this video was really well made, and i appreciate the effort that went into it. however, i can't help but feel that some of the cultural references might not resonate with viewers who aren't familiar with Japanese cuisine. it’d be interesting to hear how others see this aspect!
(English below!)冷たいお茶と温かいお茶、どちらがお好きですか?
Which do you like better, hot tea or ice tea?
暖かいお茶(´∀`)つ旦~~
暑い時は冷たいの、寒い時は温かいのが好きです。
暑いお茶
暖かいお茶です。今の時期に飲むお茶は本当に体が温まります。
一話一話が大事で素敵すぎて濃ってりじっくり味わいたい。大好き。次にきちんとまわしたい。
ラスト最高です🎉
栗田さんの「エヘっ」が可愛い❤
若いころよく見てました🎉
最近はビルもタンクが無くなり浄水技術も良くなったから東京の水も美味しくなったけど、昭和の頃有楽町の喫茶店で飲んだ水は本当に不味かった
放送当時夜テレビ結構面白いくて観ていた記憶後コミックは全巻今でも大事に持っている
this video was really well made, and i appreciate the effort that went into it. however, i can't help but feel that some of the cultural references might not resonate with viewers who aren't familiar with Japanese cuisine. it’d be interesting to hear how others see this aspect!
以前、スパイスミックスもらったのでカレー粉作った
手間はかかるが本格的で美味かった
カレー屋の主人、気が回る紳士だし女の為なら体も張れる男の鑑だな
杜氏と水の杜氏さんが、東京港醸造所みたらブチキレるかもな(笑)
水道水つかって仕込んでるから(笑)
種明かしすると、東京都が水道水の改善をはかって高度浄水処理を導入したことでものすごく水道水の品質が改善された。それにともなって株式会社 若松によって開設されたのが東京港醸造所。
100年ぶりに23区内に酒蔵が復活した。
雁屋先生が美味しんぼでこれ書いたときには水道水の品質改善がおきて、それによって
都心に酒蔵が復活するなんて想像もつかなかったろう。
東京の水がかなり飲めるようになった秘密それかあ!
「東京の水道水は不味い」って昔からの風潮がずっとあるけど、今はもう普通においしい水道水になってるらしい
実際のとこ一番不味くて質が悪いのは沖縄らしい こればっかりは硬水だから仕方ないとか
@@慈海野
上記に書いたように東京都は石原都政の時代に水道水の改善をはかって、通常の浄水よりさらに綺麗じする高度浄水処理を導入してるんで、浄水場の時点ではブラインドテイストで小売でしはんされてる水と変わらないレベルになってます。
あとは水道水設備老朽化やビルの貯水タンクがちゃんと定期洗浄機されているかどうによって変わるくらいですね。
大阪、神奈川、千葉等追随して高度浄水処理導入しているので、都市部の水道水は不味いというのは改善さえてきてますね。
美味しんぼこの話が描かれた頃には想像つかなかった事ですね。
@@ウェーイウェーイ-c5k
浄水場の段階ではブラインドテイストで小売が市販してるペットボトルの水と違いがわからない品質だそうです。
あとは水道管の老朽化やビルなどの貯水槽の管理状態による影響だけだと。
今や地方の河川水利用しているほうがPACに次亜にと薬品づけでな・・・・
イロハだけじゃなくて、ニ「東西新聞社の給湯室の水」を絶対アカン選択肢として加えて欲しかったなw
格付けかいな
社長の表現力が試されるやつやwww
福留功男結構上手いな
有識者の方教えてください。
京味の西 健一郎さんが出ている回はありますか?
原作のみでアニメではないのでしょうか?
辻占さんの占いより、おばあちゃんの予測が当たりました。山岡と栗田は見事結ばれました。
杜氏と水は、経理や営業(総務も?)を担当している専務に職人の迎えに行かせたのが良くなかったな。全然畑が違うんだからそりゃ齟齬も生じるだろう。
この後の予定もありきだったから仕方ないとは言え。
最初から社長の兄貴が迎えに行っていれば警察のご厄介になるまでもなかっただろうに。
結果論ですけどね。
暖かいお茶です
1:19:21 昔から心配してたんだね このツンデレめ♡
お茶は80度ぐらいの渋いのが好き
病気で何もできない母。雄山はお茶を入れさせる事で一緒に仕事を達成させたと自信を持たせようとしたのか。
断然温かいお茶!
1:18:52
この辺りすき
美味しんぼ は
すごく面白いが
途中から当時の何かの思想に染まらない(反発する)ような描写が多くなった
恥ずかしくない‼️
過ちを認めた
その時点で、人は一歩前に出たんだから😊
子供の頃にこの杜氏さんが嫌悪したお茶をタバコ🚬の匂いが充満した新幹線の中で飲んだ事あるのはある意味良い思い出だわ。
いつの間にか無くなってたもんな。
なくなりましたね
喫煙車両はおろか、喫煙室すらなくなりましたね!
就業時間中でも酒を飲む富井副部長。
相手をわざと怒らせる時の笑い方雄山そっくりだな 1:04:28
茶碗に全部七つ星って書いてあったというオチ
「薩摩の黒酢」を天璋院
篤姫さまも子ども時代から
いただいていたのかなぁ?。
山岡の本社の様子では普通クビレベルだけど、社主や皆に頼りにされ問題解決能力は抜群で人脈もありしかもサラブレッド…どうしたもんか
🚄新幹線の🚬喫煙車両
があった時代は🚬煙草
の臭いと煙のもくもく
には閉口しました。
2:29:53 体勢キツくない?
劉備玄徳「だまらっしゃい」
カレー屋の主人公、もやしっ子に出て来るサトシとソックリだよな
カレー屋主人「もやしっ子はワシが育てた」
日本酒は久保田の純米大吟醸が飲んだ酒としてはお値段最高だったな
山鉾見てる所、栗田が双子になってる⁈
「デリシャ酢」なんて
全然美味しくない酢に
シャレでネーミングを
したメーカーの商品開
発部に問題ありですね。
ティーバッグは外袋から出して使ってね。
オールドミスの強欲
プラ容器が悪いとされてた時代、、、環境ホルモンも急に消えたよねwww
昔の容器は実際ちょっと匂ったよ
そういえば戦後暫くくらいは飲酒運転で2人死なせても執行猶予付いていたという…
過失と故意がはっきり分かれていて素晴らしい時代だった。
飲酒運転は容認できませんね。
いい時代だったとはとても思えません。
同意しかねます。
@@stonemidlle2526まぁまぁ
良くないのは決定的だけど当時の価値観だとこれが普通だったんでしょうね
こんばんは♪
栗田くんに「もう!○○さんったら!」って山岡の様に言われたいぞ😉
30:23恐い😱
全員😮古酒飲んじゃって!誰が運転して帰ったのかな?
飲酒運転に甘い時代。
おばあちゃんの部屋って地下?
山岡、飲酒運転確定😮さすがバブル時代のアニメ😅
ドジャースタジアムも殆どの客は車で来るのですが、皆さん、ビール飲まないんですかね?
お茶は暖かくないとお茶じゃない(断言)
違いますよ 氷水を使って玉露を 温かい茶を飲みたいなら冷たい茶を湯煎して飲む
水だしコーヒーと同じですね
@@田尾孝一郎通ですね!
2:21:45
山岡…この後運転したのか?…。
したよ
昔は飲酒運転も甘かったから、、、
木山さんも水利きして外したら面白いのに😂
男山🍶😵亡くなった親父の~名前かよぉ🙏
泡盛、運転席も飲んでないか?^^;
甲類、乙類?
丙類、丁類、戊類はあるのかにゃ〜
てい
こんばんわ😄🎵
よろしくお願いします😄m(_ _)m❤
栗子可愛いくって。かーいーん!
またいつもの同じ回か
観たことない新作がシレッと配信され始めたら凄い
でも見てしまう▪▪▪▪▪
山岡のお土産の鯖寿司を栗田達が無理矢理食べるシーン、ちょっと引いたわ
最後の話、問題を先送りにしただけでは?
ほうじ茶納得いかねー
くりこYOYOYO
・ポリ茶瓶のお茶って臭いんだよね。
・新聞社って昼間っから酒飲んでいいの?
スパイスの秘密の回の中松警部
入院している男の骨を折ってるやん、普通に傷害事件やろこんなん
落ち着け、まだまだ寛容な昭和時代の二次元作品にはよくあった話よ
この杜氏、気持ちは分かるが何が嫌なのか理由はちゃんと説明するのが常識 良い歳こいてガキみたいにワガママ言うな、と子供の頃は思ってた 今もだけど
今北産業
言い訳するな 13:08