How to repair cracks that enter the clear layer, the nemesis of car modelers

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 10

  • @mato93020
    @mato93020 Год назад +1

    何故か今頃オススメででてきました。周回遅れですがナイスな情報ありがとうございます!EXクリアのクラック問題でなやんでました。

  • @milky0481
    @milky0481 2 года назад +2

    こんな
    いい方法があったんですね😉
    私は
    塗装全部落として
    やり直してました😅

  • @及川剛-k5s
    @及川剛-k5s 2 года назад +1

    在宅ワーク前にチェック。
    理屈は理解できるので、あとはやってみる・・・って、そんな事態にならないことが一番良いですね。

    • @take_channel
      @take_channel  2 года назад

      ならないのが一番なんですがなっちゃうときはなっちゃいますよね(;´Д`)
      こんな方法で直せるかな?ってアイデアがあったら人柱になりますからねーw

  • @longju8305
    @longju8305 2 года назад +1

    いい方法です!研ぎ出し苦手な自分は多分ペーパーかけたら、もう一回クリアを吹くと思います。
    最近貼り合わせたデカールにクリアを吹いて、段差を消したら、貼り合わせた箇所が全くわからなくなりました。

  • @甲斐富士一
    @甲斐富士一 2 года назад +2

    私はこれまでこの手のトラブルは出た事無いです。
    EXクリアに対しての考え方は概ねタケちゃんと同意見です。
    でも、塗り方に明確な差が2つあります。
    一つは私はクリアは3倍(1:2)以下の濃いネタは塗らない。
    状況に応じて3〜4倍でコートします。
    もちろん回数はその分増えます(5〜8回位)
    もう一つは私はクワトロポルテのシンナーを使った事がない。
    クワトロのシンナーは強いと聞きますので何かしらの成分が悪さしてるか乾燥にクリアの樹脂がついていけてないかも知れませんね?
    但し、私はズブの素人だし、たまたま起きてない事象かもしれませんので何の参考にもならない考察です。

    • @take_channel
      @take_channel  2 года назад +1

      薄く何回も塗り重ねるのは有効だと思います!

  • @バンストナルトスマフォ
    @バンストナルトスマフォ 2 года назад

    デカール貼ってクリア吹いた後でクラックが出た場合でも、この修正は使えます?