クランクでサーチをやめろ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 33

  • @ken3bass149
    @ken3bass149 Год назад +1

    クランクベイトとは水系にもよるんだろうけど、かなり濁ってる時使うイメージなんだよね、誤魔化して波動で魚の側線に訴えかけるアプローチ、ルアーの強弱あるけど、カバーには、ノーシンカワームのが、根掛かりしないし、俺の行ってる水系では、クランクはピンで巻きでは、使えないような気がする

  • @sadomaru23
    @sadomaru23 5 лет назад +11

    カバーを巻いて探るのがクランク
    めぼしいものがない所で探るのがスピナーベイト
    遠くから中層ボトム寄りに探すのがバイブ
    で使い分けてます。

  • @ashunterd
    @ashunterd 4 года назад +5

    友人がクランクベイトでテキサスリグ組んで投げ始めました、それは無いわ。と思ってたら即釣れてて衝撃でした

    • @17p41
      @17p41 4 года назад +1

      面白いですね!
      ペグ止めして任意の層までライズさせるって感じでご友人さんは使われているのですか??
      ワーミングクランクキングがやりやすそうですね🤔

  • @YUKIN-u8d
    @YUKIN-u8d 4 года назад +5

    喋り方がお仕事できる系の人の喋り方、好きですわぁ

  • @釣戟プラッガー
    @釣戟プラッガー 5 лет назад +4

    僕もクランクでサーチはしませんね。サーチはスピナーベイトてす。
    個人的にクランクを使うのは…
    ①どうしてもクランクで釣りたい時
    ②フィールドに何からの変化が有ったとき
    くらいですかね✨

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  5 лет назад

      スピナーベイトのサーチ能力から比べると
      どうしてもクランクは広く探る力は弱いですよね。
      逆に言えば
      スピナベはスレやすいですし、クランクはスレにくい分チャンスをこぼしにくいとも言えるかもですが。

    • @釣戟プラッガー
      @釣戟プラッガー 5 лет назад

      @@sorararach1624 仰る通りですね。
      しかしながら、バス釣りルアーの中でクランクが実は一番難しいかも知れないと感じてます。
      日々精進です(笑)

  • @user-pd5wj3uc6e
    @user-pd5wj3uc6e 5 лет назад +2

    フラットサイドなら中層クランキン、サーチはあり。
    たしかにスピナベよりは利便性ないけどw

  • @山本真也-l7l
    @山本真也-l7l 5 лет назад +2

    ゾディアスのグラスに合わせるリール何使ってますか?おすすめ教えて下さい。

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  5 лет назад

      バンタムMGLですね
      もしくはアンタレス19

    • @山本真也-l7l
      @山本真也-l7l 5 лет назад

      空さんスコーピオンも使ってますよね。slxはどうですか?スコーピオンと比べて今買うならどちらが良いですか?

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  5 лет назад

      slxは持ってないので分かりません
      16スコーピオンは気に入って使ってるだけで、性能面で言うと決して良いわけではないです
      もしかしたらslxより劣るかもしれません。
      断言はできませんが

  • @坂本ちょりぞー
    @坂本ちょりぞー 5 лет назад +2

    非常にいい動画でした!
    自分もグラスロッド使ってるので是非グラスロッドの話の動画も見たいです!
    動画では分かりづらいですがやはりボトムゴリゴリ巻いている感じでしょうか?

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  5 лет назад +2

      その内グラスロッドのお話もしようと思います。
      その内とか言ってますが次の動画かもしれませんしずっと後かもしれませんけど……(;^ω^)
      ボトムに当てるのが前提の釣りをしてますが
      かといってメッチャゴリゴリWelcome Weekendという程当ててません。
      たまに『ゴリッ……ゴリッ……』ぐらいになるのがベストかと。
      『ゴリゴリゴリゴリ』ってなるなら潜り過ぎです。
      結局ボトムに当て過ぎちゃうと通したいコースがズレたり、クランクが跳ね上がって結果としてボトムから離れたり、単純にメリハリが無かったりテンポが悪くなったりするので
      当て過ぎないかつ確実に当たるような通し方をしてる感じです。

  • @temi838
    @temi838 5 лет назад +2

    サーチで、バイブレーションとスピナーベイトとどう使い分けていますか?

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  5 лет назад +4

      今度はバイブレーションの動画も作ろうと思います。
      が、サーチという意味ではスピナベでサーチはしてもバイブレーションでサーチはしないですかね。
      あくまでバイブレーションもリップがないクランクベイトという考えです。
      ただ、広範囲にアピールする能力はスピナベ以上かもしれませんけどね……
      広範囲にアピールする≠サーチするはちょっとニュアンスが違います。

    • @temi838
      @temi838 5 лет назад +1

      @@sorararach1624
      サーチ(様子を見る)とは、スピナベはボクシングに例えるとジャブって感じかな?
      クランクやバイブレーションはストレートやフックみたいな?
      私は、だいたいデラクーとかを投げて、様子見てますが。
      やっばり、スピナベがいいのかな?

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  5 лет назад +5

      @@temi838
      ボクシングで例えると……
      なんでしょうかね?www
      銃で例えるなら(そこそこ教養あるので)
      スピナベがマシンガンで
      クランクがスナイパーライフルってとこですかね。
      バイブレーションはバトルライフル辺りで。
      当然広域のカバー能力はマシンガンに勝るものはないかもしれませんが
      かといっていつでもどこでもマシンガン出せばいいわけでもありません。
      適材適所でもありますし、また攻める場所の規模によっては制圧するにも武器のグレードを調整するものです。
      屋内でのCQBにおいてマシンガン出す奴はいないでしょう。
      アサルトライフル……
      サブマシンガンレベルまで落としても十分おつりが来ます。
      ルアーで表すならば
      デラクーとかはちょうどサブマシンガンぐらいかもしれませんよ。
      みたいな感じです。
      余計分からなくなったかもしれません←

  • @14ヒロ
    @14ヒロ 4 года назад +1

    ゾディアスの610のMに20メタはありですかね? 20メタにおすすめのロッド教えてください泣

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  4 года назад

      ありです。
      別にオススメロッドとかありません。
      何にでも合います。というかメタ20に合わない時に別のリールつけるって感じです。

  • @gootygooty4339
    @gootygooty4339 4 года назад +3

    サーチってなんですか?

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  4 года назад +1

      『探る』って事です
      魚を探すとか魚の状態を把握するって意味で使いますかね。

    • @gootygooty4339
      @gootygooty4339 4 года назад

      返信ありがとうございます。
      魚がいそうな地形などはどうやって把握するんですか?

    • @D2020-m4n
      @D2020-m4n 4 года назад

      @@gootygooty4339 変化が大きいストラクチャーやシェード +アルファで複合的に変化があるところについています

  • @飛びすぎダニエル
    @飛びすぎダニエル 5 лет назад +1

    クランクのサイズはどのように使い分けていますか?

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  5 лет назад +2

      深く潜るクランクの場合はどうしてもサイズ感が大きくなるのでその辺は仕方ないんですが
      比較的浅いレンジでのサイズの使い分けとしては……
      基本的に
      タイニークランク(ボディサイズ40mm台)
      スモールクランク(ボディサイズ50mm台)
      レギュラークランク(ボディサイズ60mm台)
      フルサイズクランク(ボディサイズ70mm~)
      マグナムクランク(でっかいの)
      と分けていく中で
      基本はスモールサイズをベースに
      深く潜らせたいとかアピールを強めたい時にレギュラーサイズ。
      逆にアピールを弱めたい、もしくはスピードをより利用していきたい場合はタイニーサイズを使います。
      フルサイズ以上になるとどうしても魚を釣り選んでしまうので使いどころが限られてしまいがちですが
      逆に言えば魚を選びたい時は有効ですし、デカいルアーに強く反応する場合は出番が増えます。
      当然、アピールも強いのでよりアピールが欲しい場合……
      ババ荒れとか激濁りとか
      そんな時に出番が増えますかね。
      その逆も有りですが。
      ともかく、普通のクランクに反応が芳しくない時にデカクランクを入れこんでみます。
      まぁこんな感じですかねぇ。

  • @ブルーノース
    @ブルーノース 5 лет назад +13

    元々クランクでサーチしてる奴なんてあんまいなくない?

  • @バス釣り大学理事長
    @バス釣り大学理事長 5 лет назад +3

    スレ掛かった時のハンチのフックはがまのRB系のフックでしょうか?
    外掛り狙っての選択ですか?
    ご教授お願いします。

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  5 лет назад +1

      使ってるフックはハヤブサの瞬貫トレブルです。
      ワームフックの類はハヤブサの物を好んで使ってるのでトレブルもって感じで選んでるんですが(メーカー統一したい人)
      トレブルに関しては微妙ですかね。(一応ちょっとは気に入ってますが)
      ただ個人的なトレブルフックの好みとしては
      『刺さり』よりも『掛かり』を重視してるのが好きですかね。
      刺さりに関しては人間側のフッキングで何とかなるもんなんですが
      掛かりに関しては人間側の技術ではどうしようもないので、その辺は道具に助けて貰おうかと思ってます。
      瞬間トレブルはどっちかと言うと刺さり重視系ですが掛かりも悪くないので今は使ってます。
      ストックがなくなったら変えるでしょうけどね。
      外掛かりとかは狙ってませんけど、初期掛かりは狙ってます。

    • @バス釣り大学理事長
      @バス釣り大学理事長 5 лет назад

      返信ありがとうございます^ ^
      勉強になります!
      初期掛かり狙ってるって言うのは、じゃれつくようなバイトも含めてフックの性能で掛けて、そのあと貫通させるのは人間側の仕事と捉えて良いですか??
      瞬貫トレブルってパッケージが胡散臭くてノーマークでしたが、自分も試してみます。笑

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  5 лет назад

      @@バス釣り大学理事長
      そんな感じですね。
      じゃれつくも含みますが、ガッツリバイトも刺さる針だと薄がかりする傾向があって結構バレやすいので。
      フッキングしない人なら良いかもしれませんが、まぁ僕は普通にバシバシフッキングする人なのでそう言う針とは相性が良くないです。
      瞬貫トレブルよりエバグリの純正フックかカマキリの方が個人的には良いかもですけどね。