【伊東園・ウオミサキホテル】南館最上階オーシャンビュールーム特別室★熱海海上花火大会の特等席はここだ!3部屋&リビングのあまりに豪華な911号室!バイキングと温泉、飲み放題も無料で格安すぎた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 61

  • @溝上宏二
    @溝上宏二 Год назад +2

    ウオミサキホテル私もまだ泊まったことないので今後楽しみです

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      早速ご覧頂きコメントありがとうございます(^^♪
      ウオミサキって外観は何となくビジホっぽいのですが実は温泉大浴場、露天風呂やお部屋も良くていい意味で裏切られるお宿だなぁと思います!!
      何より熱海港が目の前でフェリーを利用するにはもちろん、しない場合でもその往来を眼下に見られるのがポイント高いです♪
      花火の日以外でも熱海の街の夜景は素敵です。
      機会があったらぜひ出かけてみてください(^^♪

  • @tabiya-channel
    @tabiya-channel Год назад +1

    5月に熱海へ行かれてたんですね!しかも花火大会😍花火を全面に配置されたサムネが素敵ですね~😍あんなに広々としたお部屋で花火も真正面から!ウオミサキホテルに泊まるなら、最上階のオーシャンビュー特別室がいいですね😆そして今回も出た!オレンジ色トレーつっこみ!🤣笑 ミトコンドリア!(笑) 雨に降られると脱力しますよね~!でもあんなにきれいに花火が真正面から見れて良かったですね😆この間テレビで(WBS)若者たちに熱海旅行が再燃しているというものを見ました!熱海はやはり底力を感じられますね✨

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      ご覧頂きコメントありがとうございます(^^♪
      なんだかそうみたいですね、若者ターゲットなお店がどんどんできていて一昔前とは光景が違う??ような気がします。
      熱海プリンとか、レトロかわいい系のが人気ですね。
      若い人にとっては逆に新鮮な熱海!なのかも。
      ホテルも建設ラッシュで目が離せませんね(・o・)

    • @tabiya-channel
      @tabiya-channel Год назад +1

      @@MalpoyaTimes 確かに!レトロが新鮮で可愛いとなると、熱海はどハマりしますね😆熱海の地元のお祭りとかも若い観光客が一緒に山車をひいたり、地元の人と交流するのが楽しいってテレビで見ました!
      ゲストハウスみたいな?若者の移住者も増えて来ているそうです😊地元の人が一緒に町おこしに協力していて、活気があっていい所ですね!

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      @@tabiya-channelそうなんですか~!!
      熱海の宿泊がまた増えそうです\(◎o◎)/!

  • @しんしん-l5j
    @しんしん-l5j Год назад +1

    マルポ屋さんこんばんは😃🌃
    伊東園グループ少し値上がりしたみたいですが、元々リーズナブルで検索してみても高いって思わないですよね❗
    ウミサキホテルさんの特別室は部屋が広すぎて大人数で、わいわいしながら花火鑑賞にぴったり❕
    来年あたりめいっことその子供と旅行予定で、候補に出来そう🎵
    奥のお食事処がゆっくり出来そうで景観よき‼️
    若い人でも大丈夫そう✨
    またワクワクの楽しい時間でした☺️
    ありがとうございました😃✨⤴️

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      早速ご覧頂きコメントありがとうございます(≧▽≦)
      えっ!やっぱり値上げしてたんですか!!情報ありがとうございます!!
      動画アップするころになって再度金額を見てみたら何だか手元の領収書の金額とかなり違うなぁ??と思ってました(・o・)!!
      気付かないくらいの安さってのがすごいです(^^;
      今後また値上げの可能性もゼロではないので予約できるものはどんどん先の予約入れなきゃですね(ー_ー)!!
      エレベーター降りて右手の会場は穴場中の穴場です!
      特に夏は人混みとお料理が無いおかげで涼しいです。
      お子様いらっしゃると船が見えたりするのもポイント高いですし。
      みんなでワイワイいいですね~今から楽しみですね(^^♪

  • @nakachan225
    @nakachan225 Год назад

    花火大会の日にウオミサキホテルの動画ありがとうございます!立地は最高ですね。私も今後の花火大会の日に宿泊予約しています。花火大会の日は、予約がなかなか取れません。
    前回の本館最上階の動画を拝見して、実際に一度平日に宿泊して、花火大会の日に予約入れています。花火大会の宿泊がとても楽しみです。

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      こちらもご覧頂きコメントありがとうございます(^^♪
      嬉しいです!!
      花火大会の日に予約取れたんですね・・・おめでとうございます!!っていうくらいなかなか取れないですよね(^^;
      我々も過去何度も撃沈してきました・・・花火の日はもう~楽しみ過ぎますよね(≧▽≦)
      打ち上げ地点が見えるのが最高♪スタッフの方々が車で向かうのも見えたり、対岸の熱海の市街地の夜景、その熱気まで伝わってくるような最高の立地ですよね。
      楽しんできてください(^^♪
      晴天になりますようマルポ屋お祈りしています!!

  • @あっちゃんとし
    @あっちゃんとし Год назад

    いつも拝見させてもらってるイトラーです(笑)
    花火大会の日ウオミサキ何度か行きましたが最高ですね、灰がベランダに落ちてきた時はビックリしましたが。
    これからもすばらしい動画期待してます😂

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад

      ご覧頂きコメントありがとうございます(^^♪
      いつもご覧頂き応援のメッセージも嬉しいです!!
      ええ~何度も・・・それはすごいですね、花火の日は争奪戦なのでなかなかとれないですよね\(◎o◎)/!
      灰がベランダに落ちてくる・・・あの距離なら普通にあり得ますね(^^;
      花火が上がるたびにドーンという空気砲を食らったようなあの感じは忘れられないですね(^^♪
      我々も駆け出しのイトラーとして今後も魅力的なお部屋を見つけて投稿していきます!
      次回もとっても最高な伊東園ですのでぜひぜひご覧くださいませ(^^♪

  • @kaoriko9813
    @kaoriko9813 Год назад

    数日前 娘との旅行で同じ部屋を利用しました!
    動画や写真をあまり残さなかったのでこちらの動画を観て改めて素敵な景色を楽しませていただきました。
    海の景色は勿論のこと、港なので舟の出入も楽しめて♥あのお値段で、この景色🎵伊東園ホテルグループの中でも最高のコスパだと思います。
    そんな事言っちゃって予約がとりにくくなってしまったら困るので本当は誰にも教えたくないのですが(笑)

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад

      ご覧いただきコメントありがとうございます(*^^*)
      わぁ嬉しいです!!
      そうですね、ウオミサキのファン、かなり多いみたいです。常連さんとおぼしき方をたくさん見かけました。
      911にお泊りになったんですね!それはかなりラッキーですね!
      視聴者様からの情報によると9階にある特別室3部屋のうち911が一番豪華だそうです。
      しかしこれは運なので南館の特別室で予約しても必ずしも911になるわけではないそうで・・・。
      花火がなくてもこの立地最高ですよね(^O^)/
      正直、動画上げていながらこれは黙っておきたいという気もちょっとはありました(笑)
      またぜひ見に来てください(^^♪

  • @ノンノン丸
    @ノンノン丸 Год назад

    こんばんは😊 やっぱりウオミサキホテルでしたね! 
    9階の特別室泊まってみたいです。部屋から花火観れるなんて最高❤ 私もウオミサキホテルはお気に入り!バイキング会場私もエレベーター右が好きです😊 いつか花火大会の日に予約取れるといいな🥹 
    また楽しみにしてますねʚ♥⃛ɞ

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      ご覧頂きコメントありがとうございます(^^♪
      当たりでした~やっぱりお泊りになった方は景色で分かるんでしょうか!
      エレベーター右の会場良いですよね!!
      共感して頂けて嬉しいですー(^^♪
      しばらく伊東園が続きます・・・また遊びに来てください(^^♪

    • @ノンノン丸
      @ノンノン丸 Год назад +1

      @@MalpoyaTimes ですよね!エレベーター左の会場は混みあってるから右側の方が少なくて落ち着きますよねー😑
      私も最近伊東園にハマってるので続くのは嬉しい❤️

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      @@ノンノン丸 伊東園お好きな方とここで出会えて嬉しいです(≧▽≦)
      次回もぜひご覧ください(^^♪

  • @ivurai
    @ivurai Год назад

    お疲れ様です。
    今回も伊東園だったんですね!
    伊東園の宿は、周りで花火大会などのイベントが有った場合でも通常と同じ料金で宿泊出来ると言う事にビックリしました。
    一般的には花火大会などイベントが開催される日の宿泊料金って高くなりますよね。
    食事に関しては伊東園や大江戸温泉物語などのグループ系列の宿だと基本的な料理の内容は同じ。
    あとは、宿泊する場所固有の料理が数点有ると言う感じですよね?
    次回も伊東園の宿の様ですが、どこに宿泊されたのでしょうか?
    次回も楽しみにしています。
    そう、、、伊東園の宿でも塩原温泉のニューもみぢは、ちょっと料理の提供方法が違うみたいなので、機会が有ればニューもみぢもお願いします。

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      ご覧頂きコメントありがとうございます(^^♪
      近隣の旅館は花火の日だけドン引きの金額になりますよね(^^;
      伊東園も料金改定があったようで若干ベースの金額が値上がりし連休など若干金額的な差別化を図っているようですが・・・
      それでも千円、二千円程度の世界なのでやはりほかの旅館とは全然お得感が違いますね!!
      そうですね、基本的には料理は同じです。フェアや固有の食事でちょっと気分が変わるって感じです。
      次回の伊東園は露天付で最高でした!ニューもみぢはハーフビュッフェでちょっとグレードが高いようですね??
      未だに行けていないのは、新しいお部屋がリリースされるのではないかという勝手な期待があり・・・
      豪華なお部屋が新設されるのを勝手に待っているところです(笑)
      毎日チェックしてますがなかなかその気配無しで・・・諦めて行くか待ち続けるか悩んでますがとっても行きたいです(^^;

  • @mnso-w3v
    @mnso-w3v Год назад

    動画でニューフジヤを拝見した事ないからニューフジヤかな?と思ってましたがハズレでしたね😉
    コロナ前に大野屋に宿泊した時にお風呂に入りにウォミサキに行きましたが夜景は最高でした♨️🌃
    食べる会場を覗きましたら狭いなぁと思ってましたら奥にも席があるんですね💺
    しかしお部屋は社長室とミニ宴会場みたいな感じで広いですねぇ😟
    トイレ?かと思ったらベッドルーム🛏😧
    ハンバーグフェアは他の方の動画で拝見したのですが美味しそうでしたねぇ😋
    伊東園はご馳走はないですがお寿司のシャリはデカイしフェアで良い物に当たるとラッキーですね🍣
    車内の撮影でホームが高く見えたので帰りはグリーン車ですか?🚃
    私はいつも小田原で乗り換えてロマンスカーで行き来しております🚈
    またの更新を楽しみにしております😌

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      早速ご覧頂きコメントありがとうございます(^^♪
      鋭いです・・・そうなんですニューフジヤはものすごく大きいと聞いているので恐れをなして二の足を踏んでおりまだ投稿していないのですが
      リゾートがあとニューフジヤだけでコンプリートなので、近いうちにあげます(≧▽≦)
      社長室とミニ宴会場・・・まさに!ここは大勢で泊まったら楽しそうです♪夜景も熱海市街を斜めから見る感じになるので素晴らしいですよね♪
      フェアはアタリだと本当嬉しいですね!
      予約するのが半年前とかでフェアが何になるかその時点では分からないので直前になって結果発表というのが妙なワクワク感もあったりで(笑)
      あ、そうそうひそかにグリーン車です!2階だったので目線が違う感じになりました!ロマンスカーは旅の情緒があって良いですね♪
      最近渋滞が怖いので電車での移動も増えました・・・伊豆方面は電車のほうがいいですね。
      次回は露天付のお部屋です!またぜひご覧くださいませ(^^♪

  • @はやぶさ-p7u
    @はやぶさ-p7u Год назад

    予想当たりでしたね!
    本館9階の階段ありの特別室は館内案内が剥がれかけていたところを見ると元貴賓室だったようです。おそらくリノベーションして2部屋に分けたのかと思います。私もマルポ屋さんと同じ特別室泊まりましたがだだっ広い和室で眺めは良かったのを覚えています。
    次の「ちょっと良いお部屋めぐり」も楽しみに待っています♪

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад

      早速ご覧頂きコメントありがとうございます(≧▽≦)大当たりも大当たりでした(≧▽≦)!!
      ええ~そうだったんですか・・・なるほど!だから廊下もないあの大きな箱状態のお部屋になったんですね。
      そこは2部屋に分けずに貴賓室のままリノベしてほしかった・・・伊東園の貴賓室ハンターとして活動したいこのチャンネルにとっては・・・。
      伊東園さん最近ちょっと良いお部屋を続々と作っておられるので今後のお部屋探しが楽しみです!!
      次回もぜひご覧くださいませ(≧▽≦)

  • @ankoromochi-33
    @ankoromochi-33 Год назад

    ウオミサキ…前も同じのあったなーと思いながら観てたら、部屋違うし。笑。
    今日は大画面のテレビで、主人と観ましたよ!どんな反応するかも楽しみだったので…
    テロップと声が上手く調和して、面白い編集してるって言ってました。リリちゃんの卓球が、さらに上手になってるって。だから、今度試合申し込んでおいたって言っておきましたよ。笑。
    911…うちの娘の誕生日だ!笑。部屋広すぎる!そして、花火大会の日に、あのロケーション!ずるい(爆)
    絶対絶対良い!…天気が心配だったけど、花火の時間は⭕️って最高じゃん!
    しかし、リリちゃんハンバーグ結構食べましたね。凄い食欲だ!良い事よ!「うまいっ」がめちゃ効いてる!
    美味しさ、その一言でわかるもん!舌も肥えてる気がする。笑。
    特別室で、休前日で、あの値段はお値打ち!やっぱ、気合いの入れ方ですね!
    今回のお盆休みは、帰省を見送ったら正解だった。台風きてるから、行かなくて良かったね!と負け惜しみを言ってみた。笑。…お篭もりで、テレビ三昧で過ごします。笑。
    そういえば、アカオが再開しましたね。あそこも熱海が一望できるロケーションで良きですよね。
    昨日、タオヤ那須塩原がオープンしました。うちは9月ですが、楽しみです。
    次回も期待して待っても良いですか?笑。(プレッシャーかけたら、ごめんなさい)

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      早速ご覧頂きコメントありがとうございます(^^♪
      ご主人様とテレビで見て下さったなんて~嬉しいです!
      お嬢様のお誕生日と同じとは、おお!って思いますね!マルポ屋の元カレ(20年以上前?)も911でしたw
      動画始めたての頃に「会話が入ったらもっと面白い」というコメントを視聴者様から頂いて、その頃はやり方も分からず試行錯誤でしたが最近このスタイルがようやく定番化してきたところです!面白いというのは最高の誉め言葉・・・ありがとうございます(;_;)
      伊東園は最近若干の値上げをしたようですが・・・それでも花火の日にこれこそアカオだと3人で10万軽く超えてきたので伊東園は激安で泊まれることは間違いありませんね!
      あ、ちなみにアカオも秋ごろ投稿予定です♪♪
      9月のTAOYA羨ましいです~、こちらはまだ予約すらできていません(;_;)
      今回のお盆はお出かけされてなかったんですね!あんころ餅さんお出かけされてるよね~台風大丈夫かしら?と主人と話していたところでした・・・!
      なんだか関東直撃のようなので見送っておられて良かったです・・・!!
      次回は露天付でさらに間取りが素晴らしく絶賛オススメのお宿です!!
      ご期待くださいませ(≧▽≦)!!

  • @kajiani1627
    @kajiani1627 Год назад

    動画の配信、おつかれさまです。
    ウオミサキホテルの911号室は狙っていたので、うれしい動画ですね!
    聞きたいのが予約時のことです。
    911号室はリクエストしたのでしょうか?
    それとも、ホテルの方で決めたのかな?
    9階は3部屋あるので、一番広くて一番良い部屋が良いです。
    宿泊するときにはだいたい3泊するので、家族にはのんびりしてもらいたいですからね^^
    上階がバイキング会場ということですが、騒音などはどうでしたか?
    その辺も気になりますし、ハトの飛来がどれほどかも気になります。
    旅行に行くときにはいつも家族優先で考えているので、このような動画の配信は参考になります。
    気になる動画がありましたらまた、拝見したいと思います!

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +3

      早速ご覧頂きコメントありがとうございます(≧▽≦)
      参考にして頂けて嬉しいです!
      まずお部屋についてですが、このお部屋は伊東園の公式サイト予約画面で 【禁煙】最上階オーシャンビュールーム(特別室) となっています。
      たった1部屋しかないお部屋ですので、この名前の所から予約すれば911号室になります。
      注意することは、【禁煙】最上階オーシャンビュールーム(階段利用) というお部屋と間違わないことです。
      階段利用のほうにしてしまうと「本館」のほうにある最上階になります。
      こちらも以前動画にあげていますのでご覧頂くと分かるのですがリフォームされていて綺麗とは言え部屋のランクは雲泥の差です。
      金額的にも千円ほどしか違いませんので911号室がイチオシです。
      確かに南館の最上階にあと2部屋ありますがこの2部屋の間取りは不明です。
      最上階のお部屋が他に予約画面に出てこないのでいずれかの部屋で運が良ければ最上階になる部屋がある、ということなのでしょう・・・!
      バイキング会場の下ですが、騒音、匂いなど一切ありませんでした。
      階段室の扉は我々以外が開けることもないので遮断性はばっちりです。
      それよりエレベーターなしで行けるメリットが絶大でした。
      ハトは毎日来るわけではないのかもしれませんがこの日は2羽ずーっといました。エサをやる人がいて味をしめているのかもしれません。
      朝、思いっきり脅かしたらそれっきり来なくなりました(^^;
      窓の開けっぱなしはやめた方がいいかもしれません。
      ご家族第一のホテル選び、感服いたします(*^▽^*)
      この値段でこんなお部屋に泊まれるの?というようなところをリサーチしてあげていきますのでまたぜひご覧ください(^^♪

    • @kajiani1627
      @kajiani1627 Год назад +1

      返信、ありがとうございます!
      ホテルに確認したところ、南館の特別室は9階に3部屋あるということなんですよね…。しかも、部屋の指定はできないと言われて…。なので「【1日3部屋限定】最上階オーシャンビュー特別室」ってなっていますよね^^;
      ちなみに911号室以外の間取りは洋室がないタイプみたいです。他の動画でも見たのですが、あんなに豪華なソファーはおいていなかったですね^^ほかのプランで「和室二間」ってありますが、間取りとしては似たような間取りだそうですよ^^
      911号室でなければ意味がないので、電話にて確認ですかね~。
      長々と返信をありがとうございました!
      とっても感謝しています^^

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад

      いえいえこちらこそ~(^^♪
      恐らくですが・・・1日3部屋限定というのは南館の911と本館にある2部屋の階段利用の特別室のことを言ってるんだと思われます。
      【禁煙】最上階オーシャンビュールーム(特別室)で予約すれば間違いないと思いますが、念のため「さっき予約した部屋は911で間違いないですか」と電話で確認し、担当者の名前も聞いておくことをおすすめします(我々はそうしました)!
      伊東園のフロントの方は悪気は無いのだと思いますが意外に全く違うことを自信たっぷりに言われることが多いので、現地に行ってみたら全然違ったということも多々あります(^^;

    • @kajiani1627
      @kajiani1627 Год назад +1

      早速の返信をありがとうございます^^
      電話をして確認したところ、本館2部屋階段利用、南館3部屋の特別室だそうです。
      なので、階段利用と記載の一日2部屋限定の特別室は本館になるんですかね。
      プランに関してもそうだと言っていました。
      部屋の予約についても予約係の方と話をしましたが、人数によって部屋が割り当てられると言っていました。
      4人で利用すると言ったら、どこの部屋になるかわかりませんと言われました…平日宿泊なのに…。
      この段階でどの部屋になるかわからないのなら、予約できない(笑)
      一日2部屋限定の特別室は階段利用と書いてあるのでわかりやすいですが、3部屋限定の方はわかりにくいかもしれません^^;
      フロントも色々な人がいるので、思い込みでいう人もいるかもしれませんね^^
      プランの詳細も変更したのかもしれませんしね^^
      自分も電話で毎回確認をして、送られてきたメールを保存し用意して宿泊先に行くのですが、トラブルは嫌ですね~^^;
      色々とありがとうございました!

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      階段利用と記載の一日2部屋限定の特別室は本館、そうですそうです!
      しかし南館3部屋の特別室があるとは、最近変わったのかもしれません(?)ね!!
      平日なのだから何とか希望を通してもらえるといいですね・・・!!
      こちらこそ貴重な情報ありがとうございました(≧▽≦)

  • @kentahiro2402
    @kentahiro2402 Год назад

    ウオミサキの、本館9階の広い部屋は両方とも、
    南館の9階は912に泊まりました。
    (今回の動画とは違う部屋)
    他には南館2階の212(20畳以上)や、本館2階の201(20畳以上)に、1人で泊まりました。
    (2階だから、眺望無しで1000円安くなってました)

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад

      ご覧頂きコメントありがとうございます(^^♪
      ええっ・・・ウオミサキに何度もお泊りになったことがあるんですね・・・!常連の方もいらっしゃる雰囲気でしたが、やはりファンの方が多いですね!
      1人でもそんな広いお部屋に泊まれるなんて!最高ですね!
      しかし南館の912ってどうやったら泊まれるんでしょう・・・それが未だに謎です(゜o゜)
      最上階特別室ってカレンダー見ても1部屋しか出てこないし(階段あり)だと本館になってしまうし・・・
      謎です(^^;

    • @kentahiro2402
      @kentahiro2402 Год назад

      @@MalpoyaTimes
      今は、特別室が高くなってますが、
      以前(年間同額の時)は、同じ料金でした。
      南館9階は、1部屋はインターネット、残り2部屋は電話用と分けてあるのでは?
      普通のホテルでも、スイートルームはネット予約の対象外だったり(当日の支払いだと、悪戯予約されたら困るため)
      和室、和洋室、和室二間 とかの区別しか無かったので、
      和室二間で予約して運が良ければ912になる事も有りましたね。
      本館9階は階段移動なので、足が悪い人に割り当てて、クレームになったから、「階段移動」って書くようにしたのでしょう。
      20畳は、直前になると、現れますよ。「和室、和洋室おまかせ(眺望無し)」
      山側かなと思っていたら、2階の広過ぎる部屋でした。

    • @kentahiro2402
      @kentahiro2402 Год назад

      @@MalpoyaTimes
      ウオミサキは、17回泊まっています

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад

      @@kentahiro2402 なるほど・・・納得、納得です\(◎o◎)/!
      インターネットで確実に取れるのが911だけだとするとつじつまが合いました!
      電話で予約が埋まれば9階の他の2部屋が割り当てとなり、予約が入らなくて空いていた場合で相当運がよければ9階になるかも?!ということですね・・・
      他の視聴者様からも南館に特別室が3部屋あるらしいという話を聞き、しかしながら予約カレンダーにも出てこないので・・・そして9階の間取りも不明だし・・・とっても不思議だったんです!!
      階段は確かに知らされてなかったらええーっと思いますね(^^;
      そして直前のリリースもあるんですねウオミサキは・・・!
      とっても貴重な情報を教えて頂けて大変嬉しいです!!
      ありがとうございます(;_;)!!

    • @kentahiro2402
      @kentahiro2402 Год назад

      @@MalpoyaTimes
      南館の9階は、エレベーター降りて右側に1部屋(911)
      左側に2部屋(912と913)有りますね。
      通常の和室6畳+ソファ とか
      トリプルの部屋の3部屋分の広さが、9階の1部屋ですね

  • @GIANTSPRIDE2024
    @GIANTSPRIDE2024 Год назад

    こんばんは、今月の末に彼女と2人でウオミサキホテルに行きます😊
    最上階の3部屋限定がじゃらんで空いていたので、そこを予約しました
    911 912 913 南館のどれかになるそうです😄
    参考にさせて頂きました、ありがとうございます🙇⤵︎

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      ご覧頂きコメントありがとうございます(^^♪
      参考にして頂けて嬉しいです!!
      当方も最近知ったのですが9階に特別室が3部屋あるのですね。
      間取りは多少違うようですがどこになっても景色は最高で間違いないです(≧▽≦)
      伊東園はほんの少しの料金アップでかなり良いお部屋になるのでウオミサキの特別室は大正解だと思います♪
      ウオミサキ本館にも特別室がありそちらも動画にアップしていますが1000円ほどの料金差で全く豪華さが違います。
      南館の特別室は最高です。楽しんできて下さいね!!

    • @GIANTSPRIDE2024
      @GIANTSPRIDE2024 Год назад +1

      @@MalpoyaTimes ありがとうございます😊
      2人で2泊44000円で空いてました、お手頃だなって思い予約しました(^Д^)
      これから本館の動画も見ます、参考になる動画ありがとうございます🙇‍♀️

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад +1

      ​@@GIANTSPRIDE2024 本当に~ありがとうございます(^^♪
      本館は若干不便ですので南館9階が無敵だとよく解ると思います♪
      上階へ直通のあのドアもドヤ顔で使ってくださいw
      伊東園を中心に激安で豪華なお部屋を狙って投稿してますので、ぜひまた見に来てください(^^♪

    • @GIANTSPRIDE2024
      @GIANTSPRIDE2024 Год назад +1

      @@MalpoyaTimes はい、本館の方を見させて頂きました😊
      少し不便だし、部屋の豪華さが違いますね😂
      911に泊まりたいです、最高の思い出を作ろうと思います(*^^*)
      お子さん可愛いです、そっちも癒されました♡

    • @MalpoyaTimes
      @MalpoyaTimes  Год назад

      @@GIANTSPRIDE2024 わぁありがとうございます(^^♪
      ダメ元で「初めての伊東園で彼女との記念日なので何とか911にしてもらえませんか、無理なら文句は言いませんので」など懇願してみたら万が一ということもあるかもです・・・
      基本、人数が多い方が911になるようなので難しいかもしれませんが、やってみて損は無しです。
      マルポ屋はいつもホテルの方に最大限のお願いを言います。宿泊を指折り数えて楽しみにしていると伝えればホテルの方も応援したい気持ちになるというものです。
      その代わりゴミを自分でまとめたりお部屋はとことん綺麗にして帰るよう礼儀は尽くしていますのでwin-winの関係になっていると思っています。
      素敵な滞在になりますようお祈りしています(^^♪