Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

【オタク文化、崩壊】「多様化が進むことで文化は衰退します」オタクの王、岡田斗司夫が語るオタク業界の末路とは【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 мар 2024
  • チャンネル登録よろしくお願いします!
    この動画は過去に配信した動画です。
    【元動画はこちら↓】
    • 「オタキングが目指すのは ひろゆき?」「アニ...
    • 岡田斗司夫ゼミ#169(2017.3)◯◯・...
    ※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
    1.岡田斗司夫さんのRUclipsチャンネル↓
      urx.red/Zgf8
    2.岡田斗司夫さんの有料RUclips メンバーシップ↓
     bit.ly/3lvIbYF​
    【RUclips 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
    3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
     bit.ly/2QBcteh​
    【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
    4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
     bit.ly/3hHQ5fh​
    【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
    5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
    【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
    www.amazon.com...
    #サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #切り抜き

Комментарии • 56

  • @yeitzjt7904
    @yeitzjt7904 5 месяцев назад +48

    秋葉原が〈趣都〉と呼ばれた時代から幾らか経ち、原神やブルアカといった国産ではないソシャゲの広告が目立つようになったのを見て日本のオタクが外国資本に搾取されてるのを時代の変化として感じる

    • @user-vo3xq7mk6c
      @user-vo3xq7mk6c 5 месяцев назад +5

      DOS/VとWindowsの組み合わせに飛びついた時点で…

    • @cs-kk5gg
      @cs-kk5gg 5 месяцев назад

      任天堂信者といいなんでこいつらはネトウヨなのに日本下げをしているのか

    • @羅号光祐
      @羅号光祐 5 месяцев назад +16

      ゲームオタとして言わせてもらうと、オタほど昔っから洋モノのゲームをやってきたぞ。
      古くは Wizardry や Ultima、Might and Magic 等の RPG、今はベセスダのオープンワールドゲームとか。
      ヒロインのビジュアルはアニメ調ではなく逞しくて顔の濃いアラサーのおば・・・おねえさんだったりする。
      和製ゲームはなんか浅くて詰まらない。

    • @jgtjpw
      @jgtjpw 3 месяца назад

      日本のはなろうだらけでつまらない。コンビニ化した感じ

  • @user-ju5cb9jl9e
    @user-ju5cb9jl9e 5 месяцев назад +51

    アニメや曲の歌詞の考察を見聞きのが好きだから、考察するオタクとは仲良くしたいな

  • @user-co7tk1fu5u
    @user-co7tk1fu5u 5 месяцев назад +37

    消滅というかクラシカルなオタク達が再び地下に潜るんだと思う

    • @user-fg5fh8xi8z
      @user-fg5fh8xi8z 5 месяцев назад +4

      時代は繰り返すってかんじか

  • @user-px6mj2rl2s
    @user-px6mj2rl2s 5 месяцев назад +56

    考察、リスペクトの嫌いな人達が増えたから、つまらない作品が増えているのでは?
    因みに、「たの幼」を見る目的が、立派なスチール写真を見たいからと言うのは往々にしてありますね。なぜなら、他の出版物にはなかなか無いから。

    • @user-pg9lc1bn9x
      @user-pg9lc1bn9x 12 дней назад +1

      スチールなら俺はテレマガやてれびくん推しだな リスペクト嫌いじゃなく京アニ放火野郎みたいなパクりとかやたらそれ批難する奴多いからつまらなくなったんだと思う

  • @user-ju8mb6rd3k
    @user-ju8mb6rd3k 5 месяцев назад +11

    フロムゲーみたいな濃いオタクが集まる深淵もあるので、オタクの分母が大きくなっただけで昔のオタクみたいな人種は一定層いる感じする。

  • @user-sj6ur1ns7y
    @user-sj6ur1ns7y 5 месяцев назад +17

    インターネットの登場でオタクの立ち位置が劇的に変わりましたね。アニメのことがよくわかりませんが、おそらく内容的にも以前に比べて大きな変化があったのだろうとは思います。

  • @user-ti1gj2xg2u
    @user-ti1gj2xg2u 5 месяцев назад +19

    オタクとか多様性は経済がよい余裕時代の産物だよ
    生活苦には多様性はない

  • @user-bc8gz9jo9n
    @user-bc8gz9jo9n 4 месяца назад +5

    「この作品好きなんだよね!」って話になって語る時に、「ここのシーンって伏線じゃない?」「ここのシーンの作画担当の原画って……」と会話の中で話すと、「へぇ」みたいな感じで流されるの悲しい……。
    会話しようとして「どのシーンが好き?」って問いかけても「そこまでガチじゃないので」みたいになると気まずいから、最近は自分から深堀することが減ったな。
    良くも悪くもオタク文化が広く浅く浸透してしまったんだろうな。

  • @user-us8ky8nc2u
    @user-us8ky8nc2u 5 месяцев назад +13

    あー絶対なくならない。
    かけてもいい。
    無くなるどころか更に拡大する。

    • @user-ny3lu4pz6q
      @user-ny3lu4pz6q 4 месяца назад +2

      薄く広く拡大した末に空気になりそう…

  • @takafumikusagaya7579
    @takafumikusagaya7579 5 месяцев назад +7

    オタクの範疇から外れるかもしれないが、スニーカーの情報を集める為に海外の陸上雑誌を読んだり、ファッションの情報を得る為に洋画の本を買った世代なので、気持ちは良く理解できます。

  • @youmiya5750
    @youmiya5750 5 месяцев назад +20

    これわかるなー、俺の世代だとみんなドラゴンボール、キン肉マン、北斗の拳、ジョジョ、男塾、聖闘士星矢、etc
    全部知ってて当たり前だった、もちろんガンダムもな
    だが今の若者はワンピースを名前しか知らないという人も多いという、コンテンツが腐るほどあるからだ
    進撃も鬼滅も人気あるが、やはりわりと内容を知らない人が多い、このレベルの有名な作品でも若者の共通の話題にはなりにくいのだから
    マイナー作品については会話が成り立たないのは当たり前になってるだろうな

    • @sukimanga286
      @sukimanga286 5 месяцев назад

      作品数もさる事ながらサブスクによっていつでも見たいものを見れるようになりましたもんね~。
      昔はテレビなんかで決められた時間に決められた作品が放映されたから次の日とかはみんなが共通の話題を持ってたし、ジャンプが月曜日に発売されて火曜日に内容を話すのとかが当たり前だったけど、いまは皆が自分の興味がある漫画だけをバラバラに見てる。
      便利になったけど誰かと共有するにはまず布教から始めないといけない世の中になりましたね・・・

    • @user-pg9lc1bn9x
      @user-pg9lc1bn9x 12 дней назад +1

      一言言わせればドラゴンボールから聖闘士星矢は夜七時や日曜日朝に放送していたが今のは深夜アニメ主流だから
      実際見る習慣失われているから進撃や鬼滅だと知らないと言う奴多いのかと

    • @youmiya5750
      @youmiya5750 12 дней назад

      @@user-pg9lc1bn9x そもそもTVも見なくなってるよね

  • @user-qd4oo8fo9r
    @user-qd4oo8fo9r 5 месяцев назад +7

    楽しい幼稚園か〜
    確かに研究が進んである高次元レベルに到達するためには
    開拓のために筆舌に耐え難い苦労が…
    わかるって
    大変です…
    深い分析と考察ありがとうございました。

  • @mknami6773
    @mknami6773 5 месяцев назад +12

    高校生の頃にエヴァを考察しまくったの楽しかったな〜〜

    • @user-zo8jb6xx8d
      @user-zo8jb6xx8d 5 месяцев назад

      ごめんね。あんな物語を完結させらない人の作品で、ネットのチャットや掲示板で、けんかみたいな悪口の言い合いしてたやつら、「ばかじゃねーの?」って思うて見てた。
      あの時の人間、もう良い歳になってるはずやが、今、どう思うてるのでしょうね。

    • @user-ml0iszf1ne1d
      @user-ml0iszf1ne1d 5 месяцев назад +1

      @@user-zo8jb6xx8dなんかのコピペかなんかですか

  • @neco-neco
    @neco-neco 5 месяцев назад +5

    共感することで満足して、思考すること想像することを放棄しだした人類ってこと?

  • @ARU0w0
    @ARU0w0 5 месяцев назад +8

    イケメンでバウンドさせるの草
    焼肉のお米かよって

  • @user-zx1qh9xh2n
    @user-zx1qh9xh2n 5 месяцев назад +10

    高3の時ポケモンの青を買うために「小学6年生」を買ったことを思い出した。学年誌かコロコロコミックを買って応募券を手に入れなければポケモン青は買えなかったんだ……
    コロコロコミックの方が小学6年生よりマシだったかもしれないが、ポケモン事態結構こづかい的に痛かったから少しでも安い小学6年生を選んだんだ……

  • @user-qz8xb9tz4v
    @user-qz8xb9tz4v 5 месяцев назад +4

    確かに2000年辺り、なんか違うなーと感じて見ざる聞かざるになってて、そこに初音ミクやら東方やらが出てきてファンになり、そのまんま継続してます。商業アニメも商業マンガも、まったく見ざる聞かざるのまんまです。

  • @ii-bp8sx
    @ii-bp8sx 5 месяцев назад +6

    ええこんなに楽しいのに…マジか

  • @user-fc3wy5ku1g
    @user-fc3wy5ku1g 5 месяцев назад +2

    最近、老化が進んでウルトラ怪獣とかライダーの怪人とかの名前が思い出せない事が増えたので、今更ななって怪獣大百科とか買っちゃった。

  • @user-sanhei
    @user-sanhei 5 месяцев назад +1

    今から19年前に、「極上生徒会」という、2クールもやったアニメ(私のアイコンのアニメ)がありましたが、あれも作画が崩壊しまくっていました。
    今のアニメでも、作ろうと思えば2クールで作れるが、それをやったら綺麗な作画を維持しようとして、制作がパンクするアニメが殆どで、SNS等で総ツッコミを受ける(極上生徒会のような、作画崩壊が事実上許されていない)ので、今の【推しの子】なんかは、1クールで一旦終わらせて、数年後に続き(続編)をやるというシステムに、なっているのでしょうね。

    • @user-pg9lc1bn9x
      @user-pg9lc1bn9x 12 дней назад

      @@user-sanhei 作画崩壊していてもそれフォローするキャラに魅力とかあれば良いんだがね。ゲッターアークみたいに

  • @pevigrafius
    @pevigrafius 3 месяца назад +1

    「だがそれもいい」
    って言ってれば解決する気も。
    考察動画だってまだ滅びてないし。

  • @hitoshitaira573
    @hitoshitaira573 5 месяцев назад

    「浸透と拡散」からの消失かな?どっかで聞いた話だなァ~。

  • @user-es9zn6hz3l
    @user-es9zn6hz3l 5 месяцев назад +1

    皆さん、サイコパスおじさんのことも妖精さんのように扱ってます?私はたまにそう扱いたい。勝手にすみません。アニメ作品を見ている人たちに色んな意味で寄り添ってくれてありがとうといいたい。今のところ私は妖精さんなんです。

  • @user-Sion1412
    @user-Sion1412 5 месяцев назад +6

    実際、今のところワンピース以外に熱があるアニメ,漫画考察って見たことないんですよね(フリーレン,薬屋のひとりごとは、小説が先に出てるから考察も出来る部分が少ない)
    ゲーム界隈だと、最近はポケモンレジェンズAZ、FFVII reverseなどが熱を帯びてますかね
    やはり、ゲーム界隈の考察が最終的には残るのかなと思いますね
    ちなみに、私はゼルダの伝説の考察をしてますが、日本でされてる考察はもう全部結論まで辿り着いてるので、皆さんにも伝えたくてしょうがないです()

    • @youmiya5750
      @youmiya5750 5 месяцев назад +5

      今ってそのワンピースすら共通の話題になりにくいよなー
      ドラゴンボールは誰もが知っていたもんだが、それより売れてるはずのワンピースの内容を知らない人が多い
      アニメや漫画好きは確実に増えてるのだろうけど、コンテンツが多すぎて人によって見る作品がばらけ過ぎてるんだよな
      ゲーム界隈だと俺的にはスト6と鉄拳8が熱いが、俺とあなたでも好きなコンテンツがばらけてるね

    • @user-Sion1412
      @user-Sion1412 5 месяцев назад

      ​@@youmiya5750さん
      ドラゴンボールは、今も鳥山先生ではなく別の方が続きを描いてますが...
      現在の物語は、ほぼ周知されてないみたいなので、ワンピースのアニメが続いてること自体奇跡かと()
      スト6や鉄拳8というと、格闘ゲームですかね
      調べた所、1ヶ月ほど前のトレーラーの再生回数も20万行ってる位なので、ひっそりと格闘ゲームも熱を帯びてきてるかなと思います
      私は、Nintendo作品のコンテンツを主に見てるので...そこに違いが出るのはしょうがないかと思います

    • @user-vo3xq7mk6c
      @user-vo3xq7mk6c 5 месяцев назад

      ゲームはソシャゲで半壊したけどまだ従来からの利用時間に対して妥当な金額出して利用する価値が認められているのとオリジナルこそ主流というのがアニメとの大きな違い

    • @user-vz3bi6di9h
      @user-vz3bi6di9h 5 месяцев назад +1

      フローレンの小説...?

  • @user-ub1uj4kh1o
    @user-ub1uj4kh1o 5 месяцев назад +1

    考察ありきで作られると物語が複雑で分かりにくい。
    最近はドラマでも増えたけれど、そういうのを考える時間が勿体無いと思ってしまう。
    だから、分かりやすいドラマ、アニメなどを見るのが多くなった。

  • @_.i._i._i._
    @_.i._i._i._ 5 месяцев назад

    撮り鉄がなくなり始めてるのはそういうことか

  • @user-ul9cn4ld8z
    @user-ul9cn4ld8z 3 месяца назад

    消齢化の波がオタクにも…

  • @靑山二郎
    @靑山二郎 5 месяцев назад

    ここでも分断の時代が・・w

  • @user-nx6zp8zn2n
    @user-nx6zp8zn2n 5 месяцев назад

    ゲーミングPCや間接照明や夜景や旅行に関するアニメが出てきたら見るんですがねぇ

  • @user-zo8jb6xx8d
    @user-zo8jb6xx8d 5 месяцев назад +1

    おばか相手に優しいですねw。
    タイトルから、何言うてるのこのおぢさんと思うたけど、内容が違う・・・。

  • @user-pc9xb2xv6p
    @user-pc9xb2xv6p 5 месяцев назад +1

    自分で考察は好きだけど、共用や語り合いはそれほどでもない。
    ウェブサイト運営時代に趣味で語ってたらうざ絡みしてきた奴いたから。
    こっちの考察を否定してきた挙げ句自分の考察こそ至高な奴。
    こうやって「考察や語り合いしたい」って奴ほどこのパターン。
    snsでもない場所でやるな。
    一人で語ってろと思う。

  • @user-nx6zp8zn2n
    @user-nx6zp8zn2n 5 месяцев назад +4

    僕は陰キャですが、アニメ見ないしジムニーキャンプやDIYやタイ旅行の動画をよく見ます。
    音楽はシティポップや藤井風なんかをよく聴きます。
    他の趣味は動画編集や作曲です。

    • @g.m.4690
      @g.m.4690 5 месяцев назад +10

      オタク=アニメという考えが間違ってますよ。そのイメージが強いのはわかりますが…。
      キャンプでも、DIYでも趣味としてる側からみれば道具に詳しいのは普通ですが、関心の関心のない人からみれば、オタク、マニアと思われてもおかしくないわけで…。

  • @PeiMaro-Ending-Pay
    @PeiMaro-Ending-Pay 5 месяцев назад

    オタクは無くならない。多分やけど、日本のアニメやゲームが好きな人を「OTAKU」と呼ぶ文化は世界へ広まると思う。

  • @masuuNEKOsuki
    @masuuNEKOsuki 5 месяцев назад +3

    岡田、オタクはいなくなるとか数十年前からずっと言ってるよね?www😂

  • @user-pd8ub3xb5x
    @user-pd8ub3xb5x 5 месяцев назад +1

    ハイキュー媚びすぎ