Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これを見るのを楽しみにずっとTATSU MUSIC CHANNELを登録してました、、、ありがとうございます
当時出来なかったのですが、プレイして頂きとってもすっきりしました。ありがとうございました!
譜面のヤバさもなかなかだけどこれをパーフェクトするTATSUさんも相当ヤバイ
大昔のポップン懐かしいですね。当時はおまけで生まれた副産物の盛りすぎの無理ゲーぐらいに思ってたんだけどこのパフェ動画を見ると意外とそこまでノーツが多くなかったんですね。あと古いバージョンだとたしかアニメロのデビルマントリプルがどうしようもなかったように記憶してます。
色譜面懐かしいすね……流石
当時は完全にイカれた譜面だと思ってたけど、いま見るとわりと良譜面なのではと思える
6めっちゃうれしいです!!!青春とともにあったポップン6!!!
うおおwめっちゃ懐かしいwwカラーver.はポップン一番ハマってた時期でしたねー。赤トランスクリアするのに必死でしたねーw
先日AC6を遊ばせて頂き、トランス赤Hに挑戦しましたが。因みに腕前は禅ジャズパフェついてる程度ですレベル60は伊達ではなくて全く歯がたちませんでした!相当練習しないとそもそも色譜面自体が別要素過ぎてヤバい改めてこの動画がどれ程偉業なのかわからされました!流石です!!!
凄いです!見てて爽快感あります。
とても懐かしいですね。当時はクリアすらもままならなかったですが…(今もできるかは不明)良曲ですね!
CS6には色譜面は入ってないので現役のAC6じゃないとできない譜面
6ではこれが一番好きな曲でした。当時、頑張ってトランス(RED/HYPER)はクリアーできましたが、98000点くらいしかいきませんでしたね。
クリアも凄いですけど、98,000点くらい〝しか〟って言ってる貴方も相当ハイレベルですよ。
Awesome job! Chart looks like something straight out of Neon FM hahaha
音ゲー史料
判定甘めとはいえこの難易度でパーフェクトって凄い
6は下のエフェクトと上のコンボ数表示のせいで見づらいんだよね、10やってたくらいの時期に6の置いてあるデパート知り合いの家の近くで見つけて久しぶりに昔プレイした記憶有る、その時でも見づらいと思った。あと速さも1倍ずつ4倍までだっけ?6出た時は楽しくて気にならなかったけど今やるとかなりやりづらいはずなのに当たり前のようにパーフェクト、流石。
直撮りじゃないと結構綺麗な画面なんだね
なぜこの曲が削除されたのかが理解できない
Wow, a perfect full combo you're awesome!!!!
この黄なポップンミュージックはオランダであるから、ここにポップン慣れるw
ノルマの設定が草
この曲、昔弐寺にもなかったっけ?良曲だ~
ありましたよー たしか7か8styleぐらいで
8th~DJTまで入ってましたCSEMPにも収録予定でしたが権利関係で収録ならず
めっちゃ楽しそう!!現行でめちゃくちゃやりたいけど…無理かなあ
人間の成長って凄いな
プレイ中コンボ表記が一番邪魔なバージョン
これを待ってました!!できればヒプロやキテレツもお願いしますww
TATSU氏の使用キャラである六がポップン6初登場というのも感慨深いですね。ちなみにロケテ時のヒップロックにまだ六は登場しておらす、確か笑点バージョンのニャミが担当していたと記憶しています。
このRED譜面?とやらがこれからupperとか追加EXで来るようになるんでしょうかね?
@ediotjap あー…いや、ポップン6にあった他の曲の色譜面が今後来るのかなーって意味ですこの曲だけってことではないですね…ややこしくてすみません。
この曲の譜面が一番楽しかった
なんかgreatばっかりだなと思ったらこの頃はまだ判定3つしかなかったんですね
まだポップン6が遊べるところあるのかぁ…すごいな
S0724 もしかすると過去の映像かも。
途中からチュウニズムの譜面みたいになってる、、、
新鮮で楽しかったです!!(10万点を出しながら)
この頃は磁気カード(確か300円?)でデータ保存してたような記憶。100円入れてゲーム始める前に隠し曲解禁コマンド入れてからプレーしてたっけな…とりあえずトランスとブリットポップとデジポップの再収録して欲しい
エントリーカードは9からですね。
赤譜面…次回作のクラ4まで続いてくれてたらなぁ…
TATSUさんならゲッターロボのHトリプルでも何とかしてくれそうな気がする
終盤が普通に49ある件・・・
연타 연마 중인 타츠님
ㅋㅋㅋㅋ 마음의 안정을 취하는중인것같은데
@@George3_3 ㅋㅋㅋㅋㅋ 그말도 맞는 거 같네여 편안
これプレステのコントローラーでやったらどうなる………?
普通に壊れます
김하민 ちょっとチャレンジしてみたい感じはありますね笑ゲージひとつも残らなそうですけど
昔のバージョンでもこれパーフェクト出したんだ
赤譜面ってなんですか?
このシリーズ(6)は当時通常の譜面からあるボタンを押したら緑→青→赤と譜面が変わってドンドン難しくなるんですよ!で、この動画が俗に有名な赤トラ(赤譜面トランス)って訳です。
赤譜面:全てのポップ君の2つ隣にポップ君が増える青譜面:一拍ごとに緑譜面:一小節ごとにってな具合にポップ君(ノーツ)が増えるわけです赤譜面だと常に同時押しってことで階段や乱打が楽しくなります
髭親父さん はり はりさん ありがとうございます!
要らないかもですけど補足で言うと、この緑、青、赤譜面は隠し要素として後から追加された譜面で更にもう一つ解禁されると普通は条件を満たすと遊べるEX譜面が普段から選べるようになった。ような記憶が有ります。EXは元々有る譜面しか解放されなかったので赤トランスが最強、だったけど演歌リミックスのEXも当時はやりにくくって充分難しかったと思う。
level 60 wwwwwwwwww
今のレベルで言ったらどのくらいだ?
ご満悦猫先輩 47強〜48弱くらいではないかと
45ぐらいかなぁ
48中〜49弱で個人差かな、45はエアプ。
終始BoF押しで草
これを見るのを楽しみにずっとTATSU MUSIC CHANNELを登録してました、、、ありがとうございます
当時出来なかったのですが、プレイして頂きとってもすっきりしました。ありがとうございました!
譜面のヤバさもなかなかだけどこれをパーフェクトするTATSUさんも相当ヤバイ
大昔のポップン懐かしいですね。当時はおまけで生まれた副産物の盛りすぎの無理ゲーぐらいに思ってたんだけどこのパフェ動画を見ると意外とそこまでノーツが多くなかったんですね。
あと古いバージョンだとたしかアニメロのデビルマントリプルがどうしようもなかったように記憶してます。
色譜面懐かしいすね……流石
当時は完全にイカれた譜面だと思ってたけど、いま見るとわりと良譜面なのではと思える
6めっちゃうれしいです!!!
青春とともにあったポップン6!!!
うおおwめっちゃ懐かしいww
カラーver.はポップン一番ハマってた時期でしたねー。
赤トランスクリアするのに必死でしたねーw
先日AC6を遊ばせて頂き、トランス赤Hに挑戦しましたが。
因みに腕前は禅ジャズパフェついてる程度です
レベル60は伊達ではなくて全く歯がたちませんでした!
相当練習しないとそもそも色譜面自体が別要素過ぎてヤバい
改めてこの動画がどれ程偉業なのかわからされました!
流石です!!!
凄いです!
見てて爽快感あります。
とても懐かしいですね。当時はクリアすらもままならなかったですが…(今もできるかは不明)
良曲ですね!
CS6には色譜面は入ってないので現役のAC6じゃないとできない譜面
6ではこれが一番好きな曲でした。
当時、頑張ってトランス(RED/HYPER)はクリアーできましたが、98000点くらいしかいきませんでしたね。
クリアも凄いですけど、98,000点くらい〝しか〟って言ってる貴方も相当ハイレベルですよ。
Awesome job! Chart looks like something straight out of Neon FM hahaha
音ゲー史料
判定甘めとはいえこの難易度でパーフェクトって凄い
6は下のエフェクトと上のコンボ数表示のせいで見づらいんだよね、10やってたくらいの時期に6の置いてあるデパート知り合いの家の近くで見つけて久しぶりに昔プレイした記憶有る、その時でも見づらいと思った。あと速さも1倍ずつ4倍までだっけ?6出た時は楽しくて気にならなかったけど今やるとかなりやりづらいはずなのに当たり前のようにパーフェクト、流石。
直撮りじゃないと結構綺麗な画面なんだね
なぜこの曲が削除されたのかが理解できない
Wow, a perfect full combo you're awesome!!!!
この黄なポップンミュージックはオランダであるから、ここにポップン慣れるw
ノルマの設定が草
この曲、昔弐寺にもなかったっけ?良曲だ~
ありましたよー たしか7か8styleぐらいで
8th~DJTまで入ってました
CSEMPにも収録予定でしたが権利関係で収録ならず
めっちゃ楽しそう!!現行でめちゃくちゃやりたいけど…無理かなあ
人間の成長って凄いな
プレイ中コンボ表記が一番邪魔なバージョン
これを待ってました!!
できればヒプロやキテレツもお願いしますww
TATSU氏の使用キャラである六がポップン6初登場というのも感慨深いですね。
ちなみにロケテ時のヒップロックにまだ六は登場しておらす、確か笑点バージョンのニャミが担当していたと記憶しています。
このRED譜面?とやらがこれからupperとか追加EXで来るようになるんでしょうかね?
@ediotjap あー…いや、ポップン6にあった他の曲の色譜面が今後来るのかなーって意味です
この曲だけってことではないですね…ややこしくてすみません。
この曲の譜面が一番楽しかった
なんかgreatばっかりだなと思ったらこの頃はまだ判定3つしかなかったんですね
まだポップン6が遊べるところあるのかぁ…すごいな
S0724 もしかすると過去の映像かも。
途中からチュウニズムの譜面みたいになってる、、、
新鮮で楽しかったです!!(10万点を出しながら)
この頃は磁気カード(確か300円?)でデータ保存してたような記憶。100円入れてゲーム始める前に隠し曲解禁コマンド入れてからプレーしてたっけな…
とりあえずトランスとブリットポップとデジポップの再収録して欲しい
エントリーカードは9からですね。
赤譜面…次回作のクラ4まで続いてくれてたらなぁ…
TATSUさんならゲッターロボのHトリプルでも何とかしてくれそうな気がする
終盤が普通に49ある件・・・
연타 연마 중인 타츠님
ㅋㅋㅋㅋ 마음의 안정을 취하는중인것같은데
@@George3_3 ㅋㅋㅋㅋㅋ 그말도 맞는 거 같네여 편안
これプレステのコントローラーでやったらどうなる………?
普通に壊れます
김하민 ちょっとチャレンジしてみたい感じはありますね笑
ゲージひとつも残らなそうですけど
昔のバージョンでもこれパーフェクト出したんだ
赤譜面ってなんですか?
このシリーズ(6)は当時通常の譜面からあるボタンを押したら緑→青→赤と譜面が変わってドンドン難しくなるんですよ!
で、この動画が俗に有名な赤トラ(赤譜面トランス)って訳です。
赤譜面:全てのポップ君の2つ隣にポップ君が増える
青譜面:一拍ごとに
緑譜面:一小節ごとに
ってな具合にポップ君(ノーツ)が増えるわけです
赤譜面だと常に同時押しってことで階段や乱打が楽しくなります
髭親父さん はり はりさん ありがとうございます!
要らないかもですけど補足で言うと、この緑、青、赤譜面は隠し要素として後から追加された譜面で更にもう一つ解禁されると普通は条件を満たすと遊べるEX譜面が普段から選べるようになった。ような記憶が有ります。EXは元々有る譜面しか解放されなかったので赤トランスが最強、だったけど演歌リミックスのEXも当時はやりにくくって充分難しかったと思う。
level 60 wwwwwwwwww
今のレベルで言ったらどのくらいだ?
ご満悦猫先輩 47強〜48弱くらいではないかと
45ぐらいかなぁ
48中〜49弱で個人差かな、45はエアプ。
終始BoF押しで草