Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
毎回楽しみにしております。とても良い回でした。
中南米のお話が聞ける特別感。ありがとうございます。
今回は特に、他では得られない貴重な情報をありがとうございました。無政府状態がどういうものかを教えていただきましたし、フランスとアメリカのえげつなさ、そのアメリカの言いなりになっている岸田政権については改めて、情けない思いです。ラテンアメリカの方々は暖かい、日本人も庶民はおとなしい、ですので権力がやりたい放題できるのかもしれないと思いました。私は南米にとっても引かれるのですが、そういう共通するものがあるのかもしれませんね。中南米の大使の方々が能登訪問されたと知って、嬉しくてなりません。日本はこういう国々とこそ、良い関係を持ってほしいと思います。アメリカとは関係なく。これからも松村 真澄さんのお話をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。
中南米の大使の皆さんが能登半島の被災地を訪問されていたことを知りませんでした。通訳として同行された松村さん、解説ありがとうございました。また番組後半のハイチについては、旧植民地時代からの欧米に翻弄された歴史と今なお続く無政府状態の過酷な現実に言葉もありません。
我が国の閣僚は公費で海外観光、ラテンアメリカ、カリブ諸国大使御一行様がお見舞いくださる。
LatenAmericaの大使一行か、奥能登を訪れてくださった。その友情の深さを日本人は決して忘れない!
今回も良い内容でした。後半で取り上げられたハイチ・エクアドルともに震災に見舞われ、とくにエクアドルは熊本地震の直後だっただけに感慨ひとしおなものがあります。さてエクアドルの件、なにやらハンガリー動乱(1956年)の際のナジ首相のケースを連想させます。あの時のソ連軍すら、ナジ氏が身を寄せていたユーゴ大使館の敷地内には踏み込みませんでした。今回のエクアドル政府の行動は、世界史的にもまれな振る舞いといえます。余談:伊高さん、ラ米交流関係の方々の間では「tio」って呼ばれてるんですね😊いや、なんか伊高さんの醸し出す雰囲気にぴったりで、思わず笑ってしまいました。
私は中南米についての知識がほぼないのですが、ハイチという国についてはほんの少しだけ基礎知識的なところを把握しているので、いつもよりは考えを巡らせながら聞けました。欧米の正義面には反吐が出るとは思っても、日本が鬼畜米兵の鼻をへし折ることに成功していたところで日本だって中国で人体実験を行っていたような国ですし、今ロシアや中国が頑張っていますがやはり褒められたことばかりではなく、人間が人間を人間らしく扱うことがいかに高度な知能を必要とすることなのかという現実を前につくづく溜息しか出ません。
毎回楽しみにしております。とても良い回でした。
中南米のお話が聞ける特別感。ありがとうございます。
今回は特に、他では得られない貴重な情報をありがとうございました。
無政府状態がどういうものかを教えていただきましたし、フランスとアメリカのえげつなさ、そのアメリカの言いなりになっている岸田政権については改めて、情けない思いです。
ラテンアメリカの方々は暖かい、日本人も庶民はおとなしい、ですので権力がやりたい放題できるのかもしれないと思いました。私は南米にとっても引かれるのですが、そういう共通するものがあるのかもしれませんね。
中南米の大使の方々が能登訪問されたと知って、嬉しくてなりません。
日本はこういう国々とこそ、良い関係を持ってほしいと思います。アメリカとは関係なく。
これからも松村 真澄さんのお話をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
中南米の大使の皆さんが能登半島の被災地を訪問されていたことを知りませんでした。
通訳として同行された松村さん、解説ありがとうございました。
また番組後半のハイチについては、旧植民地時代からの欧米に翻弄された歴史と今なお続く無政府状態の過酷な現実に言葉もありません。
我が国の閣僚は公費で海外観光、ラテンアメリカ、カリブ諸国大使御一行様がお見舞いくださる。
LatenAmericaの大使一行か、奥能登を訪れてくださった。その友情の深さを日本人は決して忘れない!
今回も良い内容でした。後半で取り上げられたハイチ・エクアドルともに震災に見舞われ、とくにエクアドルは熊本地震の直後だっただけに感慨ひとしおなものがあります。
さてエクアドルの件、なにやらハンガリー動乱(1956年)の際のナジ首相のケースを連想させます。あの時のソ連軍すら、ナジ氏が身を寄せていたユーゴ大使館の敷地内には踏み込みませんでした。今回のエクアドル政府の行動は、世界史的にもまれな振る舞いといえます。
余談:伊高さん、ラ米交流関係の方々の間では「tio」って呼ばれてるんですね😊いや、なんか伊高さんの醸し出す雰囲気にぴったりで、思わず笑ってしまいました。
私は中南米についての知識がほぼないのですが、ハイチという国についてはほんの少しだけ基礎知識的なところを把握しているので、いつもよりは考えを巡らせながら聞けました。欧米の正義面には反吐が出るとは思っても、日本が鬼畜米兵の鼻をへし折ることに成功していたところで日本だって中国で人体実験を行っていたような国ですし、今ロシアや中国が頑張っていますがやはり褒められたことばかりではなく、人間が人間を人間らしく扱うことがいかに高度な知能を必要とすることなのかという現実を前につくづく溜息しか出ません。