バレエ音楽「ガイーヌ」第1組曲より

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024
  • 作曲:ハチャトゥリアン
    編曲:鈴木 英史
    演奏:出雲北陵高等学校
    第67回全日本吹奏楽コンクール 銅賞受賞

Комментарии • 32

  • @BlakeKashioHorikawa
    @BlakeKashioHorikawa Год назад +11

    バイオリンかと思って聴き直しました。ソプラノサックスかな、すごいな。

  • @シーテンQ
    @シーテンQ 3 года назад +23

    去年大会が無かったから感覚が狂ってるけど、これ2年前か…
    審査結果がボロクソ言われてて、審査員だったチューバの渡辺功先生がSNSで「自分の感性が絶対ではないが自分の感性も信じている」って仰ってていたたまれない気持ちになりました。
    理事長も変わったし、審査方式も以前の点数制に戻して欲しい!あと全国経験者としては最高峰の舞台でコメントがないのは辛いから審査用紙にコメント欄作ってください笑

  • @shimura9052
    @shimura9052 3 года назад +28

    この演奏に少なくとも5人の審査員がCを付けたという事実…
    流石にドン引きせざるおえない。

  • @hroykr6810
    @hroykr6810 Год назад +4

    素晴らしい演奏、何故銅賞なのか理解できない!

  • @VAl-xl5ik
    @VAl-xl5ik 3 года назад +24

    会場で聴いてない人に前の学校に埋もれただの言われてるこの学校可哀想だな…
    演奏そのもので評価されてたらこんな極端な結果にはなってないと思います。
    生で聴きましたが課題曲の時点で金賞を予感させる演奏でしたよ。

  • @s8992
    @s8992 3 года назад +38

    吹奏楽連盟・吹奏楽コンクールのあり方について物議を醸すきっかけとなった演奏ですね。
    結果は銅賞でしたが、ある意味吹奏楽界を変えた意義のある名演奏であると感じています。誇りに思って欲しいと思います。
    新理事長の石津谷先生が良い方向に改革してくれると良いのですが…

    • @ラムレーズン-j7n
      @ラムレーズン-j7n 3 года назад +1

      丸谷先生から変わるんですか?

    • @alexander103mbl
      @alexander103mbl 2 года назад +8

      @@k41836 自由曲はこのように素晴らしい演奏かつ課題曲も作曲者が絶賛する程の演奏にもかかわらず銅賞という結果だったのでこの演奏で銅賞はおかしいという論争がおきてるんです。

    • @mm-ve3yo
      @mm-ve3yo Год назад

      ちょっと色々やり過ぎでしたね😅
      面白かったけどw

  • @Hako0276
    @Hako0276 4 года назад +32

    審査員はいったい何を聴いていたのか…

  • @津野徹
    @津野徹 4 года назад +25

    冒頭の木管のsoloの透明感ある音色はヤバイ😭
    これで全国銅は酷すぎる!
    ホントに去年の高校の部はどこが金賞とってもおかしくなかった!😂
    来年は絶対名古屋で聞きに行く👍🎶

  • @user-op6de2mf1h
    @user-op6de2mf1h 4 года назад +29

    審査員を擁護するならば、レベルが高かった第67回の中、やむを得ず銅賞を付けるしかなかったのだろうと推測する。

  • @KyonKyon-q5n
    @KyonKyon-q5n 4 года назад +29

    いや、これで銅賞って...

    • @ボスマロ-r9v
      @ボスマロ-r9v 4 года назад +1

      もしかしたら、課題曲のデキがイマイチだったのかも。

    • @ライン-x9d
      @ライン-x9d 4 года назад +18

      作者が確か絶賛するほどの出来だったと聞きました。まあ審査員とは違うので審査の方にはあまり良く捉えられ無かったのかもしれないですね

    • @仙人-f8j
      @仙人-f8j 3 года назад +1

      @@ボスマロ-r9v ruclips.net/video/DBZU3eSUsWc/видео.html

    • @ラムレーズン-j7n
      @ラムレーズン-j7n 3 года назад +1

      @@ボスマロ-r9v 課題曲は作曲者の方の1番のお気に入りの演奏だったと思います

  • @タピオカバナナ-o7m
    @タピオカバナナ-o7m 3 года назад +10

    ソプラノサックスめちゃくちゃ良い音
    エロスさえ感じる音色だね

  • @asetokikatakurico
    @asetokikatakurico 4 года назад +32

    審査員の講評をサイトにでもアップして欲しい。

    • @おまっとさん-c5w
      @おまっとさん-c5w 3 года назад +3

      全国では審査員は評価のみで講評を書くのは稀だった気がします。こんなにいい演奏なのに😭

    • @007piano
      @007piano Год назад +2

      ついに2022年大会からABCの票数公表するようになりましたね!!

  • @aaa-jq6df
    @aaa-jq6df Год назад +15

    コメント欄で評論家のようなことを書く人なんなんだろう。吹奏楽ってやってる年数長い人ほど厄介な人が多い。
    本当に吹奏楽が好きな人ならば、こんな所で音楽性がどうだのサウンドがどうだのなんの意味もない生産性もないこと書かないと思うのですが。
    いくら自由な感想を書くコメント欄とはいえ、ある程度のモラルがある人ならば評論家気取りのコメントなんて恥ずかしくて書かないと思います。

  • @大ちゃん-u7d
    @大ちゃん-u7d 3 года назад +15

    全国のレベルが今は高すぎるんだと思う。10年前や20年前なら金賞かもしれないし、本来は銅の演奏じゃないけど、順番的にそうなってしまっただけかもしれないですね。審査する先生方も大変苦労しそう。

  • @oh9268
    @oh9268 3 года назад +20

    これは、金が売り切れただけ。
    この大会はハイレベルすぎた。
    しかし、これで銅は違和感しかないな。

  • @rohiroku8539
    @rohiroku8539 8 месяцев назад +3

    一回席目の前に座って聴いてたけど、ちょっと幅がない演奏かな?とは思っていた。
    美しいけど、盛り上がらないみたいな。
    ただ、この録音で聴いた時は会場で聴いた演奏より数倍いい演奏になっているので、席の問題と録音というのもあるのかなぁと...。
    全国クラスになると好き嫌いとかも左右しちゃうので評価は本当に難しいですね...

  • @user-qk9wd5qi6t
    @user-qk9wd5qi6t 3 года назад +22

    これが銅賞であることに驚くのはわかるけど、審査員を非難する人は滑稽すぎるよ。

  • @日村ソール-q3m
    @日村ソール-q3m 3 года назад +7

    ホントに素晴らしい演奏!だけど一つ前の淀工に埋もれちゃったのかな?

  • @chronicle9800
    @chronicle9800 3 года назад +9

    技術的には文句なしです。中盤までで全体的にメロディが不鮮明で、ここで評価が決まってしまった感がありますね。
    とはいえ、活水と淀工に挟まれて結果が銅となったのは、運が悪いとしか言えません。
    (追記)
    tuttiのサウンドが受けなかった可能性があります。他の金賞校は皆倍音豊かで、高音域、低音域はもちろん、中音域もしっかり響いているんですよね。
    あと、音楽的に作為的な表現が多いのも気になります。(こっちの方が影響大きい?)
    最近銅賞が続いている高校として、常総学院が挙げられますが、ここも同じような理由があげられます。
    どちらもポテンシャルは非常に高いのですが。。。

    • @ラムレーズン-j7n
      @ラムレーズン-j7n 3 года назад +4

      個人的に出雲北陵と常総学院はもっと評価をされるべきかと。

    • @ABC-vg2lw
      @ABC-vg2lw 11 месяцев назад

      《訂正》(誤)活水と淀工
               ↓
           (正)淀工と富山商業

  • @ojisankabayan9885
    @ojisankabayan9885 3 года назад +7

    音楽がgorgeousすぎて、ガイーヌとして捉えた時にどうかという事なのですかね。

    • @chronicle9800
      @chronicle9800 3 года назад +4

      むしろもっと派手な方が良い気がします。tuttiのサウンドが地味なんですよね。スッキリしすぎているというか。
      ポテンシャルは非常に高いので、サウンドを洗練させると金賞とれる気がします。
      数年前のルイ・ブルジョワも同じ理由で銅賞なのかと。