Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
投稿ありがとうございます!わかりやすかったです!
嬉しいです!ありがとうございます!
1番の後に2番のシチュは本当に強力ですね
2連続オーバーベットですよね!このライン結構好きです!リバーも打てたら最高です
オーバーベットが使えるシチュエーション3つ・AKハイボード・ターンでラグが落ちた時・フロップがチェックアラウンドだった時僕はバリューの時は思い切ってオーバーベット出来ますが、ブラフでターンコールされた後は、リバーでビビって中々オーバーベットのブラフが出来なかったりします。。
なぜラグが落ちた時のオーバーベットが有効なのですか?
相手のレンジにナッツクラスのハンドが少なくなるからです。相手のレンジにナッツクラスが少なくなると、ターゲットであるマージナルハンドの割合が高くなるので、ベットサイズを上げてMDFが下がったとしても、『シンバリューのレンジが極端に狭くなってしまう』ということになりにくい。というのが主な理由かなと思います
RUclips界でかなり分かりやすく非常に有益な動画
そう言っていただけて嬉しいです!これからも頑張ります!
楽しく見させていただいております!シングルレイズポットで、AKハイボードショーダウンバリューのあるポケットペアなどを持っていた場合でも①のシーンとしてオリジナルであることからポットオーバーが有効になりますか?フロップコールされたらすべてチェックしてしまいそうです…よろしければ教えていただきたいです
ポラライズ戦略になるのでポケットは基本的にはチェックですね!ボトムカード以下のローポケットはブラフ兼プロテクションでベットに回してもいいと思います!
かなり良い内容でした!オーバーベットは、もっと色々具体例あると助かります!
ありがとうございます!
AKハイボードの時にブラフでオーバーベットをして、コールされた場合はターンも打ち切るべきでしょうか?もしくはチェックで諦めた方がいいですか?😢
もちろんターンカードにもよりますが大体はバックドアが伸びなかったところは諦めてボトムペアとドローはターンも継続して打つのがいいと思います
@@SilverOnKnight 返信ありがとうございます!参考にさせて頂きます!!
オーバーベットはお互いがナッツアドバンテージがどちらにあるのか理解できる中級者以上のテーブルでなくても効果的なのでしょうか?
効果的です!オーバーベットが有効なシチュエーションでは相手のプレイに関係なく大きいサイズを使うこと自体がプラスに働くので分かってない相手にも積極的に使っていった方がいいです
@@SilverOnKnight 返信ありがとうございます。教えてもらったボードで使っていき、オーバーベットに慣れるところから始めたいと思います
短くてもっとききたいです😢
あら、短くまとめ過ぎましたかね?
普通に1時間くらいただ戦術を語り続けるのでもラジオ感覚で聴きたいです笑
1番や2番のシチュエーションでのベットサイズはポットの何%くらいが基準になりますか?大きすぎてもリスクだけ増えている気がしてよく迷います…
①120%②150%~200%これぐらいが扱いやすいと思います!
@@SilverOnKnight 回答ありがとうございます!大きいベット使えるようになりたいと思ってたので参考にします!
BTN vs BBのSRPで、J74レインボーでもBTNがオーバーベットするレンジがある理由がわからないんですよね。JJはともかく7ポケ、4ポケ、2Pはどっちにもあるのに。一方でK74だとオーバーベットないんですよね。wizardのソリューション解釈わからず、どなたかわかりますか?
こちらの記事が参考になると思いますnote.com/pokathic/n/n2bba3fc466e0
動画に関係ないのに丁寧にありがとうございます!参考にします!
ナッツアドバンテージがあるときにポットオーバーベットは有効なんやな。どのボードがナッツアドバンテージになるのかがわからないから、GTO勉強しないとな
自分で考えてやってた戦略と全然違ったwこういうところで損してるんだろうな
相手のレンジにナッツ級が少ないときはやっぱりオーバーベットしやすいですね!
投稿ありがとうございます!わかりやすかったです!
嬉しいです!ありがとうございます!
1番の後に2番のシチュは本当に強力ですね
2連続オーバーベットですよね!このライン結構好きです!リバーも打てたら最高です
オーバーベットが使えるシチュエーション3つ
・AKハイボード
・ターンでラグが落ちた時
・フロップがチェックアラウンドだった時
僕はバリューの時は思い切ってオーバーベット出来ますが、ブラフでターンコールされた後は、リバーでビビって中々オーバーベットのブラフが出来なかったりします。。
なぜラグが落ちた時のオーバーベットが有効なのですか?
相手のレンジにナッツクラスのハンドが少なくなるからです。
相手のレンジにナッツクラスが少なくなると、ターゲットであるマージナルハンドの割合が高くなるので、ベットサイズを上げてMDFが下がったとしても、『シンバリューのレンジが極端に狭くなってしまう』ということになりにくい。というのが主な理由かなと思います
RUclips界でかなり分かりやすく非常に有益な動画
そう言っていただけて嬉しいです!これからも頑張ります!
楽しく見させていただいております!
シングルレイズポットで、AKハイボード
ショーダウンバリューのあるポケットペアなどを持っていた場合でも①のシーンとしてオリジナルであることからポットオーバーが有効になりますか?
フロップコールされたらすべてチェックしてしまいそうです…
よろしければ教えていただきたいです
ポラライズ戦略になるのでポケットは基本的にはチェックですね!ボトムカード以下のローポケットはブラフ兼プロテクションでベットに回してもいいと思います!
かなり良い内容でした!
オーバーベットは、もっと色々具体例あると助かります!
ありがとうございます!
AKハイボードの時にブラフでオーバーベットをして、コールされた場合はターンも打ち切るべきでしょうか?もしくはチェックで諦めた方がいいですか?😢
もちろんターンカードにもよりますが大体はバックドアが伸びなかったところは諦めてボトムペアとドローはターンも継続して打つのがいいと思います
@@SilverOnKnight
返信ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!
オーバーベットはお互いがナッツアドバンテージがどちらにあるのか理解できる中級者以上のテーブルでなくても効果的なのでしょうか?
効果的です!オーバーベットが有効なシチュエーションでは相手のプレイに関係なく大きいサイズを使うこと自体がプラスに働くので分かってない相手にも積極的に使っていった方がいいです
@@SilverOnKnight 返信ありがとうございます。教えてもらったボードで使っていき、オーバーベットに慣れるところから始めたいと思います
短くてもっとききたいです😢
あら、短くまとめ過ぎましたかね?
普通に1時間くらいただ戦術を語り続けるのでもラジオ感覚で聴きたいです笑
1番や2番のシチュエーションでのベットサイズはポットの何%くらいが基準になりますか?
大きすぎてもリスクだけ増えている気がしてよく迷います…
①120%
②150%~200%
これぐらいが扱いやすいと思います!
@@SilverOnKnight 回答ありがとうございます!大きいベット使えるようになりたいと思ってたので参考にします!
BTN vs BBのSRPで、J74レインボーでもBTNがオーバーベットするレンジがある理由がわからないんですよね。JJはともかく7ポケ、4ポケ、2Pはどっちにもあるのに。一方でK74だとオーバーベットないんですよね。wizardのソリューション解釈わからず、どなたかわかりますか?
こちらの記事が参考になると思います
note.com/pokathic/n/n2bba3fc466e0
動画に関係ないのに丁寧にありがとうございます!参考にします!
ナッツアドバンテージがあるときにポットオーバーベットは有効なんやな。どのボードがナッツアドバンテージになるのかがわからないから、GTO勉強しないとな
自分で考えてやってた戦略と全然違ったw
こういうところで損してるんだろうな
相手のレンジにナッツ級が少ないときはやっぱりオーバーベットしやすいですね!