Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
純正サイズが一番ハンドリングが滑らかに倒し込める🤣
楽しみ方は人それぞれですね〜
はじめまして何気に出てきて拝見しました53歳のオッさんです初めて購入し4年間乗っていました懐かしい、良いバイクでした当時2サイクル全盛でよく置いてけぼりを喰らいましたがメーターも振り切るし音は最高!なつかしい
ご視聴ありがとうございます。乗りやすいし楽しいバイクですよね。
初見です✨今54歳ですが17歳の頃に動画と同じFZRに乗って峠でローリング族をしてました✨ボクはヨコハマタイヤのプロファイアの110や120、130を履きボロボロに溶けるまで攻めてました✨バックステップはビートのプロポジションマフラーはSP忠男コブラの芯ヌキ、テールランプはFZR400のW球を加工、フロントディスクはTZ500のフローティングプレート、スポロケもデイトナにしてました✨懐かしいですね🌈余談ですが初期TZRのスイングアームを要加工で付きます。最初型のRZのフロントの脚を移植でW化も可能です。しかし今、現在では入手困難です。カウル等も純正部品が欠品してる物が多いので大切に安全に楽しく乗って下さいね✨大事にして下さって嬉し懐かしいです✨ありがとうございます😊
貴重な情報提供ありがとうございます😊
@@knickknacks 返信ありがとうございます最終型のRZ250のフロント足回りです😊FZR400のアッパーカウルのナックガードをカットしてパテで接合したら400に見えますよ✨
140履いてました。無加工でいけました。
無加工で履けるんですね~
いつも楽しそうですね。見ていてこちらも楽しくなります。まさかの夢グループも秀逸😂
欲を言えば見た目的に150は履かせたい
たしかに🤤
こんばんは!😄タイヤ交換お疲れ様でした。やっぱりタイヤは太い方がカッコいいですね!👍2KRだと130サイズがいっぱいなのかな?自分の3LNはBT39バトラックスの140サイズを頑張って履いてますよ!ブレーキロッド削って、タイヤサイドもサンダーで削って入れました。チェーンはギリギリ当たらなかったです。
まだ余裕があったので、130が限界ってわけでもないかもしれないです。太いタイヤをあえて削るのは斬新ですね😆参考にさせていただきます!
こんにちは。自分は3LNですがサイズ間違えて120/80/R17履いてます。。。ヒラヒラしていいですが、やはり太さは正義なので140/70/R17挑戦してみようと思います。
いいですね👍太くするとデチューンだとか言われますが、自分の好きなスタイルで乗るのが私は1番だと思ってます。好きなカスタムを好きにできるのがバイクの醍醐味かと!がんばってください〜✨
ねるねるねるねがタイヤ太くなるとねねねねねねねぇになるかも。
なんとまあ超古いポンコツに超安物タイヤよく似合います。
因みに私はH2 SX SE2023モデルなのでこんなポンコツは恥ずかしくて乗れませんな。
いいバイクにお乗りですね。趣味趣向は人それぞれです。ポンコツでも愛情をかけて大事乗っている人だっているのです。他人がとやかく言う事ではないですよ。
暇な妄想癖わいてて草
@@つくね-u1r 貧乏人の妄想こそ暇だね。
純正サイズが一番ハンドリングが滑らかに倒し込める🤣
楽しみ方は人それぞれですね〜
はじめまして何気に出てきて拝見しました
53歳のオッさんです
初めて購入し4年間乗っていました
懐かしい、良いバイクでした
当時2サイクル全盛でよく置いてけぼりを喰らいましたがメーターも振り切るし音は最高!
なつかしい
ご視聴ありがとうございます。
乗りやすいし楽しいバイクですよね。
初見です✨
今54歳ですが17歳の頃に動画と同じFZRに乗って峠でローリング族を
してました✨
ボクはヨコハマタイヤの
プロファイアの110や120、130を履きボロボロに溶けるまで攻めてました✨
バックステップは
ビートのプロポジション
マフラーはSP忠男コブラの芯ヌキ、テールランプはFZR400のW球を
加工、フロントディスクはTZ500のフローティングプレート、スポロケもデイトナにしてました✨懐かしいですね🌈
余談ですが初期TZRの
スイングアームを要加工で付きます。最初型の
RZのフロントの脚を移植でW化も可能です。
しかし今、現在では入手困難です。
カウル等も純正部品が
欠品してる物が多いので
大切に安全に楽しく
乗って下さいね✨
大事にして下さって
嬉し懐かしいです✨
ありがとうございます
😊
貴重な情報提供ありがとうございます😊
@@knickknacks
返信ありがとうございます
最終型のRZ250の
フロント足回りです😊
FZR400のアッパーカウルの
ナックガードをカットして
パテで接合したら400に
見えますよ✨
140履いてました。無加工でいけました。
無加工で履けるんですね~
いつも楽しそうですね。
見ていてこちらも楽しくなります。まさかの夢グループも秀逸😂
欲を言えば見た目的に150は履かせたい
たしかに🤤
こんばんは!😄タイヤ交換お疲れ様でした。
やっぱりタイヤは太い方がカッコいいですね!👍
2KRだと130サイズがいっぱいなのかな?自分の3LNはBT39バトラックスの
140サイズを頑張って履いてますよ!ブレーキロッド削って、タイヤサイドもサンダーで
削って入れました。チェーンはギリギリ当たらなかったです。
まだ余裕があったので、130が限界ってわけでもないかもしれないです。
太いタイヤをあえて削るのは斬新ですね😆参考にさせていただきます!
こんにちは。
自分は3LNですがサイズ間違えて120/80/R17履いてます。。。
ヒラヒラしていいですが、やはり太さは正義なので140/70/R17挑戦してみようと思います。
いいですね👍
太くするとデチューンだとか言われますが、自分の好きなスタイルで乗るのが私は1番だと思ってます。好きなカスタムを好きにできるのがバイクの醍醐味かと!
がんばってください〜✨
ねるねるねるねがタイヤ太くなるとねねねねねねねぇになるかも。
なんとまあ超古いポンコツに超安物タイヤよく似合います。
因みに私はH2 SX SE2023モデルなのでこんなポンコツは恥ずかしくて乗れませんな。
いいバイクにお乗りですね。
趣味趣向は人それぞれです。ポンコツでも愛情をかけて大事乗っている人だっているのです。他人がとやかく言う事ではないですよ。
暇な妄想癖わいてて草
@@つくね-u1r 貧乏人の妄想こそ暇だね。