Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
めちゃくちゃ分かりやすく勉強になりました。見てよかったです。えごま油を小さじ一杯トマトジュース約200ml位に純玄米黒酢大さじ1杯といっしょに入れて毎朝飲んでます。
私も2.3年前から肌が異様に痒くて、なのに肌の表面には赤いブツブツがなくて、駆け込みで皮膚科に行っても原因や薬が合わず病院を転々としながら泣きそうな思いで過ごしていました。先生がこのお話をしてくれたおかげで私の他にも同じことで悩んでる人がいるということに元気をもらったし、解決法も教えてもらってとても嬉しかったです。早速買ってみます!
いつもためになるお話ありがとうございます。カメリナオイル早速購入しました。ずーっと前にTVで見てから先生に一目惚れ♪そして説明がどの先生よりも的確でわかりやすくずっと記憶に残ります。
花粉症と言われる前からずっとアレルギーがあるので、試してみようと思います。毎日口から入る物を正していくのは大切ですし、知らないことや、新しい事も動画にして下さり、ありがとうございます✨🙏✨
加熱調理しても酸化しない油があったとは、有用すぎる情報ありがとうございます。
痒みで悩まれていた方のお話涙が出ました😭やはり食べ物はとても大切なんですね‼️先生、この本買います❣️それにこういった話もっと動画にしてほしいです🫶
カメリナオイル、初めて聞きました。えごま油、あまに油、サプリも取り入れた事がありました。早速カメリナオイルを買って家族で健康的に過ごしたいと思います。今回も分かりやすく良い情報を教えて頂きありがとうございました。
英語字幕が良かったです。勉強になった。
これもまた素晴らしい情報でした。ありがとうございます。しかし、先生の説明は滑らかで途切れもなく、リズムもいいし、お声も素敵で、内容もいい。先生はやはり相当頭がいい方なんですね。しかも美人で薬とかを勧めない先生というところが素晴らしいです!!
オメガ3の油をそのまま味噌汁に少量回し入れたり、おかずにかけて食べてます。オメガ3の高温=180℃以上で5分以上らしいので、料理にかけると摂取しやすいかと。
カメリナオイルを購入したら、ビンの首に、友利先生の顔写真の写ったペーパーが巻き付けてあり、驚きました。宣伝を頼まれたのですか?
とても分かりやすく、「そうそうここが知りたかった」ということにも触れられていて参考になります。
カメリナオイル初めて聞きました!興味深いです😌加熱しても酸化しないというエビデンスや論文あればシェアして欲しいです!
痒みは辛いんですよね、10年も続くなんて辛かったんだろうなぁ。参考になりました。ありがとうございました。😄✌️
わかりやすいご説明ありがとうございます
凄く勉強になりました!とても有難いご投稿です!励みになります!楽しく学べます!
通常、植物油脂の捉え方が良くないことが多いかもしれません。大半の皮膚アレルギーの発症の原因は、特に戦後、サラダ油・オメガ6の過剰摂取がほとんどの理由ですよね。大半のアレルギー、鼻炎、花粉症の大本の原因の一つとなっていますね。今回、ハイオレック・ひまわり油(もちろんリノール酸中心ではなく、オレイン酸が主なタイプ)がそんなに高くなくていいと思ってましたが、ポリフェノールいっぱいのカメリナ油も試してみますね。それから細胞のアレルギー反応には、生の1cm輪切りのキャベツなどで食物繊維を十分摂って、クロストリジウム菌の過剰反応を抑えることが肝要です。だから、昔から、体の調子が悪くなるから、野菜も食べ様ね!と言って聞きかせるのは、ごく自然な話、理屈ではなく、貴重な経験から来ていますね。
先生の笑顔が何よりの薬です😊🍀😊
先生の動画は本当に勉強になります✨
荏胡麻オイルを朝、スプーン一杯飲んでます。およそ50日で1瓶消費しています。先生のおすすめのオイルを試そうと思います。オイルって大切ですね。いろいろと情報ありがとうございます。
私も原因不明の痒みに悩まされています。本買って油変えてみます。先生は神です。
お気に入りにしてくれたのですね〜ありがとうございます。オメガ3の回なのにオメガ3が取れるオイル書きませんでした笑ので、、オメガ3はわたしはチアシードや麻の実ナッツをサラダとか、チアシードならヨーグルトなんかに振りかけて食べてます。美味しいですよ。前はあまにオイルなどを納豆に混ぜたりしてましたが笑笑でも食べなれないのはダメですね。こちらのオイルも試してみます〜
知っている内容だったんですが、患者さんの具体例を出してくれてより明確に意識出来そうです。ありがとうございました。
先生のようなお金持ちでないと気軽に買えないのが残念です。
何年も悩まれていた患者さんの痒みの原因を探し当てられたなんて名女医さんですね。
肌の痒みに関して非常に心当たりがあり、長期間困っていたのでドキッとしました。今日から意識して色々試してみたいと思います。いつも有益な動画を出して下さりありがとうございます◡̈
私もずっとここ5年ほど何も身体に湿疹できてないのに身体がずっと痒くて悩まされていました。どんな薬を使っても一時的でアレルギー検査してもわかりませんでした。最近痒みだけではなく身体の怠さ、不眠症が酷くなって色々調べまくったら食生活が原因なのでないかと思い始めました。私の場合コーヒーに合う甘いお菓子、麺類が大好きでした。魚なんてたまに回転寿司で食べる程度…。まず植物油脂、マーガリン、ショートニング、小麦粉製品が含まれてる物はなるべく食べず、週に2回の休みの日には刺身を食べ、腹8分目を守り遅い時間のごはんは止めることを決めて食生活を見直しました。この生活を続けて2週間目からとても体調が良くなってきました。身体の痒みも今ではほとんど出なくてなりました。体重も最近増加してたのですが3ヶ月で4キロ痩せました。食事から摂る栄養って薬よりも効くことを知ってもっと色々知りたくなりました。カメリナ油は初めて聞いた!ちなみに私はアマニとMCTは摂取してました。是非購入してみたいです。
慢性蕁麻疹で悩んでいました。オメガ6の取りすぎが原因かもしれないですね。原因がわからなかったので良いヒントになりました。
健康知識は古い新しいでは無いと思います。亜麻仁油やえごま油より健康に良い油はありませんからね。。。
次つぎと 新しい情報が伝わる今日この頃!何が自分にとって良いのか! という柔軟性のある自分になりたい!!!
そのとおりですね🙆♀️
オリーブ油が古くないようにアマニ油もえごま油も古くありません。玄米やスープにかけて食しております。カメリナのアマナズナ油はもともとランプ用で現代ではバイオディーゼルになってるようですね。
米国食品医薬品局はカメリナオイルを人間が消費することを評価していません。エルカ酸の問題とω3の加熱による損傷の問題、6の多い現代人が3の多い亜麻仁や荏胡麻でなく369の割合が中途半端なカメリナオイルを選ぶ理由がありません。亜麻仁・荏胡麻は古いというのはミスリードを誘う誇大広告です。
加熱によってω3が損傷しにくいのがカメリナオイルの利点なので、酸化しやすい亜麻仁、荏胡麻は古いというのは理にかなってると思いますが。良ければ米国食品医薬品局のエビデンス出してくれませんか?エルカ酸の問題もよくわからないですし。
エッ! 亜麻仁油オメガ3 は 血管にいい と何度か テレビでみて 取り入れてましたが危険なの? 熱を加えても成分壊れないと 話してましたが そうなの?何を信じればいいの
診療と同じですね。ある医師の意見を別の医師にぶつけても意味ないです。「じゃそっちを選んでね」って話で自分が納得いく方を選べば良いだけ。
一般の食材、食品にも、オメガ6、結構含まれているようなので(オメガ3も含まれているはいるようですが、加工食品となるとオメガ6が一気に多くなります。)カメリアオイル自体の比率バランスが良くても、食生活トータルで見るとやはり、オメガ6過剰になりますよね、、。
別の方のRUclipsrでオレガノオイルがイボに効くと言っていたんですが、刺激が強いオイルみたいなので、どのくらい薄めてどんな風に塗ればいいのか詳しい説明が無かったので、友利先生のわかりやすい解説が欲しいです。ヨクイニン飲んだり、色々やってみたけど全然消えないです。イボで受診される方は多いと思いますのでよろしくお願いします。
いつも為になる動画を有難うございます。CBDオイルも身体に良いと聞きますが、是非先生から詳しく聞きたいです。今度取り上げて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。
いつも楽しく拝見させて頂いております。先生が、リアルに使ってるスキンケアを教えて欲しいです♡
亜麻仁油やエゴマ油が苦手なので風味が大丈夫か心配ですが、試しにカメリナオイル注文してみました!常温保存できて加熱もOKなんて嬉しい限り。いつもタメになる情報ありがとうございます♪
ゴマ油など、風味というか臭いがある油は、大抵精製していないです。するとビタミンEなどが残っています。なので「良薬口に苦し、というパターンだ」と考えて摂取してもらってもいいかと思います。加熱するとそれらの油に含まれるω-3が無くなってしまうとの事なので、そこはレシピをいろいろ考えてみてください。
@@北島正隆-d5xさん、加熱するとオメガ3なくなってしまうんですか?!
調理には使わず必要な分をサラダにかけたりして摂り入れるのがいい。
細かい話ですが、植物(しょくぶつ)油脂です。しょくもつは食物の読みでしか使わないものとなります。
先生大変参考になりますいつも見てます勉強になりましたありがとうございました私はオリーブオイルと亜麻仁油です先生のためにカメリナオイル買ってみますありがとうございました
早速使って様子を見てみたいと思いました。オメガ3.6の自費検査なども、参考になりました。ありがとうございます。
アボカドオイルと亜麻仁オイルをブレンドして酸化しないよう小瓶に密閉してドレッシング作るとか、超めんどくさい事やってましたよぉ。カメリナオイル即買いしました!
新先生😄こんにちわ。今日、やめる美容購入しました~。勉強になりました。早速、出来るところから実践していきます。ありがとうございました。
カメリナオイル、近くのお店でまだ見つけられてないので(ネットで買えばいい話なのですが)とりあえずサチャインチオイルを酸化に気をつけながら使ってみてます。先生のRUclipsいつも楽しみです‼️
Amazonで買おうとしたら品切れになってました笑こういう食品系もっと見たいです!ヨーグルトや牛乳の低脂肪や全乳タイプなど選ぶならコレ!みたいなやつ待ってます!!
良いものは昔からあってもずっと良いもの。”もう古い”ってなんでも古くする消費社会のが古い。
モロヘイヤはもう古いとか酵素サプリはもう古いとかw
@@bm2084 どういったデマだったんですか?まぁ、ニガリだけで健康にはなれないのはもちろんですが。
b m けどマグネシウム大事だけどね、ニガリは塩化マグネシウム。
それな
@@bm2084 全くのデマではないでしょ。
素晴らしいお医者さんです✨😍😭💕✨私も一時期めちゃくちゃアレルギーがあったので、是非とも全て参考にさせて頂きます‼️✊✨✨✨
今は納豆に亜麻仁油を少し垂らして食べていますが、、なくなったらカメリナにします。ところで去年の6月に頭部帯状疱疹になり、病院へ行くのが遅れて後遺症になり、タリーゼを飲んで痛みを押さえていますが、あと20〜30%の痛みが取れません😢😂それでネットを見ていたら、アーモンドとチョコレートとコーヒーを飲む人は頭部帯状疱疹になりやすいとレポートされていました。正に私は食後にいつもアーモンド、チョコレート、コーヒーを一時の楽しみに嗜んでいました。痛みとは炎症とイコールなら、この組合せは炎症を起こし帯状疱疹後遺症の痛みにはよくありませんか?
私も体が痒くなる時があります!こないだの低量ピルも勉強になりましたが今回もとても勉強になりました!オイル買おうとおもいました😍💕ありがとうございます☺️💓✨
カメリナオイル毎朝ヨーグルトに入れて食べて半年以上になります!オイル瓶に友利先生の推薦付いてました🙆💮此れからも美容&健康に良い情報お願いします🎵
カメリナオイルの摂取量は1日6g程度カメリアオイルを使うときは適正な摂取量を守ることが大切で、摂取しすぎると以下のような症状が起きるリスクがあります。・出血が止まらなくなる・あくびが増える・下痢などの胃腸障害・ビタミンEの不足カメリアオイルに含まれている不飽和脂肪酸のオメガ3は血液が凝結するのを抑制する効果があるので、取りすぎると血が止まりにくくなります。また、油分の取りすぎは胃腸にも負担をかけるので、胃腸障害のリスクも高まります。オメガ3は飽和脂肪酸よりも酸化しやすい油で、酸化した不飽和脂肪酸を消費するためにはビタミンEが必要です。オメガ3を過剰に摂取することで、体内のビタミンEも消費し、ビタミンE欠乏症になる恐れもあります。厚生労働省が目安としているオメガ3の1日の適正摂取量は、18歳以上の男性は2.0~2.4gで、女性は1.6~2.0gです。カメリアオイルに換算すると、1日6g程度、小さじ1杯分くらいが適正量です。
サプリではなく、油でとれば、えごま油やアマニ油でもいいでしょう?熱してはいけないけれど、コーヒーやみそ汁、卵かけご飯などにはOKと聞きました。古い!と言われても、手に入るものを使うのはいいのでは?カメリナオイルは、安くどこでも手に入れられますか?
本当に参考になります。いつもありがとうございます🙇♂️
いつも為になる動画配信ありがとうございます。全身の痒みで何年も悩んでいます。皮膚科に相談したことはありませんが、乾燥だと思い保湿を常に心がけています。オメガ6が入っている食品をよく接種していて夏も痒みが酷いので、もしかすると私もオメガ3不足かもしれません。明日から青魚の缶詰を食べてみます。カメリナオイルも購入して試してみます。
いい物はいい物として、”もう古い”という言い方は適切ではないと思います。そういうトレンドだけを追いかける健康法はいかがな物でしょうか。
もう古い、という「煽り商法」は、先生も不本意なキャッチコピーだと思います。が、動画を見てもらうためには、我々がそういうキャッチに慣れている以上、「必要悪」なのかもしれません。改善すべきは我々の感じ方、認識の仕方、第一印象だけで判断してしまう。こういう悪習慣ではないでしょうか?
北島正隆 同感です。いくつもの情報が流れてるこのRUclips界でいかに目について再生してもらうかにはサムネイルがいかに重要か,多くのRUclipsrが感じてると思います。例え不適切な煽りだとしても,見るとちゃんと否定して「こういう意図があるんだよ」と訂正してる人もいますよね。
いやいや、医療や化学的な健康をトレンドとかって考える方が駄目でしょう。より良い方向へ「もう古い」と言って新しくしていくべきなのでは?進歩をトレンドとかいう人初めて見ました。
@@北島正隆-d5x 煽って再生数を稼ぐことでそれが自分の収益に繋がっているのですから、それを「不本意」と表現するのは筋が通りませんよ。
この動画の説明は、事実誤認というか勝手な思い込みがちょくちょく見受けられるので指摘します。3:45~ 「加工食品の原材料欄に記載されている植物油脂、これは全部オメガ6になります」↑なりません。 加工食品に使われる植物油としては大豆油(オメガ6系)も多いですが、なたね油(オメガ9系)も多いです。ですが、何より圧倒的に使用頻度が高いのはパーム油です。パーム油はオメガ6の含有量が約1割と非常に少ないので、加工食品の植物油が全部オメガ6という説明は明らかな誤りです。4:12~ 「なぜオメガ6が加工食品に使われやすいかというと、加熱しても壊れないからなんですよ」↑いえ、普通に壊れます。まず、壊れない(酸化しない)油、というものは存在しません。つまり、油の種類によって酸化しやすさ(壊れにくさ)に程度の差があるというだけです。では、オメガ6(リノール酸)が酸化しにくい油なのかというと、全くそんなことはありません。リノール酸の酸化しやすさはオメガ9(オレイン酸)の40倍です。一般的にオレイン酸は酸化に強いと言われていますが、リノール酸について「酸化しにくい」などとは普通は言いません。
オメガ3や6分けて使ってるのでカメリアが熱にも大丈夫かけるも大丈夫なら次からこちらにしてみます
あまに油を 直接飲んでます! さんか防止してるのを飲んでます。
いやいや頭が良くて、美人さん‼️‼️素晴らしいですね。
カメリナオイルがいくらバランスよく配合されていても、普段の食生活で他の物を食べていたらオイルバランスが崩れますね
生クリームじゃなくてホイップクリームですね。自分は植物油脂を多く取るとニキビが一気にできるのでできるだけ摂取しないようにしてます。
えごま油を加熱しないでサラダにかけて食べててよかった😌
こんばんは。カメリナオイルはバランスいいとのことですが、オメガ6が過剰な人がバランスのいいカメリナオイルをとると、バランス悪いままにはならないでしょうか?
確かにそうですよねw
是非使ってみたいです❗
なんと!オメガ36など検査があるとは?偏りがわかるのはいいですね毎日えごま油をせっせと摂取しておりますが、画期的な、オイルでびっくりです、しかも加熱できるのは、料理の幅も拡がりますね
糖尿病と高脂血症の患者ですが、オイラも知りませんでした。
カメリナオイル知らなかったです。確かにうちも肉食なので魚も大事だけどお弁当のおかずと思うとつい🥩参考になりました。ほんとわかりやすいです。ありがとうございました。
本当に先生がRUclips初めてうれしいです。なぜゴマは健康によく積極的にとりたいのにゴマ油は控えたほうが良いイメージがあるのが以前から疑問に思ってます。
ゴマそのものには、食物繊維、たんぱく質、ミネラルも入っているからだと思います。ごま油にすると、ビタミンEくらいしか残りません。モッタイナイです。
買います買います!
食生活って、ホント大事なんだなぁ~と実感しました。
お医者さんへのリクエストとしては変ですが、油の摂取にあたり、料理を一切しない人の毎日の摂り方が探してもないので、紹介頂きたいです。例えば、小さじスプーン一杯飲むとか。宜しくお願いします。
MCTオイルも良いですょ〜💕
カメリナオイル初耳です、さっそく購入しますね。
動画見る前はインカインチオイルの紹介かと思いました。カメリナオイル知らなかったです。
インカチンオイルほ、酸化しにくいオメガ3オイルですよね。私も使っています。どの油脂も、煙が出るほど加熱すれば変質しますし、気をつけたいですね。
言おうと思ったことを書いて下さっている方がいらっしゃいました。↓↓↓もう古い。という言葉は語弊があり適切ではないと私も思います。もう古いという言葉の解釈が、良いものではないからです。ひいては、古いからダメ、とひていに捉える人もいますし、口語上では、そういった使い方をしていると思います。RUclipsで拡散するには不適切な表現だと思います。
ココナツオイルとアボカドオイルが安くて良いよ。アメリカで流行ってます。
ジェルクレンジングの正しい使用方法が知りたいです!それと、正しい保湿の仕方も知りたいです。
すごく勉強になりました。ありがとうございます
エキストラバージンオリーブオイルはどうなんですか?
お菓子をちょくちょく食べる人は、アマニ、エゴマの方が良いと思う。あと鯖缶。でもアマニやエゴマでも成分表示見るとαリノレン酸は半分くらいしか含有されてないように書かれてますけどね。
亜麻仁油やエゴマ油情報が古いという話をしてるこの動画が3年前なので再度動画にしてほしいです自分の調べ方が悪かったら申し訳ないんですがyoutubeの動画リストで「油」や「オイル」で検索しても1年以内では引っかからなかったので今もこの油でも良いのか分からなくて買うのに躊躇してしまってます、紹介されてる油が悪いものではないでしょうし躊躇する理由もないとは思うんですけどね
さんざんツッコまれてますが、流行の服じゃないんだから新しいも古いもないと思うのですがね。亜麻仁油やエゴマ油に対しての認識が一変した、健康だと言われていたのが実はそうではなかった、という意味での「古い」ではありませんから。ただカメリナオイルという認知度の低い新商品を紹介したいがための「古い」ですから。
カメリナオイルはアメリカでちょっと頑張ったんですが、ヒットしませんでした。それにちょっと不思議な癖のある味ですよね。。。日本人で肉をあんまり食べない高齢者でオメガ6や9も摂取少ない人ならいいけど、肉食食いの人ではオメガ6や9は必要ないと思います。アメリカにもっと良いオイルあった癖もなかったので気に入ってたけど、オーガニックストアしか売って無くて倒産してしまいました。 ちなみにキャノーラオイルってどうして「キャ」から始まってると思います? Canada =英語発言キャナダのキャでカメリナのCamelinaと同じ発想です
友利先生、こんどMCTオイルの詳しい効果の動画もつくっていただけませんでしょうか
化粧水や美白ケアの紹介はあるのですが、乳液についてまだないので是非動画にしてください!
もう古い!って言い方酷いですね!押しをアピールする為に、他を下げるのって好きではありません。使ってる方、生産者の方、良い気持ちはしないと思います。失礼致しました🙇
先生小鼻の赤みについての改善法いつか教えていただきたいです😿自分でネットで調べても納得いくものがなく悩んでいます😿
小鼻の赤みわかります。私も知りたいです。
酒さ・毛細血管拡張症とかで調べてみて欲しいです!私も鼻の中央と小鼻の付け根、鼻の下が赤くて、色々調べてたどり着きました。
本日大腸内視鏡をしたため胃腸の中が完全に空になったので はじめて体内に入れるのはいい物にしたくてエゴマを取り入れたけどかメリナオイルを購入しとけばよかった🥲
ニキビが出てしまったらまずやる事!やっちゃいけない事!間違った情報など教えて欲しいです😭
とっっても勉強になりました‼️オメガ3.6よく耳にしますが、何がどうなのか良くわからなかったので、分かりやすく説明して下さりありがとうございます💕カメリナオイル購入してみます☺️
サバ缶といわし缶毎日食べることが、オススメです。
鯖と鰯は 身体や脳に良いそうですが 缶が良く無いと聞いたのですが、、、
カメリナオイル🍀是非試してみます🎵
常温で、保管出来るので、助かります。 私も、使っていますよ
カメリナオイルにはオメガ6も入ってるとのことですが、現代人はそもそもオメガ6を取り過ぎてると思います。それなのに、更にカメリナオイルのオメガ6を摂取すると過剰摂取にはならないでしょうか?
普段からジャンクフード食ってる奴らはどの油でもダメ。まずは食生活の改善からやな
@@collection717 n
私も同じ事お聞きしたいです
いつも見てます?詳しく説明ありがとうございます!動悸めまいが、毎年悩ませてます!どーしたら良いでしょうか?頚椎症痛みもあります
主人がテレワークで毎日お菓子を食べたり食生活が乱れるようになりましたが細身のままです。最近体が痒いと言っています。もしかしたら油のバランスが崩れているのかも?先生の動画はとても勉強になります。サプリをやめてオーガニック食材を食べるようになりました。😊
ブラジルにもこのカメリナオイル、(ここではオーレオ デ カメーリア と言います)ありますが、髪の毛のケア用です。食料油としては売っていません。でももう亡き母ですが、昔母の生まれ故郷、福島で 椿油を天ぷら揚げに使っていたと言っていました。もちろん髪の毛にもづかっていたと言っていました。貴重な 知識を投稿していただきありがとうございます。😀❤
美容に良いサプリメントについてお聞きしたいです。宜しくお願い致します
友利新先生の動画を片っ端から拝見しています。他にもたくさんコメントしたいことあるのですが、この痒みで長年悩んでいた患者さんの原因を突き止めることができた事例に驚いてコメントしました。オイルが痒みに関係しているだなんて思いもしませんでした。見た目の美しさは言わずもがな、真摯に向き合ってくれて信頼のできる素敵なお医者様なんですね。動画を上げてくださって、本当に嬉しいです。応援させてください!
ウッチャンです☺️カメリナ油は何処でも売って居るのかなぁ✨是非買いたいです❗️勉強に成りました🎵有り難うございます😃
Wikipediaでは、カメリナ油(アマナズナ油)について「アメリカ合衆国では、アメリカ食品医薬品局はこの油をまだ人の消費用には認めていない」と書かれています。もともとランプ用に使われていた工業用油を食用に用いた場合、人体にどういう影響があるのか、十分な治験が得られていない段階で、食用として製品化し世の中に推奨することには危険がないでしょうか?同じことはアマニ油やエゴマ油にも当てはまります。これらの油も、もともと塗装用に用いられていた工業用の油でした。本来、人間が食用に用いていた油ではないのです。ましてや酸化して過酸化脂質という毒物に転じやすい、調理には全く向かない油です。「オメガ3は体にいい」と理屈を付けて、そのような食用に向かない工業用油を医学界が推奨することにはずっと違和感を感じてきました。油に限らず安全な食品は、人類が何千年にもわたって食べ続けてきた食べ物です。オリーブオイルにはそれだけの歴史があるので、健康によい油として安心して食べることができます。カメリナ油やエゴマ油やアマニ油には人類が食用に利用してきた歴史的な裏付けがありますか?ありませんよね?人類の健康に役立つ油が21世紀になって唐突に発見されるなんてことは、ありえないと思いますが、いかがですか?
参考になりました。何事にも良し悪しがあるので悪いところも同時に考えなければならないのは必要なことですね。
エッ(;゜O゜)💦悩むな〰
「現代になって食用できるようになったのは何故か」という点に関しては、常温では酸化しやすく取り扱いにくいという性質が答えではないでしょうか。上記した性質により冷蔵庫のような設備がない時代では食用としては使えなかったが、現代の精製技術・保存技術があれば長期保存できるようになったため現代で食べられるようになったと理屈をつけることはできると思います(カメリア油はこの理屈には当てはまりませんが)。といっても懸念されている通り長期服用エビデンスがあるわけではないのでリスクはあると思います。私達現代人が現在治験中というわけなので、100年後ぐらいの人類に有用な結果を残したいたいものですね!
@@kamaage-shirasu 健康な食品と、健康に害のある食品を分けるものはなにか。わたしは長期服用エビデンスというよりは、進化の裏付けであると思います。人間が何十万年もの進化の過程で、その食材と共に歴史を重ね、その食材を摂取するように体を進化、適合させたきた食材ならば、その食材は人間の体の特質に合致するものであり、つまり健康維持に役立つ食材であると判断できると思います。野菜や果物、魚や動物の肉が、人間の健康に役立つのは、それらの食材を摂取してきた長い進化の歴史があるからです。逆に、人間の進化と無関係に誕生した歴史の浅い食品は、人間の体がその食品を活用するように進化していないため、体に害を及ぼすのだと思います。精製した穀物や砂糖が、糖尿病などの疾患を引き起こすのはそのためです。工業的な手法でシード類から抽出できるようになったオメガ6系の植物油が体に悪いことがわかってきたのも、それらの油が歴史の浅い油、人間の進化と無縁の場所で人為的に作られた油であるからだとおもいます。
先人の知恵を信じます。
最近オイルが気になっていました。カメリナオイル調べてみます。何かストレス性の便秘に効くものあったら教えてほしいです。
アマニ油、トマトジュースに❗️ワンスプーン入れて、飲んでいました。カメリナオイルは、何処で、購入出来ますか?気になります。大切な、お話を、ありがとうございました。
サラダ油が大量にあるので、使いきったら、カメリナオイル使ってみたいです🙋
めちゃくちゃ分かりやすく勉強になりました。見てよかったです。
えごま油を小さじ一杯トマトジュース約200ml位に純玄米黒酢大さじ1杯といっしょに入れて毎朝飲んでます。
私も2.3年前から肌が異様に痒くて、なのに肌の表面には赤いブツブツがなくて、駆け込みで皮膚科に行っても原因や薬が合わず病院を転々としながら泣きそうな思いで過ごしていました。先生がこのお話をしてくれたおかげで私の他にも同じことで悩んでる人がいるということに元気をもらったし、解決法も教えてもらってとても嬉しかったです。早速買ってみます!
いつもためになるお話ありがとうございます。カメリナオイル早速購入しました。
ずーっと前にTVで見てから先生に一目惚れ♪そして説明がどの先生よりも的確でわかりやすくずっと記憶に残ります。
花粉症と言われる前からずっとアレルギーがあるので、試してみようと思います。毎日口から入る物を正していくのは大切ですし、知らないことや、新しい事も動画にして下さり、ありがとうございます✨🙏✨
加熱調理しても酸化しない油があったとは、有用すぎる情報ありがとうございます。
痒みで悩まれていた方のお話涙が出ました😭
やはり食べ物はとても大切なんですね‼️
先生、この本買います❣️
それにこういった話もっと動画にしてほしいです🫶
カメリナオイル、初めて聞きました。えごま油、あまに油、サプリも取り入れた事がありました。早速カメリナオイルを買って家族で健康的に過ごしたいと思います。今回も分かりやすく良い情報を教えて頂きありがとうございました。
英語字幕が良かったです。勉強になった。
これもまた素晴らしい情報でした。ありがとうございます。しかし、先生の説明は滑らかで途切れもなく、リズムもいいし、お声も素敵で、内容もいい。先生はやはり相当頭がいい方なんですね。しかも美人で薬とかを勧めない先生というところが素晴らしいです!!
オメガ3の油をそのまま味噌汁に少量回し入れたり、おかずにかけて食べてます。オメガ3の高温=180℃以上で5分以上らしいので、料理にかけると摂取しやすいかと。
カメリナオイルを購入したら、ビンの首に、友利先生の顔写真の写ったペーパーが巻き付けてあり、驚きました。宣伝を頼まれたのですか?
とても分かりやすく、「そうそうここが知りたかった」ということにも触れられていて参考になります。
カメリナオイル初めて聞きました!興味深いです😌加熱しても酸化しないというエビデンスや論文あればシェアして欲しいです!
痒みは辛いんですよね、10年も続くなんて辛かったんだろうなぁ。参考になりました。ありがとうございました。😄✌️
わかりやすいご説明ありがとうございます
凄く勉強になりました!
とても有難いご投稿です!
励みになります!
楽しく学べます!
通常、植物油脂の捉え方が良くないことが多いかもしれません。
大半の皮膚アレルギーの発症の原因は、特に戦後、サラダ油・オメガ6の過剰摂取がほとんどの理由ですよね。大半のアレルギー、鼻炎、花粉症の大本の原因の一つとなっていますね。
今回、ハイオレック・ひまわり油(もちろんリノール酸中心ではなく、オレイン酸が主なタイプ)がそんなに高くなくていいと思ってましたが、ポリフェノールいっぱいのカメリナ油も試してみますね。
それから細胞のアレルギー反応には、生の1cm輪切りのキャベツなどで食物繊維を十分摂って、クロストリジウム菌の過剰反応を抑えることが肝要です。だから、昔から、体の調子が悪くなるから、野菜も食べ様ね!と言って聞きかせるのは、ごく自然な話、理屈ではなく、貴重な経験から来ていますね。
先生の笑顔が何よりの薬です😊🍀😊
先生の動画は本当に勉強になります✨
荏胡麻オイルを朝、スプーン一杯飲んでます。およそ50日で1瓶消費しています。先生のおすすめのオイルを試そうと思います。オイルって大切ですね。いろいろと情報ありがとうございます。
私も原因不明の痒みに悩まされています。本買って油変えてみます。先生は神です。
お気に入りにしてくれたのですね〜ありがとうございます。
オメガ3の回なのにオメガ3が取れるオイル書きませんでした笑ので、、オメガ3はわたしはチアシードや麻の実ナッツをサラダとか、チアシードならヨーグルトなんかに振りかけて食べてます。美味しいですよ。前はあまにオイルなどを納豆に混ぜたりしてましたが笑笑でも食べなれないのはダメですね。こちらのオイルも試してみます〜
知っている内容だったんですが、患者さんの具体例を出してくれてより明確に意識出来そうです。
ありがとうございました。
先生のようなお金持ちでないと気軽に買えないのが残念です。
何年も悩まれていた患者さんの痒みの原因を探し当てられたなんて名女医さんですね。
肌の痒みに関して非常に心当たりがあり、長期間困っていたのでドキッとしました。今日から意識して色々試してみたいと思います。いつも有益な動画を出して下さりありがとうございます◡̈
私もずっとここ5年ほど何も身体に湿疹できてないのに身体がずっと痒くて悩まされていました。どんな薬を使っても一時的でアレルギー検査してもわかりませんでした。
最近痒みだけではなく身体の怠さ、不眠症が酷くなって色々調べまくったら食生活が原因なのでないかと思い始めました。
私の場合コーヒーに合う甘いお菓子、麺類が大好きでした。魚なんてたまに回転寿司で食べる程度…。
まず植物油脂、マーガリン、ショートニング、小麦粉製品が含まれてる物はなるべく食べず、週に2回の休みの日には刺身を食べ、腹8分目を守り遅い時間のごはんは止めることを決めて食生活を見直しました。
この生活を続けて2週間目からとても体調が良くなってきました。身体の痒みも今ではほとんど出なくてなりました。
体重も最近増加してたのですが3ヶ月で4キロ痩せました。
食事から摂る栄養って薬よりも効くことを知ってもっと色々知りたくなりました。
カメリナ油は初めて聞いた!
ちなみに私はアマニとMCTは摂取してました。
是非購入してみたいです。
慢性蕁麻疹で悩んでいました。オメガ6の取りすぎが原因かもしれないですね。原因がわからなかったので良いヒントになりました。
健康知識は古い新しいでは無いと思います。亜麻仁油やえごま油より健康に良い油はありませんからね。。。
次つぎと 新しい情報が伝わる今日この頃!
何が自分にとって良いのか! という柔軟性のある自分になりたい!!!
そのとおりですね🙆♀️
オリーブ油が古くないようにアマニ油もえごま油も古くありません。玄米やスープにかけて食しております。
カメリナのアマナズナ油はもともとランプ用で現代ではバイオディーゼルになってるようですね。
米国食品医薬品局はカメリナオイルを人間が消費することを評価していません。エルカ酸の問題とω3の加熱による損傷の問題、6の多い現代人が3の多い亜麻仁や荏胡麻でなく369の割合が中途半端なカメリナオイルを選ぶ理由がありません。亜麻仁・荏胡麻は古いというのはミスリードを誘う誇大広告です。
加熱によってω3が損傷しにくいのがカメリナオイルの利点なので、酸化しやすい亜麻仁、荏胡麻は古いというのは理にかなってると思いますが。良ければ米国食品医薬品局のエビデンス出してくれませんか?エルカ酸の問題もよくわからないですし。
エッ! 亜麻仁油
オメガ3 は 血管に
いい と何度か テレビでみて 取り入れてましたが危険なの? 熱を加えても成分壊れないと 話してましたが そうなの?
何を信じればいいの
診療と同じですね。
ある医師の意見を別の医師にぶつけても意味ないです。
「じゃそっちを選んでね」って話で自分が納得いく方を選べば良いだけ。
一般の食材、食品にも、オメガ6、結構含まれているようなので(オメガ3も含まれているはいるようですが、加工食品となるとオメガ6が一気に多くなります。)
カメリアオイル自体の比率バランスが良くても、食生活トータルで見るとやはり、オメガ6過剰になりますよね、、。
別の方のRUclipsrでオレガノオイルがイボに効くと言っていたんですが、刺激が強いオイルみたいなので、どのくらい薄めてどんな風に塗ればいいのか詳しい説明が無かったので、友利先生のわかりやすい解説が欲しいです。
ヨクイニン飲んだり、色々やってみたけど全然消えないです。
イボで受診される方は多いと思いますのでよろしくお願いします。
いつも為になる動画を有難うございます。CBDオイルも身体に良いと聞きますが、是非先生から詳しく聞きたいです。今度取り上げて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
先生が、リアルに使ってるスキンケアを教えて欲しいです♡
亜麻仁油やエゴマ油が苦手なので風味が大丈夫か心配ですが、試しにカメリナオイル注文してみました!常温保存できて加熱もOKなんて嬉しい限り。いつもタメになる情報ありがとうございます♪
ゴマ油など、風味というか臭いがある油は、大抵精製していないです。するとビタミンEなどが残っています。
なので「良薬口に苦し、というパターンだ」と考えて摂取してもらってもいいかと思います。
加熱するとそれらの油に含まれるω-3が無くなってしまうとの事なので、そこはレシピをいろいろ考えてみてください。
@@北島正隆-d5xさん、加熱するとオメガ3なくなってしまうんですか?!
調理には使わず必要な分をサラダにかけたりして摂り入れるのがいい。
細かい話ですが、植物(しょくぶつ)油脂です。しょくもつは食物の読みでしか使わないものとなります。
先生大変参考になりますいつも見てます勉強になりましたありがとうございました私はオリーブオイルと亜麻仁油です先生のためにカメリナオイル買ってみますありがとうございました
早速使って様子を見てみたいと思いました。
オメガ3.6の自費検査なども、参考になりました。ありがとうございます。
アボカドオイルと亜麻仁オイルをブレンドして酸化しないよう小瓶に密閉してドレッシング作るとか、超めんどくさい事やってましたよぉ。カメリナオイル即買いしました!
新先生😄こんにちわ。今日、やめる美容購入しました~。勉強になりました。早速、出来るところから実践していきます。ありがとうございました。
カメリナオイル、近くのお店でまだ見つけられてないので(ネットで買えばいい話なのですが)とりあえずサチャインチオイルを酸化に気をつけながら使ってみてます。
先生のRUclipsいつも楽しみです‼️
Amazonで買おうとしたら品切れになってました笑
こういう食品系もっと見たいです!ヨーグルトや牛乳の低脂肪や全乳タイプなど選ぶならコレ!みたいなやつ待ってます!!
良いものは昔からあってもずっと良いもの。”もう古い”ってなんでも古くする消費社会のが古い。
モロヘイヤはもう古いとか酵素サプリはもう古いとかw
@@bm2084 どういったデマだったんですか?
まぁ、ニガリだけで健康にはなれないのはもちろんですが。
b m けどマグネシウム大事だけどね、ニガリは塩化マグネシウム。
それな
@@bm2084 全くのデマではないでしょ。
素晴らしいお医者さんです✨😍😭💕✨
私も一時期めちゃくちゃアレルギーがあったので、
是非とも全て参考にさせて頂きます‼️✊✨✨✨
今は納豆に亜麻仁油を少し垂らして食べていますが、、なくなったらカメリナにします。
ところで去年の6月に頭部帯状疱疹になり、病院へ行くのが遅れて後遺症になり、タリーゼを飲んで痛みを押さえていますが、あと20〜30%の痛みが取れません😢😂
それでネットを見ていたら、アーモンドとチョコレートとコーヒーを飲む人は頭部帯状疱疹になりやすいとレポートされていました。正に私は食後にいつもアーモンド、チョコレート、コーヒーを一時の楽しみに嗜んでいました。痛みとは炎症とイコールなら、この組合せは炎症を起こし帯状疱疹後遺症の痛みにはよくありませんか?
私も体が痒くなる時があります!
こないだの低量ピルも勉強になりましたが今回もとても勉強になりました!オイル買おうとおもいました😍💕ありがとうございます☺️💓✨
カメリナオイル毎朝ヨーグルトに入れて食べて半年以上になります!
オイル瓶に友利先生の推薦付いてました🙆💮
此れからも美容&健康に良い情報お願いします🎵
カメリナオイルの摂取量は1日6g程度
カメリアオイルを使うときは適正な摂取量を守ることが大切で、摂取しすぎると以下のような症状が起きるリスクがあります。
・出血が止まらなくなる
・あくびが増える
・下痢などの胃腸障害
・ビタミンEの不足
カメリアオイルに含まれている不飽和脂肪酸のオメガ3は血液が凝結するのを抑制する効果があるので、取りすぎると血が止まりにくくなります。また、油分の取りすぎは胃腸にも負担をかけるので、胃腸障害のリスクも高まります。オメガ3は飽和脂肪酸よりも酸化しやすい油で、酸化した不飽和脂肪酸を消費するためにはビタミンEが必要です。
オメガ3を過剰に摂取することで、体内のビタミンEも消費し、ビタミンE欠乏症になる恐れもあります。厚生労働省が目安としているオメガ3の1日の適正摂取量は、18歳以上の男性は2.0~2.4gで、女性は1.6~2.0gです。カメリアオイルに換算すると、1日6g程度、小さじ1杯分くらいが適正量です。
サプリではなく、油でとれば、えごま油やアマニ油でもいいでしょう?熱してはいけないけれど、コーヒーやみそ汁、卵かけご飯などにはOKと聞きました。古い!と言われても、手に入るものを使うのはいいのでは?カメリナオイルは、安くどこでも手に入れられますか?
本当に参考になります。
いつもありがとうございます🙇♂️
いつも為になる動画配信ありがとうございます。全身の痒みで何年も悩んでいます。皮膚科に相談したことはありませんが、乾燥だと思い保湿を常に心がけています。オメガ6が入っている食品をよく接種していて夏も痒みが酷いので、もしかすると私もオメガ3不足かもしれません。明日から青魚の缶詰を食べてみます。カメリナオイルも購入して試してみます。
いい物はいい物として、”もう古い”という言い方は適切ではないと思います。
そういうトレンドだけを追いかける健康法はいかがな物でしょうか。
もう古い、という「煽り商法」は、先生も不本意なキャッチコピーだと思います。
が、動画を見てもらうためには、我々がそういうキャッチに慣れている以上、「必要悪」なのかもしれません。
改善すべきは我々の感じ方、認識の仕方、第一印象だけで判断してしまう。こういう悪習慣ではないでしょうか?
北島正隆
同感です。いくつもの情報が流れてるこのRUclips界でいかに目について再生してもらうかにはサムネイルがいかに重要か,多くのRUclipsrが感じてると思います。
例え不適切な煽りだとしても,見るとちゃんと否定して「こういう意図があるんだよ」と訂正してる人もいますよね。
いやいや、医療や化学的な健康をトレンドとかって考える方が駄目でしょう。
より良い方向へ「もう古い」と言って新しくしていくべきなのでは?進歩をトレンドとかいう人初めて見ました。
@@北島正隆-d5x
煽って再生数を稼ぐことでそれが自分の収益に繋がっているのですから、それを「不本意」と表現するのは筋が通りませんよ。
この動画の説明は、事実誤認というか勝手な思い込みがちょくちょく見受けられるので指摘します。
3:45~ 「加工食品の原材料欄に記載されている植物油脂、これは全部オメガ6になります」
↑なりません。 加工食品に使われる植物油としては大豆油(オメガ6系)も多いですが、
なたね油(オメガ9系)も多いです。ですが、何より圧倒的に使用頻度が高いのはパーム油です。
パーム油はオメガ6の含有量が約1割と非常に少ないので、加工食品の植物油が全部オメガ6という説明は
明らかな誤りです。
4:12~ 「なぜオメガ6が加工食品に使われやすいかというと、加熱しても壊れないからなんですよ」
↑いえ、普通に壊れます。まず、壊れない(酸化しない)油、というものは存在しません。
つまり、油の種類によって酸化しやすさ(壊れにくさ)に程度の差があるというだけです。
では、オメガ6(リノール酸)が酸化しにくい油なのかというと、全くそんなことはありません。
リノール酸の酸化しやすさはオメガ9(オレイン酸)の40倍です。
一般的にオレイン酸は酸化に強いと言われていますが、リノール酸について「酸化しにくい」などとは
普通は言いません。
オメガ3や6分けて使ってるのでカメリアが熱にも大丈夫かけるも大丈夫なら次からこちらにしてみます
あまに油を 直接飲んでます! さんか防止してるのを飲んでます。
いやいや頭が良くて、美人さん‼️‼️素晴らしいですね。
カメリナオイルがいくらバランスよく配合されていても、普段の食生活で他の物を食べていたらオイルバランスが崩れますね
生クリームじゃなくてホイップクリームですね。
自分は植物油脂を多く取るとニキビが一気にできるのでできるだけ摂取しないようにしてます。
えごま油を加熱しないでサラダにかけて食べててよかった😌
こんばんは。カメリナオイルはバランスいいとのことですが、オメガ6が過剰な人がバランスのいいカメリナオイルをとると、バランス悪いままにはならないでしょうか?
確かにそうですよねw
是非使ってみたいです❗
なんと!オメガ36など検査があるとは?偏りがわかるのはいいですね
毎日えごま油をせっせと摂取しておりますが、画期的な、オイルでびっくりです、しかも加熱できるのは、料理の幅も拡がりますね
糖尿病と高脂血症の患者ですが、オイラも知りませんでした。
カメリナオイル知らなかったです。確かにうちも肉食なので魚も大事だけどお弁当のおかずと思うとつい🥩参考になりました。ほんとわかりやすいです。ありがとうございました。
本当に先生がRUclips初めてうれしいです。
なぜゴマは健康によく積極的にとりたいのにゴマ油は控えたほうが良いイメージがあるのが以前から疑問に思ってます。
ゴマそのものには、食物繊維、たんぱく質、ミネラルも入っているからだと思います。
ごま油にすると、ビタミンEくらいしか残りません。モッタイナイです。
買います買います!
食生活って、ホント大事なんだなぁ~と
実感しました。
お医者さんへのリクエストとしては変ですが、油の摂取にあたり、料理を一切しない人の毎日の摂り方が探してもないので、紹介頂きたいです。例えば、小さじスプーン一杯飲むとか。宜しくお願いします。
MCTオイルも良いですょ〜💕
カメリナオイル初耳です、さっそく購入しますね。
動画見る前はインカインチオイルの紹介かと思いました。
カメリナオイル知らなかったです。
インカチンオイルほ、酸化しにくいオメガ3オイルですよね。私も使っています。どの油脂も、煙が出るほど加熱すれば変質しますし、気をつけたいですね。
言おうと思ったことを書いて下さっている方がいらっしゃいました。↓↓↓
もう古い。という言葉は語弊があり適切ではないと私も思います。もう古いという言葉の解釈が、良いものではないからです。ひいては、古いからダメ、とひていに捉える人もいますし、口語上では、そういった使い方をしていると思います。RUclipsで拡散するには不適切な表現だと思います。
ココナツオイルとアボカドオイルが安くて良いよ。アメリカで流行ってます。
ジェルクレンジングの正しい使用方法が知りたいです!それと、正しい保湿の仕方も知りたいです。
すごく勉強になりました。ありがとうございます
エキストラバージンオリーブオイルは
どうなんですか?
お菓子をちょくちょく食べる人は、アマニ、エゴマの方が良いと思う。あと鯖缶。
でもアマニやエゴマでも成分表示見るとαリノレン酸は半分くらいしか含有されてないように書かれてますけどね。
亜麻仁油やエゴマ油情報が古いという話をしてるこの動画が3年前なので再度動画にしてほしいです
自分の調べ方が悪かったら申し訳ないんですがyoutubeの動画リストで「油」や「オイル」で検索しても1年以内では引っかからなかったので
今もこの油でも良いのか分からなくて買うのに躊躇してしまってます、紹介されてる油が悪いものではないでしょうし躊躇する理由もないとは思うんですけどね
さんざんツッコまれてますが、流行の服じゃないんだから新しいも古いもないと思うのですがね。亜麻仁油やエゴマ油に対しての認識が一変した、健康だと言われていたのが実はそうではなかった、という意味での「古い」ではありませんから。ただカメリナオイルという
認知度の低い新商品を紹介したいがための「古い」ですから。
カメリナオイルはアメリカでちょっと頑張ったんですが、ヒットしませんでした。それにちょっと不思議な癖のある味ですよね。。。日本人で肉をあんまり食べない高齢者でオメガ6や9も摂取少ない人ならいいけど、肉食食いの人ではオメガ6や9は必要ないと思います。アメリカにもっと良いオイルあった癖もなかったので気に入ってたけど、オーガニックストアしか売って無くて倒産してしまいました。 ちなみにキャノーラオイルってどうして「キャ」から始まってると思います? Canada =英語発言キャナダのキャでカメリナのCamelinaと同じ発想です
友利先生、こんどMCTオイルの詳しい効果の動画もつくっていただけませんでしょうか
化粧水や美白ケアの紹介はあるのですが、乳液についてまだないので是非動画にしてください!
もう古い!
って言い方酷いですね!
押しをアピールする為に、他を下げるのって好きではありません。使ってる方、生産者の方、良い気持ちはしないと思います。失礼致しました🙇
先生小鼻の赤みについての改善法いつか教えていただきたいです😿自分でネットで調べても納得いくものがなく悩んでいます😿
小鼻の赤みわかります。私も知りたいです。
酒さ・毛細血管拡張症とかで調べてみて欲しいです!私も鼻の中央と小鼻の付け根、鼻の下が赤くて、色々調べてたどり着きました。
本日大腸内視鏡をしたため胃腸の中が完全に空になったので はじめて体内に入れるのはいい物にしたくてエゴマを取り入れたけどかメリナオイルを購入しとけばよかった🥲
ニキビが出てしまったらまずやる事!やっちゃいけない事!間違った情報など教えて欲しいです😭
とっっても勉強になりました‼️
オメガ3.6よく耳にしますが、何がどうなのか良くわからなかったので、分かりやすく説明して下さりありがとうございます💕
カメリナオイル購入してみます☺️
サバ缶といわし缶毎日食べることが、オススメです。
鯖と鰯は 身体や脳に良いそうですが 缶が良く無いと聞いたのですが、、、
カメリナオイル🍀是非試してみます🎵
常温で、保管出来るので、助かります。
私も、使っていますよ
カメリナオイルにはオメガ6も入ってるとのことですが、現代人はそもそもオメガ6を取り過ぎてると思います。それなのに、更にカメリナオイルのオメガ6を摂取すると過剰摂取にはならないでしょうか?
普段からジャンクフード食ってる奴らはどの油でもダメ。まずは食生活の改善からやな
@@collection717 n
私も同じ事お聞きしたいです
いつも見てます?詳しく説明ありがとうございます!動悸めまいが、毎年悩ませてます!どーしたら良いでしょうか?頚椎症痛みもあります
主人がテレワークで毎日お菓子を食べたり食生活が乱れるようになりましたが細身のままです。最近体が痒いと言っています。
もしかしたら油のバランスが崩れているのかも?
先生の動画はとても勉強になります。
サプリをやめてオーガニック食材を食べるようになりました。😊
ブラジルにもこのカメリナオイル、(ここではオーレオ デ カメーリア と言います)ありますが、髪の毛のケア用です。食料油としては売っていません。でももう亡き母ですが、昔母の生まれ故郷、福島で 椿油を天ぷら揚げに使っていたと言っていました。もちろん髪の毛にもづかっていたと言っていました。貴重な 知識を投稿していただきありがとうございます。😀❤
美容に良いサプリメントについてお聞きしたいです。宜しくお願い致します
友利新先生の動画を片っ端から拝見しています。他にもたくさんコメントしたいことあるのですが、この痒みで長年悩んでいた患者さんの原因を突き止めることができた事例に驚いてコメントしました。オイルが痒みに関係しているだなんて思いもしませんでした。見た目の美しさは言わずもがな、真摯に向き合ってくれて信頼のできる素敵なお医者様なんですね。動画を上げてくださって、本当に嬉しいです。応援させてください!
ウッチャンです☺️カメリナ油は何処でも売って居るのかなぁ✨是非買いたいです❗️勉強に成りました🎵有り難うございます😃
Wikipediaでは、カメリナ油(アマナズナ油)について「アメリカ合衆国では、アメリカ食品医薬品局はこの油をまだ人の消費用には認めていない」と書かれています。もともとランプ用に使われていた工業用油を食用に用いた場合、人体にどういう影響があるのか、十分な治験が得られていない段階で、食用として製品化し世の中に推奨することには危険がないでしょうか?同じことはアマニ油やエゴマ油にも当てはまります。これらの油も、もともと塗装用に用いられていた工業用の油でした。本来、人間が食用に用いていた油ではないのです。ましてや酸化して過酸化脂質という毒物に転じやすい、調理には全く向かない油です。「オメガ3は体にいい」と理屈を付けて、そのような食用に向かない工業用油を医学界が推奨することにはずっと違和感を感じてきました。
油に限らず安全な食品は、人類が何千年にもわたって食べ続けてきた食べ物です。オリーブオイルにはそれだけの歴史があるので、健康によい油として安心して食べることができます。カメリナ油やエゴマ油やアマニ油には人類が食用に利用してきた歴史的な裏付けがありますか?ありませんよね?人類の健康に役立つ油が21世紀になって唐突に発見されるなんてことは、ありえないと思いますが、いかがですか?
参考になりました。何事にも良し悪しがあるので悪いところも同時に考えなければならないのは必要なことですね。
エッ(;゜O゜)💦悩むな〰
「現代になって食用できるようになったのは何故か」という点に関しては、常温では酸化しやすく取り扱いにくいという性質が答えではないでしょうか。
上記した性質により冷蔵庫のような設備がない時代では食用としては使えなかったが、現代の精製技術・保存技術があれば長期保存できるようになったため現代で食べられるようになったと理屈をつけることはできると思います(カメリア油はこの理屈には当てはまりませんが)。
といっても懸念されている通り長期服用エビデンスがあるわけではないのでリスクはあると思います。私達現代人が現在治験中というわけなので、100年後ぐらいの人類に有用な結果を残したいたいものですね!
@@kamaage-shirasu
健康な食品と、健康に害のある食品を分けるものはなにか。わたしは長期服用エビデンスというよりは、進化の裏付けであると思います。人間が何十万年もの進化の過程で、その食材と共に歴史を重ね、その食材を摂取するように体を進化、適合させたきた食材ならば、その食材は人間の体の特質に合致するものであり、つまり健康維持に役立つ食材であると判断できると思います。野菜や果物、魚や動物の肉が、人間の健康に役立つのは、それらの食材を摂取してきた長い進化の歴史があるからです。逆に、人間の進化と無関係に誕生した歴史の浅い食品は、人間の体がその食品を活用するように進化していないため、体に害を及ぼすのだと思います。精製した穀物や砂糖が、糖尿病などの疾患を引き起こすのはそのためです。工業的な手法でシード類から抽出できるようになったオメガ6系の植物油が体に悪いことがわかってきたのも、それらの油が歴史の浅い油、人間の進化と無縁の場所で人為的に作られた油であるからだとおもいます。
先人の知恵を信じます。
最近オイルが気になっていました。カメリナオイル調べてみます。何かストレス性の便秘に効くものあったら教えてほしいです。
アマニ油、トマトジュースに❗️ワンスプーン入れて、飲んでいました。カメリナオイルは、何処で、購入出来ますか?気になります。大切な、お話を、ありがとうございました。
サラダ油が大量にあるので、使いきったら、カメリナオイル使ってみたいです🙋