ロブは取る高さが変われば攻めに変わる!!【バドミントン】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ロブは取る高さによって、攻めにも守りにもなります。普段上げてばかりいる方、打点が上に出来ない方は是非ご視聴いただき、ラケットの使い方、ラケットヘッド引からインパクトまでの動きを覚え、楽にどの高さでも取れるように意識をしていきましょう!
ロブは守るだけではなく、攻めに移行する時にも取り方、出す高さで変えられます!
◾️メール登録で3時間30分の講習会全編映像プレゼント中!
maroon-ex.jp/f...
井川里美のバドミントンバイブルはこちら
badmintonbible...
井川里美の変幻自在バックハンド完全マスター真髄
saipon.jp/h/vy...
井川里美オフィシャルサイト
igawasatomi.com/
井川里美公式Twitter
/ igawasatomi1024
井川里美公式Instagram
s.igawa_badminton_official
【関連動画】
フォアハンドを徹底解説!これができればフォアのミスは限りなく減らせる!!
• フォアハンドを徹底解説!これができれは...
スマッシュレシーブはこれができれば怖くない!!
• スマッシュレシーブはこれができれば怖...
バックのロブはこれができれば楽に飛ぶ!!
• バックのロブはこれができれば楽に飛...
バックハンドに必要な外旋運動をネット前ショットで解説!
• バックハンドに必要な外旋運動をネット前シ...
いつもとても為になる動画ありがとうございます!フォアのロブは動画にあるように距離が溜まってしまって苦手でした。
上手い人を観察していたら腕で測ってる感じがしたので、真似してみたら距離がつまることがなくなりました。
ゼロポジションに戻る、と、腕で振らずにラケットの運動を止めないことで飛ばすこと、意識してやってみます!
😊ありがとう