossy6067
    @pigbossy6067 2 года назад +8

    古代カミナギ時代を舞台にしたlegendsレジギガスとか出してくれないかなぁ…

  • @白姫千音
    @白姫千音 2 года назад +11

    つまりアルセウスはマルチタイプじゃない真の特性がある……?

    • @rururururururururururururururu
      @rururururururururururururururu 2 года назад +7

      レジェンズアルセウスではアルセウスとレジギガス以外は特性がないからワンチャンアルセウスにも特性が無かったのかも

  • @masak394
    @masak394 2 года назад +2

    レジギガスが本来の力を取り戻した話も見てみたい

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach 2 года назад +20

    スマホを見ることで観測者になる
    だからアルセウスはダサ…素敵なデザインのスマホを渡したのか。

  • @nya3_neko
    @nya3_neko 2 года назад +2

    ◯◯のつめとかキバとかポケダン思い出した
    あちらはただの能力上昇アイテムだけど

  • @Reirn06f
    @Reirn06f 2 года назад +12

    なんでそんな大事なアイテムをオヤブンビークインが持ってたんだ……。

    • @kuma-kuma-march
      @kuma-kuma-march 2 года назад +3

      ゲーム製作的になんか余っちゃってたのかな…岩だけ割り振りが

    • @reika8282
      @reika8282 2 года назад +5

      @@kuma-kuma-march パワージェム覚えるからじゃないかな

  • @sabo107
    @sabo107 2 года назад +3

    解説の前のあらすじみたいなところのさおうさんの声好きな人🙋

  • @coffee-369
    @coffee-369 2 года назад

    鼻をかっぽじいて聞いたら鼻血出ました。さおうさんがウォロにならないと許しません。

  • @燕子花-w9m
    @燕子花-w9m 2 года назад

    また頭が良くなりました😃

  • @イト-u7t
    @イト-u7t 2 года назад +1

    0:58 ブドウ?みたいなのを干したやつ

  • @鈴木角煮
    @鈴木角煮 2 года назад +2

    プレートをまな板に使ったというネタを初めて聞いたとき、ドラゴンボールの芭蕉扇(亀仙人が鍋敷きに使ってシミにしちゃったから捨てちゃった)を思い出しました。

  • @湖坊主-i8u
    @湖坊主-i8u 2 года назад +6

    レジギガスはプレート無しでタイプを操ってたわけだからマルチタイプってよりオールタイプって感じじゃね

    • @Fukuro-Channel-wg3dh
      @Fukuro-Channel-wg3dh 2 года назад

      一致抜群が3倍(アルセウスだと2.5倍?一致1.25として)なので、ちからもちを少し強化してそれぐらいにすると妥当だったり

  • @dear504
    @dear504 2 года назад +1

    シンオウ神話ってリアルのギリシャ神話みたいな事実でないものみたいな認識をしてたんだけど
    オリジンフォルムが実装されてアルセウスから産まれたとかが現実味帯びてきてなんか、嫌でしたね笑

  • @ウタカタ-e2h
    @ウタカタ-e2h 2 года назад +2

    レジギガスがプレートの素材だったとして、
    最初のレジギガスはゲッコウガの変幻自在みたいにその状況に応じてタイプを変化させられたか全てのタイプを持ってるポケモンだったんじゃないかな
    アルセウスが全部奪ったからタイプがなくなって、何者でもないという意味でノーマルなのかな
    わずかに残った力でレジ系達を生み出していずれ自分が復活できるようにしてる とか
    シンオウ地方にそのままいるんじゃアルセウスやその眷属にまた奪われかねないからホウエン地方、ガラル地方にバラバラに封印しといたとか(ゲームの都合上シンオウでも入手できるけど)

  • @抹茶っちゃ-m9h
    @抹茶っちゃ-m9h 2 года назад

    伝説三犬がホウオウに蘇生されたときの描写が水墨画の霧で表されたのは、生死の境が関係してるからなのかもしれませんね

  • @キーラに封印されたレジギガス

    つまり
    アルセウスが生まれた時にオリジン鉱石って言うすごい石もあって
    そのオリジン鉱石にレジのタイプの力を入れたらプレートになって
    だけどレジのタイプの力がアルセウスに奪われて アルセウスがプレート対応するマルチタイプになったと?

  • @aaa-fw4pe
    @aaa-fw4pe 2 года назад

    大地に埋めたのがオリジン鉱石かと思った 鎖の元になる三体の説明の後だし

  • @お稲荷一本二百円
    @お稲荷一本二百円 2 года назад +6

    アルセウスの映画(超克せよのやつ)で、いくつかのプレート?をギュッてした玉があったような、無かったような…
    あれって関係あるんかね

    • @LDH-WG
      @LDH-WG 2 месяца назад

      生命の宝玉やね〜映画のアルセウスはほぼチートだからあんまり関係ないかも…でもあるかも、

  • @dqx778
    @dqx778 2 года назад +7

    主人公の正体について深ぼってほしいな、、、。

  • @Shika_no_channel
    @Shika_no_channel 2 года назад +10

    メタいけど、システム上のレジギガスの夢特性はちからもちだから…かつてはマルチタイプだったかというと怪しいところ
    ただ、プレートがオリジン鉱石製と考えると、プレートには「アルセウスのタイプを変える能力」「ポケモンのタイプの力を強化する能力」と他に、「レジギガスの何らかの力を目覚めさせる能力」がある可能性はあるかも

  • @Annykig
    @Annykig 2 года назад

    プレートはマーベルに例えるとインフィニティストーンみたいなもん

  • @睡魔トトの暇つぶし
    @睡魔トトの暇つぶし 2 года назад +1

    赤い鎖はシュレディンガーの猫的な

  • @しか丸-f9j
    @しか丸-f9j 2 года назад +4

    ダイパで日本のモデルを卒業してアメリカモチーフのBW行ったってのは、日本神話としての完成形としてアルセウスが産まれたんだろうな。

  • @temmie1628
    @temmie1628 2 года назад +1

    ありがとう それしか言う言葉が見つからないよ… ()

  • @服の裏側の生地
    @服の裏側の生地 2 года назад +1

    磁という漢字は元々昔の中国で様々な力を総称して磁と呼んでいた…らしい
    そういう所も関係してるのかな

  • @怪盗下水火畜4869号
    @怪盗下水火畜4869号 Год назад

    アルセウスが仮に、マルチタイプ毎奪ったのだとしたら、アルセウスの元の特性ってなんなんだろう

  • @石英-d1e
    @石英-d1e 2 года назад

    0:55 ギルガルド

  • @micco-mama
    @micco-mama 2 года назад

    北海道ではないのですが、UFOで町おこしする福島県飯野町にちょっとオリジン鉱石みたいなアイテムあります。
    飯野町には地場が乱れるというピラミッド型の山(千貫森)があり、UFOが空からの目印として使っていると地元では言われているようです。千貫森ではピンカラ石という不思議な音が鳴る岩が採れます。ピンカラ石には、UFOを引き寄せる磁力もある(?)そうです。
    最近、飯野町内に「国際未確認飛行物体(UFO)研究所」の開設し、初代所長にムーの編集長が就任しました。
     
    ムーといえば、「目」。
    アルセウスをやってると夢に見るくらいあの「目」の印象が残ります。
    宇宙、石、目…というのに加え、一体だけ火葬された痕跡がある遺体が出土した遺跡を有する飯野町。このワンダーさを伝えたいだけのレスになってしまいましたが、ちょっとだけ似てると思いませんか?

  • @yoshiking225
    @yoshiking225 2 года назад

    タカラトミーの電車のおもちゃのことですよね?

  • @Abbie0920
    @Abbie0920 2 года назад +1

    レジギガスVSアルセウスってレジギガス
    めっちゃ不利そう

  • @蛇蜘蛛
    @蛇蜘蛛 2 года назад +1

    すまん 5:06 あたりコギトさんの首元がエッチすぎて話入ってこんかった

  • @ネジ山レット
    @ネジ山レット 2 года назад +1

    ダンデがなぜ負けなしなのか考察してください

  • @堕天使すぐる
    @堕天使すぐる 2 года назад

    なるほどレジギガスのマルチタイプ=個性をアルセウスが奪ってレジギガスからは虚無しか残らなくなって特性がスロースタートかな?

  • @まっけん-y5d
    @まっけん-y5d 2 года назад

    誕生日近いからかやりたい放題だな
    さしずめハンターハンターは誕生日プレゼントってとこか

  • @colarj3870
    @colarj3870 2 года назад

    0:50微振動さおうさん

  • @Pokemon-master-otaku
    @Pokemon-master-otaku 2 года назад

    8:45いえいえ、こちらこそやで(左下の文への返し)。

  • @niueju4986
    @niueju4986 2 года назад

    ここまでくると、タイプの力を持つレジギガスはどこから来たんだろ?

  • @strm_ggggg
    @strm_ggggg 2 года назад +1

    文系に当たり強いな

    • @satosanai
      @satosanai 2 года назад

      絶賛文系!
      意味がわからん!!!!!

  • @フロッピーグレース
    @フロッピーグレース 2 года назад +3

    さおうさん、リクエストです。
    ミオシティの図書館にある
    「トバリの神話」を考察して欲しいです。
    よろしくお願いします。
    <(_ _)>

  • @tkg8121
    @tkg8121 2 года назад

    赤い鎖=桜島麻衣か……

  • @小粒納豆
    @小粒納豆 2 года назад

    唐突なジャイロに草生えた

  • @towa_yade
    @towa_yade 2 года назад

    境界...キュレムかな

  • @しぐま-v9k
    @しぐま-v9k 2 года назад +1

    ジョジョわかるんならなんで最初「東方仗助の口癖!」『それはグレートですね』って言わなかったんだろ

  • @horizone4329
    @horizone4329 2 года назад +1

    UMAの身体の部分のデザインってなんであんな…シンプルなの?

    • @Fukuro-Channel-wg3dh
      @Fukuro-Channel-wg3dh 2 года назад +4

      爪とか羽とか牙をもった「本来のすがた」が裏設定で用意… されてたらいいなあ

    • @horizone4329
      @horizone4329 2 года назад

      @@Fukuro-Channel-wg3dh なるほど!
      たしかに、UMAにもオリジンフォルムあったらアツイですね!

  • @行秀陸
    @行秀陸 2 года назад +1

    いつも見てる

  • @宇津保隆二
    @宇津保隆二 2 года назад

    レジェンズでプレートの神話が増えたのってどういうことやろ。文字が消えたのかな

  • @けんけん-v4b
    @けんけん-v4b 2 года назад

    プレートって ホットなやつですよね・・・・・・

  • @厨二病-y3z
    @厨二病-y3z 2 года назад

    なんかよくわからんかったけどすごいってことはわかった

  • @satosanai
    @satosanai 2 года назад +6

    おんじゃす!

  • @酸素崇拝
    @酸素崇拝 2 года назад

    いのちの輝きなんじゃね?

  • @めぇめぇ大好き
    @めぇめぇ大好き 2 года назад

    鼻かっぽじって聞きました(*´艸`)
    相変わらず面白かった(*^^*)
    唯識の考え方好き😊

  • @handoruwazawazakaeru
    @handoruwazawazakaeru 2 года назад

    なんでスイッチで見てるのバレたんや…

  • @ずま-o9j4w
    @ずま-o9j4w 2 года назад

    元々のプレートは磁力を持った星から作ったものでは?
    欠片言うてるし

  • @gotofes991
    @gotofes991 2 года назад

    👍😎

  • @Blueisgood614
    @Blueisgood614 2 года назад

    はやこめ