【[1/2] TEAC TN-4D】コスパ最強レコードプレーヤーの機能を詳しく解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 44

  • @マニアパイロン
    @マニアパイロン 2 года назад +5

    古いレコードはカッテイングマシーンのバーチカルアングルが15°~30°とバラバラで古いカートリッジは15°で最近のは23°なので良い音でレコードを聴くにはアーム高さ調整は最低限必要だと思っています。
    アナログオーディオ初心者宅に調整を頼まれアーム高さ調整を好みの音質に合わせた事が何度も有りました。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад +1

      アームの高さ調整でそんなに変わるのですね。あくまでも入門用として買いましたので、次に買い換えるときは参考にさせていただきますね!
      アドバイスありがとうございました!

  • @里照雄
    @里照雄 3 месяца назад +1

    アーム高が調整できないのですか?
    同じ高さのカートリッジ,あるいはスペーサーが必要ですね。カートリッジ交換する場合ですが。

  • @里照雄
    @里照雄 3 месяца назад +1

    SAECコラボのナイフエッジ.アームが良いですね。

  • @ペロ-x8f
    @ペロ-x8f 2 года назад +2

    40年くらい前に初めて買ったレコードプレイヤーはパイオニアPL30Lというダイレクトドライブの価格が59800円の物でした。その後だいぶ経ってからロクサンのラディウス3を使い、これも大分良かったのですが電源ユニットが壊れてしまい手放し、壊れないことを第一に考えて昨年の10月に今年限定発売のテクニクスSL1200GAE-Kを予約しました。このTEACも良いかと思ったのですが、昔からオーディオをやっていますと、TEACはオーディオメーカーの中でもオープンリールデッキやカセットデッキの固定観念が強く購入には至りませんでした。機種は忘れましたがこのシリーズのフォノイコライザーアンプとプレイヤーをバランス接続出来るやつは大分良いみたいですね。値段は20万近くとだいぶ上のクラスになりますが。それとダイレクトドライブとベルトドライブは同じメーカーでも別物と考えた方が良いですね。音の傾向が全く違い、後はメンテや好みの問題になりますから。いずれにしてもレコードは良いですね。見ていてこちらも楽しくなりました。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад

      嬉しいコメントありがとうございます。自己満足だと思うのですが、これくらいの安いレコードプレーヤーでも満足してます!

  • @モンゴロイド-g4h
    @モンゴロイド-g4h 3 года назад +7

    今のプレーヤーはUSBデジタル出力に対応しているのですから、超ハイテクですね🤗レコードプレーヤー良いですなぁ🤗でもアナログな信号で聴かないと、レコードの良さが半減してしまいますね🤔

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      せっかくだったらアナログで聴きたいですよね。
      レコードとハイレゾ音源の聴き比べしてますが、やっぱり変わりますね。
      その辺も今後また動画で紹介していきたいと思ってます!

  • @stera2017
    @stera2017 3 года назад +4

    この機種を、発表当時からずっと、価格コム等で定点観測してましたが、7月下旬に意を決して、行きつけの家電量販店で取り寄せを願い出たら、「もう生産完了で、手配出来ません」と、フラグを立てられてしまいました。
    しかし、書斎のライブラリに、父のコレクションで、山下達郎さんの "For You" や、クラシックならワルター、ジャズならマッコイ・タイナー等の名盤LPが100枚近く眠っているので、針圧・アンチスケーティング調整が出来る当機の後継機で、復活させたいです。

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 года назад +1

      うわぁ。名盤LP100枚ですか。めちゃうらやましいです。
      ワルターとかいいですよねぇ。
      なんとかギリギリ買うことが出来てあらためて良かったと思います。
      コメントありがとうございました。

  • @cat_jumper_netscape
    @cat_jumper_netscape 2 года назад +2

    パイオニアのPL-30、DENONの70とか中古で2万円くらいを自分でメンテナンスして買う方が幸せになれる気がします。

  • @しぶちん-l1k
    @しぶちん-l1k 6 месяцев назад +1

    私もこのプレーヤーを使ってますが不満が2点ほどあります。
    プラッターの面振れが目立つこととトーンアームの高さ調整が出来ないことです。
    トーンアームの高さは同じカートリッジを使用していれば問題ありませんが面振れは音に影響するので如何なものかと。

    • @里照雄
      @里照雄 3 месяца назад +1

      安いから仕方ないのかな?
      私としては,DENONの方が良いと思います。

    • @里照雄
      @里照雄 3 месяца назад +1

      メンブレは,経験したことがありません。
      50年以上オーディオをしていますが、、、
      詳しく教えて下さい。言葉としてはわかりますが,全く経験がありませんので,よろしくお願いします。

    • @しぶちん-l1k
      @しぶちん-l1k 3 месяца назад

      @@里照雄 プラッタは水平に回転していますが、それが、極端に言いますと縦方向に波打ちながら回転しています。注視していないとわかりません。しかしながら、トーンアームが上下に動きますので、面振も吸収してくれますので、あまり気にする必要はないとおもいます。

    • @しぶちん-l1k
      @しぶちん-l1k 3 месяца назад

      @@里照雄 十分な価格帯だと思うけどな。

  • @マニアパイロン
    @マニアパイロン 2 года назад +1

    古めのレコードで高音が伸びないのはバーチカルアングルが揃っていないからでアーム高さ調整出来ないプレーヤーは古いレコードを聴く専用にシェルとカートリッジの間にスペーサーを取り付ける良い音になる事が有ります。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад

      アドバイスありがとうございます!

  • @里照雄
    @里照雄 Год назад +1

    DDが便利でいいです.ベルト交換.メーカーは、この価格帯では、ティアックがいいでしよう。SAEC私使っていますが、100万円オーバーします.人に言う時、カッコいいですね。 MMカートリッジがお勧めです.イコライザー、USBは、オーディオという事でしたら、必要ないでしょう.カートリッジはATのVM,好みでオルトフォンMMなど、手に入ればシュアーMM(針は手に入ります、、、JICO.オリジナルも。もう少し価格が上がりますが、デノンはいいと思いましす。テクニクスはSP10以外、わたしならはずします。

  • @iwaomasa1949
    @iwaomasa1949 3 года назад +2

    ザンネン! ヤマダのおじさんは「ポンおき」で直ぐ使えなかった。気っパレ〜!

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      こうやって突っ込んでいただけると助かります!
      気っぱりますー笑

  • @里照雄
    @里照雄 3 месяца назад +1

    DENONの方がプレイヤーとしては,ベターかな?

  • @ejobin6417
    @ejobin6417 3 года назад +8

    ケチを付けるようで悪いがアナログ全盛を経験している者からすればアームの高さ調整ができないのは気に入らない。
    様々なカートリッジを調整によって最善な状態に追い込む際に重要な要件だ。

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      私も気になって調べたのですが、アームの高さ調整はネジで出来るようです。
      www.teac.co.jp/downloads/_tmp/teac/tn_ins_je_va_print.pdf

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 года назад

      ごめんなさい。よく読むとアームの高さの調整ではなく、アームリフターの高さ調整のようですね。勘違いしてました。次の動画で修正しておきますね。

    • @簾内誠
      @簾内誠 3 года назад +1

      判る、判ります。判りますけども、現在においては、この価格では、一杯一杯ですよ。

  • @叶黄不動
    @叶黄不動 Год назад

    ながいものには、ながいもぬるぬるですね。
    かしこ。ちゃんねる。

  • @マニアパイロン
    @マニアパイロン 3 года назад +2

    皆さん安いプレーヤーばかり進めていますが私はコスパ最低だとおもいます。
    SAECのアームならWナイフエッジでSME方式は安いカートリッジでは浮くのでは。
    SME3012 SAEC WE-308L  WE-8000/ST等所有しています。

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。今のところカートリッジは浮いて無さそうです。
      上級者さんからのご意見は非常にためになります。今後ともご指導よろしくおねがいします!

    • @Takao-jj3hg
      @Takao-jj3hg 3 года назад

    • @里照雄
      @里照雄 3 месяца назад +2

      @@poor_audio少しピントがズレた意見かな?

  • @エロエロ大王-l2z
    @エロエロ大王-l2z Год назад

    3:34
    国産だし安心・・・本体底面の銘板にはMADE IN TAIWAN・・・中華民国(台湾)産・・・確かに国産ですね。(日本製とは言ってない)
    9:30
    SUMIKOのOyster・・・中身はエクセルサウンド(横浜市)が開発したME-45ですけどね。(OEM品。モノ自体は良い物です)
    1970-80年代にエクセルサウンド自身でも発売していました。
    (SUMIKOがエクセルサウンドからカートリッジ製品を仕入れて自社ブランド品として扱ってる)
    現在、エクセルサウンドはハイエンド製品を除いて自社製品の販売から手を引いてます。(ほぼOEM専業)
    ===
    まあ、オーディオの闇は知らないほうが幸せなので多くは語りません。
    他社の類似品を買ってきて、本体底面の底板を外して内部を見比べることは絶対にしないでください。

  • @backup6212
    @backup6212 2 года назад +2

    TEACの営業担当者にお願いしたら新品で希望の色を用意してもらいました。
    その気になればある物ですね。
    税込み64000円。
    明日、来ます。眠っていたLP約50枚が聴けます。
    私も自腹で色々な物を試しています。
    11/12 3,218 回視聴 チャンネル登録者数 3090人 (記録用)

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 года назад

      メーカーに直接頼めば手に入るんですか!すごいですね!

    • @KS-hn6qz
      @KS-hn6qz 2 года назад

      すみません。購入を考えているのですが、どうゆう流れで変更していただけるのか教えていただけませんか?

    • @backup6212
      @backup6212 2 года назад

      @@KS-hn6qz
      変更と言うのはどういう意味でしょうか?

    • @KS-hn6qz
      @KS-hn6qz 2 года назад

      @@backup6212 お返事ありがとうございます。色の方です。

    • @backup6212
      @backup6212 2 года назад +1

      @@KS-hn6qz
      ピアノブラックかウォールナットですが、もう生産完了なので市場に出回っているものしかありません。
      私はショップを通じて営業の方に「必ず希望の品を用意します」と確約してもらいました。TEACというかエソテリックユーザーで、ショップとTEACのつながりは強固なので、わがままを聞いてもらっています。