東京の楽器屋店員、地方の楽器店事情に驚愕。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 62

  • @ume_bayashi_neko
    @ume_bayashi_neko 5 месяцев назад +13

    地方で駅前にスタジオ付きの個人の楽器屋がありましていろいろお世話になりましたが
    大人になると駅前にはほとんど行かなくなり、自動車社会ですし駐車場問題もあって
    その楽器屋とは疎遠になりました。
    東京近辺はそういうところで小さいお店でもなんとか成り立っているように思います

  • @DanOsaka
    @DanOsaka 5 месяцев назад +11

    北海道出身者ですが、リサイクルショップが楽器屋代わりですよ

  • @umeharu1004
    @umeharu1004 5 месяцев назад +6

    弘前市民です。楽器屋が少なくて凄く困ってます。大手リサイクルショップが楽器屋です
    竿物のリペアショップならあるんですけどね
    青森県の最寄り大手楽器店は秋田県秋田市のイオンモールにある島村楽器です

  • @activechain
    @activechain 5 месяцев назад +8

    弘前市のみならず、北東北3県の視聴者が首もげるほど頷きながら見ています。
    ネットじゃ試奏はできないし、ちゃんと見て触って買うには仙台まで行かなきゃいけないのが・・・

  • @8284playing
    @8284playing 5 месяцев назад +6

    新潟県民ですが新潟はあぽろんって県内に5店舗展開している楽器屋があってそこが軸になっている少し特殊な地方スタイルが形成されてます。

  • @hiro-jj6ks
    @hiro-jj6ks 5 месяцев назад +11

    かく言う私も、動画でTC楽器を知り、東京に遊びに行った時に寄ってみたいなと思い、実際に伺ったらまんまと楽器を買ってしまった一人ですw
    いろんな手段で情報が得られるのは地方在住者にとってありがたい時代になったとも言えますね

  • @airigh2007
    @airigh2007 5 месяцев назад +3

    鹿児島の離島にいます。頼りにできる楽器店ありがたいです。

  • @somersaultoverheaddiver7604
    @somersaultoverheaddiver7604 5 месяцев назад +7

    仙台住まいです
    島村楽器さんとESPさんがありますが山野楽器さんの撤退が痛いです
    中古でうつぼさんがあって有り難いんですが多分都市基盤的にマーケットは小さいですね

  • @北国の狼
    @北国の狼 5 месяцев назад +6

    岩手盛岡に住む30代ですが高校の時はそれなりに楽器屋ありましたが現在大きめな楽器屋と言ったら少なくなりましたね、、、、ぶっちゃけハードオフが1番品揃えいいかもしれません笑
    ただ、個人でやってる良いリペア屋さんがあったり。エフェクターone controlのLEP INTERNATIONALやギターアンプのAKG Sound Designがあったりと岩手からアーティストを支えてたりはするのではないでしょうか。

  • @nitta-kun
    @nitta-kun 5 месяцев назад +3

    個人経営のお店で店員さんとむだ話してる時に、意外と発見があるのよ❤

  • @blacksip7912
    @blacksip7912 5 месяцев назад +3

    北海道の道東方面に住んでますが、島村楽器さんがあります。取り扱っているギターが少なく買いたいギターが無かったのでネットで買いました。相談や修理はしてもらえるだけでもありがたいと思いました。

  • @hirofmix
    @hirofmix 5 месяцев назад +3

    私は札幌以外の北海道民ですが、楽器購入は札幌ではなく御茶ノ水や渋谷へ行きました。金額を考えなければ東京の方が時間的には近い(飛行機で片道一時間半の東京、車や長距離バスだと片道5時間近い札幌。そして圧倒的な楽器数)。

  • @jiro-san263
    @jiro-san263 5 месяцев назад +3

    西日本の某県在住ですが、本当にお店は減りました。弦一つ買うのにも電車で1時間😢
    本当に寂しい限りです

  • @channel__5303
    @channel__5303 5 месяцев назад +5

    札幌も昔は玉光堂楽器センター、吉田楽器、ESP、Key楽器、キクヤとかたくさんお店がありましたね。

  • @じゅん-q4s1j
    @じゅん-q4s1j 5 месяцев назад +1

    よりTCガッキーになったオダ氏素敵です。
    神奈川民ですが恵まれてるんだなぁと改めて思いました。

  • @eightythree883
    @eightythree883 5 месяцев назад +3

    盛岡は…
    昔はリペアお願いできそうな個人店が2店舗ありましたが、今は県内で展開しているピアノ、管楽器、音楽教室メインの楽器店1店舗のみと言って過言ではないかなと。某モールのCD屋の傍に楽器は置いていますが…。
    TC楽器さんのRUclips、ホームページからの情報はホント助かってます。

  • @奥瀬孝紀
    @奥瀬孝紀 5 месяцев назад +3

    青森在住です。
    青森(津軽地方)は楽器店全くないですね😭⤵️⤵️
    青森、弘前にあるハードオフにたまに行きますが、調整されているギターはないし(現状渡しのみ)、買いたいと思えるギターもありませんし、いつも同じ物しかありません。(入荷してこない)
    リペアは皆無です。
    青森の個人店でつい衝動買いしたアコギ、その店に調整(音がこもっている)や、色々相談したいが、購入時ギターはホコリだらけだったし、何かイマイチ信頼できないので。
    何とかなりませんかねぇ😖💦
    東京などに送ったりするのも送料かかったり何かと面倒だけど、TCさん、何とかできませんか?
    TCさんの以前の動画で修理予約制再開したか順番待ち?と拝見しました。
    お金もなく、妻に内緒で動かなくてはならない事情もあり…
    マジで助けてほしい。

  • @lp-hf5fj
    @lp-hf5fj 5 месяцев назад +4

    小山内さん弘前に来てたんですか😳
    青森県は楽器屋が無くて楽器好きには厳しい環境です😰
    (県外に行く以外の方法としては、ネットで買うかリサイクルショップを物色するぐらいしかありません。。。)

  • @HH-go1zu
    @HH-go1zu 4 месяца назад +1

    全然関係ないけど皆さん胸にボールペン常備してるのいい。

  • @とむやん-p2d
    @とむやん-p2d 5 месяцев назад +1

    京都の舞鶴市出身です。40年位前高校生の頃は一応2〜3軒楽器扱ってるトコ有りましたが今はほぼ無いと思います。
    高校卒業して京都市に出てきて楽器屋さんのなんと多い事(中古専門店とかも有った)。天国やと思いましたね。

  • @ryuki5st
    @ryuki5st 5 месяцев назад +2

    青森県なら昔は八戸市に島村楽器あったんですけどね、恐らく採算とれないからか数年で撤退しました。
    他の方も書いてますが地方民は大手リサイクルショップとかが楽器買う一番身近な手段になるんじゃないかなと。

  • @akore3
    @akore3 5 месяцев назад +5

    18まで弘前近辺に住んでましたが楽器置いてる店は本当になかったですね
    当時はセカンドストリートやらハードオフで買ってましたね
    新品なんか店舗で買えない環境でしたね笑

  • @namahagesing6608
    @namahagesing6608 5 месяцев назад +9

    秋田県だと秋田市に島村楽器さんがありますね。

    • @mesaboogietube
      @mesaboogietube 5 месяцев назад +1

      かつて秋田駅前にヤマハ、カワイ、ゼンオン、ROCK INNと4店舗もあったなんて今では考えられないですね、、、

  • @くろっちゃん-h5u
    @くろっちゃん-h5u 5 месяцев назад +2

    地方住の人は、欲しいギターがあると、泊りで東京遠征されておられる方も多いですよね。

  • @saki8721
    @saki8721 5 месяцев назад +1

    同じ青森県内でも八戸市には個人の楽器店があります。リペアもお願いできます。
    青森県内では楽器に触れたいと思ったらリサイクルショップが手っ取り早いです。

  • @ふがふが-b2m
    @ふがふが-b2m 5 месяцев назад +1

    地元に、その名も「三鷹楽器」があって、初めて買った、初めて入ったスタジオ、お世話になりました。その後、無くなってしまったのですが。。。

  • @namachan
    @namachan 5 месяцев назад +2

    地方だと今は、楽器を扱うハードオフが多いのかも。店によってはメンテもやってますし

  • @oym4594
    @oym4594 5 месяцев назад +2

    とは言え、ネックの握りとか実際の音とか、
    可能な限り自分で弾いて試して購入したいものですね。

  • @erectric-guitar
    @erectric-guitar 5 месяцев назад

    田舎者としては、インターネット、特にRUclipsの存在にあらためて感動を覚える。

  • @96-hige
    @96-hige 5 месяцев назад +1

    全く無いわけではなくとも 選択肢が限られるのがちと辛いんですよね
    特にリペア面はほぼ難民

  • @gingerdroppurple9839
    @gingerdroppurple9839 5 месяцев назад +1

    山形もそんなもんだよ、天童市のイオンに島村楽器があるくらい
    修理、メンテは車で2~3時間掛けて仙台か新潟まで遠征だし
    大都市は羨ましいねぇ

  • @TatsukiKajimura
    @TatsukiKajimura 5 месяцев назад +2

    都内でも実はロックイン新宿が無くなった後の
    新宿駅周辺も壊滅的と感じます。
    新大久保駅周辺に行った方が特徴的な楽器店がある感じですね。
    または渋谷に行ったり。
    今や千葉県の東京湾沿いは楽器店が壊滅的なので、秋葉原・御茶ノ水に出ないとある程度の規模のある楽器店が無い時代ですね。
    30年前位でも特徴的な楽器は、
    秋葉原からの都内にしか無かった気がします。
    都内でも江戸川区には大した楽器店は無かったですね。
    山形県在住の人に聞いた話だと、
    S村楽器は山形の何処かにギリギリあるみたいです。
    または隣県の仙台市に行くらしいです。
    個人的に試さなくても良い物や失敗覚悟な買い物はサウンドハウスやアマゾンで済ましてます。
    時代を考えると、初心者も含めて中古品の重要性は高いと思います。
    某楽器製造業の部門トップなセールス・チーフ・マネージャー氏から聞いた話によると、90年代に比べて若い学生人口が半分になったとの事から、新品楽器の売り上げが激減しているとの事でした。
    新品楽器しか取り扱いしていない楽器店が地方撤退する理由の1つでしょうね。

  • @あたる-x1q
    @あたる-x1q 5 месяцев назад

    青森市民だけど久々に地元に帰ったら有名な楽器屋さんが無くなってて寂しいね…

  • @hoo-chie-coo9799
    @hoo-chie-coo9799 5 месяцев назад +1

    次回弘前に行かれたら、ロビンズネストというロックバーにぜひ行ってみてください。いかした楽器屋さんがなくとも、いかしたロックバーはあります!

  • @野内達朗
    @野内達朗 5 месяцев назад +1

    地方では、HARD OFFと、セカンドストリートで購入してるんじゃないですか?

  • @ultraryman
    @ultraryman 5 месяцев назад +1

    札幌民です、色んなブランドが観れる店って数店舗あるけど何せギター屋は入りにくい!店員さんと2人っきりに耐えられない自分はもっぱらハードオフですw意外と色々あるっす!

  • @goal7601
    @goal7601 5 месяцев назад +5

    関東ローカルの楽器店事情も教えて欲しいな❤

  • @kimhige
    @kimhige 5 месяцев назад +1

    40年程前にベース初めて買ったのは、青森市内の国道7号線沿いに有ったヤマハショップと記憶していたが、今は跡形もない😢

  • @神犬-o3u
    @神犬-o3u 5 месяцев назад

    田舎出身です。25年前高校の修学旅行で東京行った時はバンやろ片手にひたすら楽器屋巡りました笑
    ディズニーランドより楽しかった😄

  • @いっせ710
    @いっせ710 5 месяцев назад +1

    東北在住です
    管楽器はまだ若干ありますが
    ギター特にエレキギターは
    置いてる店舗はないですね😅

  • @cavalynjp
    @cavalynjp 5 месяцев назад +1

    最寄りの楽器店まで昔は鉄道2本で2時間半クルマで60km 1時間半、今は新規にトンネル出来てクルマで40km 1時間だが鉄道は接続悪くなり場合によっては3時間以上?

  • @野坂靖司
    @野坂靖司 5 месяцев назад +1

    小山内さんの苗字だとルーツは青森かな?って思ってました。

  • @pesq7748
    @pesq7748 5 месяцев назад +1

    青森に限らず地方はここ10年少々でスタジオすら激減してるので、楽器やる学生もめっちゃ減ってると思いますよ。

  • @sirorisu3
    @sirorisu3 5 месяцев назад +1

    飛行機に乗らず日帰りでお茶の水、新宿、渋谷、新大久保!に行ける人は、自分は恵まれていると自覚してください(笑)
    遠くても色々相談できるお店はありがたいです。

  • @きつねうどん-m6i
    @きつねうどん-m6i 5 месяцев назад

    高校入学の時のお祝いでギターを買う時にまだインターネットも無い時代だったので漫画雑誌の裏表紙に載っている広告のお店で格安セットを買いました。
    その後高校入学後に先輩から県庁所在地の楽器屋さんを教えてもらったり、ウチは田舎だったんですけど学区内のイベント会社が貸しスタジオもやってたので小物なんかはそこで買えました。
    今は楽器屋どころかおもちゃ屋も本屋も無いですよ。

  • @magogot9183
    @magogot9183 5 месяцев назад

    田舎に引っ越して最寄りの楽器店にメンテお願いしようとしたら「その楽器修理したことないけどいいですか?」って言われたので断った。購入店に定期的に送ってるけど大変。

  • @tiku_wa_
    @tiku_wa_ 5 месяцев назад

    うちの地元も1店舗(姉妹店はある)ですね…リペアとかセッティングとかの相談はそこでやってもらってます。そして結構お世話になってるのに今の今まで僕以外の学生は見たことないw
    ちょっと遠出するとイオンに島村楽器があるぐらいw

  • @RR-arita-jigoku
    @RR-arita-jigoku 5 месяцев назад

    今思い出したら駅前に楽器屋さんが沢山あるからって理由だけで受験する学校選んだわ…w

  • @yasuyukishimada7849
    @yasuyukishimada7849 4 месяца назад

    群馬も縮小傾向です😢高崎key撤退、前橋twofive撤退中古でも万代書店楽器撤退😅ただ島村楽器が3店、ダストボウル3店ハードオフ、セカンドストリートそれぞれ数店舗楽器屋巡りにはさびしいけど、なんとかなってますかね~

  • @Onakin-3-Skywalker
    @Onakin-3-Skywalker 5 месяцев назад

    小山内さんの日本楽器屋巡りの旅

  • @Yossi_Yan_2003
    @Yossi_Yan_2003 5 месяцев назад

    私の当時(最近ではないw)だと札幌は、やっぱり玉光堂かな。あとキクヤ楽器とか山野楽器とかヤマハとか。。今だと自分がメンテ出すなら、地元は関係ないかな。

  • @akiller6940
    @akiller6940 5 месяцев назад

    オダさん、ショートかわい〜😍。

  • @ギターキング-c7s
    @ギターキング-c7s 5 месяцев назад

    以前あった土曜会に似た座談会で楽しいですね!

  • @cheapone3852
    @cheapone3852 5 месяцев назад

    地方の人はオンラインで楽器購入が普通になってるんでしょうし、そうすると余計地方の楽器屋さんは厳しくなっちゃいますね
    ただやっぱり行きつけのリペア屋さんはいないとな…

  • @スタミナ源たれ
    @スタミナ源たれ 5 месяцев назад +16

    オダちゃん髪切った

  • @パトローラー-y5z
    @パトローラー-y5z 5 месяцев назад

    札幌結構いいとこあるから探してみて♪

  • @弐壱ニイチ
    @弐壱ニイチ 4 месяца назад

    地方楽器店さんは、少ないですよ、自分の近辺にも3店ほどありますが、やはりお茶の水には、年に何回かは、行きますが、地方の皆さんは、通信で買うんですかな?

  • @shimaz2009
    @shimaz2009 5 месяцев назад +11

    東北はそんなもんですよw

  • @eturan48
    @eturan48 5 месяцев назад +1

    そもそも楽器できなくても音楽が好きな人口含めて楽器する人口って国内って減ってるんじゃね?DTMとかボカロは微増してるだろうけど、音楽系の学校や仕事以外で気軽に音楽トークできる人間が周りから居なくなってるような

  • @HH-wf6lo
    @HH-wf6lo 5 месяцев назад

    札幌でも意外とそんなに多くないんだな。

  • @sun-burst
    @sun-burst 5 месяцев назад

    オダさん、髪切った??