Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
次回、中身編です。動画でもお話させていただいたように、こちらのコメント欄を参考にさせていただいたうえで仕上げます。皆さんの旅の知恵、山の経験談、コメントお気軽にどうぞ!お待ちしております。チャンネル登録いただき動画の更新をお待ちください。皆で一緒に山旅力高めていきましょう!
質問今年、下ノ廊下に挑戦するつもりなのですが、ローカットとゴアテックス無し靴下を防水履く。この考えにコメント下さい。
養老山地を34km程縦走した際に靴擦れのマメを潰してしまった時にダイソーのハイドロコロイド絆創膏と粘着性のある包帯が役立ちました。今でもファーストエイドの一軍に入っています。
itchy62さんダイソーのハイドロコロイド絆創膏、役立ちますね。自分も準備しています。
0.5Lの袋のほうを使っていて、何か中身が湿気った形跡があるので逆への買い替えを検討していました。簡易防水はこういうものと割り切って、中身をジップロックで小分けしたほうが良いのかもしれませんね。
NoMansLandさんあくまでも簡易防水で完全防水ではないので内側でジップロック小分けが有効と思います。ファーストエイドの外装はデザイン上重要なのでこれにすることにしました。今回紹介させていただいた2プロダクトはいずれも素晴らしいと感じてます。
とても楽しみにしていました。登山始めたばかりの時、岩に足のすねをぶつけて、友達がすぐ冷やしてくれました。大したことないのになと思いましたが、今はその処置の大切さがわかります。次回も楽しみです!
大川さんその通りですよね、ファーストエイドはその後の影響を最小限に抑えるためにも重要と思います。最高の山友達をお持ちですね👍
ドイターのパパイヤを愛用しています。5年以上前、モンベルから袋状のが出ているとは知らずパックのは大きいなと思いドイターにしました。敢えて買い替える必要もありませんが今後の参考にさせて頂きます。
ファーストエイドの中身の厳選はたかくらやさんでも悩むんですね。持病で一定数の薬を持ち歩いている自分からの一意見としては、多量の薬を持ち歩く場合は「包装から出して、密閉容器(パッキン付きのチタン容器とか)に入れて、乾燥剤シートを適量切って一緒に入れておく」のが一番コンパクトになります。頓服で持ち歩いてますが半年ぐらいは湿気ずに問題なく保ててます。小さなジップ付き袋に乾燥剤シート入れるのでもいいかもしれません。あと気になったのはポイズンリムーバーですね。最近自分は削った(ナイフで切って口で吸いだせばいいや)ので、たかくらやさんがどう感じているのか、次回の動画に期待してます。
リペアセットですが、昨日、無印良品で旅行用の裁縫セットを見つけて購入しました。半透明のポリプロピレンのケース (6cm × 3.5cm x 1cm)に、糸切ハサミ・安全ピン(中サイズ1、小サイズ2)・白黒灰の3種の糸(たぶん綿)・針に糸を通す道具(正式名称を知りません)とともに、針4本と針を収納する小さな試験管(のようなヤツ)がコンパクトに収納されています。すでに個別にお持ちかと思いますが、針を収納する試験管(のようなヤツ)が個人的にはツボでした。針、無くすと何処に潜んでいるか分からないので怖いのです。
足がツッた時にはツムラ68番 芍薬甘草湯は山歩きの必需品では???痛み止めとしても使えますよ!!
バンテリンと液体絆創膏が大峯奥駈道で重宝しました。
19さんいいですね👍大峯奥駈道いいですよねぇ‥!
ファーストエイドは、初めから6ヶ月間の量を持って行かれるのでしょうか?
最後迄視聴せず質問してすみません。
crashさんいえ、コメントありがとうございます。あくまでも応急処置のためのものになるので最低限街にエスケープできる量を持つつもりです。もし使ったら補充しますが、まずは使わないことを目指して、日々気をつけて集中して一歩ずつ歩いていこうと思っています。
アルミ入りの軟膏は、チューブ絞り器の要領で、ペンチで軟膏をキャップ付近まで絞り、潰れたところを1センチ位残して切、下から3ミリ位の処をペンチで潰しながら折って…折ってを繰り返し、小さくして使っています。あまり強く絞るとアルミが切れるので注意しながら😅
ほんの気持ちですが何グラムかは減ります😄
シューズは何で行かれるんですか?
あめつちさんアルトラでいこうと思っています。twitter.com/hiker_takakura/status/1528139244673593344?s=21&t=zwEuCr229Iw2I9KtvEQ26A
おはようございます。いつも勉強させていただいております。私も同じケースを購入しました。しかし、ポイズンリムーバーだけは他のものに交換された方が良いかと思います。3000円くらいする緑色のものか、黄色のもの(吸い口が3種類ほどあり、蛇に噛まれた場合にも使える)を強くお勧めします。毒のある虫や蛇に噛まれた場合はやはり吸引力に優れたものの方が安心だと思います。様々売られていますが吸引力には結構な差があります。これは私も実際に使ってみて実感しました。外国は毒蛇もおりますのでそこは譲れないんじゃないかと思います。ファーストエイドの薬部門はあまり削らない方が・・・。「あー、あれも持ってくればよかった」と後悔されないように。ご安全に。
ひーばあちゃんさんガラガラ蛇いますからね、気をつけて参ります(やられたら時すでに?!😅)。ポイズンリムーバーは色々と言われていますが自分は経験的に効果を感じているので持っていくことにしてます。確かにもっといいモデルにしようか、悩んでいました。再検討してみます。
ジップロックでは弱いのでしょうか
Masayoさんファーストエイド系だけはわかりやすいスタッフバッグかつ防水耐久性のあるものにいれるようにしています。いざという時のスピードと破損防止濡れ防止が狙いです(以前ピンセットでジップロックが破けて水濡れで道具が半壊した苦い経験がありまして(^◇^;))
下痢止めストッパ^_^👍最強です!!
マラソンしてますが、これはあるとないのではちがいます!同感です
大型トラック乗り心地さんストッパ!盲点でした✍️即効性高そうですね!
猫八さんマラソンランナーさんにも高評価と✍️!ありがとうございます!
鎮痛剤は風邪薬代用に出来ますね
ですね👍
納豆好きのたかくらやさんに是非ともおススメしたい商品があります!カンロ(株)のプチポリ納豆スナックです。フリーズドライの納豆でしかも醤油味付きなので軽量でご飯の水気と混ぜるとこれだけで山で納豆ご飯行けちゃいます
私もロングトレイルを歩いてみたい。。。
動画いつも楽しく拝見させて頂いております!私は子供が出来てからは他の人の子にも安心して使用できる薬を選ぶようになりました。ムヒアルファEX→コートf(AT)にしました。幼児だと絆創膏は大判より中判の方が使いやすかったです。
トトさん確かにお子さんがいらっしゃる場合を考えるのも大切な視点ですね。例えばこれからの季節であればディート避けてイカリジン系で防虫を図るなど‥✍️絆創膏大切ですね👍
日本が誇るオロナイン軟膏、良いですね。アメリカにいらっしゃるなら米軍標準装備品の「パイロール」はいかがでしょう?知り合いが皮膚科に事務員として勤めているのですが、皮膚科医がお勧めしているモノです。皮膚の再生を助けてくれるモノらしいです。缶入り(大、小のサイズあり)とチューブタイプもあります。私が携帯しているのは缶(小)です。マツモトキヨシで買いました。製造販売元:キップ薬品、発売元:佐藤製薬とパッケージに表示されていました。オロナイン軟膏をトレイル中に使い果たしてしまったら、その代替として現地で入手し易いかと思います。
ジップロックに優るパッキングが、なかなか見つかりません。軽いし防水バッチリで安くて中身がすぐわかる。
Kさんジップロックは完全にアウトドアギアですね。自分も多用します。ファーストエイドとしてのわかりやすい外装と保護のためにこれを使うことにしました👍
高倉さん胃腸薬に御嶽百草丸を僕は、山に持って行きます。山で腹痛に成った事がないけれど、粒が仁丹みたいに小さいので持ち運びには、便利です。
次回、中身編です。動画でもお話させていただいたように、こちらのコメント欄を参考にさせていただいたうえで仕上げます。
皆さんの旅の知恵、山の経験談、コメントお気軽にどうぞ!お待ちしております。
チャンネル登録いただき動画の更新をお待ちください。皆で一緒に山旅力高めていきましょう!
質問
今年、下ノ廊下に挑戦するつもりなのですが、ローカットとゴアテックス無し靴下を防水履く。この考えにコメント下さい。
養老山地を34km程縦走した際に靴擦れのマメを潰してしまった時にダイソーのハイドロコロイド絆創膏と粘着性のある包帯が役立ちました。今でもファーストエイドの一軍に入っています。
itchy62さん
ダイソーのハイドロコロイド絆創膏、役立ちますね。自分も準備しています。
0.5Lの袋のほうを使っていて、何か中身が湿気った形跡があるので逆への買い替えを検討していました。
簡易防水はこういうものと割り切って、中身をジップロックで小分けしたほうが良いのかもしれませんね。
NoMansLandさん
あくまでも簡易防水で完全防水ではないので内側でジップロック小分けが有効と思います。ファーストエイドの外装はデザイン上重要なのでこれにすることにしました。今回紹介させていただいた2プロダクトはいずれも素晴らしいと感じてます。
とても楽しみにしていました。登山始めたばかりの時、岩に足のすねをぶつけて、友達がすぐ冷やしてくれました。大したことないのになと思いましたが、今はその処置の大切さがわかります。次回も楽しみです!
大川さん
その通りですよね、ファーストエイドはその後の影響を最小限に抑えるためにも重要と思います。最高の山友達をお持ちですね👍
ドイターのパパイヤを愛用しています。5年以上前、モンベルから袋状のが出ているとは知らずパックのは大きいなと思いドイターにしました。敢えて買い替える必要もありませんが今後の参考にさせて頂きます。
ファーストエイドの中身の厳選はたかくらやさんでも悩むんですね。持病で一定数の薬を持ち歩いている自分からの一意見としては、多量の薬を持ち歩く場合は「包装から出して、密閉容器(パッキン付きのチタン容器とか)に入れて、乾燥剤シートを適量切って一緒に入れておく」のが一番コンパクトになります。頓服で持ち歩いてますが半年ぐらいは湿気ずに問題なく保ててます。小さなジップ付き袋に乾燥剤シート入れるのでもいいかもしれません。あと気になったのはポイズンリムーバーですね。最近自分は削った(ナイフで切って口で吸いだせばいいや)ので、たかくらやさんがどう感じているのか、次回の動画に期待してます。
リペアセットですが、昨日、無印良品で旅行用の裁縫セットを見つけて購入しました。半透明のポリプロピレンのケース (6cm × 3.5cm x 1cm)に、糸切ハサミ・安全ピン(中サイズ1、小サイズ2)・白黒灰の3種の糸(たぶん綿)・針に糸を通す道具(正式名称を知りません)とともに、針4本と針を収納する小さな試験管(のようなヤツ)がコンパクトに収納されています。すでに個別にお持ちかと思いますが、針を収納する試験管(のようなヤツ)が個人的にはツボでした。針、無くすと何処に潜んでいるか分からないので怖いのです。
足がツッた時にはツムラ68番 芍薬甘草湯は山歩きの必需品では???
痛み止めとしても使えますよ!!
バンテリンと液体絆創膏が
大峯奥駈道で重宝しました。
19さん
いいですね👍
大峯奥駈道いいですよねぇ‥!
ファーストエイドは、初めから6ヶ月間の量を持って行かれるのでしょうか?
最後迄視聴せず質問してすみません。
crashさん
いえ、コメントありがとうございます。あくまでも応急処置のためのものになるので最低限街にエスケープできる量を持つつもりです。もし使ったら補充しますが、まずは使わないことを目指して、日々気をつけて集中して一歩ずつ歩いていこうと思っています。
アルミ入りの軟膏は、
チューブ絞り器の要領で、ペンチで軟膏をキャップ付近まで絞り、潰れたところを1センチ位残して切、下から3ミリ位の処をペンチで潰しながら折って…折ってを繰り返し、小さくして使っています。あまり強く絞るとアルミが切れるので注意しながら😅
ほんの気持ちですが
何グラムかは減ります😄
シューズは何で行かれるんですか?
あめつちさん
アルトラでいこうと思っています。
twitter.com/hiker_takakura/status/1528139244673593344?s=21&t=zwEuCr229Iw2I9KtvEQ26A
おはようございます。
いつも勉強させていただいております。私も同じケースを購入しました。
しかし、ポイズンリムーバーだけは他のものに交換された方が良いかと思います。
3000円くらいする緑色のものか、黄色のもの(吸い口が3種類ほどあり、蛇に噛まれた場合にも使える)を強くお勧めします。
毒のある虫や蛇に噛まれた場合はやはり吸引力に優れたものの方が安心だと思います。
様々売られていますが吸引力には結構な差があります。これは私も実際に使ってみて実感しました。
外国は毒蛇もおりますのでそこは譲れないんじゃないかと思います。
ファーストエイドの薬部門はあまり削らない方が・・・。
「あー、あれも持ってくればよかった」と後悔されないように。ご安全に。
ひーばあちゃんさん
ガラガラ蛇いますからね、気をつけて参ります(やられたら時すでに?!😅)。ポイズンリムーバーは色々と言われていますが自分は経験的に効果を感じているので持っていくことにしてます。確かにもっといいモデルにしようか、悩んでいました。再検討してみます。
ジップロックでは弱いのでしょうか
Masayoさん
ファーストエイド系だけはわかりやすいスタッフバッグかつ防水耐久性のあるものにいれるようにしています。いざという時のスピードと破損防止濡れ防止が狙いです(以前ピンセットでジップロックが破けて水濡れで道具が半壊した苦い経験がありまして(^◇^;))
下痢止めストッパ^_^👍最強です!!
マラソンしてますが、これはあるとないのではちがいます!同感です
大型トラック乗り心地さん
ストッパ!盲点でした✍️
即効性高そうですね!
猫八さん
マラソンランナーさんにも高評価と✍️!
ありがとうございます!
鎮痛剤は風邪薬代用に出来ますね
ですね👍
納豆好きのたかくらやさんに是非ともおススメしたい商品があります!カンロ(株)のプチポリ納豆スナックです。フリーズドライの納豆でしかも醤油味付きなので軽量でご飯の水気と混ぜるとこれだけで山で納豆ご飯行けちゃいます
私もロングトレイルを歩いてみたい。。。
動画いつも楽しく拝見させて頂いております!
私は子供が出来てからは他の人の子にも安心して使用できる薬を選ぶようになりました。
ムヒアルファEX→コートf(AT)にしました。
幼児だと絆創膏は大判より中判の方が使いやすかったです。
トトさん
確かにお子さんがいらっしゃる場合を考えるのも大切な視点ですね。例えばこれからの季節であればディート避けてイカリジン系で防虫を図るなど‥✍️絆創膏大切ですね👍
日本が誇るオロナイン軟膏、良いですね。アメリカにいらっしゃるなら米軍標準装備品の「パイロール」はいかがでしょう?知り合いが皮膚科に事務員として勤めているのですが、皮膚科医がお勧めしているモノです。皮膚の再生を助けてくれるモノらしいです。缶入り(大、小のサイズあり)とチューブタイプもあります。私が携帯しているのは缶(小)です。マツモトキヨシで買いました。製造販売元:キップ薬品、発売元:佐藤製薬とパッケージに表示されていました。オロナイン軟膏をトレイル中に使い果たしてしまったら、その代替として現地で入手し易いかと思います。
ジップロックに優るパッキングが、なかなか見つかりません。軽いし防水バッチリで安くて中身がすぐわかる。
Kさん
ジップロックは完全にアウトドアギアですね。自分も多用します。ファーストエイドとしてのわかりやすい外装と保護のためにこれを使うことにしました👍
高倉さん胃腸薬に御嶽百草丸を僕は、山に持って行きます。山で腹痛に成った事がないけれど、粒が仁丹みたいに小さいので持ち運びには、便利です。