プレゼント(Nコン2015)混声三部合唱 ピアノ伴奏

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 第82回(2015年)NHK全国学校音楽コンクール
    中学校の部 課題曲
    「プレゼント」のピアノ伴奏です。
    使用楽譜は混声三部合唱用です。
    出だしはメトロノームで3つカウントしています。
    リズムも難しかったですが、最初10小節の”表情豊かに”が難しかったです。一音入魂です・・・!スラーがついているところは意識してつなげるようにしてみました。9小節目のクレッシェンドも気持ちのクレッシェンドがかなり必要でした。Dの部分など、1拍目と3拍目に音がないのが何とも不安ですが、うまくいけば立体的なリズムが出せるのかな、と思います。
    良い音楽をつくっていきましょう♪

Комментарии • 51

  • @nanag-x7g
    @nanag-x7g 7 лет назад +104

    中3の時に文化祭で伴奏を押し付けられてこの動画を何百回と聞きながら一緒に弾いたりしていました。本当にこの動画にはお世話になりました。

  • @あん-s4g
    @あん-s4g Год назад +3

    この伴奏って2番が1番の繰り返しじゃない(寧ろぜんぜん違う)し、リズム感ないと覚えるの難しい。笑

  • @hideossu5346
    @hideossu5346 5 лет назад +18

    これを伴奏で弾くことになって最初は簡単そうとか思ってたんですけど実はめっちゃ難しくてすごい大変でときにはなんで絆創引き受けたんだろうって涙ぐんでやってけど本番は無事に終わってっていう思い出の曲です。

  • @みゆ-x5j2u
    @みゆ-x5j2u 4 месяца назад

    ガチで音きれい。

    • @tsukushipanda
      @tsukushipanda  4 месяца назад

      ありがとうございます!

  • @iam_yuzu
    @iam_yuzu 4 месяца назад

    あと本番まで3週間しかないですが伴奏を弾けと言われてしまいました...🥲この動画を参考にして頑張ろうと思います!

    • @tsukushipanda
      @tsukushipanda  4 месяца назад

      3週間ですか!大変ですね…。でも、ぜひ楽しんでくださいね(^-^)

  • @HH-sg4tu
    @HH-sg4tu 7 лет назад +10

    小学校の卒業式で弾いた。懐かしいなー…この動画見ながらめっちゃ練習した。

  • @はるまき-e2x
    @はるまき-e2x 5 лет назад +8

    今年この伴奏押し付けられそうになっているので
    この動画見まくろうと思います。アップしてくださりありがとうございます

  • @ampicillin2883
    @ampicillin2883 6 лет назад +12

    うますぎる。
    こんな上手に弾けません

  • @CtrcRxsmIg
    @CtrcRxsmIg 3 года назад +3

    カラオケでこの動画流しながら1人でソプラノ歌うの楽しー!🥳🥳
    ……🙄

  • @Hanipiri_love
    @Hanipiri_love 7 месяцев назад +1

    今年最後の合唱コンクールで初めて伴奏が出来ることになったのでこの動画を見て頑張りたいと思います!

    • @tsukushipanda
      @tsukushipanda  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます!
      歌とのコラボを是非楽しんで演奏してください♪

  • @user-mr6qe7xu3x
    @user-mr6qe7xu3x 6 лет назад +6

    今月合唱コンクールでこの曲の伴奏をやります。
    難しくて少し音を減らしたり簡単にして貰い、今は少しのミスはありますが最後まで弾けて、緊張も解れてきました。
    最初はクラスにピアノを弾ける人がいなかったので仕方なくでしたが、やっぱり弾けると楽しいですね😊
    クラスの皆の指揮と歌に合わせて感情を込めて弾けるように頑張ろうと思いました💪🏻✨
    テンポやリズムなど、分かりやすくて助かりました!ありがとうございます!

  • @sancyn9391
    @sancyn9391 8 лет назад +28

    音めっちゃきれい・・

  • @田中聡子-k8z
    @田中聡子-k8z 8 лет назад +6

    すごく上手で真似したいですっ😃
    この演奏を目標にオーディション頑張ります!!!

  • @さとしん-g2g
    @さとしん-g2g 3 года назад +1

    中学で初めてコンクールで歌ったのがこの曲でした!!
    結果は県大会銅賞でしたが思い出の一曲です🥰
    ちなみに全日本は全国大会に3年ぶり11回目の出場を果たし、こちらも結果は銅賞とよい結果ではなかったですが中一でここまで思いに残るとは思いませんでした

    • @tsukushipanda
      @tsukushipanda  3 года назад +1

      shinya satoさん、コメントありがとうございます。
      初めてのコンクールで全国大会出場だったんですね!それは思い出深いですね。詳しく覚えていらっしゃるので、やはり頭と心を大きく揺さぶる出来事だったんですね!この動画は、練習の時に使ってもらえたら、と思っていましたが、思い出として聴きに来てくださる方が多く、サプライズのうれしさです。聴いてくださり、コメントまでありがとうございました。

  • @中山世奈-e8k
    @中山世奈-e8k 5 лет назад +1

    去年この曲を部活で歌いました!(合唱部です)
    今年は合唱コンで歌うことになって上手く弾けたら伴奏をやらせてもらうんですけど苦戦してます😅この動画見ていろいろ勉強させてもらってます!早く上達できるようにがんばります💪

  • @たけな-q6m
    @たけな-q6m 4 года назад +5

    今年大学受験が関わってるのに伴奏をオーディションせずにじゃんけんで決められてなれませんでした😖
    ピアニスト賞取れなかったら夢を諦めると決めてたから諦めないと聞けないです、、
    はあ、先生なりたかったのに😞
    プレゼント 大好きだったのに、、、

  • @AYANOHIROMITU
    @AYANOHIROMITU 9 лет назад +1

    私は指揮をやります!なので伴奏だけあると指揮がやりやすいです!!アップありがとうございます!!

  • @今村恵子-m3g
    @今村恵子-m3g 6 лет назад +16

    3:41のリズムで苦戦していましたがこの動画のおかげで弾けるようになりました!すごく綺麗な音で分かりやすかったです。合唱コンの伴奏頑張ります☺ありがとうございました!

  • @しげやっさん-j3n
    @しげやっさん-j3n 9 лет назад +3

    参考になりました!!
    ありがとございます😁✨

  • @ああ-k7r9n
    @ああ-k7r9n 6 лет назад +10

    学芸祭で伴奏をします。
    すごく上手ですね💧
    参考にさせていただきます!!

  • @Hanipiri_love
    @Hanipiri_love 6 месяцев назад

    0:52 の所のリズムが難しくて、なにかコツとかあったら教えて欲しいです!
    音が変わるところとか左が入るタイミングとかがズレてしまうのでアドバイス下さい!🙇🏻‍♀️

    • @tsukushipanda
      @tsukushipanda  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      右手→切る
      左手→伸ばす
      という時点で左右違うのに、更に音が変わるタイミングが違うのが難易度をかなり上げてますよね。
      ポイントは2つあります。
      ①左手だけ練習:身体は拍通りに1,2,3,4と拍をつかんでおいて(例えば拍のタイミングで首を振る、などです)、左手だけ半拍前に入る練習をします。
      ②頭の中では先取り:右手でリズムを刻んでいる間に左手の次の音を準備しますが、音の位置や指番号などをイメージしておきます。左手を弾く直前くらいには右手の和音の音の位置や指番号を意識します。
      ゆっくりから練習してみてくださいね。

    • @Hanipiri_love
      @Hanipiri_love 6 месяцев назад

      @@tsukushipanda 返信ありがとうございます!
      少しづつやっていこうと思います!

  • @きなこ-q9e
    @きなこ-q9e 5 лет назад +11

    9月の合唱コンで、今まで伴奏なんてやったことないのに押し付けられて引くことになりました…
    やるからにはちゃんとやりたいんですが、リズムが難しいです(>

  • @mus-luv
    @mus-luv 3 года назад +3

    大学のサークルで歌うから、ここで一生懸命練習します☺️

    • @tsukushipanda
      @tsukushipanda  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。練習に使っていただけたらとてもうれしいです!

  • @tsukushipanda
    @tsukushipanda  9 лет назад +14

    れくろにさん
    どうぞ使ってください。嬉しいです。
    ご連絡ありがとうございます!

    • @kiyoppchan
      @kiyoppchan 9 лет назад

      つくしぱんだ ありがとうございます!使わせていただきます!(∩´∀`)∩

    • @nnaa3609
      @nnaa3609 9 лет назад

      +つくしぱんだ あの、中学生なんですけど、2月の合唱コンクールでこれ弾きます。難しいです。コツ教えてください。

    • @mnenip
      @mnenip 8 лет назад

      とても上手ですね!
      最後の6小節のリズムはどのように練習しましたか?

  • @in6771
    @in6771 9 лет назад +7

    楽譜でいう8ページの、Gの手前からのピアノだけのところの、ペダルはどのようにふんだら音がにごりませんか??あと、全体的にピアノが目立つから気をつけた方がいいところなどあったらおしえてください!!!

  • @miyuwatanabe6042
    @miyuwatanabe6042 9 лет назад +12

    楽譜ってどこで入手しましたか?とてもお上手ですね!

  • @あいうえお-y5w9b
    @あいうえお-y5w9b 7 лет назад +3

    この曲懐かしい

  • @がーふー-r7p
    @がーふー-r7p Год назад

    譜面って何ページ事にめくってますか??

  • @kiyoppchan
    @kiyoppchan 10 лет назад +4

    この曲の歌ってみたを出そうと思うのですが、音源としてお借りしてもいいでしょうか?

  • @tsubasa20000526
    @tsubasa20000526 9 лет назад +4

    歌ってみた!っていう動画で使いたいのですが、よろしいでしょうか?
    あ、あとテンポを教えてください

    • @tsukushipanda
      @tsukushipanda  9 лет назад

      TBSTV.com 動画での使用、どうぞ!使っていただけたら嬉しいです。テンポは、表示が四部音符≒108とありますので、そのあたりになるように弾いています。

  • @深瀬あんな
    @深瀬あんな 5 лет назад +1

    全然弾けない、、、

  • @oybgpb53418
    @oybgpb53418 5 лет назад

    2:34

  • @YK-ov9nq
    @YK-ov9nq 8 лет назад +8

    間違ってる

  • @mo1109oor
    @mo1109oor 4 года назад

    3:41

  • @しげお-h8b
    @しげお-h8b 4 года назад +1

    2:38

  • @詩音-e8t
    @詩音-e8t 4 года назад

    4:45

  • @えぐっちゃん-m8y
    @えぐっちゃん-m8y 2 года назад

    3:35