つんく♂さんがプロデューサー退任以降に作詞・作曲した曲をまとめました。 ※Berryz工房「完熟Berryz工房 The Final Completion Box」ハロプロ研修生「① Let’s say “Hello!”」は2015年発売ですが、つんく♂プロデュース作品なのでこの動画には入れていません。
やっぱりつんく曲が好きだ Next is youみたいな大クセ曲も、The Visionみたいな聴かせる曲も、青春Nightみたいなアガる曲も、I surrenderみたいなロックな曲も、妄想女子みたいなつんくの中の女子が暴れてる曲も、全部好き この順番で聴いてくと、KOKORO&KARADAの集大成感やばくて鳥肌立った ハロメンも進化してるけど同じぐらいつんくも進化し続けてる
意味わからんwって思ってた歌詞が、突然自分の心境にぴったり当てはまる瞬間があるからつんく曲って好き
自分はハロヲタというよりは、つんくヲタなんだなと感じた…最高すぎる。。
me too
agree
同士よ
100%同意!
めっちゃわかります!!
ハロプロにハマっていくうちに最終的に推すのは『つんく♂』そものもなんだよなぁ
ハロプロファン(のつもりだったけど)=つんく♂ファン(だったんだ)って感じのパターンなんですよね🍀
どこを編集したんや
♂じゃね?(適当)
青春Nightで今っぽいヒット曲を作って、やはり枯れてないなと思ってたところに、KOKORO&KARADAのつんくそのものみたいなの持ってこられてもう…好き
お店で流れるつんく曲ってすぐわかるよね誰が歌ってるかより、誰が作ったかのが分かるすごい
わかります。ずっと前ゴマキの愛のバカやろうがお店で流れてて、普通にまだ知らなかった曲だったけどすぐ んっ?ってなって調べたらつんくさんで痺れました笑
私もム?って思ったらつんくさん曲でした。
セクシーキャット聴いた時はほんと天才だなぁと思った
"ニキビ"とか"バカ子ちゃん"とか"うさぎちゃんシンドローム"とか普通に歌を聴いてて「え?」って一瞬なる単語があると大抵つんく♂曲
ワードセンス独特で沼る
℃-uteのグループとしての締めくくりがつんく♂さんの曲で良かったと心から思いました
ももちの卒業ソングはすごくみんなのうた感がある。NHKのこども番組見てると結構つんくさん曲つくってるので子供の教育に進むももちのための曲なのかなって思った。
最後につんくが作ったグループがJuice=Juiceなんだと思うと感慨深いなぁ
@RAITO ‘20 2人になっちゃいましたね…
選ばれし私達!!!
@@どゅーん-k7b あーりー1人になってしまった...
そうだったんだ。
juice juiceの特別感は凄かったからな。
かりんちゃんの努力も凄かった。
大切にされていたんだね。
良かった。
間に合わせたかったのが、はまちゃん大佐。。。涙
@@ヤラクト あーりーも卒業しちゃった…
The卒業曲!って感じではないけど
フラリ銀座好きなんだよねぇ…
初めて見た瞬間にめちゃくちゃオシャレ!
って思ったのと同時に
はるなん加入した時につんくさんが
モーニングをオシャレにしてください
って言ってたのと重なったような気がして
何回も何回もPV見ちゃったなぁ…!!
最近ではKOKORO&KARADAで
モーニングの集大成を見せつけられて
ボロボロと泣いてしまったなぁ…
ハッキリとした理由なんかわかないけど涙出る。それがつんく♂曲。
娘。もつんくが選んでないメンバーが大半になったな
そうなんですか!?
知らなかったです…
@@穴井朋子
11期の小田ちゃんまではつんくさんですけどそれ以降は違ったと思います!
@@とまと-o3n1w
そうなんですね!?
知らなかったです!
情報ありがとうございます!!
どーかん
@@えるまる-u8e 12期メンバーの選抜につんくさんは噛んでないですよ>_
ふくちゃんみたいな伝説がまた見たいから新メンバーつんく♂さんに選んでほしいな。
まーちゃんみたいな人も見つけれるのもつんく♂さんだけだし
つんくさんの曲ってやっぱりモーニングが歌ってる時が1番しっくりくる
モーニング娘。'17がシングルもアルバムもほぼ全曲攻めててびっくりした。
新メンバーの選考だけでもつんくさんしてくれないかなぁ。でも選んだら選んだで本人は多分育てたくなるよねぇ…戻ってきてくれぇ👵🏻
まさに同感です🍀
つんく♂は先見の明タイプ。世間的(ハロプロファン的にも)に“えっ?”からの加入後大活躍人選。
今は・・・💦
推しを成長を見守る楽しみは半減してますよね😓
つんくさんが選んで加入しても、つんくさんじゃないと大成長ができないのかもって考えると、、😫😫
only youオーデ組とか15期とか人選神だけど、ハロプロ全体でなんでこのタイミングで?この
スパンで?みたいな謎テコ入れがめっちゃ増えた気がする
本人は無意識なんだろうけど、モーニングの楽曲はギアが3つくらい上がってるところ好き。
関係ないけど、全然起き上がれないSundayをインストで聴いてみ?飛ぶぞ!
え、毎日聞いてんの?飽きない?
すごいなお前たち〜!!
やっぱりつんく曲が好きだ
Next is youみたいな大クセ曲も、The Visionみたいな聴かせる曲も、青春Nightみたいなアガる曲も、I surrenderみたいなロックな曲も、妄想女子みたいなつんくの中の女子が暴れてる曲も、全部好き
この順番で聴いてくと、KOKORO&KARADAの集大成感やばくて鳥肌立った
ハロメンも進化してるけど同じぐらいつんくも進化し続けてる
やっぱつんくって凄いな…作る曲作る曲中毒性が凄い
つんくさんの曲じゃなくても、発売されたての曲はよく聞くけど、辛い時とか、ふとした時とか、生きる活力をくれるのはつんくさんの曲なんだよね〜
特にジェラシージェラシーとムキダシで向き合っては最近よく助けられてる。
ムキダシはつんくさんじゃない方が作ってました!
なんだろう...つんくさんが選考したからまーちゃんみたいな子が入ってきてくれたんだろうな...って思う。
今の選考はレベルが高くて即戦力って言うのは分かるんだけど、もう一度まーちゃんみたいなシンデレラストーリーを見てみたいと思う。
やっぱりつんく♂さんの曲でこそまーちゃんは輝く。
音楽について詳しくないし歌詞もあんまり気にしないからよく分かんないけど気づいたら何回も繰り返し聞いちゃう曲ってだいたいつんく曲
ハロプロの括りでいいからつんく♂さんの楽曲BEST、つん♂べす、を出してほしいんだよ。
⑮ Thank you, tooは本当に名盤だと改めて思った。
私の私見ですが
感覚を重視する天才肌のつんく♂さん
音楽理論を基礎とする職人肌の星部ショウさん
そして上記二つの良いとこ取りしている中島卓偉アニキ、
というところです。
うん。
わかる。
それもつんく♂が選び育てて来たハロの歴史に惚れて集まってくれた作詞作曲陣。
メンバーの志し、グループへの想い。
いつまでも朽ちる事無く続いて欲しい。
ファンの想いもしっかり続いている所がやっぱ凄い。
ただ個人的な意見だけど、研修生を早くデビューさせてもらいたい。
変化し続けるメロディーにも関わらず逃しちゃ行けないのはやっぱつんくさんの歌詞ですよね
つんくさんの曲って歌詞もいい意味で普通じゃない言葉遣い(〜には→〜にゃ など)するから歌い方に味が出て、歌い回しも独特になっていく感じがする。
自由な国だから めっちゃ好き
イントロからビビットくるし歌詞も最高
ライブ映像とか見て耳に残るのはやっぱりつんくの曲
ハローのスルメ曲はだいたいつんくですよね?
ホントに聴けば聴くほどハマっていくのがつんく曲って感じだと個人的に思います!
初めて聴いた曲もあったけど耳にしっくりくるってことはやっぱつんくさんがすきなんだなとしみじみ思う
卓偉さんや星部さんのキャッチーな音楽も大好きなんですが、最後はつんくサウンドに帰ってきてしまう…。
明るいようでどこか切なさのあるメロディー、胸に刺さる歌詞がたまらないです。
こんな言い方するのもあんまり良くないけど、鞘師は分かるとして、どぅーもつんくさんからの卒業曲もらえて良かったよなぁ。
今後卒業メン出てきた時に誰がつんくさんから卒業曲もらうのかちょっと気になる。
少なくとも9~11期はつんく♂曲もらえると思うが、問題は12期以降だな
あんま関係ないですけどはるなんはつんく♂さんじゃなかったけどはるなんにあってた曲だから、つんく♂曲というかメンバーそれぞれに合う曲がいいなって思ってます。
あやちょの卒業の時つんくさんも曲書いたけど採用されなかった話を思い出してしもた…
まろが作詞したのもエモいっちゃエモいけどつんく曲ききたかった
たけちゃん、ブログ見るとかなりつんくさん慕ってるから、たけちゃんの卒業はつんく♂であってほしい
卒業する子の気持ちを尊重してあげて欲しいですね。
新曲が出るとビビッと引っかかる曲があると全部つんくさんの歌詞なんよね
つんくさんありがとうございます
ハロの曲好きだけどつんくさんの曲はやっぱりツボに刺さる😂
全部好き😭
5人juiceのTHE ハロプロ感すごい
青春say ahaのベースラインが最高
最近ではkokorokaradaで号泣しました
邪魔しないでHere We Goが好きすぎるんです、、、、
つんく♂のどこが枯れとんねん。
名曲だらけじゃんね。
初めての武道館で「選ばれし私達」をブチかますJuice=Juiceさんカッコ良すぎ
聞き漁って心に残る曲ほぼつんく曲
モーニング娘。のプロデュースから離れ、結果仕事量がセーブされ、家族と過ごす時間がぐっと増えてたらしいですよ!ワークライフバランス整って良かったかも。
青春小僧なんだかんだ言って大好き
不思議な切なさを感じる
こう聞くと'17めっちゃ良い…
つんくさんの曲は音ハメがエグいよなー聴いてるこっちも心地良すぎるし、踊ってる子達も気持ちいだろうなぁー
つんくさん凄い…好きな曲ほとんどつんくさんの曲だ。ハロオタやめらんない…
つんくさんがハロプロ・アップフロント以外に提供した曲も好きなんだよなぁ~
つんくの曲って常に楽しませてくれて最高だよね。よくあるメロディー、よくある曲調なのがほとんどない
最近といっても病気で苦しんでいた時期とだいぶん安定してきた時期(現在)とでまた違う感じ。
病気で苦しんでいた時期は直接的なメンバーへのメッセージ性があるような曲が多くて、
安定してきてからは事務所への愚痴的なw曲が増えてきたように思う。あと間接的なメンバーへのメッセージ。例えば「ここから抜け出したい」的な歌詞が増えた。
書かされてるのかそれしか採用されないのか分からないけど、つんく楽曲の良さを発揮させてもらえてるとは言い難いから、つんくヲタ的にはちょっと今は苦しい。
最近の曲もそれなりに好きだけど、やっぱり過去のハロプロ楽曲聴いてたら物足りなさは感じるよね。
個人的印象としては過去のハロプロ曲は、メンバーと直に会って色々話す中で曲を作って居るので、その時のメンバーに合ったリアリティーが感じられました。
病気が発覚した頃作られた時宙以降の曲にはリアリティーが過去の曲と比べるとあまり感じられません。
その辺では無いでしょうか。
分かりみが深い!
何回見ても思うけど痩せてる時のズッキの破壊力よ
シングルベッドを初めて聴いてシャ乱Q及び、つんくさんのファンになりました。
つんくさんにはハロプロにこれからもずーっと関わって欲しいです。
モーニングはつんくさんの曲あってこそって感じするかな、やっぱり
星部さんとかいい曲くれるんだけど、モーニングのリズム感にピタッとはまるのはつんく!
モーニング娘。だけはつんく♂さんが変わらずにメンバー選んでほしかった
分かります!!!今後12期以降が残った時にどうなっちゃうのかなと思います。
めっちゃわかります…つんく♂が選んだメンバーに推せる子多い…。原石が多い気がします。
研究生あがりのまりあ、ねちん、かえでぃー、ちぃちゃんはつんく♂さんが選んだようなものですよ~
今のつんくさんが一般から引き抜いた子が見てみたいです笑
技術、顔面のレベルが落ちるので今の選考の方がいい…
つんく選考は、進化するけど遅いしそれまでの足引っ張りが酷すぎていや
うまく説明できませんが、つんく♂さんが作る曲は、10年以上前にCDTVでランクインしてたメロディが多くて懐かしくなるのと、どのグループにもそれぞれの色がありメロディがどれも被っていない。
つんく♂さんは本当に凄いです
恋してみたくての22:47からのふくちゃんとさくらちゃんが可愛い。
カントリー、最後につんくさんから曲貰えて本当に本当によかった、、、初披露のときに山木嬢とおぜがめちゃくちゃ嬉しそうな顔してたの見て泣きそうになった( ; ; )
つんくさんの18年の時の曲、いい意味で狂ってる曲ばっかで好き
'17の曲は特に大好きだな〜〜!またつばきにも提供してほしい!!!!
ハロー!プロジェクトは、いつの間にか『つんく♂推し』になってるんだよな。
自分はもう20年ですよ。モーニング娘。から入ってIWISHに救われてから、つんく♂推し…推しじゃねぇな。もう信者だわ。つんく♂信者ですよ。
℃-uteの卒業に向かってる時期の曲全部泣ける。
こぶしとカンガルは1曲ずつしかつんく曲ないのね…寂しい…
つんく曲じゃないからって批判したり認めないというのはやめてほしいな
どちらの曲も好きです
歌詞となにより音が好き
オケでもききたくなる
そこにメンバーたちの様々な表現と歌が入って完成する世界観はもっと好き
つくづく自分が好きな曲がつんく曲ばかりでハロヲタでありつんくヲタであることが分かる、、つんく♂さん戻ってきて...😭
つんく♂さんの曲ってただのファンの素人の私からしたら、初めて聞いた時は中毒性のある曲で直感でいい曲!と思って聴き続けるだけなんだけど、後々ここの歌詞ってこういう意味なのかな?とか、数年後に自分の状況や感情を代弁してくれるような歌詞でいつも人生に寄り添ってくれます...
あと、ハロプロのキラキラした女の子たちがちょっと面倒くさい女の子の曲を歌ってるという憧れと親近感が一曲に詰まっている感じが最強です...
字足らず字余りな感じが癖になる
青春小僧が泣いているのつんくver.聴きたすぎる
一生耳幸せやった。
個人的には、ここ1年なら全起きSUNDAYとKOKOKARAの圧勝😇!!!
「Thank you, too」のつんく曲が全部大好きです😭本当名アルバム...
4:42 曲よりハロプロがこんな可愛い衣装作れるんだってことにビックリした
アップアップガールズ(2)の 全部青春! と Be lonely together もつんく曲の名曲だから聴いてほしい
こうして聞いてみると、やっぱりつんくさんの曲ってどれも音楽的な冒険や新発見、リズムの心地よさ、ライブでの聴かせどころもあるし、実験的な要素があったりして聴いていてワクワクする…
けど、これじゃ売れないのは仕方ないかもしれないな
、ファンじゃない人が1回2回聴いたくらいでは「ちょっと変な曲」の域を出ないし、新しいファンの心を掴むのは難しいのかも。
つんくじゃない曲を織り交ぜていくのが、バズるアイドルになるためには必要なのかもね。寂しいけど。
ほとんど好きな曲だった笑
ついつい歌いたくなってしまう歌詞とメロディーはやっぱりつんく曲だな…
ただ、最近ハロ(というかモーニング)に提供される曲は割とクール系が多くて、明るい!!!!曲を欲してる
つんくずっと活躍して欲しい✨✨
おそらく10年後くらいに来てしまうであろう(笑)佐藤優樹の締めはつんく♂さんじゃないと、、、ね?
大人の事情好きすぎる、、
サンキューありがとうございます。VERY GOOD!!! VERY GOOD!!! VERY GOOD!!!
聴いてて、なんか涙が出てきた。
つんく♂戻っておいで!待ってるで。
つんく♂の歌が一般受けしないなんてことは、ハロオタなら分かってる事だし、だからスルメって言われる理由だし笑
聞けば聞くほど味が出る
寧ろ、一回聞いてハマる歌じゃつまんないとまでなるつんく♂マジック…
つんくさんの歌だ!!!!!!って嬉しくなるよね
つんくが全面プロデュースじゃなくなった以降のハロプロつんく曲の流れがわかる素晴らしい動画ですね。
個人的に、全面プロデュースではなくなった直後のつんく曲は物足りない感じでした。しかし、この動画を見ていて、つんく曲って、良い曲があったり、あんまり響かない曲もあったりするんだけど、つんく曲はやっぱり唯一無二で、毎年新曲が楽しみになるような存在だなあと再確認できました。
ちなみに、この動画に入っていませんでしたが、アプガ(2)の提供曲も隠れた名曲ですよ!
⑮Thank you too の曲が全部すき
やっぱり、つんくさんの曲好きだ
スカッとMy Heartのズッキマジ可愛いいつも可愛いけど
17年以降の曲どれも好き
ハロヲタというよりつんく♂ヲタなんだなって最近は特に自覚させられる
歌い方然り、最近のハロプロにどんどんついていけなくなって辛い
17以降から楽曲特に良曲が多い
リズム天国
セクシーキャット、そうじゃないが大好きです🥰緩急がありますよね。
他のアーティストへの提供曲だと、完成度に差がある(本人はどれも本気でやってると思う)気がするけど、ハロプロの曲だと完成度が高く、かつ挑戦的な面を感じるから、つんくは「ハロプロの制作スタッフ、メンバーと組む」ことでより凄い曲を生み出せると思ってる
ハロメンが歌うつんくさん曲が大好き!!!!
いい曲ばっかりだな。
もっとファンキーな曲多く書いてほしい
鈴木俊介編曲とかで
若いんだし!で軽率に泣く
特に初期のハロプロつんく曲全て好き
とくにモーニング娘。で好きな曲はつんく♂曲ばっかりでびっくり
Tokyoという片隅とか自由な国だからとか
つんく曲はインストを聴くことに価値がある