【APEX感度解説】TAIMAN+出場!プレデター日本4位「ERy」が愛用する異次元パッド最強感度設定、デバイス紹介!【APEX LEGENDS】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 34

  • @Berra-xy2y
    @Berra-xy2y 2 месяца назад +1

    元々この感度でやってました
    こんな強い方が使ってたとは思いませんでした
    丁度感度で沼ってたので使ってみたいと思います
    いつも見てますこれからも頑張ってくだらない!

    • @NEWPU
      @NEWPU  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!
      応援してます🔥

  • @すき家の牛丼0501
    @すき家の牛丼0501 2 месяца назад +2

    対面ほんとに強い😢❤

    • @NEWPU
      @NEWPU  2 месяца назад

      コメントありがとうございます✨

  • @db53-m2n
    @db53-m2n 2 месяца назад +1

    すごいです🎉

    • @NEWPU
      @NEWPU  2 месяца назад

      @@db53-m2n コメントありがとうございます🔥

  • @マリア-e1u
    @マリア-e1u 2 месяца назад +1

    マジで強すぎる

    • @NEWPU
      @NEWPU  2 месяца назад

      @@マリア-e1u 🔥🔥

  • @va_lils-n683
    @va_lils-n683 2 месяца назад +6

    フリークの高さとか分かりますか?

  • @Roislk
    @Roislk 2 месяца назад

    にゅーぷさんがTAIMANに出るのかと思ってしまった…😂
    いつもありがとうございます

    • @NEWPU
      @NEWPU  2 месяца назад

      コメントありがとうございます✨
      出れるように対面力鍛えておきます🤣

  • @YouTuber-kk6wr
    @YouTuber-kk6wr 2 месяца назад +1

    にゅーぷさん強ーい

    • @NEWPU
      @NEWPU  2 месяца назад

      @@RUclipsr-kk6wr ありがとうございます😭

  • @AYA-o7k1v
    @AYA-o7k1v Месяц назад +1

    この感度だとフリークは低いのと高いのどちらがいいですか??

    • @NEWPU
      @NEWPU  Месяц назад

      低い方おすすめです✨

  • @ああ-h2p
    @ああ-h2p Месяц назад +1

    視野角110で同じ感度でも大丈夫ですか?

  • @tkm70
    @tkm70 2 месяца назад +1

    初心者みたいな質問ですみません。動画のようにリニアで画面が止まってるのはなんでですか?

    • @こおちゃん-q5h
      @こおちゃん-q5h 2 месяца назад

      デットゾーン小か大で画面動かなくなるよ〜

    • @tkm70
      @tkm70 2 месяца назад +1

      @ リニアの大って弱いんじゃないんですか?

    • @こおちゃん-q5h
      @こおちゃん-q5h 2 месяца назад

      @@tkm70 デットゾーン無い方が強いけど
      画面があんまり動くならデットゾーン小でもありですよ〜
      結局その感度に慣れて敵倒せるようになれば
      それが強いって事ですから

  • @粉々雪
    @粉々雪 2 месяца назад

    見た感じかなり低いですが今もこの選手は同じ感度ですか?
    csならアシストで何とかなりそうですがこの低さで0.3はなかなかきついと思うのですが。

    • @NEWPU
      @NEWPU  2 месяца назад +1

      ご本人様から直接聞いた感度で今も使われているみたいです✨
      近距離戦での撃ち合いの際は腰撃ちとADS交えた撃ち方すると使いやすいかもしれないです!

  • @AYA-o7k1v
    @AYA-o7k1v 2 месяца назад +2

    視野角108と110ってどっちが強いと思いますか?
    もしよければ両方のメリットなども教えて欲しいです

    • @NEWPU
      @NEWPU  2 месяца назад

      コメントありがとうございます✨
      モニターのサイズだったり、解像度などにもよるのでどちらが強いか正確には言えませんが、個人的には110だと遠くの敵が小さく見えすぎるため108がちょうどよくおすすめしている視野角です!

    • @AYA-o7k1v
      @AYA-o7k1v 2 месяца назад

      @@NEWPUお返事ありがとうございます。
      csでモニターは24.5でやっております。

  • @すーさん-b2l
    @すーさん-b2l 2 месяца назад

    フリーク無しでもいけますか?

    • @NEWPU
      @NEWPU  2 месяца назад

      フリークは完全に好みなので無くても全然大丈夫です!!✨

  • @YutaMio-x2f
    @YutaMio-x2f 2 месяца назад +1

    ちなみに昨日教えた僕の感度もっと具体的にどうだったか知りたいです。

  • @whisky3104
    @whisky3104 2 месяца назад +1

    何方か教えて頂きたいです。数字でエイム感度1で詳細感度で調節するのと、2で調節するのと、3で調節するのってどう変わりますか?

    • @NEWPU
      @NEWPU  2 месяца назад

      縦感度の速度が少し変わります!
      詳しくは他の動画でも出してるのでよかったら見てくれたら嬉しいです✨

  • @YutaMio-x2f
    @YutaMio-x2f 2 месяца назад +1

    にゅーぷさん
    今の自分の感度教えるので見てほしいです。
    42リニア
    視野角108
    詳スコ
    1倍1.8
    2倍1.6
    3倍1.8
    4倍1.9
    6〜10倍2.4
    です。
    にゅーぷさんの感想を聞きたいです。

    • @NEWPU
      @NEWPU  2 месяца назад

      @@YutaMio-x2f 今少し試してみましたがめちゃくちゃ使いやすい感度だと思います!!
      やっぱり低感度安定しますよね☺️☺️

    • @YutaMio-x2f
      @YutaMio-x2f 2 месяца назад +1

      @ はい。