【怪物しかいない】ファンタビのぶっ壊れ強キャラ達のガチ強さランキングを徹底解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 【ハリポタで盛り上がれるメンバーシップ開始!】
    / @haripotamania
    ※Iphoneの方は、RUclipsのアプリからではなくサファリからリンクに入らないと高つく(こともある)らしいです
    【ハリーポッターシリーズはAMAZONプライムの無料体験から無料で視聴可能!】※PR
    ・ハリーポッターと賢者の石:amzn.to/3yyZWRP
    ・ハリーポッターと秘密の部屋:amzn.to/4dWNyLG
    ・ハリーポッターとアズカバンの囚人:amzn.to/4bFEOYL
    ・ハリーポッターと炎のゴブレット:amzn.to/4bD2iha
    ・ハリーポッターと不死鳥の騎士団:amzn.to/3WUgwpq
    ・ハリーポッターと謎のプリンス:amzn.to/3Vj841R
    ・ハリーポッターと死の悲報Part1:amzn.to/3yKEdGw
    ・ハリーポッターと死の悲報Part2:amzn.to/4bTijiP
    ★ハリポタに関する反応集: / @マンドレイク魔女の反応集
    ★サブちゃん: / @超何でも解説チャンネル
    【おすすめのサービス】※PR
    ①アニメ・エンタメが充実のラインナップのDMM TVが、初回登録で30日間無料!!
    t.afi-b.com/vi...
    ②ハリー・ポッター映画は無料で視聴可能!!
    t.afi-b.com/vi...
    お問い合わせは以下のメールアドレスまで!
    dyougayou0306@gmail.com
    ------------------------------------------------------------
    ■引用元
    ©️Warner Bros.
    ©️Harry Potter
    ©️J.K.Rowling
    ・動画内における画像や音楽は著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」に則り利用しています。
    ・本動画の目的は芸術作品、文化等に関する報道、研究、批評とその発表であり、動画内で扱うそれらに対する権利の侵害等を目的としたものではありません。
    ・本チャンネルに掲載された動画は対象物の独自の研究や分析等を主としたものであり、引用される画像は動画の主たる趣旨を補う従たるものです。
    ・ハリポタマニア【解説・考察】は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    --------------------------------------------------------------
    #ハリーポッター
    #ホグワーツレガシー
    #ダンブルドア
    #シリウスブラック
    #ハリポタ
    #ファンタスティックビースト
    #ホグワーツ
    #ファンタビ
    #ハーマイオニー
    #スネイプ先生

Комментарии • 251

  • @haripotamania
    @haripotamania  2 года назад +23

    前半はこちら!⇒ruclips.net/video/4ENsZtKzDZ0/видео.html

  • @TK-qr4kb
    @TK-qr4kb 2 года назад +146

    ニワトコの杖のブーストが、修復呪文で折れた杖を完全に直せるようになるとかいうレベルで凄まじいのに、それを上回るダンブルドアがチートすぎる。

  • @まつも-b1s
    @まつも-b1s 2 года назад +92

    3:18 ファンタビでもハリポタでも
    アバーフォースたくさん貢献、活躍してるのにハリポタマニアさんがこのエピソード好きすぎて、アバーフォースが動画の流れで出てくるたびに毎回ヤギの話されてるの結構不憫。笑

    • @靈德
      @靈德 Год назад +3

      実際どんなエッッッッッッッッな事したんか気になる…

  • @FukuwoyobuG
    @FukuwoyobuG Год назад +76

    ファンタビ4は制作中止の方に傾きかけてるらしいです。人気度、クリーデンス役のエズラミラーの逮捕、女性陣の子育て事情
    日本人気は凄いんですけど、海外だとハリポタよりかは…。って感じらしいです。自分は絶対続編見たいです

  • @鳴切大山
    @鳴切大山 2 года назад +59

    フラメルおじネタキャラかと思いきやぐう有能なのウケる

  • @げんこつ-x3d
    @げんこつ-x3d 2 года назад +686

    多分ダンブルドアと並ぶのはヴォルデモートなんだろうけど、ランキング下位になりそうな少年ハリーがヴォルデモート特化型なお陰でインフレ起きてないのほんとすごい

    • @ジントニック-l2l
      @ジントニック-l2l 2 года назад +64

      @@riO-qr6zk ダンブルドアがヴォルデモートと戦った時ってだいぶ老化が進んだ後じゃないの? 全盛期と比べたら大幅に弱体化してるくね??

    • @user-gl2ld2iw1o
      @user-gl2ld2iw1o 2 года назад +98

      @@riO-qr6zk もう死の直前で衰弱し、ニワトコ持ってるとはいえヴォルデモートは全盛期さらには上位の強さの杖持ちをハリーを護りながら互角以上に戦った

    • @俺ちゃん-c9p
      @俺ちゃん-c9p 2 года назад +21

      純粋な魔法力で言ったら、我が君は歴代トップ3くらいで、校長先生は200位にも入れないとかじゃなかったっけか

    • @as_kurobado
      @as_kurobado 2 года назад +1

      そもそもヴォルデモート君はマクゴナガルとキングズリーとスラグホーンで一時的に抑え込める実力なんだよな(ハリーの『愛』の加護があったのは確かだけど)…
      ニワトコグリンデルバルドは、ニュート、ティナ、カーマ、リタ、テセウス、五十人の闇祓いを一つの呪文で圧倒していたくらいだから、正直ヴォルデモートはグリンデルバルドより格上かも怪しい。
      神秘部の戦いでも、ニワトコを持っていたとは言え老いたダンブルドア相手に劣勢(映画ではヴォルデモート優勢に見えるが原作ではダンブルドアがかなり押している)だったことから、ヴォルデモート>ダンブルドアということはまずないと思う。

    • @焼肉定食-c8v
      @焼肉定食-c8v 2 года назад +6

      @アルマ 1000からあふれるのはグリン出るバルトじゃなかったっけ?

  • @あんころもち-b2n
    @あんころもち-b2n 2 года назад +102

    まじでダンブルドアとグリンデルバルドの決闘映画で見たい。
    4作目作ってくれえ。。。

  • @なはなは-m9y
    @なはなは-m9y 2 года назад +91

    ラリー先生の言葉遣いや戦い方大好きだから次回作以降にも出て欲しい…!!

  • @pierce1836
    @pierce1836 2 года назад +144

    クリーデンスのレーダーチャートだけ髪型入ってんの死ぬwww

  • @七階堂ふみ-g1x
    @七階堂ふみ-g1x 2 года назад +71

    クリーデンスを一瞬で制圧するシーンはチート過ぎてもう笑うしかなかった

  • @げてこりマッサージ-j8d
    @げてこりマッサージ-j8d 2 года назад +110

    ディメンター吹っ飛ばしたときのアバーフォースの強キャラ感は半端なかった

    • @サカマタ-n7k
      @サカマタ-n7k 11 месяцев назад +7

      あそこはしびれましたね!
      ダンブルドアと重ねた描写がしたかったのかな?そんなに強い描写は原作に無かったよね?とか言われてたんですが、よくよく考えたらこの人、ダンブルドア、グリンデルバルドと三つ巴のガチ戦闘してるんだったwwwと。

  • @匿名希望-g7f
    @匿名希望-g7f 2 года назад +90

    三作目でネチネチやってて力関係が逆転したのってクリーデンスを精神的支配下に置けたからなんだろうけど、グリンデルバドに対して支配下に置かれない価値観と精神力って辺りだけを考えると動物オタクのニュートならハリーとヴォル並に相性良く闘えそう……

  • @tais6496
    @tais6496 2 года назад +211

    フラメルの若い頃の実力が気になる。
    ユーラリー先生の戦い方が鮮やかで好き。
    ダンブルドアとグリンデルバルドの最終決戦も閃光のシューティングゲームじゃなくてユーラリー先生みたいにテクニカルな戦い方をしてほしい。

  • @まばさびやぶ
    @まばさびやぶ 2 года назад +275

    ヒックス、よくあるただの弱攻撃みたいな牽制技の掛け合いじゃなくて、間違いなく特殊技ぽいのを無言呪文で連発するのが凄い。

  • @えおあし
    @えおあし 2 года назад +39

    ヤギはまあ形状とかが人に近いので大航海時代とか離島とかでは、実際に処理のために使ってたそうですからね。
    アバーフォースさんも大航海時代とかの魔法史とかで興味を持ったんでしょう。
    てか違法になってる辺り、法的規制を整備する必要がある程度には横行してたんだろうなあ・・・。

  • @cathopolice2002
    @cathopolice2002 2 года назад +83

    ダンブルドアがグリングリン倒したら物語終わっちまうから制作側も厄介な存在ていうくっそメタ発言めっちゃすきやねん笑笑

  • @初代ヴェロキラプトル
    @初代ヴェロキラプトル 2 года назад +128

    ニコラスフラメルのモノマネが面白過ぎる

  • @いろ-g7x
    @いろ-g7x Год назад +5

    アルバスまじでニワトコ相手に劣ってないの化け物すぎる

  • @pienn2638
    @pienn2638 2 года назад +45

    アバーフォースのグラフだけ変な項目あって草

    • @Noname-fr2vq
      @Noname-fr2vq 2 года назад +5

      クリーデンスとかアルバスも項目変笑

  • @伝説の92-y4o
    @伝説の92-y4o 2 года назад +37

    クリーデンス髪型イジられてて草

  • @OKADATOSHIOnoKUSODEKAKINTAMA
    @OKADATOSHIOnoKUSODEKAKINTAMA 2 года назад +58

    アバーフォース紹介する時毎回黒歴史公開されんのほんま草

  • @ねえ-d3s
    @ねえ-d3s 5 месяцев назад +3

    物語的に厄介なダンブルドアは的確過ぎて草

  • @k_ki3ma
    @k_ki3ma 2 года назад +137

    クリーデンスの図で髪型ゼロは草

  • @銀ミキドラ
    @銀ミキドラ 2 года назад +7

    ランキングや解説も当然分かりやすいんだけどそれ以前に紹介文が面白すぎる((((

  • @merorin-xt7rq
    @merorin-xt7rq 2 года назад +29

    最後の似顔絵ハーマイオニー
    が言い放つセリフが
    そのものズバッと物語る🤣

  • @rollingnina
    @rollingnina 2 года назад +22

    ニコラスフラメルのところで「え???」ってなって巻き戻した人絶対多いと思う

  • @user-qb9rz8jb9w
    @user-qb9rz8jb9w 2 года назад +35

    ユーラリーの戦闘シーンが最高すぎたから次作も期待🥺

  • @Mimimi33386
    @Mimimi33386 9 месяцев назад +7

    マグルなのに、最強の魔法使いと一緒に行動しているのにびくともしないパン屋が最強だと思う

    • @シモシモ-j4l
      @シモシモ-j4l 6 месяцев назад

      ゴブリンとかグリンデルバルドの手下にガツンと1発お見舞いするのはなかなかかっこいい

  • @poupo-wootan
    @poupo-wootan Год назад +5

    ダンブルドアがクリーデンスを圧倒し続けたところはマジでレベル違うんだなって思った

  • @こあ-e3w
    @こあ-e3w 2 года назад +6

    ニコラスフラメル出てきた瞬間めっちゃ上がった🔥🔥🔥

  • @十六夜大和
    @十六夜大和 2 года назад +213

    改めて考えると年老いたとはいえニワトコもちで魔法力強いグリンデルバルト相手に素の状態でかてる上にニワトコまで持ってるダンブルドア相手にして生きて帰れたお辞儀すごいな

    • @user-Nupe
      @user-Nupe 2 года назад +14

      家庭持って強くなったんかと思ったわw

    • @neetman184
      @neetman184 2 года назад +1

      もはや違う作品だろこれ

    • @goodluck3900
      @goodluck3900 2 года назад +7

      我が君がグリンデルバルトにあった時はニワトコはダンブルドア持ってなかった?

    • @れいか-y6o
      @れいか-y6o Год назад +3

      ダンブルドアよりも前の文は全部ダンブルドアを修飾してるのだと思います

  • @レウ-l8f
    @レウ-l8f 2 года назад +5

    5:48 しれっとクリーデンスのフィジカルが髪型に変わってるの草

  • @のみお煎茶
    @のみお煎茶 2 года назад +33

    ファンタビの登場人物、闇祓いやら教授やら強さで言えば魔法界の上澄みが大半だから原作勢からしたらわりとインフレ気味なんだけど、そいつらをぶっちぎるアルバスとゲラートが怪物すぎる

  • @でもにか
    @でもにか 2 года назад +20

    味方サイドにいる最強キャラいいよね

  • @渡邉絢-e3w
    @渡邉絢-e3w 10 месяцев назад +2

    ラリー先生人目見て好きになった♡
    戦い方が鮮やかだし強いし、ユーモアあってあんな先生に教わりたい

  • @Knuckle_Pitcher
    @Knuckle_Pitcher 2 года назад +12

    ニコラスフラメルのモノマネが完全に本人

  • @ジェノサイド
    @ジェノサイド 2 года назад +15

    ちょいちょい少しだけ似てる素材外人だすの草

  • @Knuckle_Pitcher
    @Knuckle_Pitcher 2 года назад +9

    クリーデンス五角形が髪型のところがむしろマイナスで草

  • @yukimi00shiro
    @yukimi00shiro 2 месяца назад +1

    アバーフォースの時だけ切り札のところが性癖になってるの面白いwww

  • @きたしゅん-t8h
    @きたしゅん-t8h 2 года назад +28

    フラメルの声マネがクオリティ高くて草

  • @さちもす-k3t
    @さちもす-k3t 2 года назад +84

    アバーフォースが性癖でアルバスが性悪なの好き

  • @samuelsato5578
    @samuelsato5578 2 года назад +52

    4作目(多分作られない)には年代的に学生時代のトムリドルが出てナギニとのエピソードありそうだから楽しみ(多分作られない)

    • @じい-d5c
      @じい-d5c 2 года назад +1

      え、作られてないんですか?
      見終わって次楽しみにしてるのに、

    • @samuelsato5578
      @samuelsato5578 2 года назад +17

      @@じい-d5c 三作目で興行収入良くなかったら終わりと報道されてる中、シリーズ過去最低の収入でした(ほとんどコロナのせいですが)

  • @具へへ
    @具へへ 2 года назад +8

    確かに式神使えるニュートつえーな

  • @micavlog
    @micavlog 11 месяцев назад +1

    ユーラリー先生が、めちゃくちゃかっこよかったです!

  • @azazarea
    @azazarea 2 года назад +11

    ファンタスティックビースト(の)ダンブルドア(の異常な強さ)の謎

  • @TricksterLoge
    @TricksterLoge 4 месяца назад +2

    ニュートはふつうに結構強いんだよな。杖なしでも移動できるし。

    • @アマクサ-u6t
      @アマクサ-u6t 16 дней назад +1

      グリンデルバルド戦も、ガチでやられてる訳じゃなくて全部プロテゴしてるからな。
      レールの不意打ち食らったとはいえ、その後よく見たらプロテゴ続けられてるしグリンデルバルドはダウンさせられなくてどんどんイラついてる

  • @睡魔-u6n
    @睡魔-u6n 2 года назад +43

    ヴォルデモートが人外になるくらい頑張ってやっと年老いたダンブルドアと互角ってやっぱヤベェな

    • @wbiwki
      @wbiwki 2 года назад +10

      まあニワトコの杖で年齢の分は補ってると思う。とはいえヴォルデモートも不死鳥の杖でニワトコに次ぐ杖だから微妙だな。
      お互いの全盛期だったらダンブルドアが勝つだろうが。

  • @Ayuayu-ln9uf
    @Ayuayu-ln9uf 2 года назад +14

    大爆笑しました〜大好きこのチャンネル!!楽しい動画ありがとうございます

  • @山田太郎-m8d6s
    @山田太郎-m8d6s Год назад +9

    ファンタビ上澄すぎてハリーポッターマジでお遊びに見える

    • @vik5807
      @vik5807 Год назад +1

      強すぎて出番もらえなかった節あるよね

  • @rentanrentan
    @rentanrentan 2 года назад +10

    ぶっちゃけ死の呪いがあるから、逃げる手段が多いハリポタの世界ではヒットアンドアウェイしてればいいと思う、タイマンで戦うのは傲慢

  • @RN-sf5ml
    @RN-sf5ml 11 месяцев назад +3

    テセウスがなんかやられ役なの納得できん
    他国に名を轟かす戦争の英雄で、しかも英国闇祓い局局長のポストってハリポタで言うところの次期魔法大臣クラスの実力者なのに

  • @redrum9036
    @redrum9036 2 года назад +5

    オブスキュラスアタックわろた

  • @myosinfilament
    @myosinfilament 2 года назад +26

    マッツ・ミケルセンもいいけどやっぱりグリンデルバルドはジョニー・デップが良い

    • @nekochan7535
      @nekochan7535 Год назад +4

      闇のカリスマって感じがしていいよね

  • @大和立石-y4q
    @大和立石-y4q 2 года назад +2

    とても参考になりました

  • @明日のラーメン
    @明日のラーメン 2 года назад +3

    ユーラリー先生強すぎた

  • @vv9772
    @vv9772 6 месяцев назад +1

    呪術廻戦でいうとニュートは呪霊操術みたいなもんだから、実は超強いんだよな
    本人の戦闘力もグリンデルバルド相手に持ちこたえるレベルだし

  • @Satshi0303
    @Satshi0303 Год назад +10

    日本の広告ってすぐ「寄せ集めチームでグリンデルバルトに挑む!」みたいな宣伝したがるけど実際はグリンデルバルト涙目の鬼つよチームなんだよなあ。

  • @たくみ-v2v
    @たくみ-v2v 2 года назад +90

    ユーラリー先生の鉄壁魔法はかなり鮮やかでかなりの実力者だし、ニコラス・フラメルの200年前までは戦って感があるみたいだから、そこも見てみたい。
    アバーフォースも次回作にも多分出るだろと思うからもっと活躍して欲しい。

    • @川でスマホを拾ったワニくん
      @川でスマホを拾ったワニくん 2 года назад +2

      次回作あるかな、、

    • @たくみ-v2v
      @たくみ-v2v 2 года назад

      @@川でスマホを拾ったワニくん
      時間かかっても良いから、
      次回作はもっとより良いストーリー
      展開がある事を願いたいね。

    • @timemachine0131
      @timemachine0131 Год назад +2

      ​@@川でスマホを拾ったワニくん予定は5作なのに、交代したワーナーのCEOがハリポタなら兎も角と乗気ではないですからね

  • @mithril6277
    @mithril6277 2 года назад +7

    クリーデンスくっそわろた

  • @ゆいぽんぽん
    @ゆいぽんぽん 2 года назад +9

    ヒックス先生ってハリポタだとスネイプレベルに強いと思う

  • @横塚達哉-g1p
    @横塚達哉-g1p 2 года назад +9

    他の人の切り札の所がダンブルドアだけは性悪になってて草

  • @そーじろー-n6f
    @そーじろー-n6f 3 месяца назад

    レガ主を基準に考えると、使える魔法動物を考えないならニュートの辺りまではいけそうなのに対し、クリーデンス以降の人達には敵うビジョンが見えないので、あの3人はやはり別次元なのでしょう。

  • @ninuhumu2106
    @ninuhumu2106 2 года назад +53

    ニュートが魔法生物をもっと兵器利用したらヴォルデモート並みってどっかでみたことある

  • @列開花exe
    @列開花exe 2 года назад +5

    クリーデンスどんだけ強いのかなぁてワクワクしながら映画館行ったけどダンブルドアが強すぎて あっ..てなった

  • @marble8709
    @marble8709 2 года назад +6

    アバーフォースの性癖MAXは草

  • @kgrksmr
    @kgrksmr Год назад +10

    クリーデンスの髪の毛評価酷くて笑った
    グリンデルバルドどうなるんだろう、マッツのままでも良いけど上品過ぎなんだよなぁ…
    続編待ってます🥺

    • @sA-ie8jw
      @sA-ie8jw 11 месяцев назад

      ジョニーデップだとダンブルドアとのロマンスの匂いがなくなっちゃうからな…
      強さを表現してるのはジョニーデップだけど

  • @斑目瑞希
    @斑目瑞希 2 месяца назад

    フラメルじーちゃんホンマ好きw
    可愛いんよw

  • @ハルキリー-t7u
    @ハルキリー-t7u 2 года назад +13

    2:30 アバーフォースの性癖レベルはニコラスと同じように限界突破してるだろ!

  • @くろぴんくのどくじゃ
    @くろぴんくのどくじゃ 2 года назад +5

    フィジカルのところクリーデンスだけ髪型にされてるの草

  • @ゲラートグリンデルバルト
    @ゲラートグリンデルバルト 2 года назад +7

    やはり一位はダンブルドアか😢
    (羨ましい)羨ましい☺️

  • @クォーターメイン
    @クォーターメイン 2 года назад +67

    絶対に決闘に負けないニワトコ持ちのグリンデルバルドを普通の杖で倒してしまうダンブルドア
    そんなダンブルドアがニワトコを持っても倒しきれないヴォルデモートって考えるとやっぱおかしいわあいつ

    • @dx4191
      @dx4191 2 года назад +15

      ヴォルデモートがやばいのは確かだけど、ダンブルドアの方は全盛期とっくに過ぎてる上に自分の教え子だから引け目もあったんだと思う。

    • @クォーターメイン
      @クォーターメイン 2 года назад +22

      @@dx4191 初戦闘の時ならともかく、全盛期ヴォルデモートに騎士団の仲間を何人も殺されてるから引け目はとっくになくなってるんじゃない? 
      ヴォルデモートを倒すために裏で色々やってるのに、直接戦闘の時だけずっと引け目感じ続けるも変な話だしね

    • @koda-w1z
      @koda-w1z Год назад +1

      ちゃんと読んでるか?普通にダンブルドアの方が格上で書かれてるぞ?

    • @クォーターメイン
      @クォーターメイン Год назад

      @@koda-w1z それはわかってる。ダンブルドアが有利ではあるんだ。
      ただニワトコ装備+フォークスの援護込みでも勝ちきれない程度の差しかないのが問題なだけで。
      そしてその程度の差だと未だに成長し続けているヴォルデモートは倒せない。
      そもそも普通に勝てるんならハリーを犠牲にするような作戦立てる人じゃないと思うし

  • @石川-t5x
    @石川-t5x 2 года назад +4

    ダンブルドア確かに強いけど年老いてたとは言えニワトコの杖持ったダンブルドア相手に互角に立ち回ってたヴォルデモートって………

  • @うんち-b4w
    @うんち-b4w 2 года назад +13

    クリーデンス髪型やめろwwwww

  • @シモシモ-j4l
    @シモシモ-j4l 2 года назад +11

    ダンブルドアにあってグリンデルバルドに足りないものは"自己肯定力"
    グリンデルバルドは麒麟でインチキして選挙に勝とうとしてたから本当は自分が1番の自信がない。

  • @ハンドル-n9o
    @ハンドル-n9o 2 года назад +6

    魔法生物たちのイメージ映像が急に雑でワロタ

  • @yamako225
    @yamako225 2 года назад +3

    クリーデンス、フィジカルの代わりに髪型評価されてる笑
    3作目の髪型好きだったけどなー

  • @imia5796
    @imia5796 11 месяцев назад

    やっぱダンブルドア好きだわ

  • @楔みずき
    @楔みずき 2 года назад +4

    グリンデルバルドはホントダンディ

  • @wbiwki
    @wbiwki 2 года назад +3

    私はやっぱスネイプ先生の魔法薬学とオリジナル闇の魔術を併用したガチ戦闘見たかったな。
    映画ではポッターを瞬殺したり、マクゴナガルと勝負する気ない戦闘くらいしかないしな。

    • @sunegedaimajin
      @sunegedaimajin 2 года назад +2

      マクゴナガルとの戦い中に魔法を防ぐついでに弾いて後ろのデスイーター達に当ててたし実力も相当だろうね

  • @muereporelatletico2704
    @muereporelatletico2704 Год назад +2

    次の映画はニワトコの杖がメインかな?

  • @adef-d1i
    @adef-d1i 7 месяцев назад

    ニコラスおじいちゃんめっちゃかっこよかった笑笑
    円陣を組め!このままではパリは崩壊する!

  • @fgo5259
    @fgo5259 2 года назад +9

    アバーフォースのエッチな話好きすぎるでしょw

  • @bobominibobo
    @bobominibobo 2 года назад +5

    あとグリンデルバルドも妹のことひろゆき風に煽って精神壊してたら
    弟からしか攻撃されようがなかったのに...

  • @ten0978
    @ten0978 2 года назад +22

    2作目でクリーデンスの処刑担当してたグリンデルバルド側の闇祓いも相当強そう

    • @シモシモ-j4l
      @シモシモ-j4l 2 года назад +4

      意外と入ってなかったね。『グリムゾンがダンブルドア倒せばいいのにw』とかよそで突っ込まれてたのに

    • @as_kurobado
      @as_kurobado 2 года назад +6

      かなり隠密性能高いし、クリーデンスの攻撃を軽く防いでたからね…

  • @bobominibobo
    @bobominibobo 2 года назад +7

    グリンデルバルドもヴぉロちゃんと協力してたら老後とはいえ、
    マルフォイよりは役に立ったのに...

  • @hamazi_yanigokitikikireo
    @hamazi_yanigokitikikireo 2 года назад +6

    ダンブルドア呪術廻戦でいう五条悟で草

  • @shushu9057
    @shushu9057 2 года назад +2

    取り敢えず強さの基準がグリンデルバルドなのが笑う

  • @でぃー-k2s
    @でぃー-k2s 10 месяцев назад

    ラリー良いよね…世話上手な良いお姉ちゃんだし…物怖じしないし…機転が効くし…頭良いし…明るいし…可愛いし…。あんなお姉ちゃん欲しいな…。

  • @dkichaso
    @dkichaso 5 месяцев назад

    ニュートは魔法生物で圧倒してたん凄いよな
    そのニュートの孫がハリポに出てきたルーナと後に魔法動物学者同士で結婚したのは驚きやった

  • @neetman184
    @neetman184 2 года назад +2

    クリーデンス髪型ぼっこり凹んでるの笑う

  • @きゆう-y4j
    @きゆう-y4j 2 года назад +2

    アバーフォースの新聞に載った話完璧な黒歴史で草

  • @けい-i7d
    @けい-i7d 2 года назад +13

    でもテセウスがティナより格下なシーンて無いんだよね。ファンタビには。魔法省でティナにやられたのだってテセウスがボーっとしてた隙にティナの魔法がヒットしてやられたって結界だし、ダンブルドアの秘密でも背後からの不意打ちで監禁されただけで、実際はテセウスに実力で勝ったって言うには無理があるからティナより下なのは判断材料がなさすぎる。

  • @ぱいなっぷる-c6x
    @ぱいなっぷる-c6x Год назад +1

    ファンタビの続編もうなくなっちゃったかな、、

  • @ちゃま-83570
    @ちゃま-83570 Год назад +2

    アバーフォースの性癖が最高値www

  • @スメラギ-s1n
    @スメラギ-s1n 11 месяцев назад

    時系列的に考えてダンブルドアとグリンデルバルドの決戦の直前にグリンデルバルドがニワトコ杖を所持したので3作品目ではまだ所持していないと思います

    • @kamogawa1200
      @kamogawa1200 10 месяцев назад

      グリンデルバルトがグレゴロビッチからにわとこの杖を強奪したのは、ごく若い時です。
      グレゴロビッチはヴォルデモートに杖の行方を聞かれて「若い男に盗られた」と言っていました。その若い男をグリンデルバルトだとヴォルデモートが断定したのは、十代のダンブルドアとグリンデルバルトがいっしょに写っている写真をダンブルドアの伝記で見たからです。

  • @dx4191
    @dx4191 2 года назад +50

    次回作あってほしいなあ…
    もっとバトルを見たいよ

    • @POW-gx2xu
      @POW-gx2xu 2 года назад +1

      ありますけどね

    • @dx4191
      @dx4191 2 года назад +4

      @アルマ 三作目の興行収入がいまいちで、最後まで作られるかわからないと聞いたので…

    • @チーの牛になって
      @チーの牛になって 2 года назад +2

      グリンデルバルド役はどうなるんだろう

    • @nekochan7535
      @nekochan7535 Год назад +5

      あと2作あるらしいです!正直ジョニーデップに帰ってきて欲しいなと思います

    • @いんちセロ
      @いんちセロ Год назад +3

      @@nekochan7535 マッツミケルセンしか勝たん

  • @秋明菊0000
    @秋明菊0000 2 года назад +4

    オブスキュラスアタックwww

  • @takashi0610
    @takashi0610 Год назад +1

    クリーデンスって、呪術廻戦の虎杖が宿儺(オブスキュラス)持ちで黒閃(オブスキュラスアタック)しか撃てないのに似てるね

  • @daisukegalb
    @daisukegalb Год назад +1

    ニュートの精神力は もっと高い気がする

  • @くしやき芋
    @くしやき芋 Год назад

    ダンブルドアは冒険をしない。なぜなら冒険は危険だからだ。とか言うコメをどっかで見たとき思わず吹いてしまった