【ドゥラメンテ/改訂版】 勝率・連対率・複勝率全てが上昇! 改めて狙い方を考えました!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 фев 2022
  • 今回取り上げる種牡馬はドゥラメンテです。当チャンネルでは昨年夏に取り上げましたが、単純な産駒成績を見ても、昨年の動画収録時点で参考にした「昨年5月までの成績」と「それより後の成績」では、勝率、連対率、複勝率全てが上昇しています。昨年他界したため、産駒は5世代しか残せませんでしたが、馬券的に重要な種牡馬になったドゥラメンテを改めて考えていきたいと思います。
    ★亀谷敬正オフィシャル競馬サロン
    www.keiba-salon.com/
    ★スマート出馬表
    www.smartrc.jp/v3/
    ▼出演:亀谷敬正(かめたに たかまさ)
    血統馬券予想理論・血統ビームの提唱者で、ブラッドバイアス、大系統、小系統などの血統予想用語、概念の作者。現在は自身が主催する『亀谷競馬サロン』にて、競馬を通じた楽しさ・幸せをファンとともに共有中。
    ▼亀谷敬正Twitter
    / kamebeam
    ▼編集協力:坂上明大
    / @keibaotaku
    #ドゥラメンテ
    #亀谷敬正
  • СпортСпорт

Комментарии • 23

  • @tg7393
    @tg7393 2 года назад +8

    逝くのが早すぎるんだよなぁ…
    残った産駒が楽しみですね

  • @Goichi-Ichigo
    @Goichi-Ichigo 2 года назад +4

    ドゥラドーレス期待してる

  • @user-ts1fb5gf2q
    @user-ts1fb5gf2q 2 года назад +13

    先週はアリーヴォも重賞制覇したし基本的には長距離の晩成血統だと思う

  • @e_kun_happy
    @e_kun_happy 2 года назад +3

    シスタリーラヴ'20に出資しています!皐月ダービーを賑わして欲しいです!

  • @user-th6yt3js7d
    @user-th6yt3js7d 2 года назад +4

    前回のドゥラメンテの買い、消しだけでも勝ててる😊

  • @user-ye4xi7sb1v
    @user-ye4xi7sb1v 2 года назад +3

    ダートの大物バーデンヴァイラー

  • @TK-ty2bo
    @TK-ty2bo 2 года назад +4

    タイトルホルダーだね
    ネヴァーベンド持ちの逃げ馬は強いって最近思ってます

  • @AKB48yukirin6715taka
    @AKB48yukirin6715taka 2 года назад +5

    ダイナカール牝系をしっかり、継承して行って欲しい🐴🏇✨💨

  • @user-lb7yl4no5o
    @user-lb7yl4no5o 2 года назад +3

    スターズオンアース!!

  • @user-lr9tm2tk8g
    @user-lr9tm2tk8g 2 года назад +2

    良馬場も重馬場も良く来てますよね?

  • @user-cy7qb8se7b
    @user-cy7qb8se7b 9 месяцев назад

    ドゥラエレーデが菊花賞向きそうな血統だと思うのですがどうでしょうか
    母はオルフェーブル×マルペンサ
    父は引き出し型キングマンボ系のドゥラメンテ
    ただ上がりのかかるレースのときのほうがいい結果出してるのでスローの瞬発力比べだと分が悪そうですが

  • @keiba123
    @keiba123 Год назад

    ダートで母父欧州型で人気薄もダメか?

  • @user-zf9xi5ex6w
    @user-zf9xi5ex6w Год назад +1

    リバティアイランド、シャンパンカラーG1馬でています。リバティアイランドは解説のとおり強い。一方シャンパンカラーはマイルに偏ってる傾向を、なぜか?4回目の分析お願いいたします。産駒も限られている中でタイトルホルダーも含め種馬としての次世代への見解あったら興味あります。

    • @user-kg1bw7ep6p
      @user-kg1bw7ep6p 3 месяца назад +1

      シャンパンカラーは母父がReckless Abandon(レックレスアバンドン)で2012年のミドルパークS(短距離G1)勝ち馬で、祖母の半妹にワンカラット(2009年フィリーズレビューなど重賞4勝)とジュエラー(2016年桜花賞)と母系がスプリント~マイル血統だからではないでしょうか

  • @conekeiba
    @conekeiba 2 года назад +8

    最高の牝馬品質の割には活躍馬が出ていない
    ドゥラメンテ自身が血統の終着駅だったのかもね

  • @user-bg7bg8if5v
    @user-bg7bg8if5v 2 года назад +3

    🔮予言通り、誰かが勝った気がするが思い出せない!?( ・`д・´)

  • @hjktyk6234
    @hjktyk6234 2 года назад +3

    皐月賞ではリアルスティールとの馬連ぶちこんだのがいい思い出!
    よく、ルメール切れたわw

    • @user-lr9tm2tk8g
      @user-lr9tm2tk8g 2 года назад +1

      懐かしいなぁ
      僕はサトノクラウン単複ぶちこんで思いっきりやられましたわぁm(__)m

  • @user-xz1kq9wp4l
    @user-xz1kq9wp4l 2 года назад +4

    亀谷さんの話好きでよく見てるが、キンカメは叩き良化型が多いから、ドゥラメンテも例に漏れず新馬負けたと言ってた気がしたが…

  • @juubeesan1790
    @juubeesan1790 2 года назад +7

    母アドマイヤグルーヴは2200のエリ女を連覇。
    引き出し型種牡馬のキングマンボ系が
    祖母のエアグルーヴの個性だけ引き出して
    母の個性は引き出さないのか教えてくれ。

    • @Justin_Rei39
      @Justin_Rei39 2 года назад +2

      シーザリオ理論ですよ

    • @user-rr8kx6xt6j
      @user-rr8kx6xt6j 2 года назад

      血統って~だと思うってだけでしかないから仕方ない

    • @user-ps7kv6hd1k
      @user-ps7kv6hd1k 2 года назад

      重箱の隅をつついてたら血統予想なんかやってらんない。