【鉄道遺産】日本唯一の鉄道可動橋の末広橋梁に行きました!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 10

  • @あずさリカ
    @あずさリカ 4 года назад +7

    四日市市には鉄道(オール近鉄)で通過は何回もしました。亡き父の運転する自家用車でも幾度と通過したがこんな名所は初めて知りました🌉名字に“橋”の文字が含まれているせいも有って現存の橋を観ることが好きです🤗7年前に勝鬨橋を船で潜りました🙂

  • @kyon4841
    @kyon4841 4 года назад +3

    昨日見に行って来ました!実際に見ると線路が立ってる姿は不思議な感じがしますね。

  • @miyakoutsuno
    @miyakoutsuno 4 года назад +7

    おぉ、末広橋梁…
    四日市に住んでいたころに何度か行きましたねぇ。今の貨物列車の牽引機はDD51ではなくてDF500なのですね
    また、臨港橋も思い出深いですね
    仕事中のため急いでいるのに止められて、何度発〇しそうになったことか…

  • @ラーメン-j1h
    @ラーメン-j1h 3 года назад

    名古屋の近くの市にこんな橋があったなんて知らなかった

  • @赤城大和煮
    @赤城大和煮 4 года назад

    そば屋の食券機の声がかわいい

  • @787hk4
    @787hk4 4 года назад +8

    行きたいけど貨物列車の通過時刻が分からないです。時間が分かる人教えてください。

  • @石川昭一郎
    @石川昭一郎 4 года назад

    鉄道可動橋は、静岡県静岡市清水区(旧清水市)、旧国鉄清水港線(廃線)にもありました。非電化路線で、貨車と客車を連結した、貨客運用でした。

  • @SC-e5g
    @SC-e5g 4 года назад +1

    デューク東郷が破壊したけど、もう修復できたんだ

  • @珍快速223
    @珍快速223 4 года назад +3

    30円しか安くならないの…そんなもんですかね金券ショップというのは

  • @秋原慎二
    @秋原慎二 4 года назад +2

    海外ではまだありますか?