【タイマン】鈴木ジェロニモ VS トンツカタン森本
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 【ルール】
トンツカタン森本に100回ツッコまれるまで部屋から出られない
-
■鈴木ジェロニモ PROFILE
スクールJCA26期生
生年月日:1994年4月27日生まれ
出身地 :栃木県さくら市
血液型 :B型
サイズ :身長175㎝/体重85㎏
趣味 :短歌(第4回・第5回笹井宏之賞最終選考。第65回短歌研究新人賞最終選考。第1回粘菌歌会賞受賞。文芸誌『ダ・ヴィンチ』『小説 野性時代』などに作品が掲載)
特技 :ボイスパーカッション・歌(大学時代アカペラサークルに所属)
■鈴木ジェロニモ SNS
【Official site】www.p-jinriki....
【X】 / suzukigeno
【Instagram】 / suzukigeno
【RUclips】 / @suzukigeno
■トンツカタン森本 PROFILE
本名 :森本晋太郎(もりもと しんたろう)JCA21期
生年月日:1990年1月9日
出身地 :東京都
学歴 :St.Mary's International School卒業(高校)→国際基督教大学卒業
サイズ :169.5cm/52kg/B79/W69/H84/頭56.5/足26.5
趣味 :配信(RUclips、stand.fm、インスタライブ、他)
特技 :英語(TOEFL IBT108点)、エビ反り
血液型 :O型
■トンツカタン森本 SNS
【Official Site】www.p-jinriki.c...
【X】 / oishiikabegami
【Instagram】 / smnypktn
【RUclips】トンツカタンOfficial RUclips Channel
/ @officialyoutubechanne...
-
■タイマン森本 SNS
【X】 / taiman_ch
【TikTok】 / taiman.mrmt
【Instagram】 / taimanmorimoto
企画・構成 :藤澤朋幸
構成 :横張晋司 本多睦 安藤謙太 浅井しおり
制作スタッフ :山浦実桜 みずたにゆみ
ディレクター :井上大
演出 :渡辺直哉
プロデューサー:村瀬隆明
制作協力 :プロダクション人力舎 スクールJCA
制作・著作 :nanilani
#鈴木ジェロニモ #トンツカタン森本 #タイマン森本
ジェロニモの説明は正しいからツッコミができない
そんなことはない
ジェロニモはボケていない
これのフルバージョン、欲しすぎる
これの完全版、たぶん睡眠用にぴったり
同感です。なんか羊が1匹・・・
のテンポで進んでるので
恐らく寝れますね😪
認知シャッフル睡眠法的なことかw
こんな詩人(芸人)がいたことに大変な新鮮さを覚えている。
ジェロニモがこんなに笑ってんの初めて見た!
もう出尽くしたかなと思ってもそこから巻き返せるのすごい
何かラーメンズ感あってめっちゃ良い
QA
@@user_kom02i まさにそれですね!
9:50 森本さんの言葉を瞬時に自分のものにして返すのカッコ良すぎる
完全版をみんな観たがっている
ハッチポッチステーションで洋楽を学ぶように、タイマン森本で芸人を学んでいる
一度出た街裏ぴんく屋さんにもう一回入るの好き
この人はボイパ芸人なのかと思ってたけど
更にもう一軸作れるのすごいな
ずっと自由律俳句みたいで素敵
どこをツッコミカウントしてるのか気になる程説明が近くにいる
「親だと思うこともできる」と言われた時の森本、確実にジェロニモを子供だと思うことはできない顔をしてておもろい
段々期待値あがるのにどんどん強い説明出てくるの凄すぎる
鈴木ジェロニモはどういう天才かわからないけどなんかしらの天才だと思う
今までいろんなタイマン見てきたけど、まだ新しい形があることに驚いている
スタッフさんがこんなに笑ってるの珍しい。お2人のワードセンスが素晴らしかった。どうやって終わるのかワクワクしたし、いつまでも見ていたいとも思った😊
定番化してほしい、ジェロニモ氏の手数の多さと森さんの返しの正確さの相性の良さはよくわかった。
タイマンシリーズでもなかなか見ない小道具一切なし持ちネタ一本でかますのかっこよすぎるな笑
再生回数少なくて見るの後回しにしてたからもっと伸びてほしいな
マジなタイマン感溢れる回でした
「羽ばたきたがっている」→「サナギが暑がっている」の流れが好きすぎるんだけど、これ事前に出た「ちょうちょ」にもインスパイア受けて出てきた言葉なのかな?
たまに小説めいた言い回しが覗いて癖になる
Aマッソの説明にも出てきた街裏ぴんくの名前がタイマン森本でも出てくるの偶然とは思えない
鈴木ジェロニモ無敵モードに入っている
前半こそ説明は1人で完結してるからツッこめないのではと思ったけど、後半のそんなことはないからのマジレスツッコミが面白かった
たまに見せる笑顔が嬉しい
9:58からやばいもうなんかすごい
3回目の20/100で笑う
ずっと見ていられるな。落ち着いた雰囲気とても助かる。ジェロニモさんは先輩の明晰ツッコミにもたじろがず自身のモードを保ってるのすごい。
この回いちばん好き
「何をおっしゃっているのでしょうか?」と思わないようにしている
説明が話題になってから呼ばれるの早くないかと思ったけど、そういえば直属の後輩だった
人力舎ありがとう
説明!!!!!!!!!!
そして解説調ツッコミ!!
森本さんが説明モードに引き込まれ帰れなくなってるの最高。気に入ってるモードなのだろう。
怒涛のチキンゾーン凄すぎる 何回見ても絶対に笑う
すごく面白かった
ここに出てきたメニューでタイマン森本コラボカフェやって欲しい
将棋の対局のような静謐さ
鈴木ジェロニモの魅力を私に伝えている
昔オードリーの若林さんがザキヤマさんにゴルフの打ちっぱなしに誘われて一緒にやったけど2時間ボケなかった。あんなザキヤマさんからボケを取れるゴルフは凄いって思ったからゴルフにハマったらしい。だからザキヤマさんでいうゴルフは森本さんで言うジェロニモさん
ツッコミの病を回復するための唯一の方法
それは病気ではない
ぜひフルで見せてください。心地良すぎる。
天才同士の会話だ
サナギが暑がっているおもろすぎ
終わりの一言100個目に丁度良すぎない!!??
ノーカット行き決定おめでとうございます
初めてタイマン森本をフルで見た
面白い
新鮮なタイマンだった…!いろんなスタイルがあるのだなぁ
10:20 この辺のやりとりがどことなく千葉滋賀佐賀っぽさある
フルバージョンを待っている
3週間で5回くらい見てしまってる
森本がよく考え、困っている
もはやハライチ漫才になってて好き
説明で完封してるのおもしろい
森本さんもっとできたなって後悔しそう笑
これまじ衝撃受けた おもろすぎる
最後のツッコミが総括みたいで美しかった。拍手しそうになった。
直の後輩とタイマンやると、より森本のジェネリック飯塚さん感増すなぁ
前半のツッコミは飯塚さん寄りになってるし
人力舎の系譜だからしょうがないけど
30分経過後からジェロニモが一回黙ってから普段のタイマンの感じになるもんな
本当に見たことのないお笑いが行われている…
終わり方綺麗すぎるやろ
こんな濃密な時間を過ごしたのは
初めての出来た彼女とのデート以来だ
鈴木ジェロニモ無敵すぎる
途中のポエムバトルすこ
言葉だけでタイマンするのすごいな
今更見たけどカットしないで欲しかった。
途中の沈黙はまるで将棋のようだ
ガチめに一番好きな回を更新した、大好きです マイジャパはマイファスとしてツッコんで欲しかったんだろうなという感じがある
笑いすぎて泣いた
暇を持て余した神々の遊び
この動画で「説明」ってそもそもツッコミ寄りなんだと気付いた。
自然とハライチのフォーマットになっている
ジェロニモさん?!
前回のR-1で面白さは知っていたけど
こうやって絡むボケのイメージはなかったからいい意味で驚き
静寂なラップバトルのよう
尺がノーカットに戻りたがっている。
この日を待ってたんです!!!明日も仕事頑張れます
お笑いシャッフル睡眠法だ!
これは絶対にノーカットを見たい!
めちゃくちゃ良かった
フルバージョン待ってます
ものすごい好き。竜宮城キーワード好きです。ジェロニモさんも森本さんもええ声芸人。上品。
この動画を評価している。ノーカット版を欲してすらいる。
言語遊戯王みたいにこのフォーマットどこかで利用されて番組にならないかな。
天下一武道会だ
これ酔っ払って観るとヤバい
ジェロニモさんの無以外の表情初めて見た
ジェロニモさんもタイ森も大好きなので嬉しいです!
だんだん喋り方似てくるのすごい分かります笑
俺チキンのくだり大好きです😂
一生聞いていられるので、絶対にフルバージョン上げてくださいお願いします!!!!
声まで説明向きなんだよなぁ
今作は味わい深い。ナマモノの呼吸がする
戦ってる!
ツッコミとは、説明とは、塩チキンとは、と考えてしまった
めちゃくちゃ面白かった
終わりを追い越した瞬間で森本がジェロニモを追い越してんだよなー
知らんけど
ジェロニモは天才でしかない。
これはノーカット版希望
固いカジュアル がお気に入り
頭が柔らかくなった錯覚
不思議時間すぎる
神回
俺の塩チキン専用ジャスミン茶の販売希望です
異質だけど傑作
本当の時間にしている
今回の収録時間だけ教えてください
フル尺バージョン出ないかなー
自分がおいしくなるツッコミ頑張れ!!
今までと比べて森本の仕事の割合が多い