Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この方の解説大好きだからあんまり無理せずに週に20本くらいずつ動画出して欲しい
どんどん無理させていけ
毎秒投稿を求めないの優しい
絞るだけ絞れってか?三秒動画になるぞ
わかりみ供給が欲しい
きちくすぎて草
Wikipediaの読み聞かせみたいな数ある解説と違って、ずんだもんが当事者になることでより見やすくて素晴らしい
サムが詐欺師だったことで、結果的に仮想通貨取引所への政府の規制が正しかったことになり、サムの主張が正しかったことがわかるの完全に皮肉で草
唯一残った疑問も解決しました。やはり政府の規制が正しかったのですね
(あるいは日本における仮想通貨が思想的には死んでるという皮肉)
人類にはまだまだDAOやらweb3.0は早すぎる思想なんだなと改めて痛感させられる
思想って、科学か経済だっけ?
クリプトの世界で生きている人がどれだけ仮想通貨を愛してるか本当にわかって欲しい。サムはコインマーケットキャップの姿勢を見習ってほしい。
色んな記事やブログをみたけど、結局ホントにボンヤリとしか理解出来なかったときにこの動画見つけて観てみたらメチャクチャわかりやすかったです!これだけ分かりやすく説明して編集する人はメチャクチャ頭いいんだなってこういう系統の動画を見るといつも思います
財務状況の確認はマジで大事。俺の知り合いも共同経営者の羽振りが急に良くなって、怪しんでたけど、「流石に会社の資産には手をつけてないだろう」と信用した結果見事に裏切られた。人間なんてそんなもんである。
人はお金で狂うからね………
まじでこの件は金融庁ぐう有能でバブルでさんざん辛酸を舐めただけのことはあるなと思った
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
カカさんのは外から客観的に見た一般論的考察だが、こちらは大胆にフィクションを交えることで視点を主観的に近い位置まで持っていくことに成功し面白かった
元々価値のない通貨のような電子データの取引、株ですらなく、所有権のみの通貨ってそもそも何の価値があるのか、っていう通貨の存在そのものがよくわかんなくなるから仮想通貨は面白い
「人を信じる事を嫌っていた者ほど、心の底から誰かを信じてしまう」至言😊
なるほど
それが他人でも自分自身でも、あまり良い結果にはならないだろう。
何かを疑うというのはその逆説を信じるのと同義ですからね
私だ気をつけなきゃ
映画化できる内容を20分でまとめてて凄い
転落版マネーショートやね
結末も完璧だよね。
3:58 ここで後ろの画像持ってくるの皮肉きいててすこ
人を信じないで生きていくのは、物凄く強いメンタルが必要で常に戦場やジャングルで夜も自分を餌に集まって来るのを警戒して睡眠すらまともに出来ない。そんなのにいつまでも耐えられる人は稀。故に人や社会に不信感を持って人間不信や社会システムを信用してない人程、常に疲れていて、誰かや何かにすがりたい気持ちは人一倍強い。安眠が欲しいから。つまり騙されやすい。
人を信じないと言ってるのは人全体じゃなく特定の人のみ信じないっていう意味だから、本当は信じられる都合のいい人を欲しがっているだけ。だから、その都合のいい人を演じればコロッと騙されやすい。私はこんな風に解釈しましたが、成る程コメ主さんの解釈もありですね!
反ワクの過激な奴らとか本当にそんな感じだよな。政府のデータは信じない!とか言ってる癖に良く分からないyoutubeの動画や誰が作ったのかも分からんスライドを信じてる。
@@sato7766でもそれって全ての人間は簡単に騙される、騙されない人間はいないって話でしょ何故人は0か100かでしか考えないんだろうな要は「人を信じない」っていう人が騙される方がインパクトがあるからだろうな
騙しやすい奴は主観的にしか物事を考えられない奴自身に利があると思えばすぐ飛びつく、そしてそんな自分は合理的で優秀な人間だと自負するなぜ自分に利になる話しを他人がしてくるか考えもせずに
またこの人か....マジで好きなコンテンツすぎる
めちゃ分かりやすかった自分馬鹿だから週刊誌の文字だけ読むのより、こういうので見るほうが理解しやすいわ
この動画でもさっぱりわからない自分…序盤の海外で買って日本で売って価格差が縮まったら決済からもう分からない…
本当に金融に疎くて嫌になるので、動画でまとめてくれたのありがたいです…能動的に調べた人の知識には及ばないですが、要点は掴めました
他の動画も見ていますが単なる解説でなく、ずんだもんが体験した形式になっているのでとても分かりやすいです。今後も楽しみにしています😀
この人編集技術も高いし分かりやすいし神すぎる
😢😢
@@dakuryu1 ??
人間は幾度ものバブルや経済犯罪を見て賢くなってるハズなのに、またもやこんなに大規模に騙されちゃうとはなぁ…サムの化けの皮が剥がれていく描写が丁寧で面白かったです!
この動画内容を100%信じちゃってまだ完結してない騒動についてそこまで言っちゃうあなたも騙されちゃう側の人間
現代人がもっとも優れていると思うのが繰り返す歴史の一つの要因バブル時代も戦争の時代も当時はみな現代人
チューリップバブルから変わってない
@@おれんじ-z5p なーんか現代が発展したら現代人の頭も発展したような気分になってるよなあ哲学の歴史見れば、実際考えてることなんて何千年も大して変わってないのに
文明の水準自体は確実に上がってるよ
毎回思うけど動画の構成上手すぎね?仮想通貨とかほぼ知らない俺にも分かりやすくて助かる〜
投稿まぢ待ち望んでました!主のずんだもんがいっちゃん好き
やっっっっと新しい動画見れたー!マジで面白いから投稿頻度ちょっとあげてくれえ!
この投稿者さん異様に説明が上手いよね
おっと君は知りすぎた。
@@M-E-S-U-G-A-K-Iコンコン(誰か来たようだ
構成、編集、ワードチョイスのセンス全て素晴らしい
めっちゃわかりやすいニュースだと細かい説明なくて観る気しないから助かります
門外漢の私にもわかりやすい動画で 面白く拝見しました 濃厚な内容なのに煙草一服の時間で理解でき 素晴らしい編集でした
自由と無法は違うということ。信じる事と何も考えない事は表裏一体ということ。何となくこれをこの動画で学びました。
この人のずんだもん一番好き
分かりやすくて楽しかったです!ありがとう!
知らないジャンルも説明うまいからわかりやすいです、助かります
待ってました!これからも頑張ってください!
規制を遵守して各国に気に入られてたFTXが破綻して、逆に問題児と思われてたBinanceが生き残ってるのは皮肉
だーまめさん有能すぎ…リサーチ量すごいしこの話題で邦字メディアが提供してる情報1サトシだから非常に感謝サムの経歴ネタにする下りも笑えました次回作に期待(登録済み)
規制緩和が正義のように叫ばれる昨今において、規制は国民を守るためにあるという事実を思い起こさせる極めて示唆に富んだ事例。
でも規制緩和こそが正義だと認識している人もまだまだ多い。そういう人は得てして経済やお金の事を理解していなかったりする。 昔(大正生まれまでかな?)の人達の方がよほど経済とお金については詳しかったと思う(今時”余剰貨”と言っても意味が通じないでしょ。概念だけでも持っていれば話は割と簡単に説明つくんですけどね)
今までよく分からなかった問題の経緯がすごくよくわかりました。説明能力が素晴らしいと思います。登録しました。資産の大きな割合を一箇所に投資するのはいかなる場合でもリスクが大きいと言うことへの認識は必要です。成功すると爆益だけど、逆だと一気に全てを失います。サムを信じてお金を投じて大損した人は罵倒したくなるでしょうが、投資する上での「分散」の重要性を認識していなかった人もいるのでしょう。被害が少なかった日本だからこんなコメもできますが。
金融に学が無さすぎて両者の価格差が縮まるタイミングで決済すると利益が出る理由がわからない…
空売りと空買いを同時に進めるだけだよ
@@カンタレラカラウリ?カラカイ? ナニイッテンノ?
すっごいわかりやすい解説見入ってしまったのだ
わかりやすくこの騒動の顛末がまとまってて良かった。自分がリアルタイムで拾いきれなかった情報も沢山あって面白かったです!
仮想通貨バイナンス、米当局に罰金6400億円 CEO辞任ジャオもめっちゃ悪いことしてんじゃんw
まあでも会社潰れなかっただけまだマシだよな……。
このチャンネルの構成とかほんと凄い
これジャオはジャオで不正知ってたの黙っててサムが自分の思想と違う方向いって邪魔になったから尻尾切りしただけじゃねコイツも腹探ったら同じくらい不正抱えてそう
待ってました!!投稿ありがとうございます!
動画主は何者なんだ....動画の構成と説明が上手すぎる
引用元の記事が有能
複雑な内容を分かりやすい説明してる元記事も、それをコミカルに仕上げる主も天才
何回も失業や失敗を繰り返しても生きてるずんだもんえらいね
元から詐欺目的だったというより、目的のために手段を問わないやり方をしたら制御できなくなった感じ
リアリストは夢がお好き・・・。なんて言葉を思い起こす、そんな動画の締めでした・・・。いいねー
リーク情報が優秀すぎる
これはすごいなこの騒動の内容何も知らんかったのにスーッと入ってきた投稿者、これからもお体に気をつけて毎秒投稿お願いします!
金の流れを追うともっとドス黒い物がボロボロ出てくる案件か・・なぜAは推されているのか、裏の意味を考える考えられる人は存外に少ない
30歳で約72歳の日本のトップの資産を稼ぐなんてアメリカは次元が違うな
サムも優秀だけど俺らにも分かるように説明する投稿主も優秀すぎる
旬な話題をとても面白く理解できました。ありがとうございます
すごくわかりやすい!ブルームバーグ読んでもよくわからんかった。頑張ってください
そんな人とお金の醜いニュースに嫌気がさす毎日に現れたのはってとこで広告入っての「そんな人とお金の醜いニュースに嫌気がさす毎日に現れたのはスタディング」ってなった
自分も騙されてたのにサムの身を心配するずんだもん…
ずんだもんはほぼ自滅だからねぇ…
日本政府、外交というか外国関連は本当に有能なんだよなぁ…。
なんか仮想通貨って何処にも縛られない通貨だ!って言ってる割に交換所が存在する時点で民主主義反対のケンモ民なみの矛盾かんじる
TSMのFTX提携とか特にRiotGamesからは堂々とチーム名に出すからかつて胡散臭い商売で最終的に締め出したG2Aと同じような扱いされてたけどこれみてると正しかったんだなあって。FnaticはCryptoだけどどうなるやら
つまり、自分の会社のひとつがとんでもない損失を出したのをFTTという暗号資産で誤魔化した。損失を顧客の金を勝手に使って補填した(犯罪)。それをリークされて信用が0になって破産ってことですかね?ニュースを見ても分かりにくかったですけど、非常にわかりやすくまとめていただき感謝
仮想通貨業界でそれやってない奴なんてだれ一人いない。不可能。だれがだれの弱点を握って先に暴露するかの戦いのみ。
次はツイッターの中の人達かな……?イーロン・マスク「週40時間すらも働くの無理とか、なんなんだよこいつらクビだぞクビ」
割と見透かされてて草
@@Da-MaMe さんいつも楽しい動画拝見してますところで怪しい外国の方々が仮想通貨をオススメしてくるのですが動画主から警告文の告知をお願い出来ないでしょうか?楽しみながら動画を見ている我らには違和感しかありませんし、別次元の荒らしに感じました………今後とも面白い動画作成頑張って下さい
こないだのイオンの動画面白かったからGameWith問題を載せてほしいddos疑惑とか著作権盗用とか
話題になってから始めるようじゃ遅い、ってのが投資の世界ってやつなんだろな
後に来るものは悪魔の餌食と言われています。
あのイーロンが不倶戴天の敵の様にこのサムを何度も毛嫌いしたTweet流してたけどこの動画を見てそりゃ納得したそして金・資本にかかる物は必ず第三者が監視する必要性も
「人を疑うものほど誰かを盲信してしまう」は箴言(しんげん)だねゼロか百かの思考はあかん
その内凄惨な最後を迎えそうなサム
大谷さんがこの破綻劇に巻き込まれて訴えられかけてたの巻き込み事故すぎ
最後のまとめで語っている内容が特に秀逸ですね。
この動画の2年後の現在では1枚1500万円弱になっている。
ここ年利凄まじくて潰れる前ですら8%もあったみたいだし、その時点で胡散臭すぎる何億も入れてれば何もせず毎年数千万円ゲットできたみたいだけど、もうその金引き出すの無理そう
エンロン事件もそうだけど、海外では詐欺の額も桁が違うな
わかりやすいし面白いです!ありがとうございます。
こうやって自分より有能そうな個人を信頼しきってしまう姿勢ってなぜかなくならないよな…それが破綻するって分かってるから凡庸な私達はルールを作ったはずなのに……最近だと一般社団法人に立ち向かう一人の英雄とか言う構図が出来上がってるし……彼の善悪は置いておくにせよ、人は余りにたった一人のヒーローを求めすぎている……
大丈夫大丈夫彼に現金玉のもとをわけてる人達もいるから
何事でもシンデレラストーリーに夢見ちゃうんだよな我々庶民は
なんでも信じてしまう人となんでも否定する人の2択しか大体ネットにいないから、判断する能力が0な人が多いんだろうなと思う。
なるほどな
動画の最終盤で『裏切り者のレクイエム』が脳内再生しだしたゾ…
法律は大事だね、というよりもバイアスを取り除く事は大事だねと思いたい。
最後めっちゃまとまっててわかりやすい
というか仕組み的に巨額を扱うのには向かんのよな、BTC周りって素晴らしい技術だし、本人が寝てて稼げるのも本当、トレード自体も富の分散としてはいいただそれを中身を理解しなかったり身を崩してまでやったり、やる必要がある現状の資産しかないことが問題
ニュース見て難しくてよくワカンネ(´・ω・`)と流してたのでこんな面白く解説してくれる動画があるとはありがてえ仮想通貨に限らず金融商品って頭の良い人たちが大勢の一般人を口八丁でだまくらかして資産を巻き上げるもんだと思ってる……なんか定期的にこういう感じの事件起こってるし こわいこわい
皮肉な事に金融商品を一括りにして忌避してる人ほど、中抜きで利率の糞低い年金保険なんかで資産を運用し続けて、定年後に手数料のバカ高いアクティブファンドに手を出したりして保険会社&証券会社の食い物になってる日本の金融リテラシー教育が遅れてきた弊害やね
よくわかんねから手を出さない、のが一番賢い。ちょとわかるで手を出しちゃうのが一番餌になるから。
円とかドルも金融商品だから気をつけた方がいい
@@ロッカーさんよくわかんねもっと勉強しよがいちばん賢い
パンピーの社会人が手を出すのはハイリスクですね常にチャートを気にしながら売り時・買い時を見極めるようにしないとケツの毛まで毟られる…😱
この信頼が上下する感じほんとに狂ってるよ生きるって難しすぎる
「妖精だから人権無いよ」に「身長170cm無いしな」は笑うんだよな
たぬ、かな
170cmない人なは、皆妖精の扱いなのか………
未だ、仮想通貨に夢を抱いている若者が居るのなら目を覚ませ!不正会計のやり易い仮想空間で実態経済を動かす事に無理がある。
面白かった!9:30付近のBGMは無料アプリの「異世界に生きる」で使われていたものでしょうか。懐かしかったです。
なっついなストアから消えたし続編は絶望的だね作者死亡説まであるんだよね
@@牙近 すごく良い引きで続編に繋いでいたので、エタってしまったのは残念でしたね。
やっぱこの動画が至高過ぎて何度も観てしまうwww日本人でも3~4億くらい突っ込んでた人がいたんでしたっけ
最後の主による論評は心に響くモノがあるね。
動画よかったですこれからも頑張って下さい!
ありがとうございます頑張ります!
人を騙すには大きな嘘の中に小さな真実を混ぜるのが効果的だって言葉あったなあ
嫌っていた権力の集中をいつの間にか求めていたって何とも皮肉な結果だな・・・悲しい
19:06 蓄ペンのモザイク貫通してて笑った
うぽつ待ってたよー。もっとみたいよー
待ってました!!
「(不正を明らかにした)ジャオカッコいい」ってコメントでチラホラ見えるけどリーク主がジャオ本人か、その周辺だとしたらその前後の動きも含めて情報を使った市場操作っていうかアウトレイジな裏切り合戦による、邪悪な錬金術を感じるんだけどコレって私だけ?それとも私の理解度が低いだけ?
その点ヒカルってすげぇーよな。騙して稼いで最後まで逃げ切ってんだもん
サムの最後の言動が自演がバレて発狂ロールでやり過ごそうとする荒らしそのままなのホントに面白いどこの大学出てようが4chで義務教育終えたレベルの脳みそやん
ftx japanの顧客資産はコールドウォレット内にあるからセーフでよかったわ本当に
勘違いしてる人多いけど仮想通貨は国が規制できなくても取引所は規制できるんだよなぁ…あとバイナンスも今はヤバイナンスだからジャオが逮捕されるのも時間の問題やで
1:38何かこれジャンケンで3連続相手がグー出して来たからこっちが次パーこっち出したら相手がチョキ出してきたみたいな感じやな
金融庁が何気にファインプレーして日本人はセーフだったってことか。しっかし、金融はリテラシーが無いと本当に怖いねぇ...😰
まってました!ありがとうございます!
動画全部みたけど超面白かったありがとううぷ主次の動画も楽しみにしてます
バイナンスも当局から睨まれてるって記事出てたしジャオも時間の問題か
ジャオって結構凄い奴やんけ!って思って調べたらマネロンやってCEOを辞職しとったわwww
本当にお小遣い程度でやっててよかったよ…
この方の解説大好きだからあんまり無理せずに週に20本くらいずつ動画出して欲しい
どんどん無理させていけ
毎秒投稿を求めないの優しい
絞るだけ絞れってか?
三秒動画になるぞ
わかりみ
供給が欲しい
きちくすぎて草
Wikipediaの読み聞かせみたいな数ある解説と違って、ずんだもんが当事者になることでより見やすくて素晴らしい
サムが詐欺師だったことで、結果的に仮想通貨取引所への政府の規制が正しかったことになり、サムの主張が正しかったことがわかるの完全に皮肉で草
唯一残った疑問も解決しました。やはり政府の規制が正しかったのですね
(あるいは日本における仮想通貨が思想的には死んでるという皮肉)
人類にはまだまだDAOやらweb3.0は早すぎる思想なんだなと改めて痛感させられる
思想って、科学か経済だっけ?
クリプトの世界で生きている人がどれだけ仮想通貨を愛してるか本当にわかって欲しい。サムはコインマーケットキャップの姿勢を見習ってほしい。
色んな記事やブログをみたけど、結局ホントにボンヤリとしか理解出来なかったときにこの動画見つけて観てみたらメチャクチャわかりやすかったです!
これだけ分かりやすく説明して編集する人はメチャクチャ頭いいんだなってこういう系統の動画を見るといつも思います
財務状況の確認はマジで大事。
俺の知り合いも共同経営者の羽振りが急に良くなって、怪しんでたけど、
「流石に会社の資産には手をつけてないだろう」
と信用した結果見事に裏切られた。
人間なんてそんなもんである。
人はお金で狂うからね………
まじでこの件は金融庁ぐう有能でバブルでさんざん辛酸を舐めただけのことはあるなと思った
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
カカさんのは外から客観的に見た一般論的考察だが、こちらは大胆にフィクションを交えることで視点を主観的に近い位置まで持っていくことに成功し面白かった
元々価値のない通貨のような電子データの取引、株ですらなく、所有権のみの通貨ってそもそも何の価値があるのか、っていう通貨の存在そのものがよくわかんなくなるから仮想通貨は面白い
「人を信じる事を嫌っていた者ほど、心の底から誰かを信じてしまう」至言😊
なるほど
それが他人でも自分自身でも、あまり良い結果にはならないだろう。
何かを疑うというのはその逆説を信じるのと同義ですからね
私だ
気をつけなきゃ
映画化できる内容を20分でまとめてて凄い
転落版マネーショートやね
結末も完璧だよね。
3:58 ここで後ろの画像持ってくるの皮肉きいててすこ
人を信じないで生きていくのは、物凄く強いメンタルが必要で常に戦場やジャングルで
夜も自分を餌に集まって来るのを警戒して睡眠すらまともに出来ない。
そんなのにいつまでも耐えられる人は稀。
故に人や社会に不信感を持って人間不信や社会システムを信用してない人程、
常に疲れていて、誰かや何かにすがりたい気持ちは人一倍強い。安眠が欲しいから。
つまり騙されやすい。
人を信じないと言ってるのは人全体じゃなく特定の人のみ信じないっていう意味だから、本当は信じられる都合のいい人を欲しがっているだけ。
だから、その都合のいい人を演じればコロッと騙されやすい。
私はこんな風に解釈しましたが、成る程コメ主さんの解釈もありですね!
反ワクの過激な奴らとか本当にそんな感じだよな。政府のデータは信じない!とか言ってる癖に良く分からないyoutubeの動画や誰が作ったのかも分からんスライドを信じてる。
@@sato7766
でもそれって全ての人間は簡単に騙される、騙されない人間はいないって話でしょ
何故人は0か100かでしか考えないんだろうな
要は「人を信じない」っていう人が騙される方がインパクトがあるからだろうな
騙しやすい奴は主観的にしか物事を考えられない奴
自身に利があると思えばすぐ飛びつく、そしてそんな自分は合理的で優秀な人間だと自負する
なぜ自分に利になる話しを他人がしてくるか考えもせずに
またこの人か....マジで好きなコンテンツすぎる
めちゃ分かりやすかった
自分馬鹿だから週刊誌の文字だけ読むのより、こういうので見るほうが理解しやすいわ
この動画でもさっぱりわからない自分…
序盤の海外で買って日本で売って価格差が縮まったら決済からもう分からない…
本当に金融に疎くて嫌になるので、動画でまとめてくれたのありがたいです…
能動的に調べた人の知識には及ばないですが、要点は掴めました
他の動画も見ていますが単なる解説でなく、ずんだもんが体験した形式になっているのでとても分かりやすいです。
今後も楽しみにしています😀
この人編集技術も高いし分かりやすいし神すぎる
😢😢
@@dakuryu1 ??
人間は幾度ものバブルや経済犯罪を見て賢くなってるハズなのに、またもやこんなに大規模に騙されちゃうとはなぁ…
サムの化けの皮が剥がれていく描写が丁寧で面白かったです!
この動画内容を100%信じちゃってまだ完結してない騒動についてそこまで言っちゃうあなたも騙されちゃう側の人間
現代人がもっとも優れていると思うのが繰り返す歴史の一つの要因
バブル時代も戦争の時代も当時はみな現代人
チューリップバブルから変わってない
@@おれんじ-z5p なーんか現代が発展したら現代人の頭も発展したような気分になってるよなあ
哲学の歴史見れば、実際考えてることなんて何千年も大して変わってないのに
文明の水準自体は確実に上がってるよ
毎回思うけど動画の構成上手すぎね?
仮想通貨とかほぼ知らない俺にも分かりやすくて助かる〜
投稿まぢ待ち望んでました!
主のずんだもんがいっちゃん好き
やっっっっと新しい動画見れたー!
マジで面白いから投稿頻度ちょっとあげてくれえ!
この投稿者さん異様に説明が上手いよね
おっと君は知りすぎた。
@@M-E-S-U-G-A-K-Iコンコン(誰か来たようだ
構成、編集、ワードチョイスのセンス全て素晴らしい
めっちゃわかりやすい
ニュースだと細かい説明なくて観る気しないから助かります
門外漢の私にもわかりやすい動画で 面白く拝見しました 濃厚な内容なのに煙草一服の時間で理解でき 素晴らしい編集でした
自由と無法は違うということ。
信じる事と何も考えない事は表裏一体ということ。
何となくこれをこの動画で学びました。
この人のずんだもん一番好き
分かりやすくて楽しかったです!ありがとう!
知らないジャンルも説明うまいからわかりやすいです、助かります
待ってました!これからも頑張ってください!
規制を遵守して各国に気に入られてたFTXが破綻して、逆に問題児と思われてたBinanceが生き残ってるのは皮肉
だーまめさん有能すぎ…
リサーチ量すごいしこの話題で邦字メディアが提供してる情報1サトシだから非常に感謝
サムの経歴ネタにする下りも笑えました
次回作に期待(登録済み)
規制緩和が正義のように叫ばれる昨今において、規制は国民を守るためにあるという事実を思い起こさせる極めて示唆に富んだ事例。
でも規制緩和こそが正義だと認識している人もまだまだ多い。そういう人は得てして経済やお金の事を理解していなかったりする。
昔(大正生まれまでかな?)の人達の方がよほど経済とお金については詳しかったと思う(今時”余剰貨”と言っても意味が通じないでしょ。概念だけでも持っていれば話は割と簡単に説明つくんですけどね)
今までよく分からなかった問題の経緯がすごくよくわかりました。説明能力が素晴らしいと思います。登録しました。資産の大きな割合を一箇所に投資するのはいかなる場合でもリスクが大きいと言うことへの認識は必要です。成功すると爆益だけど、逆だと一気に全てを失います。サムを信じてお金を投じて大損した人は罵倒したくなるでしょうが、投資する上での「分散」の重要性を認識していなかった人もいるのでしょう。被害が少なかった日本だからこんなコメもできますが。
金融に学が無さすぎて両者の価格差が縮まるタイミングで決済すると利益が出る理由がわからない…
空売りと空買いを同時に進めるだけだよ
@@カンタレラカラウリ?カラカイ? ナニイッテンノ?
すっごいわかりやすい解説見入ってしまったのだ
わかりやすくこの騒動の顛末がまとまってて良かった。
自分がリアルタイムで拾いきれなかった情報も沢山あって面白かったです!
仮想通貨バイナンス、米当局に罰金6400億円 CEO辞任
ジャオもめっちゃ悪いことしてんじゃんw
まあでも会社潰れなかっただけまだマシだよな……。
このチャンネルの構成とかほんと凄い
これジャオはジャオで不正知ってたの黙っててサムが自分の思想と違う方向いって邪魔になったから尻尾切りしただけじゃね
コイツも腹探ったら同じくらい不正抱えてそう
待ってました!!投稿ありがとうございます!
動画主は何者なんだ....
動画の構成と説明が上手すぎる
引用元の記事が有能
複雑な内容を分かりやすい説明してる元記事も、それをコミカルに仕上げる主も天才
何回も失業や失敗を繰り返しても生きてるずんだもんえらいね
元から詐欺目的だったというより、目的のために手段を問わないやり方をしたら制御できなくなった感じ
リアリストは夢がお好き・・・。なんて言葉を思い起こす、そんな動画の締めでした・・・。いいねー
リーク情報が優秀すぎる
これはすごいな
この騒動の内容何も知らんかったのにスーッと入ってきた
投稿者、これからもお体に気をつけて毎秒投稿お願いします!
金の流れを追うともっとドス黒い物がボロボロ出てくる案件か・・
なぜAは推されているのか、裏の意味を考える考えられる人は存外に少ない
30歳で約72歳の日本のトップの資産を稼ぐなんてアメリカは次元が違うな
サムも優秀だけど俺らにも分かるように説明する投稿主も優秀すぎる
旬な話題をとても面白く理解できました。ありがとうございます
すごくわかりやすい!
ブルームバーグ読んでもよくわからんかった。
頑張ってください
そんな人とお金の醜いニュースに嫌気がさす毎日に現れたのはってとこで広告入っての「そんな人とお金の醜いニュースに嫌気がさす毎日に現れたのはスタディング」ってなった
自分も騙されてたのにサムの身を心配するずんだもん…
ずんだもんはほぼ自滅だからねぇ…
日本政府、外交というか外国関連は本当に有能なんだよなぁ…。
なんか仮想通貨って何処にも縛られない通貨だ!って言ってる割に交換所が存在する時点で民主主義反対のケンモ民なみの矛盾かんじる
TSMのFTX提携とか特にRiotGamesからは堂々とチーム名に出すからかつて胡散臭い商売で最終的に締め出したG2Aと同じような扱いされてたけどこれみてると正しかったんだなあって。FnaticはCryptoだけどどうなるやら
つまり、自分の会社のひとつがとんでもない損失を出したのをFTTという暗号資産で誤魔化した。損失を顧客の金を勝手に使って補填した(犯罪)。それをリークされて信用が0になって破産ってことですかね?ニュースを見ても分かりにくかったですけど、非常にわかりやすくまとめていただき感謝
仮想通貨業界でそれやってない奴なんてだれ一人いない。不可能。だれがだれの弱点を握って先に暴露するかの戦いのみ。
次はツイッターの中の人達かな……?
イーロン・マスク「週40時間すらも働くの無理とか、なんなんだよこいつらクビだぞクビ」
割と見透かされてて草
@@Da-MaMe さん
いつも楽しい動画拝見してます
ところで怪しい外国の方々が仮想通貨をオススメしてくるのですが動画主から警告文の告知をお願い出来ないでしょうか?
楽しみながら動画を見ている我らには違和感しかありませんし、別次元の荒らしに感じました………
今後とも面白い動画作成頑張って下さい
こないだのイオンの動画面白かったからGameWith問題を載せてほしい
ddos疑惑とか著作権盗用とか
話題になってから始めるようじゃ遅い、ってのが投資の世界ってやつなんだろな
後に来るものは悪魔の餌食と言われています。
あのイーロンが不倶戴天の敵の様にこのサムを何度も毛嫌いしたTweet流してたけどこの動画を見てそりゃ納得した
そして金・資本にかかる物は必ず第三者が監視する必要性も
「人を疑うものほど誰かを盲信してしまう」は箴言(しんげん)だね
ゼロか百かの思考はあかん
その内凄惨な最後を迎えそうなサム
大谷さんがこの破綻劇に巻き込まれて訴えられかけてたの巻き込み事故すぎ
最後のまとめで語っている内容が特に秀逸ですね。
この動画の2年後の現在では1枚1500万円弱になっている。
ここ年利凄まじくて潰れる前ですら8%もあったみたいだし、その時点で胡散臭すぎる
何億も入れてれば何もせず毎年数千万円ゲットできたみたいだけど、もうその金引き出すの無理そう
エンロン事件もそうだけど、海外では詐欺の額も桁が違うな
わかりやすいし面白いです!ありがとうございます。
こうやって自分より有能そうな個人を信頼しきってしまう姿勢ってなぜかなくならないよな…それが破綻するって分かってるから凡庸な私達はルールを作ったはずなのに……
最近だと一般社団法人に立ち向かう一人の英雄とか言う構図が出来上がってるし……彼の善悪は置いておくにせよ、人は余りにたった一人のヒーローを求めすぎている……
大丈夫大丈夫彼に現金玉のもとをわけてる人達もいるから
何事でもシンデレラストーリーに夢見ちゃうんだよな我々庶民は
なんでも信じてしまう人となんでも否定する人の2択しか大体ネットにいないから、判断する能力が0な人が多いんだろうなと思う。
なるほどな
動画の最終盤で『裏切り者のレクイエム』が脳内再生しだしたゾ…
法律は大事だね、というよりもバイアスを取り除く事は大事だねと思いたい。
最後めっちゃまとまっててわかりやすい
というか仕組み的に巨額を扱うのには向かんのよな、BTC周りって
素晴らしい技術だし、本人が寝てて稼げるのも本当、トレード自体も富の分散としてはいい
ただそれを中身を理解しなかったり身を崩してまでやったり、やる必要がある現状の資産しかないことが問題
ニュース見て難しくてよくワカンネ(´・ω・`)と流してたのでこんな面白く解説してくれる動画があるとはありがてえ
仮想通貨に限らず金融商品って頭の良い人たちが大勢の一般人を口八丁でだまくらかして資産を巻き上げるもんだと思ってる……なんか定期的にこういう感じの事件起こってるし こわいこわい
皮肉な事に金融商品を一括りにして忌避してる人ほど、中抜きで利率の糞低い年金保険なんかで資産を運用し続けて、定年後に手数料のバカ高いアクティブファンドに手を出したりして保険会社&証券会社の食い物になってる
日本の金融リテラシー教育が遅れてきた弊害やね
よくわかんねから手を出さない、のが一番賢い。ちょとわかるで手を出しちゃうのが一番餌になるから。
円とかドルも金融商品だから気をつけた方がいい
@@ロッカーさんよくわかんねもっと勉強しよがいちばん賢い
パンピーの社会人が手を出すのはハイリスクですね
常にチャートを気にしながら売り時・買い時を見極めるようにしないとケツの毛まで毟られる…😱
この信頼が上下する感じほんとに狂ってるよ
生きるって難しすぎる
「妖精だから人権無いよ」に「身長170cm無いしな」は笑うんだよな
たぬ、かな
170cmない人なは、皆妖精の扱いなのか………
未だ、仮想通貨に夢を抱いている若者が居るのなら目を覚ませ!不正会計のやり易い仮想空間で実態経済を動かす事に無理がある。
面白かった!
9:30付近のBGMは無料アプリの「異世界に生きる」で使われていたものでしょうか。
懐かしかったです。
なっついな
ストアから消えたし続編は絶望的だね
作者死亡説まであるんだよね
@@牙近 すごく良い引きで続編に繋いでいたので、エタってしまったのは残念でしたね。
やっぱこの動画が至高過ぎて何度も観てしまうwww日本人でも3~4億くらい突っ込んでた人がいたんでしたっけ
最後の主による論評は心に響くモノがあるね。
動画よかったですこれからも頑張って下さい!
ありがとうございます頑張ります!
人を騙すには大きな嘘の中に小さな真実を混ぜるのが効果的だって言葉あったなあ
嫌っていた権力の集中をいつの間にか求めていたって何とも皮肉な結果だな・・・悲しい
19:06 蓄ペンのモザイク貫通してて笑った
うぽつ
待ってたよー。もっとみたいよー
待ってました!!
「(不正を明らかにした)ジャオカッコいい」ってコメントでチラホラ見えるけど
リーク主がジャオ本人か、その周辺だとしたら
その前後の動きも含めて情報を使った市場操作っていうか
アウトレイジな裏切り合戦による、邪悪な錬金術を感じるんだけど
コレって私だけ?それとも私の理解度が低いだけ?
その点ヒカルってすげぇーよな。騙して稼いで最後まで逃げ切ってんだもん
サムの最後の言動が自演がバレて発狂ロールでやり過ごそうとする荒らしそのままなのホントに面白い
どこの大学出てようが4chで義務教育終えたレベルの脳みそやん
ftx japanの顧客資産はコールドウォレット内にあるからセーフでよかったわ本当に
勘違いしてる人多いけど仮想通貨は国が規制できなくても取引所は規制できるんだよなぁ…
あとバイナンスも今はヤバイナンスだからジャオが逮捕されるのも時間の問題やで
1:38何かこれジャンケンで3連続相手がグー出して来たからこっちが次パーこっち出したら相手がチョキ出してきたみたいな感じやな
金融庁が何気にファインプレーして日本人はセーフだったってことか。しっかし、金融はリテラシーが無いと本当に怖いねぇ...😰
まってました!ありがとうございます!
動画全部みたけど超面白かった
ありがとううぷ主
次の動画も楽しみにしてます
バイナンスも当局から睨まれてるって記事出てたし
ジャオも時間の問題か
ジャオって結構凄い奴やんけ!って思って調べたらマネロンやってCEOを辞職しとったわwww
本当にお小遣い程度でやっててよかったよ…