小田急 1000形【1256F 更新施工中】大野総合車両所

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 2016年1月23日13時00分前後撮影
    超久々にアップ致します。改めまして2016年度もU3nosukebou.chを
    宜しくお願い致します。良い 元旦~御正月を御過ごし出来たでしょうか?
    さて、今年最初のアップは12月下旬ごろから小田急がまた動きが・・・。
    相模大野駅構内の大野総合車両所にてちょっと小田急相模原駅よりの
    留置線、なんとかすぐ行ければ小田急相模原駅から徒歩10分以内で・・・。
    その線路に6両固定編成の通勤車両1000形1256Fが12月25日前後に
    入線し、なんと!その車両も更新リニューアル施工が行われました。
    その時、合わせて6号車の新宿方の先頭に青いブルーシートが掛けられ、
    その後、なんと、なんと!!その部分の先頭顔が解体!!、運転台と
    車掌使用の機械(鎖錠スイッチ、ドア開閉スイッチ左右とも、印をまわして
    種別、行先設定盤)等が撤去、6号車は中間車に、またこの6車両、先頭
    と側面下に印字されている形車両番号が全部消され、多分、修正中?
    それとも、番号が変わる? とその2つの内容が行われたということは、
    噂の初6両編成の1000形リニューアル更新車。ではなく、本当の施工は
    初!【10両編成】の1000形リニューアル更新車を製作中!!?
    この車両、今後の施工に期待が高まります。
    ※その説明でコメント、疑問などがあれば遠慮なく下さい。

Комментарии • 13