【ポケポケ】バトルで知らないと損する情報10選!細かい知識の積み重ねで勝敗を覆せ!【ポケモンカード】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024
  • ИгрыИгры

Комментарии • 17

  • @user-9ta
    @user-9ta 6 дней назад +1

    自傷する方のマンキーのワザは、敵のカラカラにダメージ軽減効果を付与されていると自傷ダメージのも軽減が適用されるのが0ダメージになり(0ダメージ表記になる)オコリザルの条件を起動できない

  • @アソパソマソ-e4r
    @アソパソマソ-e4r 8 дней назад +4

    3:38 これカイリューデッキ使ってる側からしたらめっちゃ効果的なレッドカードの使い方になる
    可能性が高いというが、ほぼ確定でいい
    なにせハクリューカイリューがなければ全力で引きにいくためニャースにつけるから

  • @狐狗狸-m7v
    @狐狗狸-m7v 4 часа назад

    細かいルール系でいうと
    進化で、なんでもなおしが出来る事も
    慣れてなかったりしたら見逃しがち、考えの外になりがち。
    例えば、相手のベンチにスリープがいるのに考えなしに進化はしない方が良い、みたいな。
    (考えなしに進化しないのも同じく良くはない)
    今のたねEX環境で、進化型を使うメリットのひとつだと思います。

  • @harnu2jp321
    @harnu2jp321 4 дня назад

    カラカラのダメージ低下効果は、プロモマンキーやウィンディの自傷ダメージも0にします

  • @nishimuranishimura8888
    @nishimuranishimura8888 8 дней назад +1

    初心者なのでわかりやすくて助かります!チャンネル登録させてもらいました!

  • @hanada-34g
    @hanada-34g 7 дней назад

    3:40 自分がまさにカイリュー使いだから超納得。4エネ溜まったのに進化先来ないことザラなのよ。だから必死でドローする。逆に進化先揃ってるならドローなんかに用はない、一刻も早く4エネ溜めたい。

  • @はなねこ-s3t
    @はなねこ-s3t 8 дней назад

    初手エネルギーの確認は複合タイプの場合もあるので注意が必要です。
    良くある複合タイプのカイリューデッキだと水雷ですがマタドガス採用型で悪エネルギーを入れないパターンがほとんどですが、たまに悪も入れて3色にしている人も見かけます。

  • @はっと-y4p
    @はっと-y4p 8 дней назад +1

    レッドカード考えれば考えるほど現環境は弱く感じてしまいますね。引き直される確率とか、ちゃんと計算して使わないと勝率に一切貢献しない使い方になりそう。

  • @user-9ta
    @user-9ta 6 дней назад

    初手エネ確認する時に出てくるクソデカ「あなたは先行/後攻です」が邪魔

    • @いふ238
      @いふ238 6 дней назад

      @@user-9ta たねポケモンをつかむときに、表示が消えて見えるようになりますよ

  • @はなねこ-s3t
    @はなねこ-s3t 8 дней назад +5

    レッドカードですが、単純に手札枚数のアドだけで考えると、相手の手札が3枚の時に使うと、相手の手札枚数は3枚で変わらないですが、こちらはレッドカードを1枚使用しているので、こちら側が単純に1枚アド損になってしまいます。
    相手の手札が4枚の時にレッドカードを使うと、相手は -1 枚、こちらもレッドカード使用で -1枚 で同じになると思うのですが、相手の -1枚は山札に行くけど、こちらの - 1枚は トラッシュに行ってしまうという違いがあります。
    なので手札枚数のアドだけで考えるなら、相手の手札が5枚以上の時からこちら側が有利となります。
    相手側もレッドカードは当然警戒しているのでレッドカード読みの手札枚数調整で、守りたいキーカードが手札3枚の中にあったりするので、かなり読み合いが必要です。
    手札が多い場合でも、手札事故で欲しいカードが手札に来ていない場合があり、レッドカードを使うと逆にカード引き直しのチャンスを与えることもあります。
    確実性は無い心理戦ですが、格闘デッキなら序盤サワムラーをバトル場に出して、相手にベンチポケモンを出しにくくして、溜まった手札をレッドカードで山札に戻すのもかなりいやらしいです。
    相手がキョウを使った後にレッドカードも使えます。
    進化ポケモンやキーカードを上手くレッドカードで捌けると戦局を左右する強力なカードである事は間違えないので、上級者向けのカードです。

    • @いふ238
      @いふ238 6 дней назад +1

      手札枚数のアド損ってなんですか?
      レッドカードがトラッシュに行く分にはこっちが損になることはないですよね?むしろ、手札を減らしてレッドカード対策にもなると思います

    • @はなねこ-s3t
      @はなねこ-s3t 6 дней назад +1

      @いふ238 カードゲームにはハンデスっていうのがあります。相手の手札を無くして相手の行動を縛る事です。例えば相手の手札を全て捨てる事が出来き、相手のドローをスキップさせる効果を毎ターン使われたら、何もすることが出来なくなり詰みます。逆に自分が山札から何枚もドローする事が出来れば、勝つために必要な欲しいカードを手札に加える事ができ、そのターンに行える行動や選択肢が増えます。手札枚数は基本的に多い方がプレイの幅や選択肢が広がって有利、手札が枯渇していればプレイの幅や選択肢が縛られ不利。これが手札枚数のアドバンテージです。それで例えばですが相手の手札の枚数×50 攻撃力アップする技があったとして、手札が多いほど不利になります。としても、レッドカードを打たれる可能性が増えます。としても、それは「単純な手札枚数のアド」とは別の話になってきます。
      手札一々交換は、自分の手札1枚を消費して相手の手札も1枚破壊といった感じで、自分のカード1枚と相手のカード1枚が相殺されるイメージです。
      自分のレッドカードはトラッシュへ行くので現状、もう使用することが出来ないカード。相手の1枚は山札へ戻るので、いずれ使用することが出来るカード。になってくるのですが、デッキ圧縮の面で言うと、実はレッドカード使用者側が1枚分有利でしたので、訂正させてください。今後1枚使えるか使えないかより1枚デッキ圧縮の方が強いです。

    • @はなねこ-s3t
      @はなねこ-s3t 6 дней назад

      訂正:レッドカードは相手の手札4枚以上から有利。
      相手 初期手札5枚 バトル場に1枚、ベンチに1枚、先攻1枚ドローでそのまま終了した時の、相手手札は4枚、山札は16枚。
      自分 初期手札5枚 バトル場に1枚、ベンチに1枚、後攻1枚ドローで(現状手札4枚)レッドカード使用した時。
      自分 手札3枚 トラッシュ1枚 山札16枚
      相手 手札3枚 トラッシュ0枚 山札17枚
      レッドカード使用者側が1枚デッキ圧縮

  • @コップから出てこない最後の氷

    チャンネル登録しました丁度いい人見つかった

  • @masiro-14
    @masiro-14 8 дней назад

    なる