Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもご視聴ありがとうございます!今年の日本への帰国は 諦めることにしたのですが...その代わりにロシアから比較的近い海外へ行くことに決めました。ちょっとその準備などで動画の更新ができず申し訳ありません。ちなみに、モスクワからのフライトですが場所はまた次の動画でお知らせしますのでぜひお楽しみに♪
次回の動画も楽しみにしています😊👋
@@uni5203 同じくです!楽しみて仕方ないです🥰❤️
ロシアの女性は綺麗ですね仲介業でロシアの女性連れて来たらどうですか?
@@招き猫-c3s 土地が狭すぎなんだよ
森さん、優しいネ。夫婦が映る動画は余り好きでは無いのですが森さんの動画は自然体なので、風景と相まって気持ちが和みます。今後も風景も含め良い動画を楽しみにします、大阪より。。
一等車に乗れて、奥さんの安心した笑顔がよかったです
本当に最高です☺️森さんのサプライズも奥さんの笑顔も✨ソフィア✨の成長も💖明るくて楽しくて幸せな動画をいつもありがとうございます👍👍👍🎶
へーそーなんだ〜。さすがに、目の付け所がちがいますね。楽しいお話でした😊
しばらく投稿がなかったので心配していました。家族全員元気そうでよかった。
こう言う生活が実は1番贅沢だと思います。
これを観てシベリア鉄道に興味を持ちました。いつか乗ってみたいです。森さん家族の動画は楽しい。ソフィアちゃんの成長も楽しみにしています。
寝台列車の雰囲気が明るくて良いですね☺️白い壁に、青いソファ、赤いカーテン、シンプルですが素敵な配色ですね!!一等席だとわかった瞬間の奥様が可愛い😍「あ!?え?本当?」みたいな😳森さんは、サプライズがお好き???
奥様個室嬉しかったよね👍日本だと小さな子との旅行は気を使うから~お国柄で大丈夫でもこの方が疲れないし気楽で良いですね
皆が幸せでありますように
子どもが独り立ちしてしまい、久しぶりに家族旅行の気分を味わわせていただきました。ありがとうございます。素敵な旅行になりますよう願っています。
日本は一日4000人の感染者で、どこにも行けないから、つかの間の旅行気分にさせてくれる癒しの気分です。ホッとします。サプライズは優しい!奥さんが喜んでるのが伝わる良い動画。車両紹介は楽しいし、興味しんしん。
一等室ってステキなサプライズでしたね、奥様の笑顔が最高です! 奥様とソフィアちゃんの寝姿が可愛らしい〜 ロシア良い所ですネ〜💕
森さん、素敵な暮らしぶりですね。ひょんなことからこの動画にめぐり逢い超癒されてます。みいってしまいました。飽きない。また楽しみが増えました🎵
シベリア鉄道寝台列車✨憧れますサプライズは嬉しいですね♡美味しいお食事付きの個室良いですね♪
最高のサプライズ!supergood job 😁奥方の満足そうな笑顔が素敵です。
ソフィアちゃんの笑顔に癒されます。
いつもお疲れ様です。ロシアは今でもいい民度を保っているのですね。昔は日本だって赤ちゃんが泣いていたり、小さい子供が少々はしゃいでも文句を言う大人なんて居なかったのですよ。みんなお互い様だと思ってくれてたのですね。森さんは本当にいい選択をされましたね。
日本は子連れには厳しいです。誰でもそうだったのに,いざ自分が年を取ると 自分の要求ばかりを主張して。おかしいですよ
右側に映るソフィアちゃんの可愛いお手てにも感激💕どーやっても、どこをとってもソフィアちゃん可愛すぎる💕森さんありがとうございます☺️元気と笑顔をありがとう💕
何処の駅も立派に綺麗になりましたね。シベリヤ鉄道の豪華になったことは何時も驚いています。JRも負けます。45年前にシベリヤ鉄道を端から端まで乗った時は2等車で4人でした。ドイツ女性が1等車に部屋替えしましたが、2人部屋でした。食事も豪華になりました。当時はシャワーなど無く、水洗トイレなど夢でした。駅には軍隊が自動機関銃で警備してましたし、ロシアの発展には驚かせれます。運賃込みで9500円でしたら極安ですね。ロシアのサービスも日本以上ではないでしょうか。特等室があるなら再訪したいです。
素晴らしいですねえ自分もいつかシベリア鉄道でウラジオストク駅からモスクワ駅まで横断するのが夢ですどうか奥様・ソフィアちゃんと末永くお幸せに!
あら〜初めてソフィアちゃんに日本語で話し掛けているのを見て嬉しいわ😃ママの母国語、パパの母国語でそれぞれ話し掛けているとソフィアチャン自然に理解出来ます👍
家族3人での旅動画良いですね🙌🎶🎶🎶
シベリア鉄道、あこがれる~。すごく綺麗で本当に乗りたくなりました。
ソフィアちゃんのパスポート!ソフィアちゃんいよいよ日本デビューですな!
家族想いでめちゃ好感もてるわ。優しいな笑
森さんの旅行動画から拝見させていただいている身としては、なんだか懐かしいですね。あれから世界の状況も一変し、時間もたったのですね。不思議な気持ちです。
日本語でお父さんが話し掛けているのをじっと聞いているソフィアちゃんが可愛い❤️色々な言葉を聞かせるのって良いですね😆この続きも楽しみにしてます☺️
奥様へのサプライズ😳、森さん流石です。これでモスクワまで周りに気にせず済みますね。夜の車窓を見ながら…素敵ですね🚂。
久々の投稿がいきなり「列車の旅」で驚きました。一等寝台、なかなか快適そうですね。「インドでの列車の旅」の話をされてましたが、私も、インド滞在中に結構な回数、一泊〜二泊の寝台列車に乗ったことがあります。「一等」だったり「三等」だったりしたのですが、いずれも良き思い出です。(時刻表通りに動かなかった記憶はありますね。今は知りませんが。)飛行機とは全く異なる「趣」があり、また体験してみたいと思っています。トルコへの旅が御家族にとって楽しいものとなるよう、祈念しております。
おっ久しぶりのシベリア鉄道の動画!
しばらくVLOGがなかったわけがわかり、安心しましたし、旅、楽しみにしています🎶 そう、森さんが、モスクワから寝台列車で自宅🏠に帰る、というおすすめ動画を、エッ、どういうこと? と見たのが、馴れ初めwです💕 森さんとロシア🪆の方たちとの関係性もずいぶん変化しましたね、もちろんいい方に❣️旅の動画、楽しみに待ってます💕
ソファアちゃんが可愛くて笑笑いつかカザンに行ったらお土産持っていきたいな
個室だと分った時の奥様、嬉しそうでしたね〜良かったですソフィアちゃんも安定の可愛さで癒されます、雨に濡れてお風邪ひきませんでしたか?ベビーカー用の雨避けビニールあったと思うんだけど寒さよけにもなるし良いと思います
家族って良いですね!ありがとうございます!
久しく更新がなく、心待ちしていたので 、とっても嬉しいです❣️お怪我のないよう、ご無事で、楽しい旅を〜♫🙋♀️旅の動画、楽しみにしています❣️ps. いつも優しい翔吾さん、サプライズ って、ほんと素敵っ👏👏
もう何年も国内旅行すら行けてないので、こういう動画は自分も旅をしてるようで楽しいです。しかしいつも思いますが、暖房事情が日本と違いますね。半袖なのに外は雪景色って。面白い。
今でも寝台列車の旅が楽しめるのがいいですね。
夕食つきは、助かりますね。昔、新幹線に缶ビール🍺🍻ついたプラン、ありました。今は、もちろん中止でしょうね。🤣富士山🗻綺麗でした🌟
いつも食事シーンが楽しい
コロナが収束したらロシアに旅行に行きたいので、とても参考になりました。空路しか経験がありませんでしたが、シベリア鉄道もいいですね。ほっこりしました。ほかの動画も拝見させていただきます。ご家族そろってお元気で!
優しいですね!家族だけで、ゆっくりがよいですね〜
森さんの動画毎日みてます😊可愛い奥さんとソフィアちゃんに癒されてます😊美味しそうなロシアの食事も魅力がたくさんです😍上澄みバター食べたいです😆🌟またあのタタールの大きいスーパー楽しみにしてます😁
いつも家族で楽しく観ています。私の妻もロシア人で日本に住んでいて、妻とは同じ様に英語で会話してます。森さんはロシア語も話せて凄いですね!私達もいつかロシア鉄道で旅をしたいです。
さきほどモスクワから自宅への以前の動画をおさらいして見てました😁 乳児時代のお嬢さんが懐かしかったです。旅行行かれるんですね。去年森さんの動画見始めてからもつといろんな所へ出掛けてほしくてせっせと動画の高評価ボタンを押し続けてきたかいがありました。月並みですが怪我や病気に気をつけて😋
うわーいいですね‼️シベリア鉄道‼️久しぶりに森さんのチャンネルで旅行が見れました‼️このあとのイスタンブールも楽しみです♪
一緒に寝台列車に乗っている気分になりました😊清潔感があって快適そうな列車ですね!コロナが落ち着いたらソフィアちゃんと奥様に日本の列車の旅をご招待してあげられるといいですね🥰
こういう動画めちゃ好き。
待ってました❣️本当にロシアは子供に優しい国ですね。大部屋でも子供🆗と寛容ですね。夜遅くでも、ディナーも出るのですね。楽しそう💕です。
シベリア鉄道は30年前に比べて綺麗で進化していますね、次回も楽しみにしています。
シベリア鉄道と聞くだけで趣を感じますね。素敵な動画ありがとうございます🌸
ソフィアちゃんの言語習得過程に興味があります。フランスナントでフランス人のご主人と息子さんを育てているのりこさんが、お子さんがどのくらいの語彙を言えるかを動画にあげてくれています。ソフィアちゃんの場合の言語習得チェック動画を見たいなと思っています。
森さんの久しぶりの動画。旅行になかなか行けない今、楽しい!癒されました!
列車の旅行は郷愁をそそられますね。駅や列車がきれいです。
シベリア鉄道車内初めて見ました。ゆったりしてて快適そうで大瀧詠一さんの曲が聞こえてきそうです♫いつか窓の景色をぼんやり見ながら乗ってみたいです。大
チャイルドシート付きのタクシーって凄いですね❗日本では無いのでは電車に乗る時にパスポートが必要ってのも日本と違って勉強になります☺️奥様サプライズを喜んでくれて良かったですね☺️🌟👏ソフィアちゃんの耳付きの帽子姿が可愛くて🥰揺れるアクセサリーも可愛いです😆奥様のチョイスですか?どんなのをつけてるかアップで見たいです😄以前奥様がソフィアちゃんの帽子を何店舗も探してましたが、その後見つかった帽子がこちらでしょうか?
久しぶり🎥お元気そうで安心しました🚆旅は良いですね拝見してるだけでも、随分と癒されますいつもありがとう😊
ロシアはもうコロナ禍は過ぎたんですね。ノーマスクや鼻だしでもオッケーなところがうらやましいです。しかも旅行できるんだ~いいなぁ~
今週から大学でロシア語を学習し初めてこの動画内で出てくるキリル文字を読んだり奥さんの発音を注意深く聞いたりしているのでロシア語上達しそうです笑
おー、ロシア語!Здравствуйте!Добро пожаровать в мир Русского языка!ちなみに自分も大学でロシア語やって(第2外国語)その後モスクワ大学行きました。頑張って!
@@kiy5184 в центре рурского языка мгу?
@@тынами один год в подоготовительном. потом в МГИМО.
@@kiy5184 Здорово! Вы сейчас в Москве?
最高の奥様孝行ですね!
今日は、タ-ミナルでマスクをする人達に気がつきました。二等車なのに割と良い部屋で、奥さんの喜ビかたが可愛いらしい😍! 食事も美味しいようで 、ソファちゃんも、モリモリと、よく、食べてよい、旅でしたね〜!次の動画が、楽しみです。
自粛自粛でどこにも行けないので旅の映像観ると新鮮で一緒に旅している気分になれます。✨😊やっぱ旅行はワクワクします🎵シャワーの1分は冬は辛いですね😖次回も楽しみにしています。👍️
更新がなかったから、森さん家族に何かあったんじゃないかと心配してました。よかったよかった。俺は身内か!(笑)
以前日本大使館はどこが一番近いか質問させて頂いた者です。モスクワに一晩かけて行かれたのですね。私は車で30分なので恵まれています。シベリア鉄道の一等車興味深いです。ウラジオストクからモスクワまで乗り通してみたいです。
無事なのをわかって安心しました 今は海外でアジア人が差別でぼこぼこにされると聞いてたので安心しました これからも楽しく応援してます
いつか乗ってみたいシベリア鉄道。1等車は快適そうですね。食事もおいしそう。海外旅行動画も楽しみです。
一等車とはいえ、すごく広々としてるなぁと思ったら、ロシアの鉄道は、軌間 (レールの幅) が標準軌よりも広い1520mmなんですね。日本なんか狭軌の1067mmだから、ロシアの寝台列車は幅が日本の1.5倍。そりゃあ車内も広々として快適なわけだ。
家族旅行いいですね〜幼少期に親父に連れられ北斗星で北海道に行った事を思い出しました。
鉄道好きの子供の願いで北斗星で函館から上野まで家族4人で移動した事があります。A寝台しか取れなく大変な思いをして移動しました。幼児がいたので食堂車では個室を案内されてラッキーでした。良い思い出です。ロシアの寝台は、良さそうですね。乗ってみたい。
@0121 Rosebud 夢空間乗ったことあるんですか!?
@@Sonoba-Sommashi さん、もう18年くらい前ですが、乗りました。内装もちょっと豪華な寝台車でした。
ベビーカーでソフィアちゃんが前のめりなのがいい感じですな〜色々見て学んでいるのかな〜👍😊
20年近く前、サンクト→モスクワ(逆だったかな)の寝台列車、1等がとれてるはずが予約がないと言われ2等に乗りました。そのときも1等のコンパートメントにはピンクのカーテンがかかってました。笑電車自体もこんなに綺麗じゃなかったなぁ~トイレが・・・線路に落とすやつだったような記憶です。
約30年前の古〜いシベリア鉄道の2等とは比べ物にならないくらい洗練されてますね。乗ってみたいです。時間に正確なのは同じです。
シベリア鉄道に乗るのが私の夢なんですけど…今は無理😂でも、こうして楽しませて頂き嬉しいです😊🙆♀️🎶この続きも待ち遠しいですね👍
またまた臨場感ありありで❗️ありがとうございました😊
どうしても乗りたくて、日中数時間だけ、シベリア鉄道に乗った事があります。コンパートメントで、昼寝しました(😅)寝台車に親子三人なんて、良いなあ~憧れます。いつかは、乗ってみたいです。次はモスクワの動画かしら?楽しみにしてます❗
いやーめちゃ好きなタイプの動画に出会ってしまいました。旅好きにはたまらないですね😊 映像がめちゃリアルでめちゃ映画っぽい。昔ロードムービーての流行ったんですけど、、小津安二郎に影響受けて作られた映画スタイルらしいんですけど😊なんかそんなの思い出しました。てか、何してる人なんですか⁇RUclipsrなんですか?なんも知らなくてすみません😂この動画で初めてなもんで。素敵なご家族ですね〜💕🌈奥様の英語まじりのロシア語も詩の様に響きますぅ🥰時々お子様に話しかける日本語も、、ウぅ〜なんじゃこりゃ〜ドキュメンタリー映画ですかぁ〜〜なんか感動しました💕
ロシアの鉄道がこれ程、清潔で近代化されているとは思いませんでした!ちょっとした鉄道旅は、まるでTV番組『世界の車窓から家族版 in ロシア』ですね(笑)
娘さん、可愛い〜!すごい経験をさせてもらって幸せなお子さんですね。
さすが子供を大事にする国、ロシアならではのチャイルドシート付きのタクシーなんですね。アメリカでも日本でも聞いたことがありません。幼児連れの家族旅行、気をつけていらして下さいね。
ロシアの鉄道は近代化が進んでいますね。私はときどきウクライナに行くのですが、ウクライナの寝台車は、ソ連から引き継いだものがほとんどです。
久しぶりにワクワクしました!ありがとうございます。(^^)👌ロシアの列車旅は惹かれます。
こんばんは🌆前から動画拝見してました❣️初コメなんですが、このご時世旅行に行けないから、列車の旅良いですね♪☺️ソフィアちゃん可愛いですねー💕💕☺️
寝台車の中がちょっとレトロっぽくていい雰囲気ですね‼️清潔な感じも良いです。お料理も美味しそう。奥さまがサプライズを喜んでるの見て私も嬉しくなりました。途中挟んであるインドの電車はさすがに無理っぽいけど、ロシアで寝台車は乗ってみたいですね。
ロシア人たちの気質がよくわかり、すぐにでも一緒に住めそうな気がしますね。政治的側面は別にして。ずっと前に国際イベントでロシア人と一緒に仕事をする機会がありました。来日した彼女に同行してある店に行くと、真っ先に文房具をあれこれ買っているのを見て驚いたことがあります。ドアノブも買っていました。ソ連邦が崩壊する前後だったと思います。森さんの動画を見ていると、スーパーマーケットの様子、列車の様子、ロシアは変わってしまったんだ(当然でしょうが)なと、当時の自分の経験を思い出します。
もっと見たーいw奥様すっぴんでもキレイ!!~☆
動画のアップを「まだなのかな〜 寂しいなあ」と待ち続け、寂しいので前の動画を見ていたりするうちに、だんだん心配になってきて「何かあったのでは…⁉︎」と思っていたところで、ホッとしました。☺️今回もいつもながら面白く興味深い動画でした。ご家族でモスクワに行っておられたのですね!
シベリア鉄道か、死ぬまでに1度は乗ってみたいなぁ。
つづきー、汗でも一晩で二人でニリッター出ますので毎日、台所、ベットで稼働し、特に洗濯乾燥機がやたらと電気代使うので止めて除湿機三台使い経済的に乾燥させてます。英国の電気代はロシアの12-15倍もしますので、少しでも効率の良い日本製を使ってwます。冷蔵庫がボッシュのですが部品が安ずくりでドアハンドルがすぐおれる、とかあり、日本製を持って来るべきでした。ドイツ製w冷蔵庫はヒートポンプがないので除湿機能がなく直ぐに内部に露決してベタベタ絵状態。やはり日本製が一番です。なお除湿機一台重さが7kgですがコロナ社のが一番掃除しやすい、ニ万円台。20年ほど前に、除湿機カナダからえ買ったら韓国製で半年後煙がでて火をふきました。原因は安く作るためにファンモーター内部シャフト部分にベアリングなく、そのためw摩擦熱で煙がでましたそのため中国製のが日本で売り始めた1万円ほどの除湿機は買わないでください。私のは新潟のコロナ社にしてます。それと冷却装置付きの除湿機であって、決してアイリスオーヤマのいいけげんな品は避けてください。最後に日本持ち込み方法ですが一番大きなsuitcaseですとスンナリとかばんに入ります。7kgですので他に10kgほど別に荷物入ります。毎年1つづつ運んで3個になりました。London暮らしには必需品です。今年11月日本から約85kgほど運んできました。ほとんどが日本食用材料で、後は京都漬け物、書籍、羊羮、道具。京都のお茶17kg、みりん6kg、などで、中身q重量75kg、スーツケースの重さ10kg、段ボール重さ4kgでした。さすがに4箱をキャスターにのせて空港から電車で20分載せましたが凄い高さです。
シべリア鉄道のカップ素敵ですね、他の方の動画でも見て素敵と思ってました、海外にも行かれないので、森さんの動画とても楽しみです。楽しみにしてます。お気をつけて行ってらっしゃい。
いゃーお元気そうで何よりでした!お子ちゃまもますます可愛くなりましたね!コロナ禍大変ですがみんなで乗り越えましょう💪
こんにちは😃いつも楽しく見させて頂いてます素晴らしい体験されて、うらやましい!綺麗な列車!シベリア鉄道かぁ。。。話でしか聞いたことないなぁ後、テレビかなぁ
シベリア鉄道動画はウラジオストックからモスクワまで、スーツ君の動画で去年見ましたが、一等車は無線式充電の装置があったのは驚きです。
サプライズがいつも上手ですね😊観てる方もドキドキします💓古き良き日本での電車旅を思いだします。北海道は赤字路線は廃線になってバスに変わってます。😭
シベリア鉄道の料理美味しそうだね
憧れのシベリア鉄道!シベリア鉄道に乗るのが私の夢です。
奥様ほんとに良妻賢母って感じでいいですね。森さんは奥様と出会えて運が良かったですね。
@すーぷS え、褒め言葉じゃないんですか?
@すーぷS そうですよ!
最近、見始めました。ロシアのこと、余り詳しくないので何もかも新鮮で面白いです!!
ソフィアちゃんも、お疲れ様!ご無事で何よりです!
お疲れ様です。初コメです。シベリア鉄道一等席凄くいいですね。奥様も大喜び😊色々ユーチューブでシベリア鉄道みていましたがビックリです。トイレきれい、部屋は勿論!トイレもきれい❗シベリア鉄道の印象が全く変わった動画です😊
ロシアって、いい国ですね!日本は、いつのまにか、生きづらい国なってしまいました😢
ロシアにも困難があります。 1990年代、ソビエト連邦の崩壊後(残念ながら終わりではありませんでした)、士気、生活の質、インフラストラクチャーは急激に低下しました。ゆっくりと改善しているが、国の精神を取り戻すには長い時間がかかり、ロシアは日本のようなインフラの面でまだ納得がいかない。
RU FGC Hub でも国民に哲学を感じますよ。日本は皆さん流されていますが、ロシア人は人生観がしっかりしている様に見えますね。立派な国です。
ロシアにも大きな問題がありますよ。さすがにもう気づいてるでしょうが。
@@olekscap4620 Пока в мире капитализм, прогресса и мира не будет.
いつもご視聴ありがとうございます!
今年の日本への帰国は 諦めることにしたのですが...
その代わりにロシアから比較的近い海外へ行くことに決めました。
ちょっとその準備などで動画の更新ができず申し訳ありません。
ちなみに、モスクワからのフライトですが
場所はまた次の動画でお知らせしますので
ぜひお楽しみに♪
次回の動画も楽しみにしています😊👋
@@uni5203 同じくです!楽しみて仕方ないです🥰❤️
ロシアの女性は綺麗ですね
仲介業でロシアの女性連れて来たら
どうですか?
@@招き猫-c3s 土地が狭すぎなんだよ
森さん、優しいネ。夫婦が映る動画は余り好きでは無いのですが森さんの動画は自然体なので、風景と相まって気持ちが和みます。今後も風景も含め良い動画を楽しみにします、大阪より。。
一等車に乗れて、奥さんの安心した笑顔がよかったです
本当に最高です☺️
森さんのサプライズも
奥さんの笑顔も
✨ソフィア✨の成長も💖
明るくて楽しくて幸せな動画を
いつもありがとうございます👍👍👍🎶
へーそーなんだ〜。
さすがに、目の付け所がちがいますね。
楽しいお話でした😊
しばらく投稿がなかったので心配していました。家族全員元気そうでよかった。
こう言う生活が実は1番贅沢だと思います。
これを観てシベリア鉄道に興味を持ちました。いつか乗ってみたいです。森さん家族の動画は楽しい。ソフィアちゃんの成長も楽しみにしています。
寝台列車の雰囲気が明るくて良いですね☺️
白い壁に、青いソファ、赤いカーテン、シンプルですが素敵な配色ですね!!
一等席だとわかった瞬間の奥様が可愛い😍
「あ!?え?本当?」みたいな😳
森さんは、サプライズがお好き???
奥様個室嬉しかったよね👍
日本だと小さな子との旅行は
気を使うから~お国柄で大丈夫
でもこの方が疲れないし気楽で
良いですね
皆が幸せでありますように
子どもが独り立ちしてしまい、久しぶりに家族旅行の気分を味わわせていただきました。ありがとうございます。素敵な旅行になりますよう願っています。
日本は一日4000人の感染者で、どこにも行けないから、つかの間の旅行気分にさせてくれる癒しの気分です。ホッとします。
サプライズは優しい!奥さんが喜んでるのが伝わる良い動画。車両紹介は楽しいし、興味しんしん。
一等室ってステキなサプライズでしたね、奥様の笑顔が最高です! 奥様とソフィアちゃんの寝姿が可愛らしい〜 ロシア良い所ですネ〜💕
森さん、素敵な暮らしぶりですね。
ひょんなことからこの動画にめぐり逢い超癒されてます。みいってしまいました。飽きない。また楽しみが増えました🎵
シベリア鉄道寝台列車✨憧れます
サプライズは嬉しいですね♡美味しいお食事付きの個室良いですね♪
最高のサプライズ!supergood job 😁
奥方の満足そうな笑顔が素敵です。
ソフィアちゃんの笑顔に癒されます。
いつもお疲れ様です。ロシアは今でもいい民度を保っているのですね。昔は日本だって赤ちゃんが泣いていたり、小さい子供が少々
はしゃいでも文句を言う大人なんて居なかったのですよ。みんなお互い様だと思ってくれてたのですね。森さんは本当にいい選択を
されましたね。
日本は子連れには厳しいです。誰でもそうだったのに,いざ自分が年を取ると 自分の要求ばかりを主張して。おかしいですよ
右側に映るソフィアちゃんの可愛いお手てにも感激💕どーやっても、どこをとってもソフィアちゃん可愛すぎる💕森さんありがとうございます☺️元気と笑顔をありがとう💕
何処の駅も立派に綺麗になりましたね。シベリヤ鉄道の豪華になったことは何時も驚いています。JRも負けます。45年前にシベリヤ鉄道を端から端まで乗った時は2等車で4人でした。ドイツ女性が1等車に部屋替えしましたが、2人部屋でした。食事も豪華になりました。当時はシャワーなど無く、水洗トイレなど夢でした。駅には軍隊が自動機関銃で警備してましたし、ロシアの発展には驚かせれます。運賃込みで9500円でしたら極安ですね。
ロシアのサービスも日本以上ではないでしょうか。特等室があるなら再訪したいです。
素晴らしいですねえ
自分もいつかシベリア鉄道でウラジオストク駅からモスクワ駅まで横断するのが夢です
どうか奥様・ソフィアちゃんと末永くお幸せに!
あら〜初めてソフィアちゃんに
日本語で話し掛けているのを見て
嬉しいわ😃ママの母国語、パパの母国語で
それぞれ話し掛けているとソフィアチャン
自然に理解出来ます👍
家族3人での旅動画
良いですね🙌🎶🎶🎶
シベリア鉄道、あこがれる~。すごく綺麗で本当に乗りたくなりました。
ソフィアちゃんのパスポート!ソフィアちゃんいよいよ日本デビューですな!
家族想いでめちゃ好感もてるわ。優しいな笑
森さんの旅行動画から拝見させていただいている身としては、なんだか懐かしいですね。
あれから世界の状況も一変し、時間もたったのですね。不思議な気持ちです。
日本語でお父さんが話し掛けているのをじっと聞いているソフィアちゃんが可愛い❤️色々な言葉を聞かせるのって良いですね😆この続きも楽しみにしてます☺️
奥様へのサプライズ😳、森さん流石です。
これでモスクワまで周りに気にせず済みますね。
夜の車窓を見ながら…素敵ですね🚂。
久々の投稿がいきなり「列車の旅」で驚きました。一等寝台、なかなか快適そうですね。
「インドでの列車の旅」の話をされてましたが、私も、インド滞在中に結構な回数、一泊〜二泊の寝台列車に乗ったことがあります。「一等」だったり「三等」だったりしたのですが、いずれも良き思い出です。(時刻表通りに動かなかった記憶はありますね。今は知りませんが。)
飛行機とは全く異なる「趣」があり、また体験してみたいと思っています。
トルコへの旅が御家族にとって楽しいものとなるよう、祈念しております。
おっ久しぶりのシベリア鉄道の動画!
しばらくVLOGがなかったわけがわかり、安心しましたし、旅、楽しみにしています🎶 そう、森さんが、モスクワから寝台列車で自宅🏠に帰る、というおすすめ動画を、エッ、どういうこと? と見たのが、馴れ初めwです💕 森さんとロシア🪆の方たちとの関係性もずいぶん変化しましたね、もちろんいい方に❣️旅の動画、楽しみに待ってます💕
ソファアちゃんが可愛くて
笑笑いつかカザンに行ったら
お土産持っていきたいな
個室だと分った時の奥様、嬉しそうでしたね〜良かったです
ソフィアちゃんも安定の可愛さで癒されます、雨に濡れてお風邪ひきませんでしたか?
ベビーカー用の雨避けビニールあったと思うんだけど寒さよけにもなるし良いと思います
家族って良いですね!
ありがとうございます!
久しく更新がなく、心待ちしていたので 、とっても嬉しいです❣️
お怪我のないよう、ご無事で、楽しい旅を〜♫🙋♀️
旅の動画、楽しみにしています❣️
ps. いつも優しい翔吾さん、サプライズ って、ほんと素敵っ👏👏
もう何年も国内旅行すら行けてないので、こういう動画は自分も旅をしてるようで楽しいです。しかしいつも思いますが、暖房事情が日本と違いますね。半袖なのに外は雪景色って。面白い。
今でも寝台列車の旅が楽しめるのがいいですね。
夕食つきは、助かりますね。昔、新幹線に缶ビール🍺🍻ついたプラン、ありました。今は、もちろん中止でしょうね。🤣富士山🗻綺麗でした🌟
いつも食事シーンが楽しい
コロナが収束したらロシアに旅行に行きたいので、とても参考になりました。空路しか経験がありませんでしたが、シベリア鉄道もいいですね。ほっこりしました。ほかの動画も拝見させていただきます。ご家族そろってお元気で!
優しいですね!家族だけで、ゆっくりがよいですね〜
森さんの動画毎日みてます😊可愛い奥さんとソフィアちゃんに癒されてます😊美味しそうなロシアの食事も魅力がたくさんです😍上澄みバター食べたいです😆🌟またあのタタールの大きいスーパー楽しみにしてます😁
いつも家族で楽しく観ています。私の妻もロシア人で日本に住んでいて、妻とは同じ様に英語で会話してます。森さんはロシア語も話せて凄いですね!私達もいつかロシア鉄道で旅をしたいです。
さきほどモスクワから自宅への以前の動画をおさらいして見てました😁 乳児時代のお嬢さんが懐かしかったです。旅行行かれるんですね。去年森さんの動画見始めてからもつといろんな所へ出掛けてほしくてせっせと動画の高評価ボタンを押し続けてきたかいがありました。月並みですが怪我や病気に気をつけて😋
うわーいいですね‼️シベリア鉄道‼️
久しぶりに森さんのチャンネルで旅行が見れました‼️
このあとのイスタンブールも楽しみです♪
一緒に寝台列車に乗っている気分になりました😊清潔感があって快適そうな列車ですね!
コロナが落ち着いたらソフィアちゃんと奥様に日本の列車の旅をご招待してあげられるといいですね🥰
こういう動画めちゃ好き。
待ってました❣️本当にロシアは子供に優しい国ですね。大部屋でも子供🆗と寛容ですね。夜遅くでも、ディナーも出るのですね。楽しそう💕です。
シベリア鉄道は30年前に比べて綺麗で進化していますね、次回も楽しみにしています。
シベリア鉄道と聞くだけで趣を感じますね。
素敵な動画ありがとうございます🌸
ソフィアちゃんの言語習得過程に興味があります。フランスナントでフランス人のご主人と息子さんを育てているのりこさんが、お子さんがどのくらいの語彙を言えるかを動画にあげてくれています。ソフィアちゃんの場合の言語習得チェック動画を見たいなと思っています。
森さんの久しぶりの動画。旅行になかなか行けない今、楽しい!癒されました!
列車の旅行は郷愁をそそられますね。駅や列車がきれいです。
シベリア鉄道車内初めて見ました。ゆったりしてて快適そうで大瀧詠一さんの曲が聞こえてきそうです♫
いつか窓の景色をぼんやり見ながら乗ってみたいです。大
チャイルドシート付きのタクシーって凄いですね❗日本では無いのでは
電車に乗る時にパスポートが必要ってのも日本と違って勉強になります☺️
奥様サプライズを喜んでくれて良かったですね☺️🌟👏
ソフィアちゃんの耳付きの帽子姿が可愛くて🥰揺れるアクセサリーも可愛いです😆奥様のチョイスですか?どんなのをつけてるかアップで見たいです😄
以前奥様がソフィアちゃんの帽子を何店舗も探してましたが、その後見つかった帽子がこちらでしょうか?
久しぶり🎥お元気そうで安心しました
🚆旅は良いですね
拝見してるだけでも、随分と癒されます
いつもありがとう😊
ロシアはもうコロナ禍は過ぎたんですね。ノーマスクや鼻だしでもオッケーなところがうらやましいです。しかも旅行できるんだ~いいなぁ~
今週から大学でロシア語を学習し初めてこの動画内で出てくるキリル文字を読んだり奥さんの発音を注意深く聞いたりしているのでロシア語上達しそうです笑
おー、ロシア語!
Здравствуйте!
Добро пожаровать в мир Русского языка!
ちなみに自分も大学でロシア語やって(第2外国語)その後モスクワ大学行きました。
頑張って!
@@kiy5184 в центре рурского языка мгу?
@@тынами один год в подоготовительном. потом в МГИМО.
@@kiy5184 Здорово! Вы сейчас в Москве?
最高の奥様孝行ですね!
今日は、タ-ミナルでマスクをする人達に気がつきました。二等車なのに割と良い部屋で、奥さんの喜ビかたが可愛いらしい😍! 食事も美味しいようで 、ソファちゃんも、モリモリと、よく、食べてよい、旅でしたね〜!次の動画が、楽しみです。
自粛自粛でどこにも行けないので
旅の映像観ると新鮮で一緒に旅している気分になれます。✨😊
やっぱ旅行はワクワクします🎵
シャワーの1分は冬は辛いですね😖
次回も楽しみにしています。👍️
更新がなかったから、森さん家族に何かあったんじゃないかと心配してました。よかったよかった。
俺は身内か!(笑)
以前日本大使館はどこが一番近いか質問させて頂いた者です。モスクワに一晩かけて行かれたのですね。私は車で30分なので恵まれています。シベリア鉄道の一等車興味深いです。ウラジオストクからモスクワまで乗り通してみたいです。
無事なのをわかって安心しました 今は海外でアジア人が差別でぼこぼこにされると聞いてたので安心しました これからも楽しく応援してます
いつか乗ってみたいシベリア鉄道。1等車は快適そうですね。食事もおいしそう。
海外旅行動画も楽しみです。
一等車とはいえ、すごく広々としてるなぁと思ったら、ロシアの鉄道は、軌間 (レールの幅) が標準軌よりも広い1520mmなんですね。日本なんか狭軌の1067mmだから、ロシアの寝台列車は幅が日本の1.5倍。そりゃあ車内も広々として快適なわけだ。
家族旅行いいですね〜
幼少期に親父に連れられ北斗星で北海道に行った事を思い出しました。
鉄道好きの子供の願いで北斗星で函館から上野まで家族4人で移動した事があります。
A寝台しか取れなく大変な思いをして移動しました。幼児がいたので食堂車では個室を案内されてラッキーでした。
良い思い出です。
ロシアの寝台は、良さそうですね。乗ってみたい。
@0121 Rosebud 夢空間乗ったことあるんですか!?
@@Sonoba-Sommashi さん、
もう18年くらい前ですが、乗りました。
内装もちょっと豪華な寝台車でした。
ベビーカーでソフィアちゃんが前のめりなのがいい感じですな〜
色々見て学んでいるのかな〜👍😊
20年近く前、サンクト→モスクワ(逆だったかな)の寝台列車、1等がとれてるはずが予約がないと言われ2等に乗りました。そのときも1等のコンパートメントにはピンクのカーテンがかかってました。笑
電車自体もこんなに綺麗じゃなかったなぁ~
トイレが・・・線路に落とすやつだったような記憶です。
約30年前の古〜いシベリア鉄道の2等とは比べ物にならないくらい洗練されてますね。乗ってみたいです。時間に正確なのは同じです。
シベリア鉄道に乗るのが私の夢なんですけど…今は無理😂
でも、こうして楽しませて頂き嬉しいです😊🙆♀️🎶
この続きも待ち遠しいですね👍
またまた臨場感ありありで❗️
ありがとうございました😊
どうしても乗りたくて、日中数時間だけ、シベリア鉄道に乗った事があります。コンパートメントで、昼寝しました(😅)寝台車に親子三人なんて、良いなあ~憧れます。いつかは、乗ってみたいです。次はモスクワの動画かしら?楽しみにしてます❗
いやーめちゃ好きなタイプの動画に出会ってしまいました。旅好きにはたまらないですね😊 映像がめちゃリアルでめちゃ映画っぽい。昔ロードムービーての流行ったんですけど、、小津安二郎に影響受けて作られた映画スタイルらしいんですけど😊なんかそんなの思い出しました。てか、何してる人なんですか⁇RUclipsrなんですか?なんも知らなくてすみません😂この動画で初めてなもんで。素敵なご家族ですね〜💕🌈奥様の英語まじりのロシア語も詩の様に響きますぅ🥰時々お子様に話しかける日本語も、、ウぅ〜なんじゃこりゃ〜ドキュメンタリー映画ですかぁ〜〜なんか感動しました💕
ロシアの鉄道がこれ程、清潔で近代化されているとは思いませんでした!
ちょっとした鉄道旅は、まるでTV番組『世界の車窓から家族版 in ロシア』ですね(笑)
娘さん、可愛い〜!すごい経験をさせてもらって幸せなお子さんですね。
さすが子供を大事にする国、ロシアならではのチャイルドシート付きのタクシーなんですね。アメリカでも日本でも聞いたことがありません。幼児連れの家族旅行、気をつけていらして下さいね。
ロシアの鉄道は近代化が進んでいますね。私はときどきウクライナに行くのですが、ウクライナの寝台車は、ソ連から引き継いだものがほとんどです。
久しぶりにワクワクしました!
ありがとうございます。(^^)👌
ロシアの列車旅は惹かれます。
こんばんは🌆
前から動画拝見してました❣️
初コメなんですが、このご時世旅行に行けないから、列車の旅良いですね♪☺️
ソフィアちゃん可愛いですねー💕💕☺️
寝台車の中がちょっとレトロっぽくていい雰囲気ですね‼️
清潔な感じも良いです。
お料理も美味しそう。
奥さまがサプライズを喜んでるの見て私も嬉しくなりました。
途中挟んであるインドの電車はさすがに無理っぽいけど、ロシアで寝台車は乗ってみたいですね。
ロシア人たちの気質がよくわかり、すぐにでも一緒に住めそうな気がしますね。政治的側面は別にして。
ずっと前に国際イベントでロシア人と一緒に仕事をする機会がありました。
来日した彼女に同行してある店に行くと、真っ先に文房具をあれこれ買っているのを見て驚いたことがあります。ドアノブも買っていました。ソ連邦が崩壊する前後だったと思います。森さんの動画を見ていると、スーパーマーケットの様子、列車の様子、ロシアは変わってしまったんだ(当然でしょうが)なと、当時の自分の経験を思い出します。
もっと見たーいw
奥様すっぴんでもキレイ!!~☆
動画のアップを「まだなのかな〜 寂しいなあ」と待ち続け、寂しいので前の動画を見ていたりするうちに、だんだん心配になってきて「何かあったのでは…⁉︎」と思っていたところで、ホッとしました。☺️
今回もいつもながら面白く興味深い動画でした。ご家族でモスクワに行っておられたのですね!
シベリア鉄道か、死ぬまでに1度は乗ってみたいなぁ。
つづきー、汗でも一晩で二人でニリッター出ますので毎日、台所、ベットで稼働し、特に洗濯乾燥機がやたらと電気代使うので止めて除湿機三台使い経済的に乾燥させてます。英国の電気代はロシアの12-15倍もしますので、少しでも効率の良い日本製を使ってwます。
冷蔵庫がボッシュのですが部品が安ずくりでドアハンドルがすぐおれる、とかあり、日本製を持って来るべきでした。ドイツ製w冷蔵庫はヒートポンプがないので除湿機能がなく直ぐに内部に露決してベタベタ絵状態。やはり日本製が一番です。なお除湿機一台重さが7kg
ですがコロナ社のが一番掃除しやすい、ニ万円台。
20年ほど前に、除湿機カナダからえ買ったら韓国製で半年後煙がでて火をふきました。原因は安く作るためにファンモーター内部シャフト部分にベアリングなく、そのためw摩擦熱で煙がでました
そのため中国製のが日本で売り始めた1万円ほどの除湿機は買わないでください。私のは新潟のコロナ社にしてます。それと冷却装置付きの除湿機であって、決してアイリスオーヤマのいいけげんな品は避けてください。最後に日本持ち込み方法ですが一番大きなsuitcaseですとスンナリとかばんに入ります。7kgですので他に10kgほど別に荷物入ります。
毎年1つづつ運んで3個になりました。London暮らしには必需品です。今年11月日本から約85kgほど運んできました。
ほとんどが日本食用材料で、後は京都漬け物、書籍、羊羮、道具。
京都のお茶17kg、みりん6kg、などで、中身q重量75kg、スーツケースの重さ10kg、段ボール重さ4kgでした。
さすがに4箱をキャスターにのせて空港から電車で20分載せましたが凄い高さです。
シべリア鉄道のカップ素敵ですね、他の方の動画でも見て素敵と思ってました、海外にも行かれないので、森さんの動画とても楽しみです。楽しみにしてます。お気をつけて行ってらっしゃい。
いゃーお元気そうで何よりでした!
お子ちゃまもますます可愛くなりましたね!
コロナ禍大変ですがみんなで乗り越えましょう💪
こんにちは😃
いつも楽しく見させて頂いてます
素晴らしい体験されて、
うらやましい!
綺麗な列車!
シベリア鉄道かぁ。。。
話でしか聞いたことないなぁ
後、テレビかなぁ
シベリア鉄道動画はウラジオストックからモスクワまで、スーツ君の動画で去年見ましたが、一等車は無線式充電の装置があったのは驚きです。
サプライズがいつも上手ですね😊観てる方もドキドキします💓古き良き日本での電車旅を思いだします。北海道は赤字路線は廃線になってバスに変わってます。😭
シベリア鉄道の料理美味しそうだね
憧れのシベリア鉄道!シベリア鉄道に乗るのが私の夢です。
奥様ほんとに良妻賢母って感じでいいですね。森さんは奥様と出会えて運が良かったですね。
@すーぷS え、褒め言葉じゃないんですか?
@すーぷS そうですよ!
最近、見始めました。
ロシアのこと、余り詳しくないので何もかも新鮮で面白いです!!
ソフィアちゃんも、
お疲れ様!
ご無事で何よりです!
お疲れ様です。初コメです。
シベリア鉄道一等席凄くいいですね。奥様も大喜び😊色々ユーチューブでシベリア鉄道みていましたがビックリです。トイレきれい、部屋は勿論!トイレもきれい❗
シベリア鉄道の印象が全く変わった動画です😊
ロシアって、いい国ですね!日本は、いつのまにか、生きづらい国なってしまいました😢
ロシアにも困難があります。 1990年代、ソビエト連邦の崩壊後(残念ながら終わりではありませんでした)、士気、生活の質、インフラストラクチャーは急激に低下しました。
ゆっくりと改善しているが、国の精神を取り戻すには長い時間がかかり、ロシアは日本のようなインフラの面でまだ納得がいかない。
RU FGC Hub でも国民に哲学を感じますよ。日本は皆さん流されていますが、ロシア人は人生観がしっかりしている様に見えますね。立派な国です。
ロシアにも大きな問題がありますよ。さすがにもう気づいてるでしょうが。
@@olekscap4620 Пока в мире капитализм, прогресса и мира не будет.