【動画がダサくなる繋ぎと構成の失敗例】映像が一瞬で劇的に改善!視聴者の動画を添削(アドバイス企画)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 46

  • @traineeoutdoor
    @traineeoutdoor 4 дня назад +2

    相変わらず勉強になりますな〜。無意味に映像並べちゃいけないな。ありがたや。

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  3 дня назад +1

      ありがとうございます!
      一つずつ意味を持たせると見え方が変わるのでぜひお試しください🙌

  • @komo-i5u
    @komo-i5u 13 дней назад +4

    一つずつ理由がしっかりあり、めちゃくちゃわかりやすいです!

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  13 дней назад +1

      ありがとうございます!
      理由付けをする事で繋ぎに迷う事が少なくなるのでオススメです👍

  • @dayanyan5834
    @dayanyan5834 14 дней назад +6

    カットを繋げる際、『被写体の配置を合わせる』ことによる視線誘導の方法は、かなり勉強になりました!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  14 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      被写体の配置を合わせるのはかなり使える方法なのでぜひ試されてみてください🙌

  • @uron_video_editor
    @uron_video_editor 14 дней назад +5

    もちろん元の動画も凄いですが、改善後の動画がより見やすく躍動感を感じられました。なぜこう構成されているのか非常に勉強になりました😊

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  14 дней назад +1

      コメントありがとうございます(^^)
      元の動画すごく良いですよね!✨

  • @ha-arrow-to
    @ha-arrow-to 14 дней назад +9

    TBSのプレバト見てる気分。
    元の動画も凄くレベル高いと思っていたはずなのに、改善が余りに説得力ありすぎて、差を実感してしまう…。
    映像技術って、こんなにも上げられるものなんですね、ただただ感服しました。

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  14 дней назад +1

      ありがとうございます!
      その様に言って頂けて光栄です🙏!
      今後もこの企画は継続していくのでぜひまたコメントお待ちしております🤲

  • @toku-j3u
    @toku-j3u 6 дней назад +2

    凄い...一気にクオリティ上がりました...。
    最初の動画でも十分良いなぁと思えたのですが。

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  6 дней назад +2

      ありがとうございます!!
      グループ分けして考える事でまとまりを出せるのでオススメです🙌

  • @hi-zafirst1650
    @hi-zafirst1650 13 дней назад +5

    テクニックや知識多いRUclipsにあって、添削を通じて
    「考え方」について触れれる点、
    添削系とても勉強になります!
    ありがとうございます!

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  13 дней назад +1

      こちらこそありがとうございます!
      継続していくのでぜひまたコメントお待ちしております♪

  • @tail539
    @tail539 12 дней назад +3

    同じカットとBGMでここまで違うというのがわかりやすかったです
    大変参考になりました

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  12 дней назад

      コメントありがとうございます!
      参考にして頂けて何よりです🙌

  • @もっしゃんチャンネル
    @もっしゃんチャンネル 14 дней назад +2

    とても勉強になります。かっこいいです!無料で見れて感謝です!!

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  14 дней назад +2

      参考にして頂けて嬉しいです🙌
      今後も公開添削シリーズ続けていくのでまたコメントお待ちしています!

  • @joy_log-shiawase
    @joy_log-shiawase 12 дней назад +3

    先生のエッセンスが加わると、もともとレベルの高い動画がさらにグレードアップして
    びっくりしました。いつも拝見しています。
    とっても勉強になります!

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  12 дней назад +1

      いつもご視聴いただきありがとうございます🤲
      定期的にこのシリーズ続けていきます🫡!

  • @tradmanjapan2993
    @tradmanjapan2993 14 дней назад +5

    うわ〜っ。根拠のある調理によってこんなにも素材の価値が爆上がりするんすね〜。先生のアドバイスはホント目から鱗です!応募者の方にも感謝!

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  14 дней назад

      いつもありがとうございます!
      元々素晴らしい動画でしたよね!😊

  • @mojirabu
    @mojirabu 13 дней назад +2

    過去のRUclips動画で一番参考になりました

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  13 дней назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます!
      今後もこのシリーズ続けていくのでよろしくお願いします🤲

  • @user-Salt_Amami
    @user-Salt_Amami 14 дней назад +2

    とても勉強になります。ありがとうございます😊

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  14 дней назад

      いつもありがとうございます♪♪

  • @Kanasa.k
    @Kanasa.k 14 дней назад +2

    めちゃくちゃ勉強になります!

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  14 дней назад

      ありがとうございます!
      そう言って頂けるとモチベーションになります🙏🔥

  • @karwkokura3588
    @karwkokura3588 14 дней назад

    最初に、投稿作品をそのまま見たときに感じた違和感が自分ではうまく説明できなかったのですが、言語化され解説されるにつれて「そう!そう!」とつながる感じがして、添削後の作品を見てとても腑に落ちました。本当に勉強になりました。
    普段自分の作品でも「なんか違う」を感じることがあるので今回の説明の内容を照らし合わせて考えたいと思います。

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  14 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      その様に言っていただけて何よりです🙏
      今後もこのシリーズ続けていくのでよろしくお願いいたします🙌

  • @kazoku_conference
    @kazoku_conference 13 дней назад +1

    めちゃくちゃ勉強になります!!こんな風に考えたらいいんですね。映像アート。ソース重要ですね、、

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  13 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      編集時の組み立て方のひとつとして考えて頂ければ幸いです🙌

  • @takechannel
    @takechannel 14 дней назад +2

    タイからサワディーカップ!
    いつも参考になる動画をありがとうございます。
    最近は、ショート動画も制作することも多いので、
    ショートでも、前半、中盤、後半というグループ分け、ストーリーが大切ということ、勉強になりました。
    そして、ブラックアウトも使ってみたいと思います。
    今後も動画を楽しみにしています。

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  13 дней назад +1

      いつもありがとうございます♪
      グループ分けして考える事で編集時に展開をつけてメリハリを出せるのでオススメです!
      ぜひお試しください🙆

  • @O-REC
    @O-REC 12 дней назад +3

    今回の元作品は時間帯がほぼ同じでしたが、もし日中と夕暮れなどのカットがあった場合のグループ分けとして前半は抽象的、中盤は草食系で少し動きのあるもの、後半は肉食系で動きのあるもののどこにどう選ぶのが適切なのでしょうか?日中→夕暮れ→日中などは違和感が出るかと思うので…よかったらアドバイスお願いします!

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  12 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      時間帯が明らかに分かるような場合では、
      時間帯ごとに分けてあげるのがまずは前提になってきます!
      例えば日中、夕暮れのカットがある場合では
      日中→夕暮れといったイメージです。
      まずはそこで分類し、
      その中で映像のグループ分けをして考えていくのがベストかと思います🙆

    • @O-REC
      @O-REC 12 дней назад +1

      @@yota.naruse
      的確なアドバイスありがとうございました!

  • @Port712
    @Port712 14 дней назад +2

    素晴らしいですね!
    最初の作品も映像がかっこいいのでなんとなくいいんじゃないか、と思わせられましたが
    先生の添削後、見違えるようにプロフェッショナルになったと思います。
    応募されている動画作品ですが、
    テーマや、オリジナル映像でないとダメとか条件はありますか?
    フリー素材をつなぎ合わせたものでもいいのでしょうか?

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  13 дней назад +1

      ありがとうございます!
      元々の作品かっこいいですよね🙌
      フリー素材で編集されたものでももちろんOKなのでご応募お待ちしております🙆

    • @Port712
      @Port712 11 дней назад +1

      @@yota.naruse お返事ありがとうございます!

  • @specialwindow8232
    @specialwindow8232 13 дней назад +2

    配信ありがとうございます。私は動画を撮りだして三年ほどになります。試行錯誤の毎日です。毎回貴重なヒントを頂いておりますが、本当に難しい…結局自己満足から逃れられないのかなって🥲そろそろ70歳のチャレンジャーです笑

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  13 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      常に試行錯誤されていらっしゃるのでご自身では気付かない部分でも必ずスキルアップされていると思いますよ🙆
      まだまだ楽しみながらやっていきましょう💪💪

  • @huantaizi8351
    @huantaizi8351 14 дней назад +7

    元のレベルが高すぎて、改善の余地あるか🤔🤔と思ってしまった。

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  14 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      応募いただいた動画、凄いレベル高いですよね!

  • @fukui_instabu
    @fukui_instabu 13 дней назад +1

    ビジュアルだけで見せるってストーリーに限界があるので、僕ならストーリー性を重視するなら、単純にナレーション入れますね😊

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  13 дней назад

      コメントありがとうございます!
      ナレーションもストーリー性を出すのに重要ですよね!