【指文字練習】高尾山で、こだ散歩!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 33

  • @yoko-pp5yz
    @yoko-pp5yz 7 месяцев назад

    こだ散歩、楽しいです。指文字練習がんばれます✨次のお散歩は空港などいかがでしょう?既にお散歩済かも?探してみます。

  • @りどみ-s2v
    @りどみ-s2v Год назад +1

    ロイヤルショコラ難しかった〜
    冬の高尾山はそこまで混んでないんでしょうか?私も行ってみたくなりました!

  • @mikau1868
    @mikau1868 2 года назад +1

    お忙しい中撮影お疲れ様です。こだちゃんのRUclipsで指文字覚えました。いつもありがとうございます💓

  • @とまねぇ
    @とまねぇ 9 месяцев назад

    手話してる人のかおのうごきって
    とてつもなくかわいい

  • @koumama02
    @koumama02 2 года назад +1

    まだまだだぁ~😭
    まだその速さについていけなかった😅
    高尾山は私もよく登ります👍️
    空いていて伸び伸びできましたねぇ

  • @あす-m9w
    @あす-m9w 2 года назад +2

    ロイヤルショコラとメンチカツ覚えました!😆

  • @カモメ-w8t
    @カモメ-w8t 2 года назад +1

    お子さん抱っこしながら、上の子も見てお疲れのところ、沢山指文字して下って、どうもありがとうございます!今日も勉強になりました。子育てもRUclipsも頑張るこださん、尊敬です!

  • @bb6099
    @bb6099 3 года назад +3

    久しぶりにこださんの動画を観に来ました!忘れかけていた指文字蘇ってきました。
    ありがとうございます🙏

  • @びるびる-m5s
    @びるびる-m5s 3 года назад +4

    楽しく拝見してます。
    手話は難しいですね。
    少しずつでも上達できればと思ってます。

  • @keiichinakao2255
    @keiichinakao2255 3 года назад +4

    高尾山楽しそうですね😊
    休憩しながらゆっくり散歩良いですね😊
    指文字もゆっくりで読み取りできました😊✨
    ありがとうございます😊

  • @はるはる-o2j5q
    @はるはる-o2j5q 3 года назад +3

    高尾山、お疲れ様でした。このような、指文字の問題はとてもわかりやすいし、楽しいです。まだ3回では分からないものが沢山あるので、一時停止しながらみています。これからも楽しみにしています。

  • @mamirimo1217
    @mamirimo1217 3 года назад +4

    こださんの動画いつも見ています。
    とても分かりやすい動画で、手話の勉強を始めるきっかけになりました。
    指文字を当てる動画凄く勉強になります。何回も再生して分かるまで見ています。
    これからも動画楽しみにしています。
    応援しています。
    頑張って下さい。
    私もこださんの動画見て手話の勉強頑張ります。
    寒い日が続きますので、体調には気を付けて下さいね。

  • @鈴木智子-p1i
    @鈴木智子-p1i 2 года назад +1

    手話を始めると同時にこださんの50音がわかりやすくて覚えられました。
    今は読み取りに苦労していますがお散歩しながらの指文字は楽しくできます。
    お子様達も可愛い💕

  • @平井千恵美-l6s
    @平井千恵美-l6s 3 года назад +2

    お疲れ様でした🤗楽しかったです
    こだ散歩😋👍

  • @mio0514
    @mio0514 Год назад

    メンチカツ わかった!やったぁ!

  • @bb6099
    @bb6099 3 года назад +12

    個人的には、単語を1つ1つ覚えていくより、こういったVlogの様な日常会話を観ているほうが手話を覚えられる気がします!
    高尾山楽しそうで羨ましい🍃

  • @kazuyukiarai5715
    @kazuyukiarai5715 3 года назад +2

    お忙しい中、配信ありがとうございます。
    指文字を見てから頭で文字までの変換に未だ苦労しておりますが、楽しく見させて頂きました。

  • @treqsureyukit0
    @treqsureyukit0 3 года назад +3

    指文字覚えたつもりでもいざこうやってこださんがやってくださるのを見るとパッと出てこないのでまだちゃんと身についていないんだなと思いました😫まだまだがんばります‼︎

  • @黒田みぃ
    @黒田みぃ 3 года назад +4

    難し😱💦

  • @jacksan1
    @jacksan1 2 года назад +3

    うわー、良い練習になりました。ありがとうございます。景色も良かったですね。「ロイヤルショコラ」はかなり混乱しました。指文字を読んでいるつもりが、その言葉(商品名ですか?)自体を知らなかったので、「???」と暫くの間ビデオを繰り返し見直すこととなったのです。でも、こういう練習って、大切ですね。目を慣らしておかないと、指の流れが正逆「の」と「ん」ですら読み違えてしまいます。「めのちかつ」ってなんじゃ?とやっていたのは私です。<笑>

  • @はちわれ至上主義
    @はちわれ至上主義 2 года назад +1

    最近こださんの動画で手話を習ってます😊
    いつも分かりやすく楽しい動画ありがとうございます✨
    お子さんをお二人連れての山登りだけでも大変なのに、動画撮りながらなんて本当にすごいです👏😲

  • @Sakizaki21
    @Sakizaki21 3 года назад +4

    はじまして。You Tubeを拝見し勉強してます。よろしくおねがいします🙏

  • @yama805sana
    @yama805sana 2 года назад +2

    指文字クイズ楽しかったです💖
    読み取れた時ホントに嬉しかった😍
    そして何よりお子さんたちを連れながら
    録画するなんて凄すぎです🥹💕
    また動画楽しみにしてます!

  • @ユラ-y9x
    @ユラ-y9x 3 года назад +3

    今日はじめてこだちゃんの声知りました!!なんか嬉しい!新鮮!!✨
    指文字、答えが出る前に理解したくて戻し戻し見てます笑
    お二人を連れて、撮影にも気を配ってくれてありがとうございます!おかけですごく楽しんで観てます!!
    大変だと思いますが、次のこだちゃん散歩も待ってます!!

  • @グリーンメアリー
    @グリーンメアリー 3 года назад +2

    はー、久々にやったら、すっかり忘れてるー。(汗)

  • @ano_coco
    @ano_coco 2 года назад +1

    0.5倍の速さにして勉強させて頂いています。早く標準速度でも読み取れるようになりたいです(*´ `*)

  • @今岡敏子-g6t
    @今岡敏子-g6t 3 года назад +3

    お疲れ様でした。👋😃💦
    お子さんを抱っこしての登山は大変ですね😅片手だけでの手話。指文字だから出来るのでしょうが、初心者の私は読み取りに必至でした。部分部分わかった文字で想像したりしました。やはり自分が指文字を表すより、反対側にまわって読み取る時、あれ?っと思ってしまいます。
    もっともっと慣れないとダメですね。
    頑張ります🎵

  • @めぇぇ
    @めぇぇ 3 года назад +2

    まだまだ勉強中で難しかったですが、可愛いお子さん方にほっこりしつつ最後まで頑張れました(^^)
    こださんオシャレだし、お洋服やメイクの手話も見てみたいなぁ…

  • @大鶴巌
    @大鶴巌 2 года назад

    子供さんの手術後の経過は順調ですか?

  • @ああああ-s4p
    @ああああ-s4p 3 года назад +4

    自分の大学の先生にそっくり笑

  • @ひめひめ-g5x
    @ひめひめ-g5x 2 года назад

    わたしわ手話できますよ

  • @kogaryashi
    @kogaryashi 3 года назад +3

    歩きスマホで危ないです
    しかも手話をカメラに集中させながら歩いていますよね
    周りに人がいなくてもするべきではないですし
    こださんやお子さんが怪我をする可能性もあります
    こださんの動画いつも拝見させていただいており
    とても好きだったのですが
    正直幻滅しました。

    • @シセルヨミエル
      @シセルヨミエル 3 года назад +3

      おっしゃっていることは正論です。
      前半部分の、歩きスマホに対する危機意識や注意喚起はごもっともだと思います。
      ただ、幻滅という言葉を使わなくても伝えられるのではありませんか?
      『お子さん連れなので心配ですし、周りの方を怪我させたり、巻き込んだりすることもあります。そうなるとせっかくの楽しいお出かけも台無しです。座ったり、安全な所で立ち止まって撮っていただけると、こちらも安心して動画を視聴できます』
      くらいでは駄目ですか?
      こださんの動画がお好きとのことなので、ショックを受けられたお気持ちはわかります。
      ただ、選んだ言葉がこださんにどう伝わるか、もう一度よく考えてみてはいただけませんか。