“Backseater” comes from “backseat driver”, which evokes the idea of someone riding in the back seat of a car and tells the driver how to drive and where to go, and means someone who gives unsolicited advice. 「Backseater」という言葉は「backseat driver」から来ています。これは車の後部座席に乗っている人が運転手に運転の仕方や行き先を指示する様子を思い起こさせ、求められていないアドバイスをする人を意味します。
ぐらちゃんの知的な言い回しが大好き
ロアナプラ在住のサメと言われても納得できる
なんか水きたねェな→ああ、昨日のお前のママみたいだろ?
完全に洋画のセリフ回しで好きw
タランティーノ脚本かな?
皮肉を効かせるのが基本みたいなところあるよな。
ぐらの言い方 洋画の黙らせ方みたいで好き
アメリアの返しがキレキレw
EN勢の意見をハッキリ言うところが好きw
表裏がないから健全なコミュニケーションな気がするね
サムネの破壊力やべえよ
ENの切れ味はクセになる
逆に海外からすると日本人のやんわりと制止する言い回しが丁寧で好き、となる
文化の違いで感じ方が違うってのが面白いと思う
EN勢はあんまウザかったらその気になれば銃でバンッ だからね。住んでる国が違いすぎる
ころさんの相手を否定せず自分の領域に引き込んで妥協点を探すのすこすこ
アメだけ意味わからんくらい火力高くて草
かわいい狂犬って感じですこ
organize your life はパワーワードすぎるww
このまま高火力であり続けてほしい😊
E N、キレ◎
JP、ノビ◎
わりとぐらも高火力
ぐらの言い方が映画に出てきそうなくらいお洒落
ぐらがかっこよすぎるんだよなぁwwww
焼き払うって表現も好き
視聴前
「ぐらちゃんは可愛い返しするんやろなぁ」
ぐら「後部座席のお前らは黙って座ってろ」
かっけぇ…
指示厨の英語はbackseaterだから、指示厨は黙ってろという意味もする高度なダジャレ
@@user-dq3ht8st5h狙ってる狙ってないじゃなくて、語源とシチュエーションが掛かってるのがおもろいねってそれでいいじゃない
@@user-dq3ht8st5h 別に偶然の一致と言ってるようにも見えんし、そうだとしてそんなに気にするところか?
さらに言えばbackseaterに二つの意味があって、車を運転している状況に応じてぐらは「指示厨」に対して「後部座席で座ってろ」とダブルミーニングで返した。これは英語で言うところのpun、駄洒落だと思うけど
可愛い顔して研ぎ澄まされた刀のような切れ味の返し、ホンマ癖になる
寧ろどんどん罵ってくれ、と
@@kohakutou_実際その人の解釈で正しいんだしそんな突っかからんで良くない?
そんな気にするなよ!って言うなら君がスルーしなよって外野からは思っちゃうな
最後の《今日の英語》で指示厨(backseater)を知って
3:23 の ぐらちゃんの「後部座席のお前らは~」がダブルミーニングだと知れて知識が捗ったわ
ありがとう がる&ぐら
英語にすると指示厨すらかっこよくなるのか
だとしてもそれを瞬時にダブルミーニングで言えるの頭良すぎんか?天才
おれはバックシーターだ。
ころさんのいなし方はほんとすごいよねw
ああなるほど、指示厨の英語がbackseater(後部座席に座る人)だから「黙って後部座席に座ってろ」なのか
船長に向けた手紙もだったけどこういうレトリックの効かせ方がオシャレ過ぎる
これ系はやっぱカリが一番楽しみだけど今回はかわいかった
「指示してくれないとすすめないのらー!!」
「言えませぬ。」
んなたんの指示厨の返しは天才的だと思う
アメリアというかEN勢の返しマジで最強で好きなんだが
快☆感
海外では当たり前かもしれんけど「人生を整理しろ」は痛快すぎて好き
ころねほんとセンスある
すき
指示厨の言う「炎上しそう」は「炎上してくれると良いな」が後ろに隠れてるんよな。
コメントに責任持つべきというトワの意見にはまじで同意する。
それって自分の意見を大勢に紛れ込ませる論法なんですよね
「世間は〜」とかそういうの
だから「炎上しそうw」とか「荒れそう」みたいなコメント見ると虫唾が走るんですよね、はっきり「俺は嫌」って言えばいいのにと思う
国民は怒っています!みたいなのと同じ
これ言う奴に限って少数派なんだよな
ネットって、少数派も多数派も同じボリュームで発信できるメディアで、少数派には少数派が吸い寄せられるから、数(SNSのいいねの数など、可視化された数字)の上ではバズっているように見えちゃったりもする。だから、注意が必要だったりするんだよな。
@@ike3563 少数派は声がでかいし主語もでかい。
スタンスの問題で多数、少数の話はしてなかったような
そこを気にするのは結局彼らの同じ人種の気がする
2:42 ひまわりで草
最後の「あーあ」の後、きっと頭のいいアーニャだから、
「きっとここも切り抜かれちゃうね」に繋がるんだろうw
ころさんのだーひゃっひゃっひゃ!の笑い声好きだわぁw
アメの火力エグすぎるw
7:43 アーニャさん逆効果です
いつ見てもアーニャのマゾしか集まらない会好き
罵ってくれに対する満点回答をオールウェイズ出してくれるアーニャさん
@@やちるみちる二郎ラーメンかよww
“Backseater” comes from “backseat driver”, which evokes the idea of someone riding in the back seat of a car and tells the driver how to drive and where to go, and means someone who gives unsolicited advice.
「Backseater」という言葉は「backseat driver」から来ています。これは車の後部座席に乗っている人が運転手に運転の仕方や行き先を指示する様子を思い起こさせ、求められていないアドバイスをする人を意味します。
Appreciate your explanation man it helped me a lot as an English learner🫶
That's my mom and she can't even drive 😂
勉強になります ありがとう🙏
たしかAmeだったと思うけど、「指示されると、私が失敗して学ぶ機会を失ってしまう」と言っていたのを思い出した。
望まない指示が来た時に、うまくプロレスに持っていける配信者と、そうでない配信者もいるだろうし。
@@user-dq3ht8st5h 配信者も試行錯誤しながらやってるしそういうこともある
@@user-dq3ht8st5h おや まるで言うことを聞けば面白くなるような口振りだプロデューサーさん
@@user-dq3ht8st5h「ミリしら」ってわかってる?
逃げてて草
子育てと一緒だしコミュニケーションの基本だわな
「どこで怖いの出てくるか言うのら…(圧)」
「姫、お覚悟を」
3:27 一瞬、リコリス飴を買ってやるって言うかと…
ブラクラ勢歓喜だね
トワ様の言ってる事すごい納得したわ。
ほんと都合がいいことしか言わないよね。
みんながみんなじゃない事もわかろうとするけど結局自分のコメントに責任を持てるのかが重要なんよね。
そこを軽んじてるから適当に指示できるんやと思うわ。
アキネーターころさん好きww
5:24のカリオペの顔めっちゃ好き
アメリカ人がズバズバ言うのって言語特性にも現れてるよね。
文末に動詞を置きたがる日本語と、主語の直後に動詞を置きたがる英語。性格的な部分が言語から読み取れるのおもしろいと思う。
2:56 素直でよろしい
4:30 あくたんを傷つけないようにした結果メスガキと化したクルー
このコメントで笑わせてもらった。ありがとう。
ころさんのやり方天才か?
海外の人のペラペラと皮肉や嫌味が出てくる感じ羨ましい
ころさんの指示厨をいなす能力は随一だと思う。
1:34 くそ攻めてんなぁ…w
海外の皮肉を上手く使った反撃マジで好き。日本語じゃ絶対出来ない表現でやってるからなのかな。
やはりころさんは天才なのだ。
お前のママの昨日の夜みたいにな、の破壊力エグすぎてすき
キレッキレの返し好きすぎる
ぐらちゃんの指示厨(backseater)と車の後ろの席(back seat)を掛けて言ってたら天才すぎる
サムネのインパクトがすごい笑
ぐらがいつもはくそがきとか言ってるのにこういうときはキレキレなのカッコよ
アメちゃんの「お前は人生を片付けろ」って返し好きだわ
この切り抜きはめっちゃセンスあると思う。
ぐらちゃんの言い回し頭に銃口を突きつけながら言ってそうなんだよなぁ。
ENのブラックなとこ好き
トワ様に太閤立志伝やってもらいたいわ
指示厨に指示するルーナが入ってない
指示厨の動画に指示する指示厨…🤔
オチとしてあれば完璧だったね
なにそれw
ルーナがホラーゲームやらざるを得ない時は指示厨に何が起きるか事前に教えるよう毎回指示してんのに、指示厨もルーナイトも誰も従わないからなw
@@miya-w2o 唯の天邪鬼でしか無くて草。
『ち、違うから!姫が怖がる所が見たいだけだから!!』って素直に言えよwwwww
アーニャのセリフを読むようなジョークっぽい感じじゃなくて
しれっといつものトーンでバッサリ斬ってくれる感じ大好き たまらん
JP→なるべくカドをたてないように笑いに変える等して丸く納める
EN→ムカついたらとりあえずぶん殴る
これだからぐらは推せる
ENの煽りは基本「お前のママは」なんだな
マミー大切にする文化だからムキになっちゃうんだろうね。日本にもあるけど「お前の母ちゃんでーべそ」くらいだもんね。
相手を罵る時に「マザー・ファッカー」って言うくらいだからねw
@@PanoramaSilkotton親不孝もんが!くらいなんだろな
アメリカ人口強えーよなぁ、、
口喧嘩強いし、大阪人の10倍喋るっつってた。
あと刺し方もブラックジョークとかディベートの国だから抉るように刺して来る
あとはデブなんかもよくある煽りなのかな?RUSTなんかはよく聞く
ぐらちゃんの返し凄すぎるw
アメちゃんのナイフ切れ味が日本刀なんだけど
なんか言い回しが洒落てるよなwww
海外の人特有のこういう言い回しめっちゃ好きだわwww
1:14 井上尚弥並みのスピードカウンターすき
これにはパヤノもびっくり
1ラウンドKO不可避の顔面ストレート
アメちゃまだけ次元が違ってて草
ENがよくママ引っ張り出すのアメリカンすぎる
洋画かと思った
アメまあまあ辛口な返しするのホント面白いw 逆に辛口に思われがちなカリなんかはすっげー優しい
トワさまの「よし、今日はお前の指示で動くからな。失敗してもお前のせいだから最後までせき人持てよ」というスタイルはアリだと思う。
特にネタバレを気にしないでいい既プレイのものなら。
アメリア火力高すぎんダロ
ぐらちゃんの言い回しがブラクラのレヴィっぽくて好き
いい子にしてたらリコリス飴を買ってやるからよ、ってやつですねw
It would be nice if someone made this fan art lol
アメリアの返し方に爆笑してしまった
指示厨はこんな扱いでいいと教えてくれるEN
言い回しも訳もオシャレすぎるんよwww
これで怒られるなら良いwww
EN勢の見てるとこんな言い回し映画だけじゃないんだ!ってなんか嬉しくなる
洋画と煽り方、映画だけじゃなくて日常生活でもそんな感じってわかって笑ったわ
ステージの上から客席にアクションがあるのは嬉しいが
その逆は絶対にあってはならぬのだ・・・
EN火力高すぎる
EN映画やドラマで見るような会話まんまだったな
アメちゃん「汚いのは水面に反射したお前の顔だよ」とか言うのかと思ったら予想外すぎたwww
グラチャンの返し方が一番好き
サムネ最高火力ほんまにすき
JP勢→基本配信者が大人な対応を取り笑いに変える
EN勢→指示厨を徹底的に煽って笑いを取る
どっちが正しいとかじゃなく文化の違いを感じて面白い
アキネーター方式一般視聴者参加できるしも指示厨も回答誘導できるから最適解じゃね??
アメリアの返しが意外と刺さる事言うの草
ころねの笑い方ゲームのキャラクターやん
バンカズに出てきても違和感ないってwww
バンジョー「ナハ♪」
ころね「ギャハ♪」
ころさんの橋のゲームで指示しろよって言ってるやつ好き
キャラ的に一番きつそうなこと言いそうなカリオペが一番やさしい
昨晩のお前のママみたいだな、は鋭利すぎるw
アメちゃんキレッキレでワロタ
配信にコメントしてんだからリプライみたいなもんだしそれ読んだら晒し扱いは都合良すぎる
コニシキを貴方のホテルで従業員にするか?って質問で、ハワイのホテルマンさんがコニシキの写真見て
『ハハハ‼️最高だね!オレは大歓迎だし、むしろホテルの目玉になって良い看板になると思うよ‼︎だけどコイツがウチのホテルで働いているのをウチの客が見たら「きっとここのホテルのオーナーは変わっちまった(辞任して入れ替わった)んだ」って思うだろうなぁ!』
って実際日本のメディアのインタビューに電話で答えてて、
咄嗟にあのジョークが出て来るのがスゲーと思った。
アメリカの文化よの。
アメ…もっと配信見たかった
あくたんにメスガキムーブかますニキまじで好き
アメ 火力たっかw
so did your mom lastnightが1番破壊力やべぇのよ
ど直球のアメリアいいなぁw
トワ全部論破してんのおもろ
ニコニコ出身はやっぱり強いな。
コメント選びといなし方が上手いから笑いに変えてコメントを草だらけにしてる。
ぺっころねは流石ですよね
ころさんみたいに自分の世界観に引き込んだりぺこーらみたいにリスナー達と上手くプロレスしたり
指示厨の通りにすると言う企画配信は逆に普段温厚な人がネタ指示するおもしろ配信になりそう
英語わっかんないからこういう切り抜きマジでtskr
こうして見るとENメンバーってクレイジーなメンバーが多いwさすがENw
しょっぱなアキネイターワロタ
サムネで鼻水出た
開幕のJPの場合ってころねさんがJP使いだからJPにされてんのかと思ったw
カリオペさんの「いやリアル飯」好きすぎるwwwwww
EN勢が気持ちよすぎる