CPUクーラーの選び方!おすすめ製品は?空冷水冷?種類や特徴まで解説!初心者必見

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024
  • 【エントリー空冷】
    サイズ:虎徹 MarkII(amzn.to/36Aua4E)
    【ミドル空冷】
    CRYORIG:H5 ULTIMATE V2(amzn.to/2THIy66)
    【ハイエンド空冷】
    CRYORIG:R1 ULTIMATE V2(amzn.to/36vMXyj)
    Deepcool:Assasin Ⅲ(amzn.to/3goB8ON)
    Noctua NH-U12A(amzn.to/3eBnDJt)
    Noctua:NH-D15(amzn.to/3cd2Ue5)
    Noctua NH-D15 chromax.black(amzn.to/2XBwswi)
    【簡易水冷】
    Deepcool Castle EX240 WH(amzn.to/3eCkolc)
    NZXT KRAKEN X63(amzn.to/2X4bV4v)
    CORSAIR iCUE H115i RGB PRO XT(amzn.to/2M2Dchv)
    Thermaltake Water 3.0 360 ARGB Sync(amzn.to/3c3jcG...
    Kryonaut 1g (amzn.to/2OZt8IA)  新和産業さん正規品
    ネコグリス SMZ-01R 2g(amzn.to/2E2I3vd)  親和産業さん正規品
    ネコグリス SMZ-01R 1g(amzn.to/3irSknB)  親和産業さん正規品
    ネコグリス SMZ-02S 2g (amzn.to/2P6XRmR) 親和産業さん正規品
    長尾製作所製 2WAY ベンチテーブル(amzn.to/2XgV3qf)
    ※ネコグリスの偽物は今のところありません
    ※Amazonアソシエイトのリンクです
    OC部公式ユ二フォーム販売中
    utme.uniqlo.co...

Комментарии • 202

  • @pet_richor
    @pet_richor 4 года назад +23

    簡潔で分かりやすく根拠も納得できる素晴らしい動画

  • @soma1031
    @soma1031 4 года назад +52

    ふざけた極冷おじさんかと思いきや、ちゃんと説明も分かりやすいんよなあ
    お世話になってます!

  • @ろいす-q9i
    @ろいす-q9i 4 года назад +33

    具体的な製品名とズバっと「壊れやすい」など具体的な説明は分かりやすく迷わずに済んでいいですね!

  • @rucy0230
    @rucy0230 4 года назад +30

    ダメなものはダメと、はっきり言ってくれてすごくよかったです。

  • @あっつ-x1j
    @あっつ-x1j 4 года назад +17

    特許うんぬんの所、クーラーについて詳しくなかったので面白く&参考になりました

  • @covrachang
    @covrachang 4 года назад +73

    ノクチュアのファンは低負荷だとちゃんと動いてるのか心配になるくらいには静か
    ケースファンあれで統一するとめちゃくちゃ静かになる(お財布も静かになる)

  • @Nyacolson
    @Nyacolson 2 года назад +7

    ちゃんとOEM先まで教えてくれて駄目だったものに駄目と言ってくれるから参考になる

  • @MAL_chang
    @MAL_chang 4 года назад +53

    清水ニキプロデュースのシミオシCPUクーラーほしい…🤔

    • @day86dgae26
      @day86dgae26 4 года назад +13

      液体窒素がセット内容にありそう

    • @KK-nz1iz
      @KK-nz1iz 4 года назад +7

      OC専用のクーラーになりそう

    • @KGG03226
      @KGG03226 4 года назад +3

      買おうよ
      買って貰う為にオシテルンダカラ

    • @TheZakuzaku
      @TheZakuzaku 4 года назад +3

      ヒートシンクがブタメン型になってそう

  • @森羅-h1r
    @森羅-h1r 4 года назад +1

    忖度のないとても参考になるありがたい動画でした

  • @user-wk5wv9ht2q
    @user-wk5wv9ht2q 4 года назад +64

    ノクチュアは「性能>見た目」厨もためらう程の変な色

  • @アムネジアの憂鬱
    @アムネジアの憂鬱 4 года назад +4

    自作予定の初心者の私にとって、とてもためになる動画をありがとうございます。
    これで「CPUクーラーはどれが高性能で評価が高いのか?」という疑問が晴れて、後はメモリと最近主流のI/Oパネルを保護する大きなシールドとの干渉をどうすれば回避出来るか?だけになりました。

  • @hustler4life
    @hustler4life 4 года назад +2

    最近ハマってるわー、説明も上手だしnoctua欲しいし

  • @user-le3dv8ls9s
    @user-le3dv8ls9s 4 года назад +6

    NZXT KRAKEN X63とCORSAIR iCUE H115i RGB PRO XTはどっちが良いかなあ

  • @kakuhachi
    @kakuhachi 4 года назад +1

    本当にわかりやすくていつもお世話になっております。

  • @kyosin-nobu1
    @kyosin-nobu1 2 года назад

    簡易水冷を選ぶベンチマークを得ました。有り難うございます。

  • @tsukinoha2509
    @tsukinoha2509 4 года назад +11

    清水さんは毎回良い情報を教えてくれるから、PCの知識付けたい人にめちゃくちゃオススメですね(*´ω`*)

  • @忍-i4s
    @忍-i4s 4 года назад +5

    コスパなら忍者のがおすすめ
    付属ファンは静音性が抜群だけど高回転ファンにかえればどこぞの1万円前後の製品に近いくらい冷やすことも可能
    今後ハイエンドCPUを一切使うことがない人なら虎徹でも大丈夫だけど大抵買い替えたくなる
    海外でもコスパが良いと評判でその海外よりも安い5000円台で日本では買える
    ただでかいからケース等で使えない人もいるかも
    あとノクチュアは北欧ではなかったような?
    確か台湾とオーストリアの合資だったきがするし言うならば中欧ですね

    • @sysop.google
      @sysop.google 4 года назад +1

      @西園寺忍さま、
      >海外よりも安い」は幻想で、US$→JPY換算する
      それより国内価格が安く感じるということかと。
      これって、日本の円が実質1ドル100円以下の
      感じなのに、経済的に調子悪いから軽んじられてる(円安)。
      つまり、1ドル365円時代の様な高度成長時代に
      逆戻りしつつあるって話で、あまり良い事じゃないです。
      高度成長時代には「昭和一桁」が頑張ったから。
      これからは、平成世代が頑張らないと!!

  • @ccorn4221
    @ccorn4221 4 года назад +7

    参考になりましたー!僕もガストーチで温めます!!

  • @酒旨い
    @酒旨い 4 года назад +5

    ノクチュアのNH-C14S使ってます、トップフロー最強と言われているだけあってよく冷えますね。
    高いですが。

  • @einzbern522
    @einzbern522 4 года назад +2

    トップフロー最大の利点は高さのとれない小さいケースでも取り付けられるところ。サイドフローはこてっちゃんでも入らないケースが結構あるので
    あとファンが正面を向くのでファンをピカピカさせるときの見栄えがいい。個人的なオススメはサイズの大手裏剣3、極限まで薄くしたい人ならノクチュアのNH-L9

  • @shinpei63
    @shinpei63 3 года назад +1

    なんか適当なこと言ったり、ステマばかりなおじさんかと思ってたけど、この動画は非常に参考になりました。

  • @azyakong
    @azyakong 3 года назад +1

    Core i 7 3770kを純正クーラーで運用していました。RTX2060SUPERを取り付けると、トップフローで吹き付ける風で2060の温度が83度超えていましたが、中身をパワーアップで入れ替えた際、Ryzen 5 3600に虎徹Ⅱをつけスペースの関係上吹き付けるのではく吸い出す方向へファンを取り付けたところ2060の温度が5度下がりました。CPUはシネベンチ走らせて70度くらいまで上がる感じですね。虎徹Ⅱで廃熱方向に吸うのもありです。ケースによるのかな。個人的に周りに熱をばらまくのでトップフロー型はあまり好きではありません。

  • @y.i.3391
    @y.i.3391 4 года назад +1

    とても分かりやすい説明で、nzxt kraken x63を購入しようと思います!
    ただ、camが微妙と言うこで、ファンとポンプをマザボ制御できるんですか?
    でも、ヘッドのLEDを制御するにはcamじゃないと無理ですよね??

  • @sysop.google
    @sysop.google 4 года назад +5

    4つ目。ガス冷!
    (Asetekのバポチル等の冷蔵庫ケース)

    • @sysop.google
      @sysop.google 4 года назад +1

      5つ目。液浸冷!
      (液体窒素や油などに本体基板全体を浸す)

    • @sysop.google
      @sysop.google 4 года назад +1

      6つ目。素子冷!
      (ペルチェ素子などで冷却)

  • @katino.
    @katino. 3 года назад +1

    分かりやすくて勉強になりました

  • @taikonokanade
    @taikonokanade 4 года назад +4

    なんだかんだ壊れるリスクとか値段考えたらサイドフローの空冷が好きだなぁ

  • @植田総裁
    @植田総裁 4 года назад +1

    この動画がきっかけでkraken x53買いました。

  • @baki2933
    @baki2933 4 года назад +5

    ちょうど悩んでたら嬉しい...!

  • @Seiyan5050
    @Seiyan5050 4 года назад +8

    msiの簡易水冷気になるのですがどうでしょうか?

  • @panther-nyaa
    @panther-nyaa 4 года назад +2

    サイズはスサノオ、オロチなどイロモノネタクーラーのイメージも一部ありますけどw
    手堅いクーラーも出してますよね、虎徹、忍者、無限などなど。
    個人的にはサイズ一押しでございます!

  • @Kiriha0
    @Kiriha0 4 года назад +1

    夏でそろそろ換えようかと思ってたから助かります

  • @砂野さらさ-t9s
    @砂野さらさ-t9s 4 года назад

    今一番知りたかった情報です。有難うございました。参考にします!

  • @cuber7772
    @cuber7772 4 года назад +79

    PC無知な友達がCPUクーラーただの飾りだから意味ない〜みたいな事言ってるんだけど
    自作PCやってたらCPUクーラー飾りじゃないって分かる 無知って怖い

    • @ネコのま
      @ネコのま 4 года назад +13

      クーラーは重要だけどグリスはあまり関係ない気がする
      でも、クマとかネコを買うと清水貴裕ごっこが出来る特典があります!!

    • @kisakuningress5746
      @kisakuningress5746 4 года назад +33

      PC無知な友達(シミオシ)「クーラーなんて飾り、窒素を液体化させt・・・」

    • @bonjin9237
      @bonjin9237 4 года назад +5

      CPUクーラー外してシネベンチ10連をGO

    • @sysop.google
      @sysop.google 4 года назад +8

      若い頃『足なんか飾りです。
      偉い人には、それが分からんのです!』

    • @sysop.google
      @sysop.google 4 года назад +4

      歳取って偉くなって、
      『足はやはり重要です!』

  • @kemmochi3
    @kemmochi3 4 года назад

    ノクチュアの色がレトロでかっこいいので選びました!

  • @hezzs5007
    @hezzs5007 4 года назад +1

    9700k、1.30V、5.2Ghzに常用ocで今年の夏もエアコン設定温度27度でOCCT AVX2で最高cpu80度で通りましたけど、CPUクーラー聞いて驚かないでくださいよ。


    虎徹1

  • @Nekozillzill
    @Nekozillzill 3 года назад +1

    ソフトウェア制御かマザーボード制御かで性能変わるんですね。
    勉強になりました。

  • @アーツx裕一郎
    @アーツx裕一郎 2 года назад

    Antec P7 Silentに280mmの簡易水冷クーラーを取り付けようとしてます。
    ラジエーターの取り付け位置は上とフロント、吸気と排気、どれがオススメでしょうか?

  • @まがりせんべい-w9m
    @まがりせんべい-w9m 4 года назад

    大きくなればなるほど電力も大きくなるんですか?また、Intelのcpuなんですが、すべてのファンは適当に買っても着けれるんですか?ファンの大きさは同じで

    • @akatsuki3415
      @akatsuki3415 4 года назад

      適当に買うと、CPUソケットによっては取り付けられない物もあるので絶対にしては駄目ですね。
      ご自身が使われているCPUのソケットを調べてから、それに対応したCPUクーラーを買ってください。
      また、CPUクーラーによってはサイドカバー(サイドガラス等も)閉めれない場合や、メモリとの干渉が発生する場合があるので、ケースやメモリの干渉しないかどうか、よく調べてから買わないと買い直ししなければならない事もあるので、ご注意を。

  • @テストプレイ
    @テストプレイ Год назад +1

    説明とお勧め助かりました。(お礼)

  • @MaSaTo-C
    @MaSaTo-C 4 года назад

    簡易水冷はCorsair, NZXT, TT使用中ですが問題ないです。MB制御です。現在、Threadripper空冷何がいいか検討中です。TDPからはSilverarrowが良さそうですけど、オススメってありますかね?

  • @hopper6708
    @hopper6708 4 года назад +3

    トップフローの本気なやつまた作って欲しい。

  • @みらる-s6z
    @みらる-s6z 2 года назад

    i7 12700KFをノクチュアで行こうと思ってるんですが十分冷やせますかね、?

  • @ロクでなし-t5w
    @ロクでなし-t5w 4 года назад +8

    クーラーマスターの空冷もう冷えない時代なのかなー

  • @774sock5
    @774sock5 4 года назад +5

    水冷欲が高まるぅぅぅ

  • @pirakot
    @pirakot 4 года назад

    空冷のCPUクーラーの置き方による温度変化やって下さい!
    空冷式だとヒートパイプ入ってますが、熱源が上になるとトップヒートになるので作動液(水)が戻らない、空焚きになります。
    結構温度変化ありそうな気がします。

  • @harusameELITE
    @harusameELITE 3 года назад

    友達にPC15万~~20万で買うなら自作の方がいいと言われたのですがほんとにど初心者で初めて買うのでBTOにしようかと考えてるのですがどっちがいいと思いますか?
    自作は怖くて知識ないし難しいと思うのですが、
    APEXや絵を描いたり家庭用にもつかいたくて15万~~~20万でおすすめのゲーミングPCありますか?
    教えていただけるとありがたいです、、

    • @あららい
      @あららい 3 года назад

      結局どうなりました??

    • @harusameELITE
      @harusameELITE 3 года назад +1

      @@あららい 知人に作ってもらいました!
      CPUファンが微妙で早めに変えなきゃ行けなそうです(笑)APEXのFPSは画質を下げたら299出ます最高画質だと190くらいです!APEXランクもすごくやりやすくPC初めて20時間ほどでプラチナ2まで来たので今日中にはダイヤにあげようと思います!!

    • @あららい
      @あららい 3 года назад

      @@harusameELITE 自分もファンめっちゃうるさくなっちゃうんですよね、、替え時かも、
      お!ダイヤ行けましたか?

    • @harusameELITE
      @harusameELITE 3 года назад

      @@あららい 行けましたよ!

    • @harusameELITE
      @harusameELITE 3 года назад

      @@あららい ダイヤ1戦目もチャンピョンしてきました

  • @イサム-r8k
    @イサム-r8k 4 года назад +15

    第3でペルチェ紹介したら面白かった…かも

    • @KGG03226
      @KGG03226 4 года назад +3

      ペルチェは紹介するのは良いんだけど
      熱がちょっと移動するだけで
      そこで使った電力分は更に放熱しないといけないから

  • @barksj8279
    @barksj8279 4 года назад

    参考になりました有難うございます

  • @トムツー
    @トムツー 4 года назад +2

    11:15 Thermaltakeについて、口頭ではRiing RGB、画像ではWater 3.0になっています。どっちも安い割に冷えるという認識でいいですか?

  • @appleCCI1
    @appleCCI1 4 года назад +1

    CORSAIRやKRAKENをマザボで制御したとして、
    光らせるためにソフトを常駐させる分には問題ないのですか?

  • @クリームアイス-p8o
    @クリームアイス-p8o 4 года назад +3

    AMDってついてるクーラーはインテルに比べるとめっちゃいいの付いてるよね〜
    AMDはやっぱりコスパ最強なんだなぁって思うw

  • @fAtA0110
    @fAtA0110 4 года назад +1

    Corsair使いですが、BIOSから設定してもicueインストールしている状態であれば、icueの設定が優先されないでしょうか。

  • @にしむく士
    @にしむく士 3 года назад +3

    PC(OC)初心者さんのために、
    「トップフロータイプ以外のクーラーでは、VRMやメモリに風が当たりにくくなるのでこれら冷却にも気を使おう。」と添えるべきでは。
    トップフローはシステム全体を云々・・・だけでは、初心者さんには伝わりにくいと思います。
    あと、「CPUの発熱量とバランスの取れたクーラーをチョイスしよう。大きけりゃ良いってものではない」
    という文言も添えて欲しかったです。
    仮にもCPUクーラーの選び方というなら、このあたりにも気を遣うべきでは。
    どうして皆、超上級者になると初心を忘れていくんでしょうね。
    壊れやすいものを壊れやすい。と言う、正直な姿勢は好評価です。

  • @user-papikonohaijin
    @user-papikonohaijin 3 года назад +1

    左上の猫ちゃん可愛い

  • @r.i.p6478
    @r.i.p6478 2 года назад

    簡易水冷で280mmと360mmの比較をしている動画が少ないので、やってみて欲しいです。。。
    あと、小型のケース(NR200)でハイエンドCPU、GPUの熱を排出する時、空冷/水冷でどれくらいの差があるのかとか、興味がある方もいらっしゃるかもしれまん
    シミラボさんの範囲外なところかとは思いますが

  • @空白-u1j
    @空白-u1j 4 года назад

    ほんと為になるなぁ

  • @32copen
    @32copen 2 года назад

    こう買ってしまったんだけど水冷やひかりものにも罠があったんですねー、運よく?水冷が売り切れだったのでNoctuaしましたがやっぱ本来の性能が一番重要ですね

  • @ueponish
    @ueponish 3 года назад

    b550unifyにコルセアの280mmの簡易水冷を使ってるのですがLEDの制御ってicueから出ないとできないのでしょうか?icueを入れると何故かマウスが反応しなくなるので、マザーボードから制御出来ないんですか?

  • @takamosirami3376
    @takamosirami3376 4 года назад

    初心者に優しい

  • @qingbu
    @qingbu 3 года назад +1

    液体窒素間違えて飲むと胃に穴が空くから控えろってきょーじゅにおこられたぞい

  • @jamextend1387
    @jamextend1387 4 года назад

    第3の選択肢はコスパいかがですか?🤣

  • @じと坊
    @じと坊 3 года назад +1

    CPUクーラーの説明やめて液体窒素推してくるかと思ったらちゃんと説明してて草

  • @つゆ-g7i
    @つゆ-g7i 4 года назад +14

    やめて途中猫で集中できん()

  • @LovelyPeloli
    @LovelyPeloli 3 года назад +1

    水冷クーラーのアプリケーションの程度が低いと主張するなら
    どういった事があったのか教えてほしい
    NZXT CAMを使ってGPUを冷やしているが特に不具合を感じないので

    • @koo_ina4255
      @koo_ina4255 3 года назад

      CPU? それ気になりますね

    • @LovelyPeloli
      @LovelyPeloli 3 года назад

      @@koo_ina4255 GPUを水冷にしてます

  • @yutomame3167
    @yutomame3167 4 года назад

    EVGAのclcや、fractal designのセルシウスってどうなんですかね?
    セルシウスは軽く調べたら結構冷えるっぽいですがclcの方はいまいち情報が出てこなくて……

  • @吉田くん-g6y
    @吉田くん-g6y 4 года назад +5

    ちょこちょこ出たり引っ込めたりするお猫様

  • @うぃろう-r9m
    @うぃろう-r9m 4 года назад +1

    msiの簡易水冷はどうなんでしょう

  • @mi1ra2ge3
    @mi1ra2ge3 4 года назад

    数年前に買ったサイズのIZUNAに付いてるプッシュピンが物凄く扱いづらくてトップフローにしようとしてたんですが、こてっちゃんは扱いやすそうですね。

  • @kousuke_5200
    @kousuke_5200 3 года назад

    今回初めて自作パソコン作ったんですけどcpufanを虎徹マークIIにしました

  • @ネコのま
    @ネコのま 4 года назад +1

    トップフロー型はi468辺りからちらほら見るようになった気がする
    サイドフロー型はいつから出始めたのだろうかi7シリーズ辺りからはあった気がする

    • @sysop.google
      @sysop.google 4 года назад +2

      i468自体は、金属フィン(鈍器な剣山的なヤツ)。
      で、それに換装する用のPentium ODP(オーバー・
      ドライブ・プロセッサー)からファンが付いた!

  • @たけなかやすかず
    @たけなかやすかず 3 года назад

    PCの水冷ラジエータ、なんで黒とかのそれも皮膜の厚い塗装になってるんだろう。車のラジエータは水や砂や猫やネズミとやりあうから塗装で強化するのは分かるけど、PCのラジエータで塗る必要ってあるの?空冷のフィンはほとんどが無塗装。特別な意味が無いなら塗装するだけで冷却効率は下がるだろうから、アルミと銅のむき出しか、アルマイトとかの薄い塗装にしてほしい、というかそういう製品があったら教えてほしいです

  • @ヒガケン
    @ヒガケン 4 года назад

    空冷クーラー+エアコンが一番です。

  • @hiromori543
    @hiromori543 4 года назад

    3番のおススメのトーチバーナー紹介はしないのかな?

  • @質実剛健-w7s
    @質実剛健-w7s 4 года назад +1

    質問なのですが、水冷って中の水分がPC熱で蒸発したりしないのですか?

    • @YardThousands
      @YardThousands 2 года назад +1

      密閉されてるからそんなすぐ蒸発しないかも。でも1年ぐらい使うと明らかに水が減ってたよ。

  • @mix_you
    @mix_you 4 года назад +1

    正直大半の場合は虎徹や忍者5で十分だよねw
    intelの爆熱CPUもしくはRyzen9を使うなら力不足だけど、、、
    CPUクーラーを必要以上に高性能にするくらいなら、そのお金で他パーツのアップグレードに使った方が幸せかも

  • @hironemu4519
    @hironemu4519 4 года назад +46

    毎度思うけど、よくこの情報量で全くつっかえないで喋り続けられるなと。

    • @ぺんぎん-g1s
      @ぺんぎん-g1s 4 года назад +4

      詰まっても喋り直してカットしてどんなにつっかえてもすらすら

  • @Oshiruko_999
    @Oshiruko_999 4 года назад +21

    3は油冷だとおもってた

    • @KGG03226
      @KGG03226 4 года назад

      てゆーか、リテールのに比べたら
      ヒートパイプ使う空冷は
      中で液体窒素おじさんと同じ事やってるよね

  • @kodama2222
    @kodama2222 4 года назад +1

    ノクチュアの色が好きな人はマイノリティーですか?
    みんな大好きノクチュア

  • @xueheqiyangping9947
    @xueheqiyangping9947 4 года назад +6

    虎徹により冷えてノクチュアより安い忍者5がいいと思います。

  • @yuu6456
    @yuu6456 4 года назад

    光るコスパ良い空冷ないですかね〜
    クーラー無知です....

  • @ryo-qh2bp
    @ryo-qh2bp 3 года назад

    どっかのメーカーさんがトップフロー、サイドフロー複合型みたいな頭悪そうな変態クーラー作らないかな?それとも知らないだけで既にあったりする?

  • @user-le3dv8ls9s
    @user-le3dv8ls9s 3 года назад

    品薄が解消されて最近やっとH115i RGB PRO XTが買えた。面倒くさくて未だ交換してませんがw
    9700Kだと忍者5で十分だったりするんだよなあ。

  • @latte2055
    @latte2055 4 года назад

    NZXTの簡易水冷の制御ソフトもダメなやつなのか
    今、CPU用にコルセアのH100i v2、GPU用にH80i v2使ってて、iCUEがいまいちなのでCorsair Linkで水温ソースのファン制御してるんだけど、
    買い替える時はNZXTにしようと思ってたけど、どうしよ
    CPUはMB制御でもいいんだけど、GPUは制御ソフト使わないとなあ…

  • @taichii1120
    @taichii1120 3 года назад

    EKの簡易水冷について実験してほしいです

  • @bonjin9237
    @bonjin9237 4 года назад

    虎徹のフィンがべちゃぁってなっていますけど、なんでですか?

  • @しゃも-q3u
    @しゃも-q3u 3 года назад

    サーマルテイクh18のケースに入る最も冷えるクーラーって何になりますか?

  • @kusa-oji
    @kusa-oji 4 года назад +5

    髪型ええやん

  • @runx-0099
    @runx-0099 4 года назад

    二千年台の初め頃のみた、冷媒タイプはどのカテゴリだろう
    液体冷却の亜種かな(ヒートブロックにフロンを圧送用はエアコンですが)

  • @uni534
    @uni534 4 года назад

    asus(strixのほう) msiの水冷はどうなんだろう

  • @ゲルバナ-k3u
    @ゲルバナ-k3u 3 года назад

    ASUSの水冷ってどうなんでしょ

  • @とせ-v2v
    @とせ-v2v 4 года назад

    Thermaltake Water 3.0 360 ARGB Sync はリンク切れですかね。

  • @野崎友登
    @野崎友登 4 года назад +1

    Intelの純正簡易水冷もあるよね

  • @イサム-r8k
    @イサム-r8k 4 года назад +1

    Intelも昔はリテールでサイドフロータイプとか水冷もあったなー

    • @gembu7896
      @gembu7896 4 года назад +2

      イサム 初簡易水冷がインテルのBXTS13Xだったんですが120mmしか出なかったのが残念ですね。インテルロゴとその下のCOOLED BY ASETEKの文字列が光るしファンも光るしで割と気に入ってはいたのですが。

    • @sysop.google
      @sysop.google 4 года назад +1

      @@gembu7896 さま
      清水さんもよく言われてるけど、
      結局、AsetekのOEMで、
      大元の特許はAsetekなんですよねぇ~。

  • @ladz6218
    @ladz6218 4 года назад

    高校生の間ではryzen73000番台のいいリテールクーラーを自作しようかなと言ってる友達にあげるのが流行ってますよ

  • @miegochan
    @miegochan 3 года назад

    ズバズバ言うな~
    登録しとこw

  • @suirenn39
    @suirenn39 4 года назад +3

    SUZUKI「油冷」

  • @fufu7310
    @fufu7310 3 года назад

    サムネの真ん中のヤツ名前なんですか?

  • @qma717
    @qma717 4 года назад

    celsiusはどうですかね?

    • @gembu7896
      @gembu7896 4 года назад

      Celsius/Celsius+はAsetekのOEMだしソフト入れる必要も無いんで普通に使えますよ。問題はコスパか。

  • @MrDemiG
    @MrDemiG 4 года назад +4

    ペルチェが3番目と思いきやw

  • @HSengine-room
    @HSengine-room 3 года назад

    krakenMシリーズはラジエータにポンプついてます