「衝撃の明細」を公開します。これじゃ保険でカバーしきれない

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 сен 2024

Комментарии • 220

  • @sky7utube
    @sky7utube 10 месяцев назад +34

    米国在住45年ですが、こちらの医療費請求額は日本のぼったくりバーどころではない金額を目にすることも珍しくないデスね。

  • @rosepatio9136
    @rosepatio9136 10 месяцев назад +48

    普段は政府の不満ばかり言ってますが。。。
    こんなお話聞くと本当に日本っていい国だなってつくづく思います。

  • @aredia5597
    @aredia5597 10 месяцев назад +23

    日本の医療制度がいかに安くて良心的か、よく分かります。日本の保険医療は逆に安すぎです。

  • @ayasensei5709
    @ayasensei5709 10 месяцев назад +23

    CAで暴行にあって昏睡状態になってる日本人であろう男性。あのニュースみて「うわっ。昏睡から起きたら何千万の請求が来るんだろ」と思ってしまいました。在米25年です。

  • @Sophia-kh7co
    @Sophia-kh7co 10 месяцев назад +35

    別件ですが、年齢的に無料でマンモグラフィ検診が受けられるのに$1000以上の請求がきました。保険会社、医療センターに確認するも、いつの間にか保険外の医者センターになったので実費でした。保険内容、方針がコロコロ変わる、それを利用者には連絡なく、高額請求がくる。😢日本の医療方針は神です。

  • @mikik7413
    @mikik7413 10 месяцев назад +21

    ボッタクリじゃないです。米国の大きな病院も経営に四苦八苦しています。電子カルテも請求会社も訴訟のための保険も人件費も高いから、医療費が高騰するんです。医者も燃え尽きて自殺率や麻薬中毒率がすごいことになってます。設けているのは保険会社だけじゃないかな? 新しいビルがどんどん建ってるし。アメリカの医療費が高いのは、利益を追求する保険会社が牛耳っているシステムがおかしいからだと思います。

    • @atarankanya2592
      @atarankanya2592 10 месяцев назад +4

      その通りです👏

    • @user-yx3fj2cq4c
      @user-yx3fj2cq4c 9 месяцев назад

      請求額がボッタクリ価格なのは間違いない

  • @user-fk9bv6vd5e
    @user-fk9bv6vd5e 10 месяцев назад +22

    ドイツ在住です。毎月少ない給料から法的保険で4万円払ってます。高いなとは思ってますが事故で頭を縫って一泊した時は入院代1500円だけでした。痔の手術をした時は日帰りでしたが手術費はかかってなくて薬代だけ払いました。
    ドイツの法的保険に有難いです。

  • @19kingyo
    @19kingyo 10 месяцев назад +77

    アメリカ在住です。インフルエンザくらいなら家で寝てます。20年前盲腸になり病院で1泊したら200万でした。

    • @Cabinkitty
      @Cabinkitty 10 месяцев назад +15

      本当‼︎ 風邪程度なら免責額まで自己負担だから大きな病気の時しか病院行かないよね😅

    • @ngw-1fqv
      @ngw-1fqv 10 месяцев назад +2

      @@Cabinkittyでしょうね。😞
      アメリカはマジで保険に入っていても保険➕何百ドル。下手すれば何万ドルか何百万ドル。インフルエンザで命を無くす人だっているんだよ。アメリカの保険制度はマジでふざけてるしくるってる‼️保険屋は欲の塊‼️Mass of greedy people ‼️🤯🤣😂😡🤬
      でも日本はそうじゃない。😮‍💨😊

    • @Cabinkitty
      @Cabinkitty 10 месяцев назад

      @@ngw-1fqv
      昔インフルエンザで寝込んだ時は1週間病院で貰った薬飲んでも熱下がらなくて近所の中華料理店の店長がくれた薬膳スープを飲んだら一晩で熱下がってそれからは中華街の薬剤師さん調合の薬膳料理で治してます。先日植物アレルギーで膿んで腫れて最悪だったんだけど病院のステロイドも軟膏も薬も効かなくて10日程経った時に知り合ったインド人のお医者様に聞いたオイルとスパイスの調合法を試してみたら速攻痒みは無くなり48時間で綺麗になりました。近代医療はお金と時間の無駄だと認識しました。😅

    • @user-my1wh5jq4l
      @user-my1wh5jq4l 10 месяцев назад +1

      まぁあっちじゃ医療職の給料から違うからなぁ..
      保険入ってないとまず詰むよね。

    • @user-lg6ch2kj1c
      @user-lg6ch2kj1c 10 месяцев назад +2

      盲腸で300万でした。
      しかも手術前、ドクターのランキング表見せられて価格が出ていたので中位のドクターにお願いしました。

  • @user-ds6or4kc2b
    @user-ds6or4kc2b 10 месяцев назад +27

    驚いたのは、日本円にして、700万円請求が、無保険者として交渉した結果、240万円に大減額されたこと。取りっぱぐれになるよりはマシ、ということだと思うけど、なにこれ、無茶苦茶じゃん。

    • @sakanatsuri
      @sakanatsuri 10 месяцев назад +11

      そうです。 金持ちズラをしていると、ガッポリ請求されます。 国で医療費をコントロールしている訳ではないので、病院ごと、州毎、医療費は全部違います。 カネが無い振りをして値切るのが良いです。

    • @asakusacat
      @asakusacat 2 месяца назад

      尿路結石でER。請求額は$2,000でした。交渉もせずぼったくり金額をそのまま払ってしまいました。

  • @kmdogSanDiego
    @kmdogSanDiego 10 месяцев назад +10

    サンディエゴからです。
    事実です😭😭
    だから健康保険料が毎月$1000以上(15万円)なんです。
    付け足しですが
    お金ない!といえばなんとかディスカウントしてくれるのも確かで
    一括ではなくペイメント(分割払い)が可能です。
    不法滞在(知人)の方が入院したケースもあります。(数年前)
    そのお方は結局亡くなりましたが、家族に請求書はきてません。

  • @Shizu_L_L
    @Shizu_L_L 10 месяцев назад +14

    CA在住です。ウチも子供の体調不良で夜中に救急に連れて行き、混雑していた為、個別ルームで長々と待たされ請求がルーム代だけで$500以上かかった経験があります。しかもNICUで4ヶ月近く過ごした娘の保険が適応されないと言われ1億越えの請求が来ましたが、コレは最終的にどうにか保険が対応されて100万以下で済みました😅月々の保険料も高いので、日本の制度は本当に有り難いですよね。旅行にの際は必ず保険に入っていた方がいいですね。全額戻ってきます。しかも以前、主人が日本でロタウイルスにかかり、夜中に病院んで点滴2本打ちましたが、保険なくて2万円でした〜安すぎて主人もビックリしてました😂

  • @Lili-lw4nz
    @Lili-lw4nz 10 месяцев назад +23

    アメリカはすごいですね。欧州暮らしでよかったです。
    こちらで保険会社依頼の医療通訳をしています。実にいろいろなケースを日常的に見ていますが、クレカの保険だけに頼るのは本当にリスクが高いです。若いから大丈夫とは思わない方が良いし、ある程度のお年の方は海外旅行保険は必須だと思われた方が良いです。

  • @FamD1008
    @FamD1008 10 месяцев назад +30

    ハノイで診療している医師です。
    実際に診ないと分からないとはいえ、請求内容をみると相当に「盛った」診療だったようにみえます。ビジネスベースという以外にも、
    - 保険がある日本人と判断された(日本の保険は鷹揚なことが多く、組し易しと思われた)
    - 英語で詳細な病状が聞けず、最悪の事態を想定した診療(=全部盛り)が正当化された
    という事情もあったのかなと推測します。。
    阿漕には違いありませんが、ダメもとで吹っかけて後は交渉、もらえる先からもらう、という態度なのかも知れません。
    首を傾げるような単価設定も混じってますが、実際の経費ベースではないからでしょう。同じ診療行為に価格を複数設定し、相手をみて上げ下げしてるのかも知れません。

    • @sakanatsuri
      @sakanatsuri 10 месяцев назад +3

      アメリカの病院の請求額は支払い能力によって上下しますが、高い事には間違いないです。 友人の兄がアメリカへ行って食中毒で3日入院した時は、大体3万ドル位だったそうです。(馬鹿な事に、保険を買ってなかった) 盲腸で入院で、10万ドル位だそうです。

    • @takeshispa3236
      @takeshispa3236 10 месяцев назад +1

      @@sakanatsuri 盲腸昔は30万円から100万円と聞いたことがあるから10万ドルまで行っちゃったのかな。高すぎる。

  • @iikannzinidekita
    @iikannzinidekita 10 месяцев назад +19

    ザ・ぼったくり
    そもそもの話で、全部が自由診療扱いで言い値で始まる所がマジで恐怖
    一定の医療を公平に受けれる事の大事さを知れる最高の動画です。

  • @K00LKAT
    @K00LKAT 10 месяцев назад +50

    本当にアメリカの病院・医療関係はぼったくり集団ですよ。アタシは常に保険に入ってますが、それでも今まで散々な目に何度もあっています。一度、病院側にあまりにも高い請求額に対して減額を相談したら「病院は慈善事業じゃなく、ビジネスなんです。」と言われたのにはショックでした。確かに真実なのかもしれませんが、お金がないなら医者なんかにかかるな、死ね、と言われているのと同じですよねー。

    • @user-jm1bq5cc7i
      @user-jm1bq5cc7i 10 месяцев назад +11

      日本では、保険無しの10割負担だとしても、定価が非常に安いのです。
      同じ検査をしても、検査に関わる技術料が低額です。 結構、医療従事者の献身(犠牲)で、成り立っている面もあるのです。

    • @100歳は未だ若い
      @100歳は未だ若い 10 месяцев назад +8

      実は、全くお金が無い無一文なら、医療も十分受けられるのです。州によって違うかもしれませんが、何年か前、カリフォルニアの囚人に心臓移植手術を受けさせて、賛否両論で揉めました。

    • @edagau5842
      @edagau5842 10 месяцев назад

      日本もそうかもしれませんが、中途半端にお金を持っている人ほど、損をするシステムです。金持ちは、支払いの苦労はないし、貧乏人は政府が面倒を見てくれる。証券名働いて税金納めて真面目に暮らしている、そんな者たちが割を食らうのです。かなしい。@@100歳は未だ若い

    • @Cabinkitty
      @Cabinkitty 10 месяцев назад +3

      まだ新入社員の頃に貧血で倒れ気がついたら救急車だった事があります。🚑とERの請求額が高すぎてペーペーには無理だったので分割払いにしてもらいました😅

    • @suika6868
      @suika6868 10 месяцев назад +8

      欧州在住です。昨日、アメリカから観光でいらしたご夫婦、ご主人が心臓発作で路上で倒れました。顔面蒼白で、友人が心臓マッサージをし救急車を呼びました。奥さんは、私を置いて死なないでと叫んでいました。何とか意識を取り戻したのですが救急車に乗らないというのです。救急隊員は簡単な診察をし、私は自分の意思で救急車に乗らないと言う書類にサインをもらい去っていきました。私のいる国は救急車も外国人も無料、特別な部屋に入りたいと言う事がなければ国立病院なら支払いはありません。
      アメリカでの生活は極端すぎですね。アメリカに比べたら貧乏な国でも、人として当たり前の生活がある国はあります。日本人にとって、外国イコールアメリカとなる面が今だにある事も特徴的です。

  • @julieamerica
    @julieamerica 10 месяцев назад +6

    私もアメリカ在住ですが、去年救急車で運ばれて8000ドル以上請求が来ました、でも保険があるのでそれでも高いので色々揉めて、最終的には500ドルになりました。入院したら保険無しではそれぐらいするでしょうね。何十年も前の事ですが、
    お友達のお父さんは、心臓のバイパス手術で100000ドル今のレートで1500万円でした。お金が無いので自己破産となりましたが、本当にアメリカに住むのは大変ですよ。

  • @mikiokabe6689
    @mikiokabe6689 10 месяцев назад +37

    アメリカの入院費は、高いですよね。実際2015年に主人が救急車で運ばれ、4日間入院しました。退院後明細書を見て仰天!請求額は13万ドル、今2000万円。 
    保険で全てカバーされたので一円も入院費は払わずに済みました。ただし救急車が1000ドルでしたので、これだけ払いましたよ。後から分かったのですが、いい保険で本当にラッキーでした。

    • @user-qv6wy4xr5z
      @user-qv6wy4xr5z 10 месяцев назад +5

      どこの保険会社?

    • @mikiokabe6689
      @mikiokabe6689 10 месяцев назад

      @@user-qv6wy4xr5z BCBS でしたよ。今は主人はもうMedicare ですけど。

  • @Sky-Holiday
    @Sky-Holiday 10 месяцев назад +8

    はじめまして
    私のお婆さんも緊急入院で3泊入院して検査を色々しましたが、請求額$55000ドルでした。請求額は驚くばかりのものでしたが、記憶にあるにが酸素マスクするかと聞かれて2日間使いましたが請求の明細額は$975でした。片道の救急車は$1500の請求でした。手術をした訳でもないのに恐ろしい請求です。以前に交通事故を起こした留学生がいて手術をする騒ぎの入院で日本の旅行障害保険のカバーが5千万円だったんですが入院20日目で限度額に達しった為、保険会社が日本に帰国させる方法をとりました。飛行機の座席を改良してもらう騒ぎで看護師も同行の帰国でした。帰国に掛かる費用は緊急援護の保険に入っていたのでその保険がカバーしました。

  • @-.TS.-
    @-.TS.- 10 месяцев назад +38

    残念ながら信じられます😅保険無しでアメリカでの治療は家で自分でするのが1番

  • @chiyon8189
    @chiyon8189 10 месяцев назад +24

    アメリカは医療費ほんと高いので、なにかちょこっとしたことはみんな我慢して寝てなおします。。。感染症とかは無理ですけどなるべく医者に行くことを避けますね。。。😱

  • @saksaksack
    @saksaksack 10 месяцев назад +10

    アメリカで働いていましたが、救急外来で血液検査、CT、レントゲンを受けただけで8000$でした。保険で10万円くらいの負担でしたが数時間いただけでその金額。
    一方で日本で手術の説明を30分もしてくれたのに330円だったんですよね。。。アメリカは高すぎるが日本の医療費は安すぎて心配になる。

    • @takeshispa3236
      @takeshispa3236 10 месяцев назад +1

      日本は安すぎます。だから1分診療になるのも仕方がないことなのに、患者は納得しないので医療に不満を抱えていますね。

    • @negoto55
      @negoto55 7 месяцев назад

      その背景には労働者が毎月支払っている健康保険による原資があるのです。月3万円として1年間で36万円、もし10年間で無事故無病気の場合は360万円、どっちがいいんでしょうね。

  • @ngw-1fqv
    @ngw-1fqv 10 месяцев назад +27

    とにかくアメリカはアメリカの保険に入っていてもかなりお金はかかります。アメリカはとにかくお金💰💰💰💰をくれ!と言う国です‼️😡🤬

  • @kata4989
    @kata4989 10 месяцев назад +14

    知識として知っています。
    日本の民間の医療保険は多くの人にとってほぼ意味の無い無用のものですが、アメリカや多くの国では民間の医療保険に入らないと下手するといきなり生活が詰みます。
    フィリピンも同様です。
    それを考えると、日本の医療制度は世界の中でもとても優秀なものの一つですし、幸か不幸か病院もたくさんありすぎるということも受診のしやすさにつながっていると思います。

  • @mimicharb9403
    @mimicharb9403 10 месяцев назад +5

    アメリカの病院はビジネスです。高い気はしますが、日本帰国の際、全額自己負担でも2万円くらいだったのにはびっくりしました。日本が安すぎてこれを政府が9割負担しているのかと思うと高齢化社会でますます心配にもなりました。

  • @msato8391
    @msato8391 10 месяцев назад +11

    この話題は盛り上がりますね。
    虫垂炎でERに半日、その後1日半入院して抗生物質治療で請求額が当時の為替レートで約450万円(今のレートだと約500万円)でした。私は現地の保険で保険会社と病院の交渉で約45%減額され、それ以外はほぼすべて保険でカバーされて、自己負担分はCo Payのみで2万円弱でした。
    友人で最近虫垂炎で入院した人が2人いますが、だいたい請求額が500万円前後で手術をするとプラス50万円ぐらいかかるようです。
    話には聞いていましたが、請求書に「ディスカウント(割引)」という項目があったのはカルチャーショックでした。保険に入っていても保険会社は減額交渉をしてくれず自分で交渉した友人もいました。
    入院や手術の可能性のある状況のときは、余裕があれば病院に行く前、あるいは病院で治療方針を決める前に保険会社に電話をして、現地の保険であれば病院がネットワーク内か、想定される治療が保険でカバーされるかを確認すると安心できると思います。ERで検査結果を待っていたときはそこまで気が回らず、(携帯が使えたので)いろいろググって医療費を予想していましたが、退院してから保険会社に電話をしたときに手術をしても自己負担額は同じと言われ、それなら手術を受ければよかったと思いました。
    私はたまたま自宅から一番近かった病院がネットワーク内で、医師、看護師、その他スタッフの対応もとてもよかったです。請求額は日本人の感覚では高額ですが明瞭会計ではありました。他の病院では担当ではない医師が勝手に検査をして費用を請求してきたり、やってもいない投薬の請求を受けたりという話も聞きましたし、病院に関しては私は幸運だったと思います。

  • @norizo2007
    @norizo2007 10 месяцев назад +10

    これはすごい。。。
    以前どこかの番組で、銃で頭を打ちぬかれて大けがをした現地の人が、3日で自主退院して自宅療養に切り替えたっていうのを見ましたが、この価格なら無理もない…。何て恐ろしい国だ…。

  • @kanaina1527
    @kanaina1527 10 месяцев назад +10

    10年前のアメリカの同僚の事です。
    アメリカに住んでいる娘の産後の手伝いに来たお父さんが、脳梗塞になり、アメリカの病院に入院しました。高齢者だから海外保険に入れなかったのか、保険を持っておらず、高額な請求が来たようです。
    日本の国民健康保険で海外で受けた医療費も全額ではないと思いますが、払ってくれたみたいです。
    日本で治療を受けた場合と同等の金額で、支給日の為替レートで計算して支払うようです。
    現在は、アメリカの医療費があまりに高く、日本との差が為替レート抜きにしても開きがありすぎるので、治療費の一部になるかもしれませんが、全額自分で支払うよりは、まだマシなので、保険に入ってなかった人は、日本の国民健康保険にどうぞ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    治療が渡航目的の場合は適用外のようなので、その辺りは注意が必要です。

  • @user-th8rj1xi4o
    @user-th8rj1xi4o 10 месяцев назад +8

    ロサンゼルス在住、2012年心筋梗塞で救急医療を受け、カテーテル手術を受け2泊3日後に退院。請求額10万ドル、今のレートなら1500万円、でも私の負担額は5000ドル(75万円)、その後2回カテーテル手術でステンツ合計4個入れましたが、負担額はゼロ。保険選びはアメリカ・サバイバルの重要な知識です。
    単純に請求額だけで驚くのは愚の骨頂。

  • @hiroakiureshino5938
    @hiroakiureshino5938 10 месяцев назад +7

    いやーアメリカ 凄いですね。ビックリです。
    私はロシアしか知りませんが、駐在員が保険で行く民間クリニックは、そういう病人が来たら取れるだけむしとってやろうと、不要な検査もどんどんんやるもんだというのが、常識です。でも病人が病院から検査とか治療提案されてそれぞれ必要とか不要とかわからんですよね。
    以前知り合い駐在員がモスクワで盲腸になり手術と一泊二日の入院で100万円くらいでした。
    ご参考まで。

  • @somaticat
    @somaticat 10 месяцев назад +8

    アメリカの個人保険持ってますが、保険会社を通すと保険会社と契約している病院/ 医者の場合はもうすこしましな金額になります。それでも、自己負担分(私の場合月額600ドル以上の保険料を払っていても、6000ドル以上の自己負担があります。)が高額なので、保険というのは重病や事故の際に破産しないためと考えています。3ヶ月に1度の常用薬を処方してもらうだけで100ドル以上かかります。手術とか入院とかは、まず保険会社の承認を得る必要があります。入院や手術では市販と同じような鎮痛剤一錠や目薬1滴で何十ドルもチャージされます。(白内障の手術をしたときにびびりました。)。入院は高額なので、多少の手術はすぐ家に返されます。

  • @iketo-youtube
    @iketo-youtube 10 месяцев назад +14

    こういうの見ると日本の医療制度はすばらしいですね
    それもひとえに医療従事者の方々の献身の賜物だと思います。
    よく医療の利権がどうたらこうたらとニュースになるときもありますが
    多少のことは大目に見ようと感じました。

  • @yukomitani5425
    @yukomitani5425 10 месяцев назад +4

    今年はじめにドバイでインフルエンザになりました。土曜日に発熱、キャッシュレス診療の旅行保険に入っていたので、担当者に連絡。
    ドバイ担当者がロンドンオフィスにおり、休日中で連絡地れず。翌日曜日に電話があり、キャッシュレス契約のある病院の緊急外来へ行くように指示されました。
    眼の前に総合病院があったのですが、契約病院はタクシーで30分かかるところでした。検査後インフルエンザと判明、レントゲンと点滴治療など受けましたが、その際、いちいち保険エ😮ージェントの承諾が必要でした。返事がなかなか来ず、治療を待っている間に病状悪化。医師の😮判断で先に投薬開始。薬の持ち帰りも連絡間に合わず、自費で支払いました。
    2日後の帰国を変更したかったのですが、コロナでもなく、熱だけなら今の日本では入国可能なので自分都合での延期になるから保険適用されないと言われました。
    帰国便延期は医師に指示があった場合のみ保険適応されるとのことでした。解熱薬を飲んで予定通りに帰国、その後体調悪化し1ヶ月以上動けませんでした。
    キャッシュレス保険は海外在住の担当者に当たり外れがあるようです。海外エージェント会社がいくつもの保険会社での海外対応を引き受けているそうで、ヨーロッパ勢の対応で多忙そうでした。
     この間、相談できたのはカード付帯保険のデスクでした。そちらは目の前の病院で緊急診療を受けたらいいと勧めてくれました。以来掛け捨ての海外旅行保険は不要だと考え、その分高額保証がつく上級カードに入っています。

  • @chancanute
    @chancanute 10 месяцев назад +2

    先月帯状疱疹でフィリピンの病院へいきました。無保険です。 診察料P600(¥1500) 血液検査:p1300(¥3200)強い薬を投与しても良いか内臓機能の確認。 薬代は別。 おかげで順調に回復しました。
    有名病院ではなくても納得できる費用で診てくれる病院(そこも総合病院です)を知っておくことは重要です。

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 10 месяцев назад +1

    僕は腸閉そくで、ヒロメディカルセンターに4泊入院しました。請求書は2回来て、4万ドルを超しました。明細をもらったのでよく見ると、中には使っていない足の固定具や25回使えるという切った腹をチタンの針で縫合するステイプルが3本も含まれていました。保険に入っていなかったため、保険会社のチェックが入らないと思ったのでしょう。泥棒病院です。

  • @trueself0939
    @trueself0939 10 месяцев назад +15

    ぼったくりバーと請求の仕方が同じやん。これが法でまかり通ってる現実が怖い。病気にならないようにとビクビクしながら生きてるのは身体にも良くない。厳しい国ですね。

  • @edagau5842
    @edagau5842 10 месяцев назад +9

    アメリカに来られる方は、是非旅行者保険に加入してきてください。もったいない等と決して思わないでください。私はアメリカ在住で、保険もまあまあ良い保険に加入していますが、20年以上前に子供が熱出したので、病院のエマージェンシーに行きました。大した診察もなく、タイラノール(解熱剤)を飲ませられて(気持ち悪かったのか、吐き出してしまいましたが)、しばらくそこにいただけで、$1000以上の請求がきました(保険会社の支払いが遅れると患者に請求書が届きます)。それは、Co-payだけの支払いで、あとは保険会社に報告して払ってもらったので、数十ドルですみましたが、笑い話では済まされません。保険も旅費の一部としてとらえてください。

  • @user-cl6tw8ql6h
    @user-cl6tw8ql6h 10 месяцев назад +7

    アメリカの保険は、本当に複雑で、請求書はドクターからも麻酔科からも血液検査のラボからも容赦なくやってきます。
    そして本当びっくりしたのは、支払いが終わって
    忘れた一年後に一枚の請求書が届きました。
    かなりびっくりで、焦りました。
    また別の時には一年後に少しですが返金されてきたりしました。
    もらっていいものか確認をしたら、支払いすぎていたから大丈夫よと言われ、ありえないと思ったのを思い出しました。
    長年アメリカ在住ですが、いまだに病院の請求書では分からないことがいっぱいあります。

  • @user-jr2hc2tf6u
    @user-jr2hc2tf6u 10 месяцев назад +4

    恐ろしや。僕の場合は日本で本当に良かった、、、。
    食道付近の手術と入院1週間で10万前後ですみました。とても綺麗で近代的な病院で安心でしたよ。

  • @justinabe4191
    @justinabe4191 10 месяцев назад +2

    アメリカ永住です。健康保険は引退して月4万円で800万円の年間医療費が自己負担50万円でした。

  • @user-jk9kc8ud4e
    @user-jk9kc8ud4e 10 месяцев назад +10

    先週半年ぶりにMRI受けてきましたが、6500円くらいでした。
    日本って、いい国だね…しみじみ。
    (昨年12月末に色々あって、ハワイから帰国直後MRI受けたら未破裂脳動脈瘤だった。もし現地でくも膜下なんてなっていたら…あぶない、あぶない。)

  • @mylifeintaipei
    @mylifeintaipei 10 месяцев назад +6

    ダイスケさんアップありがとうございます🙏🙏🙏
    参考になるかわかりませんが
    台湾の場合ですと毎回行くクリニック(内科歯科眼科婦人科等)なら診察料と薬代で約800円ほど滅多に行かない大きな大学病院だと前回初診+レントゲンで2400円ほど、主人が小さな手術(滑液包炎を取る)のに5000円ほどでした。
    台湾の医療機関に救われている事に改めて感謝致します。

  • @FamD1008
    @FamD1008 10 месяцев назад +5

    追加情報です。
    日系の海外医療保険は(少なくとも私の診療する環境では)海外の保険と比較しても安定して支払いに応じてくれる印象です。
    現地の安価な保険だと、酷い場合には検査費用を値切ってきたりします。
    たとえばコロナウイルスを疑って迅速検査をしても、結果が陰性だとカバーしない(=患者さんの自腹)、とか。陽性か陰性か分からないから検査するのであって、陽性でないと払わないというのは本末転倒ですが、聞く耳もちません。
    ということで、海外渡航したら現地の格安保険で済ませる、はお勧めしません。もちろん高品質な保険もあるでしょうが、それを外国人が見抜くのは至難です。

  • @windandmotocross
    @windandmotocross 10 месяцев назад +6

    医師はブラックジャックだったのでしょうか、すごい金額です!
    LA駐在時代に先輩から教わったことは、「病気になる前に日本人医師を見つけておけ」でした。
    そのおかげで、日本同様にちょっとした風邪でも安心して治療を受け、常識の範囲内の金額で済んでました。
    かなり昔ですが、Claremontにも日本人医師はいたはずです。でも、病気になったら日本人医師を探す余裕なんてないですよね。

  • @mochiwilson7565
    @mochiwilson7565 10 месяцев назад +2

    以前アメリカで友達が一旦病院で診察を受けたあと、別病院に移動するのに救急車が強制で、あとで請求がが2000ドル程だったと。またニュースで見かけたのは、夜間診察を受けようと病院内で待っていたら体調が戻り帰宅しようとしたら、診察も受けてないのに何千ドルかの請求がきたそう。一旦病院の入り口を入ったらタダではすまないと。留学してる人に迂闊に夜間病院に行ったらダメと伝えた。あと歯の治療はほんと高かったので、日本でしっかり治し甘いものも控えました。

  • @paparin33
    @paparin33 10 месяцев назад +13

    私は3年前に左ひざ置換手術受けて即日退院でしたが請求は11万ドル(今の為替価格で1650万円)でしたが保険がきいて雑費10ドルだけのの請求でした。

    • @Cabinkitty
      @Cabinkitty 10 месяцев назад +2

      主人も両膝の置き換え手術したけど虫垂炎や癌の手術した時より保険適用額が大きくてビックリ‼︎ 9.5割くらい保険がカバーしたかな⁈

    • @paparin33
      @paparin33 10 месяцев назад +2

      この国で生きていくためにはしっかりとした健康保険を手に入れることが必須ですね。私の妻は郡病院の看護師長なので私も素晴らしい保険で守られてます。

  • @100歳は未だ若い
    @100歳は未だ若い 10 месяцев назад +6

    在米です。驚きません。一泊100万以上は普通ですから。シニアでメディケアの保険があり、幸い健康ですが、事故など万が一のために別の保険にも加入しています。その他に歯の保険も。毎月の保険料が大変です。

  • @totococojiuji
    @totococojiuji 10 месяцев назад +9

    先日七月くらいに、ロサンゼルスに住む友人が虫垂炎拗らせてERに運ばれて一泊900万でした笑
    まあすんごい金持ちなんで結構な保険には入ってましたが200万くらいが手出しになってました😂

  • @aki39
    @aki39 10 месяцев назад +9

    シアトルからです。
    これは残念ながら現実ですね😢
    数年前に雪に滑って転んで手首を骨折して、運悪く休日診療になり… 保険に入っていましたが、レントゲンと一時的な措置で600ドルかかりました。

  • @user-rb3dm9sb4h
    @user-rb3dm9sb4h 10 месяцев назад +9

    キャッシュレス診療もそうだけど、キャッシュレスになるように病院に交渉してくれるサービスがついたカードがいいですね。損保ジャパンとか
    三井住友とか東京海上は不明
    その辺りも機会があれば配信してほしいですね

  • @hirogetusori9029
    @hirogetusori9029 10 месяцев назад +4

    先日カード付帯濃霧の動画見てから、次回の旅行用の保健は保険会社に入ろうとしています。30年以上一度も保険を使うことはありませんでしたが、付帯が無理な事が分かったので契約するつもりです、知らなかったらこういう時に限って何かあるもんで・・ありがとうございました。まあアメリカではないので安くは入れるからいいのですが。

  • @kgmilan987
    @kgmilan987 10 месяцев назад +5

    この金額の高さもさることながら、病院で「これだけ高額の費用がかかります」とか一言行ってくれないのが、日本の病院と違うところ。日本なら治療や検査の前に、X万円かかりますが大丈夫ですか?と必ず聞いてくれるだろう。

  • @ayaaa9861
    @ayaaa9861 10 месяцев назад +4

    残念だけどリアルです😅 私はCanada在住で、アメリカとは違いますが、例えば歯医者さんとかは高くつきます。日本の医療制度はかなり恵まれてると思う😊

  • @yano6916
    @yano6916 10 месяцев назад +8

    ヤバイですね…
    怖すぎて、体調不良は言わずもがな、事故にもあえないですね…
    自由診療過ぎる

  • @Tompa185
    @Tompa185 10 месяцев назад +4

    米国籍の娘が夏に熱中症で脱水症状になり、救急病院で2時間ほど治療を受けて治療費の請求が保険なしで$7500保険が効いて$1750収入の無い大学生だと言って$250になるかどうかで3ヶ月以上揉めています😭

    • @Tompa185
      @Tompa185 10 месяцев назад +1

      結果報告です。結局$250の請求で解決されました。大学生(低収入者)には優しい米国政府です🇺🇸

  • @yosemiteusa
    @yosemiteusa 10 месяцев назад +1

    アメリカ在住です。10年ほど前に腰の手術をしました。二晩だけ入院しましたが請求額は70万ドル、これがアメリカです。保険があったので年間支出は1万ドルで抑えられた事は事実ですね。アメリカは医療システムが怖いです。保険は必ず持ってくださいね。

  • @Longitudinal-Journey-Thailand
    @Longitudinal-Journey-Thailand 10 месяцев назад +1

    タイ在住者です。10年前に虫垂炎で緊急施術になりました。保険なしで料金はB15.000(現レート7万円)でした。
    でも、術後翌日には病院のベットが混んでるから出て行け、退院しろ!と言われ、帰路につきました。

  • @minicooper2002
    @minicooper2002 10 месяцев назад +6

    総合病院に付属するWalk-in-clinicの方がまだまし。病院のEmergencyに行きファスト・トラックでお願いしますと言えば多少は安くつく。Emergencyで病院に行って原因を突き止めるためにすべての検査をするのは当たり前では?検査ミスで亡くなったら訴訟されますからね。やはり旅行保険に加入した方がいいですね。

  • @kiyomioneal3912
    @kiyomioneal3912 10 месяцев назад +1

    アメリカに住んでる元看護師です。知り合いは、保険あっても脳外科手術して$100K 請求です。保険費、自営業で家族で毎月1600ドルで自己免責額$7500😅
    病院は検査別ですし病院のファイナンスで交渉出来ます。

  • @kaoruwadsworh889
    @kaoruwadsworh889 10 месяцев назад +2

    アメリカでの保険に関する話は、アメリカ人の旦那に任せてます。理由は、毎月支払いをしてるのに、家族込みの保険で$3,000のdepositをしなければいけないとか、depositがない場合は、まず請求額内の$3,000を自腹で払った後の残りを保険会社が支払うとか、毎回喧嘩になるので、生まれながらアメリカのシステムに、慣れている旦那に丸投げしています。
    それと、保険会社の大小でも、治療法方や薬等が変わることは、日常茶飯事です。

  • @menpasu
    @menpasu 10 месяцев назад +3

    わたしより在米経験が長い友人から聞いた話になりますが、アメリカの医療費が高いのは、学費が高いからだそうです。
    医者が医者になるまでにかかった学費を患者が負担?
    一理あると思いました。アメリカでは、大学入学前に学生ローンを組まされ、仕事が決まったら、ローン返済がはじまり、人によっては30年、40年ローン。
    学生ローンは破産ができないから、悲しいことにそれを苦に自ら命をたつ人もいるそうです。

  • @WestIsland34
    @WestIsland34 10 месяцев назад +4

    とても参考になりました。

  • @nagaokayoko8840
    @nagaokayoko8840 10 месяцев назад +15

    動画めちゃくちゃ役にたちます。息子が来年イギリスからアメリカのアリゾナ州に旅行に行く予定で、イギリスの無料診察や医療費無料に慣れてる人種だから、猫犬アレルギーだし、だいたいイギリスの寒い国からそんな40度超えの国に行って大丈夫なのか心配、3月2週間日本に里帰りしたとき私らだけ半袖や薄着でだったし日本の夏さえ知らない息子、絶対旅行疾病医療保険入らせます。アメリカ遊びに行って借金作らせたくないです。イギリスとアメリカの保険全然違うんだ。耳鳴りでMRI 受けて無料だし60越えたから医師処方箋薬も無料になりました。息子によく忠告しておきます。ダイスケさん動画コロナ期からずーっとありがとうございます✨❤

    • @nnk.0412
      @nnk.0412 10 месяцев назад +5

      アリゾナで急な腹痛でERに行って、生理食塩水3本点滴4時間滞在で24000ドル請求きました!保険会社のアウトオブネットワークの医療機関に行ってしまってどうなるかと思いましたが、保険会社が対応してくれて相場価格の保険金が医療機関に支払われました。後からそれ以上の請求が来なかったので最終的には支払い金額は下がりましたが、保険には絶対入っておいて、その保険会社と契約のある医療機関がどこか確認してから受診すべきと再確認させられました。

    • @nagaokayoko8840
      @nagaokayoko8840 10 месяцев назад +2

      @@nnk.0412 この文章このまま訳して息子に来年渡します。信じないかもみたいな頑固なイギリス人気質継いでるから、このままだいすけさんに来ているコメントを写メして酷い目にあった体験者がいる、それも日本人がぼったくられてるみたいで、、うちのはハーフだけど日本人寄りに見えるし、口を開けば完全なブリティッシュイングリッシュで超イギリス人だけど、ぼられるかもしれないから今日は貴方のコメント翻訳してノートにします📓📔家のローンも終わり、負債ゼロの暮らしを、おーいマミー助けてくれー、、、とか還暦過ぎたお母ちゃんには無理です。せめてこずかい持たせるよりこの情報を持たせてやります。ありがとうございます😊

  • @marika-haruno
    @marika-haruno 10 месяцев назад +5

    勉強になりましたっ!😂

  • @mimosab7749
    @mimosab7749 10 месяцев назад +1

    アメリカのある州では自然分娩なら翌日家に帰され、乳ガンで腫瘍滴出手術は数時間後に帰されます。

  • @mimivava7902
    @mimivava7902 10 месяцев назад +2

    日本は治療に応じて保険点数が決まっているので治療費は変わりませんよね。アメリカは言い値なんですね。そもそも日本は営利目的の医療は禁止されています。アメリカの破産者の比率で医療費が支払えないという理由が一番なのも納得できます。

  • @toriakai9812
    @toriakai9812 10 месяцев назад +5

    安価にどこでもすぐに診察していただける日本の制度は本当に素晴らしい 感染症蔓延時に診療を控えて超過死亡がとんでもないことになった 米国の状況背景を知らないとなりませんよね

  • @Tennessee0316
    @Tennessee0316 10 месяцев назад +2

    旅行者の保険制度については知識がありませので米国内で支払う医療費との差異があるのかどうか、判りませんが。病院からの医療費請求は、先ず保険会社へされます、決して患者本人には直来ることはあり前ん。保険会社は病院からの請求明細を精査し、適切と思われる医療費の算定を行います。そして加入している保険の補償額に沿って保険会社負担額と本人負担額に分け、本人負担額相当の請求を患者本人に請求するよう、病院に通告します。そして初めて、病院から本人宛、
    Co-payという形で請求書が送られてきます。今回の話では、保険会社は請求額の妥当性を一切精査していない様に思いますが、保険会社は言いなりの額で支払うのですかね?

  • @johnny92200
    @johnny92200 10 месяцев назад +1

    Blueshield, 今はBlue of California, ですが、Out of pocket maxが決まっているはずです。在米の方なら、月額の保険料をケチっていたのでしょう。私は大病して緊急入院したのですが、自腹は2500ドルでした. ちなみに請求は4万ドルでしたが、保険会社がネゴったはずです

  • @user-em2wo7or5w
    @user-em2wo7or5w 10 месяцев назад +3

    700万も驚きだけど240万でもたけえなぁ・・・

  • @saguirimai
    @saguirimai 10 месяцев назад +2

    保険やから金額をぼったくったれ😎
    必要ない検査までして保険請求で交渉来るのが分かってて言い値を出す。
    そして査定、交渉、支払いまとまるまで時間かかる。
    その間も病院の経費はかかってる。
    ビッグモーターの保険請求と同じや🤪

  • @eriwhitelaw4528
    @eriwhitelaw4528 10 месяцев назад +2

    イギリスは無料なので楽です。英語が苦手なら、通訳もお願い出来て、それも無料です。
    ただ、歯科治療は本当困ります。Bandから外れるとバカ高いが、アメリカの話しを聞くと文句を言ってられないなと。

  • @user-em8mg9bz5p
    @user-em8mg9bz5p 10 месяцев назад +12

    マイケル・ムーア監督のノンフィクション映画 「シッコ」でも描かれてましたね。
    つくづく日本の国民健康保険の有り難さを知りました。
    海外渡航の際に健康管理は当たり前ですが、怪我や病気に備えて保険の加入や条件確認は絶対ですね。初めて明細書を見ましたけど内容がエグいですね。😱😱😱😱😱
    日本じゃ信じられません。
    これを見て気掛かりなのがLA.で起きた事件。身元不明のアジア人男性が強盗か何かで頭を殴られ意識不明の状態で発見され、人工呼吸器に繋がれていると。日本のお金を持っていた事で日本人?と見なされてるようですが、身分証やパスポートが無いので何ともいえません。事件のコメントでも高額の医療費に関するのが多かったです。いくら、かかるんだろうか?と。

  • @sorapon29
    @sorapon29 10 месяцев назад +1

    DELTA AMEX GOLDですが、数年前タイ、ベトナム等でキャッシュレス診療を受けていました。割と頻繁に海外に出る機会があり何度か診療受けましたが問題なかったです。
    気になって調べてみたのですが特に改悪されている印象はない感じです。(上限額などの変更があったかは分かりませんが)

  • @wa3e3
    @wa3e3 10 месяцев назад +5

    日本に一時帰国したらまず歯医者にかかるって話を耳にしたことがある。

    • @norizo2007
      @norizo2007 10 месяцев назад

      正しいです!私の住む国では、歯科治療でクラウンとかかぶせたら40万円くらいします!
      飛行機代含めても日本のが安くて確実…

  • @chinawhite932
    @chinawhite932 10 месяцев назад +3

    私も一日で8000ドル請求されましたがその後交渉したら1000ドルになりました。絶対に交渉を勧めます。

    • @user-fl1ci8wx6m
      @user-fl1ci8wx6m 10 месяцев назад

      交渉も何も開いた口が塞がりません
      C国人の方がまだ信用できます

    • @kanaina1527
      @kanaina1527 10 месяцев назад

      具体的にどのように交渉されましたか?決め手になる言葉などあれば、教えてほしいです。

  • @Hotpepper2005
    @Hotpepper2005 10 месяцев назад +7

    私も先日屋根の修理をした知合いが屋根から落ちて、骨折しemergencyへいって処置された請求額が90万ドル(1000万円位)の請求額がきたそうです。
    カリフォルニア州で健康保険持っていても値段がどんどん上がるだけで、特に役に立たないので、来年は保険に入るのをやめようかと思ってるくらいです。
    保険料分を旅費に充てて、日本で人間ドックに行こうかと思っています😢

    • @Sophia-kh7co
      @Sophia-kh7co 10 месяцев назад +2

      90万ドルは痛すぎます😢プロにお願いしたほうが安かったかもですね、😢保険入っていても病院や保険会社がコロコロ方針が変わり請求書にいつもビクビクしています。😢本当、時間に余裕があれば日本で人間ドッグや治療をしたほうが安上がりですよね。😅

    • @Hotpepper2005
      @Hotpepper2005 10 месяцев назад

      @@Sophia-kh7co そうですね。うちの家の屋根の修理よりも全然高額な医療請求だったので、彼は非常にガックリしていたようです。 私も医療保険は持ってますが、結局Cash Payで支払っているので、保険なくても良いかもしれないと思います。
      先日、腰が痛くてカイロに行ったのですが、MRIをとった方がいいとの事で、Cash Payだと$400で済みました。日本に比べれば高いでしょうが、これでも安い方かと思います。
      乳癌検査のMRIを同時期に別の医者からオーダーされたのですが、値段を聞いたら、Cash Payでも$4000、保険使ってもDeductibleが高いので$3000ほど。
      現地の🇺🇸友人に聞いたら、「色々な所で値段が違うから、色々なMRIのイメージセンターに連絡してみるといいよ」と言われました。
      結果がPrimaryの医者に行けばいい話なので、ちょっとShopアラウンドしてみようと思っています。見つからない場合は、日本で人間ドックをしようと思います

    • @kmdogSanDiego
      @kmdogSanDiego 10 месяцев назад +1

      同じ事考えている人がいて嬉しい😂😂😂3ヶ月分でビジネスクラスで日本帰れますし

    • @Hotpepper2005
      @Hotpepper2005 10 месяцев назад

      @@kmdogSanDiego ですよね、Zipairでビジネスでもお釣り出ますw

    • @baizankomuso4587
      @baizankomuso4587 10 месяцев назад +2

      90万ドルだと円安の今は1億3500万円ほどになるのではないでしょうか。

  • @unlimitsky
    @unlimitsky 10 месяцев назад +2

    低血圧の姉(日本在住)が血圧が急に上がってめまいなどしたらすぐに救急車を呼ぶように言われていて、この夏からもう3回も救急車のお世話になっています。それを聞いたカリフォルニアに住む妹があきれてそんなことしていいの?と聞くんで姉に聞いたら「だって、先生にそう言われてるんだもん」と言うことです。救急車の請求が無い日本っていい国?

  • @user-st7sp1ii9b
    @user-st7sp1ii9b 10 месяцев назад +3

    1990年代ですがニューヨークで歩行者として自動車事故に巻き込まれ7週間入院しましたが1セントも払いませんでしたよ。キーは自動車保険(加害者と自分の)があったからです。強制自動車保険で5万ドルまで出ます。ICUから出たら直ぐに電話付きの部屋に移してくれるのでインターネットが無い時代、どうやったのか覚えていませんが電話をかけまくって数人の弁護士をインタビューして依頼する人を決めましたがその弁護士は事務処理などには長けていて治療費の出どころなどはすぐに見つけてくれましたが裁判の方は……? 英語が出来ない人がなんで英語圏で暮らすんでしょう? アメリカの医療費は言い値ですから全部交渉の余地があります。

    • @user-st7sp1ii9b
      @user-st7sp1ii9b 10 месяцев назад +1

      言い忘れましたが、大抵の場合アメリカで言い値で治療費を請求する医療機関と交渉をするのは保険会社です。場合によって保険会社の指示で2nd Opinion を貰いに別の医師の診察を受けに行かないければいけなくなります。ご存じかもしれませんが日本では2nd Opinion の診察には保険は適用されませんがアメリカではもちろん無料です。事故などで責任関係が複雑な時は弁護士が交渉してくれます。

  • @fairygreen2966
    @fairygreen2966 10 месяцев назад

    明後日から1ヶ月近くの渡米直前にこの動画を拝聴し、私はクレカ付帯だけだったので(二つ合わせて500万円の上限で安心していた💦)他社の限度額上限1000万円のものに申し込みました。期間も長く出費が嵩みましたが安心がお金で買えるなら…。タイミング的にギリ間に合いました。ありがとうございます!!

  • @MAY-bl6cv
    @MAY-bl6cv 10 месяцев назад

    こんにちは、🇺🇸で年末遊び過ぎて鼓膜破れて中耳炎の激痛、DR休暇で戻るまで我慢の激痛、病院ではまず保険の事聞かれて治療費7万円でした。薬が処方日本の倍近く効きすぎてでした。健康が第一ですが保険一番だと思います。
    機内の荷物水浸しは航空会社保険少なくてでした。

  • @abtrdg
    @abtrdg 10 месяцев назад +3

    700万円相当、今のレートで900万円ですか…
    請求額に驚きますがどうも解せない部分が多いと思いました
    まず、請求が後日医療機関から送られてくるケースってあるものかと
    通常全額支払い終わるまで、或は持ち合わせがなければ分納成約その場でさせられることになるものです
    第一、即時支払可能な前提がなければ急患と雖も通常受け入れてもらえません
    次に、誰がどう交渉すれば半値以下にまで値切れるのか、という部分です
    初めにビタ一文減額に応じかねると頑と退けられていたのに、セント単位端数だけならともかく、交渉する人によって対応が大きく変わっていいものなんでしょうかね
    請求明細見ると突っ込みどころというか、初めから過剰診療と請求過誤が明らかにありました
    COVIDの疑いがある症状や37.5度以上発熱がなければPCR必要ないはずですが、計上されているとなれば何で?となります
    保険会社支払担当も偶々いい人に当たったと思います
    通常そんな額に及べば鼻から顧問弁護士対応→不払い決定です
    動画を見ている限りではどうも釈然としない事だらけですが、ともあれハッピーエンドで良かったなと思います

  • @HK-qn9hz
    @HK-qn9hz 10 месяцев назад +2

    いつも痒いところに手が届く情報ありがとうございます。
    人間と比べて良いのか分かりませんが、アメリカはペットの病院も高いです。数年前、犬が貧血になりemergencyで輸血だけの1泊入院で100万円超と言われました。急がない検査等を削ってもらって少しは安くしてもらいましたが、恐ろしい金額です。
    犬を飼っている人は多いけど老犬でヨタヨタお散歩しているワンコを見かけないのはそういう事なのかなとこっそり思っています。

    • @100歳は未だ若い
      @100歳は未だ若い 10 месяцев назад

      そうなんです。猫が食欲ないので、レントゲン撮ってもらったら2−3枚ですが1000ドル超えの請求でした。ペットも保険が、要ります。

  • @kcharrier2359
    @kcharrier2359 10 месяцев назад +8

    アメリカの医療費は恐ろしいレベルですね
    これでは日本帰国の際に自腹でも日本での診療希望と言われている方がたくさんいるのもうなずけます
    フランスは日本と同じく社会保障制度が充実しているので助かります
    さらに社会保障とは別に個人、あるいは企業で保険加入しているとほぼ支払いはゼロです
    日本では失業中でも健康保険料を支払いますがフランスでは、免除されます
    医療費も保険カード忘れた場合など自腹で立て替えることもありますが全然支払える範囲の金額でした
    しかし今回の動画の方の請求明細は、無駄な検査でぼったくりもいいところ
    結局、診断は、水分不足って‥それ、酷いな(笑

  • @kalbodiver
    @kalbodiver 10 месяцев назад +4

    お久しぶりです。ビビりました。フィリピンなどまだまだ優しいボッタクリですね。

    • @dice-k
      @dice-k  10 месяцев назад +1

      ご回復、なによりです!
      またカルボさんと一杯やれる日を心待ちにしています😊

    • @kalbodiver
      @kalbodiver 10 месяцев назад +1

      @@dice-k さん
      有難うございます。もう完全回復してます。是非また一杯やりましょう。よろしくお願いします。

  • @user-tt8mw2jd5u
    @user-tt8mw2jd5u 10 месяцев назад +1

    20年前、NYマンハッタンで帝王切開で緊急出産しました。当時で380万円でした。今なら450万円くらい?

  • @mamimuramoto741
    @mamimuramoto741 10 месяцев назад +9

    メキシコに歯の治療に来ている人結構いる。

    • @takushi6521
      @takushi6521 10 месяцев назад +1

      不妊治療もアメリカから来ています。。。。

  • @user-op2rm2tk5h
    @user-op2rm2tk5h 10 месяцев назад +6

    日本の医療制度では同じ処置、同じ検査ならどの医療機関でも医療費は同じですが、これは日本に暮らす人が全員保険料を払い原資を支えているから出来ることで、この仕組みが崩壊して大半が無保険、医療機関は自由に医療費を決められる仕組みになれば、払える能力のある人には高額な費用を請求して払えない人の分を穴埋めするしか無いですね。それがアメリカの仕組みなのだと思います。ですから最初に「私は支払い能力が有ります」と受け取られる態度を見せると高額な請求書がバンバン来るでしょうね。自分がアメリカの医者ならそうします。慈善事業では有りませんから。

  • @silent_joker_0203
    @silent_joker_0203 10 месяцев назад +1

    持っててよかったJCBカード

  • @miya-6
    @miya-6 10 месяцев назад +2

    ダイスケさん、この貴重なお話を10日前に聞いていたかったです。
    今、フィリピンパンパンガに来ています。
    今回に限りdカード の保険で対応しようといつもの海外旅行保険に入ってきておりません。70歳以上になると12日間で2万円超えになるので、ケチりました。なのでハラハラ物です。大事なく後1週間過ごせる様祈りの旅になりました。

  • @Mimozacrochet
    @Mimozacrochet 10 месяцев назад +2

    保険ないと地獄見ますね。出産も帝王切開出産の場合、1000万超えます。*保険に入ってたらカバーされるので支払いはないですが。歯医者も謎の高額です。

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 10 месяцев назад +2

    各検査・治療の必要性・有効性は分りませんが、それぞれの値段が妥当なものなのか疑問ですね。
    少なくとも保険加入状況や国籍等々で足元見られて二重価格になってそうで怖いです・・・ホント容赦ないよなぁ
    日本なら全額自費診療でもこんな価格は有りえない。

  • @user-pe3fm1nm5s
    @user-pe3fm1nm5s 10 месяцев назад +1

    私の様に難病手当をもらっている人間はどうなるのでしょうか?高い薬を一生飲まなけりゃいけないのですが…

  • @kokoro01-v9e
    @kokoro01-v9e 10 месяцев назад +1

    私も中国北京で水あたりの下痢で入院したら一泊65000円の特別室に3日。下痢も止まって帰宅したいのに、ゆっくりしていってくれと言われ、大腸内視鏡検査もしたい、胃カメラもやりたからやらせてくれと言われて、病院食は脂っぽい中華しかないので、完全に喧嘩してともかく家に帰れば淡白で内臓に優しいお粥を自分で作れるから退院させてくれと言ったら諦めてくれ放免でした

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 10 месяцев назад +2

    日本の健康保険も逆の意味で今後は行き詰まる駄目な制度だと思います。30代の若い人は病院に全くかからずに労使合計で毎月4万円以上払っていると思います。中途退職して国民健康保険に切り換えたら年額66万円でした。黙ってこれだけ払ってもいざ受診で3割負担。保険無しで全額負担だったら1500万円くらい貯まってたのになあと思ってしまいます。高齢者の方達が不要な通院薬処方をし過ぎだと思います。コメントの多くの人達のようにアメリカの治療費を見て日本の健康保険制度が優秀と短絡して考えるのもどうかと思います。少なくとも高齢者の薬代は一定額までは全額自己負担にしないとパンクします。

  • @user-up4jn8rq4x
    @user-up4jn8rq4x 10 месяцев назад +8

    こちらの健康保険でもMRIのカバーはなかなか出ません。にもかかわらずこの病院は検査を盛りまくってボッタクリで悪質なケースですよ。

  • @shogun161112
    @shogun161112 10 месяцев назад +3

    小生、腕を折って病院で検査してだけで6000ドル請求されたよ。

  • @yuuyakeojisan
    @yuuyakeojisan 10 месяцев назад +1

    目眩だけの症状なら、眼振や神経症状を丁寧に診察すればおよその診断が出ることが多い。未熟な医師が過剰検査に走った可能性がかなり高いでしょう。

  • @unlimitsky
    @unlimitsky 10 месяцев назад +1

    来月から10日間、ハワイに滞在するのですが、こちらの動画を見て、保険のことが心配になり、はたと気がついたのですが、アメリカの年金から169ドルプランBのプレミアムを引かれているので、私はアメリカの保険がある?ってこと?このへんのことよくご存知の方、教えてください。日本のも払ってこの上まだ旅行者保険とかクレカの保険。。。あ、今回、泊まりに行くハワイの友人の家の奥さんは内科医なんです。ちなみにGCありで今はRe-entry Permitで日本に滞在中です。これからどうするか決めないと。

  • @makomako1008
    @makomako1008 10 месяцев назад +2

    もうクレカ付帯じゃ無理だな😅
    無制限設定した保険に加入しないとな。

  • @nakchauchau
    @nakchauchau 10 месяцев назад +2

    日本の医療が安いのは医師をはじめとした医療スタッフの低収入に支えられてます。