Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴頂き、ありがとうございます。全国でも珍しい個人経営の動物園、ぜひ三重県に行かれる際はぜひよって動物園に遊びに行ってください!この動画が少しでもよかったら「コメント」「グッドボタン」とそして「チャンネル登録」よろしくお願いします!
先代は自分の母親のおじいちゃんの弟さんでした。自分が小さい頃は大型の動物達もいて凄く沢山の人達が遊びにきてました。年数が経つにつれて少し目をそむけたくなる現状になってましたが、現園長さんのおかげで見違えりました、本当に素晴らしい園長さんです!
取り上げて下さって嬉しいです。私もこの動物園(特に園長さん)が好きで、伺うことが支援につながると思って何度か足を運んでいます。入園料の事を言う人がいますが、ここは全て園長さんご自身の私財で運営されています。一切どこからも支援を受けてられません。毎年凄い赤字だそうですが、それでもご自身のお金を投入されて保護されている子達のお世話をされています。周辺には観光スポットもあるし、また少し行ったら美味しいお店とかもあるので素敵なところです。また3月に伺う予定でいます。(^^♪
@CZ-hr1zs さん、コメントありがとうございます!こちらこそ動画を見てくださりありがとうございます!私お会いしたことはありませんが取材動画を通して素敵な方だなと思いました!CZ-hr1zsさんおっしゃられるように入園料のことについて口コミがかなり多いですが、全て実費で何も支援なしでされてるのですから当たり前だと思ってます!むしろ言う人は何を思ってこられたのかと思ってしまいます…。保護された動物みんな穏やかで輝いてました😊本当に素敵なところです!3月に行かれるの羨ましいです!楽しんできてください🦁
@@zensenekootoko 文句を言っている人は狭い視野の人だと思います。2000円で儲けていると思っているのでしょうね。実際そんな金額だけで保護されている動物たちの世話なんてできません。温度調整の為の電気代や餌代や人件費、そしてその他もろもろに掛かって来る経費など…、これだけの生き物を飼育するにはめっちゃお金がかかります。そう思うと、ここの園長さんは素晴らしい人です。生き物が好きだけではできませんから。三月は…動物園で和んで、そして温泉と美味しいお店でうんと楽しんできます♪
@CZ-hr1zs さんおっしゃる通りです!文句言う人の大半は、その実情を知らないから口コミとして書けるのだと思います。実情知ればそんなことを書かないはずです。自分たちが想像する以上にお金がかかっているので、それをしようと思った園長さんが本当に素敵です😊おっしゃるように生き物を好きなだけでは、このような事はなかなかできません。施設もさらに拡張?されてそうな工事をされていたのでもしかしたらまた受け入れをされるのかもしれませんね!どんな理由でここに来たのかは分かりませんが、どの動物も今が1番幸せです!温泉とグルメセットいいですね!羨ましいです😆✨
興味のあった動物園を紹介していただきありがとうございました🥰
まさかの大内山動物園 皆様のおっしゃる先代脇さん私自身 脇さんの娘さん達と友人ですが お父様、動物園の写真をよく見せていただきました嬉しい動画でした❤
@ふーじこ-t1p さん、コメントありがとうございます!え!まさかの!脇さんの娘さん達とご友人なのですね!すごいご縁です!そんな方に動画を見ていただけて、本当に嬉しいです😊
帰省する時は立ち寄ります。最近行ったら入園料は高くなっていましたが、ささやかながら支援を兼ねて❤子供が大きくなっても時間がたつことを忘れて楽しんでいます。
@saoK-c9j さん、コメントありがとうございます!よく行かれてらっしゃるんですね!入園料が高くなったと口コミ書かれてましたが、物価高騰などある中で仕方ないことなのにと思いながら読んでました。おっしゃる通り支援につながるので全然私としてはいいと思っています😊大人も子供も楽しめる本当に素敵な場所で好きです。私たちも動画外でかなりはしゃいでました!
@ ありがとうございます😊
三重県人でもなかなか知らないかも。私もこの動画で初めて知りました。三重は鳥羽にある水族館🐧動物園だと名古屋に行ってしまいがちかもですね。入園料300円とかだったので。ですが園長さんの素敵な志の上で無事快適に過ごせている動物さんに会いたいし行くことで少しでも支援になるなら是非遊びに行こうと思います。あとたまたま動画流れて来たのですが、声、話し方、考え方、全てが心惹かれます。何だろう、観て聞いててお二人の会話も耳辺りが凄く心地良かったです。素敵な動画ありがとうございました。猫も飼えないけど大好きです🐈⬛
@とあるファーマー さん、コメントありがとうございます!三重だと鳥羽水族館が有名なので、こちらの園は知る人ぞ知る場所なのかもしれませんね!東山動物園は市営ですが500円とかなり安くてびっくりします。ぜひ元気な動物たちに会いに行ってください😊私も支援のつもりでまた動物たちに会いに行くつもりです!そんなにたくさん褒めてくださるなんて大変光栄です🙇♂️これからの動画撮影編集の励みになります!猫好きさん嬉しいです!保護猫カフェなども巡った動画も投稿していきますのでよかったら見てください🐈
尊い志と保護から成り立つ動物園、本来のあるべき姿ですね。来客が見たい生き物を飼育するのではなく、行き場のなくなった生き物を保護する施設として「動物園」と呼ぶ日が世界中に広がって欲しい。
主さんたちの動物に対してのお声がけがとても温かくて、このように尊厳をもって動物に接する人が増えて欲しいと思いました。
@fial6228 さん、コメントありがとうございます。おっしゃる通りです。動物園は本来動物が安心して生活できる環境が大前提なのですが最近は見せる方を重視されつつあります。来てる人が見れなきゃ意味がないと言われてしまったら元もこうもないですが…。「行き場のなくなった生き物を保護する施設として「動物園」と呼ぶ日が世界中に広がって欲しい。」これはまさしく私も思います!世界には本当に世話さえも放棄した動物園も中にはあるのでまずそういう園がなくなって欲しいです。
褒めていただき、ありがとうございます。みんな可愛いですし、何より同じ生き物同士でもあるので対等だと思っています。おこがましいかもしれませんが、私たちといる時だけでも動物たちが少しでも楽しんでくれたらなといつも心がけています。
大内山動物園気になっていましたが、現在高速自動車道が整備され繋がる道路すら通らなくなってしまいました。なおさらこういった番組で紹介して頂き感謝しています❗️大内山牛乳が有名で牛乳も関連製品も少しお高めですが味は抜群!地元にもオークワができたので寄れる時はお気に入りの大内山コーヒー牛乳をいつも複数本購入してしまいます😊
@jakazoou-k6 さん、コメントありがとうございます!高速道路が発展しすぎて、確かに下道を走る車は少なかった気がします。興味を持って、動画を見ていただけて本当に嬉しいです!今回牛乳は飲みませんでしたが、次回はソフトクリームと合わせて牛乳も買って飲んでみたいと思います😊
いきたいです。頑張っているので応援したいです、動物を助けるために生きてきてくれてありがとうございます
@葉子新田 さん、コメントありがとうございます!ぜひ行って欲しいです!本当に園長さんの行動力には頭が上がらないです。また私も動物園行きたいです!
名前は聞いた事ある動物園でしたが、個性的な動物園でいつか行ってみたいと思います🐦️
@chiemi5719 さん 、コメントありがとうございます!これだけたくさんの動物を保護してくださった動物園は唯一無二です😊何より動物園が全く臭くないのにびっくりしました!ぜひ機会がありましたら行って見てください🐈
敷地がとても小さいから他の動物園に比べると物足りないかも知れないけど、来場することで動物たちが助かります
@Naco-75 さん 、コメントありがとうございます。私からしたらすごく素敵な動物園で物足りないなんて全く思いませんでした!みんんあ穏やかで可愛らしくてよかったです!入園することで動物たちの支援につながるんでぜひ皆さん行って欲しいです。
はじめまして😊何年か前にこちらの動物園に行ったことがあって、嬉しくて動画拝見しました🤗その時も素晴らしい動物園だなと感動しました。施設運営は簡単じゃないんだから入園料高いのは当たり前ですよね!新獣舎も出来てたので、また行きたいと思います😉あ、私も帰り道ソフトクリーム食べましたよ~めちゃ美味しかった〜😁動画すごく見やすくてよかったです❤
@そらちゃん-c4h さん、初めまして!コメントありがとうございます!そらちゃん-c4hさんどうも行かれたことあるのですね😊おっしゃる通り想像以上に運営費はかかるので入場料の値上げはいた仕方ないことだと思いますが、そう思わない方も中にはいるようです…。どんどん施設が広がっているようでまだ広がりそうな感じもありました!やはりこの動物園からのソフトクリームは王道ですね😆次から次へとお客さん来てました!動画を褒めてくださりありがとうございます!
行ったことあります!とても素敵な動物園です😻また行きたいと思えるとこです!シュウくん相変わらずかわいいです❤
@あこ-m2p6y さん 、コメントありがとうございます!行かれたことあるんですね!本当に素敵な動物園で行けてとても良かったです😊どの動物も人懐っこく、そして何より臭わないところは初めてです!私もまた行ってたくさんの動物におやつあげたいです!シュウくん可愛すぎて好きになりました😆
約20年以上前に娘と行った時はまだ個人運営で悲惨な状況だったのを思い出しました。今は設備も整って安心しています。
@銀舞 さん、コメントありがとうございます!おそらく前園長さんの時でしょうか?昔の状況が書かれた記事を読むとかなり悲惨だったというのを知りました。そこから現園長さんが再建されて素晴らしい動物園になってました。本当に現園長さんには頭が上がらないです。とても安心できる設備でした😊
大内山動物園も素晴らしいですし、この動画自体も素晴らしいと思いました。
@中川貴文-y6h さん、コメントありがとうございます!本当にこの動物園は素敵なところです!動画も褒めてくださり嬉しいです!動画撮影・編集の励みにとてもなります😊ありがとうございます!
県内で昔何度か行ったのに保護動物がほとんどなの知らなかった💦また行きたくなりました✨チャンネル登録しました😆更新楽しみにしてます!
@たぬき-n6j9d さん、コメントありがとうございます!昔行かれたことがあるんですね!園の存在を知っている人でも、単に動物園と思ってる方が大半だと思います。私はそもそも園のことを知ったのが最近でした。園にいる動物のほとんどが保護動物というのにびっくりしました!ぜひ動物園に行って動物たちと触れ合ってください😊チャンネル登録ありがとうございます🙇♂️毎週更新しますのでぜひ見てください🐈
先月、行きました♪飼育員の方達もアットホームな感じで、ゆっくり見れました😊また行きたいです🎉
@鈴森スコベル さん、コメントありがとうございます!先月行かれたんですね!本当におっしゃられるようにアットホームな感じでステイで素敵でした!何より動物園らしくない匂いのしないのがまたとてもよかったです😊私もまた暖かくなってから行きたいなと思っています🦁
もう30年近く前、先代の脇さんとは何度か話をしたことがあります。行き場所が無く処分されそうな動物を保護しておられました。脇さんが亡くなり知り合いだった今の園長が私財で経営されています。愛情を持って対応されていて皆、動物も優しい。でも今後に不安は有ります。園長が不死身なわけもなく、行き場の無い動物は続かない方が良い。入園料は個々の考えが違うので何とも言えませんが冷暖房費だけでもぞっ!とする値段でしょうね。もっと、寄付を受け付けてもいいのに、と思います。こんな時代でも、日本はペットをじゃんじゃん売り、じゃんじゃん処分する。命は皿と同じ価値しかない。ここにいる動物も人間につくられた被害者にしか思えない。なかなか行きづらい場所ですが、だからこそ良いとも思える。動物を好きな人にしか行ってもらいたくない。コレ本心です。
@ミント-w3 さん、コメントありがとうございます。先代の園長さんと話されたことあるのですね!おっしゃる通り現状は動物たちも幸せだと思いますが、現園長さんが引退された後の園が心配です…。本当はこの園に来ないのが1番です。(現状の場所でまっとうして欲しい)冷暖房だけで相当かかっていると思います。HP上に記載がありましたが、サポーター会員という形で寄付を受けされているみたいです!より深い話をしていただきありがとうございます。せめて生まれてきたからには幸せに人生をまっとうして欲しいとは思います。私もミント-w3さんと同様の考えです。詳しくコメントしてくださりありがとうございます。私も微力ながらこの園に力になれればと思っています。
個人で経営して見えるとか餌代大変だと思います。沢山の方に見に行ってもらいたいです‼️😊🩵❤️✨🧡💚✨💜🩷✨
@せつ子片山 さん、コメントありがとうございます!個人経営は想像以上に過酷な経営です。動物たちの為にも少しでも多くの人に知ってもらって、動物園に遊びに行ってもらいたいです😊
@ そう祈っています。
三重県民ですが大内山動物園は聞いたことあるけど行ったことないので参考になりました。平日に行ってみようと思います。休園日は何曜日なんだろう?ネットで調べてみます。
@ジャックダニエル-f7l さん、コメントありがとうございます!是非是非行って欲しい動物園です!HPで年中無休と記載がありましたのでおやすみを気にする必要はなさそうです!
入園料は値上がりしたけど、みんなのエサ代と思えば安いですね😊名古屋から少し距離は有るけど、また行きます🎵
@nasa9692 さん、コメントありがとうございます!入園料が上がったといえど多少なので、nasa9692さんおっしゃる通りみんんあのご飯代と思えば全然安いですよね😊確かに距離はありますがまた行きたい!そう思える動物園なので私もまた行きます🦁
ありがとぉ(^^)1回行ってみたいなぁ(^^)
@前田レーチェ さん、コメントありがとうございます!遠いかもしれませんがぜひ行ってみてください!動物たちの穏やかな姿にきっと癒されると思いますよ😊
皆さんの入場料は餌代です。よろしくお願いします‼️🩵💜❣️💚🧡❣️❤️🩷❣️
@せつ子片山 さん、コメントありがとうございます!はい!その通りです!皆さんの入園料が動物たちのエサ代に繋がっています。高いと思われるかもしれませんがそれが動物への支援に繋がるのでぜひ応援を兼ねていって欲しいです!
@ そう面白います。私がお金持ちなら絶対寄付します動物のため
覚えておきます。
@peacebon0625 さん、コメントありがとうございます!ぜひ機会があれば行ってみてください!
清潔な環境で一匹当たりのスペースも広く、良い動物園だと思いました。ほとんどが保護動物とのこと、ペットとして飼っていて飽きたり手に負えなくなったりで引き取り要請されてきたものもあるのでしょうか。今、北海道の某民間動物園がニュースになっていますが、あそこがもし本当に閉園することになったら、こちらにも引き取り要請があるのでしょうか?こちらにご迷惑にならないことをお祈りいたします。
@norikosato7823 さん、コメントありがとうございます!清潔な環境で、動物園にいることを忘れてしまうほどでした。それに、1匹あたりのスペースの広さにも驚きました!廃園になった動物園や、一般家庭で飼育されていたペット、保健所からの引き取り、殺処分予定だった動物たちが主に保護されているようです。あと一部野生動物で保護された子もいます。(私に水かけたお猿さん)私も以前からその施設について知っていましたが、調べてみたところ、ちょうど昨日移設・撤去の話がニュースに出ていました。申し訳ありません、私はここで働いているわけではないので、引き取り要請まではわかりません。ただ、私としては北海道の某民間動物園にいる動物たちが、どうか健康で幸せに暮らせることを願うばかりです。
初めて知りました素敵な動物園ですね。一度行ってみたくなりました😊
@neteru831 さん、コメントありがとうございます!知っていただけて嬉しいです!素敵な動物園なのでぜひ一度行ってみてください!きっと満足できるに違いありません😊
ありがとぉ(^^)
@前田レーチェ さん、いえいえ😊
サーバルキャットさん居るのね‼️
@せつ子片山 さん、コメントありがとうございます!サーバルキャットいます!おそらくこの子達もどこか廃業した動物園かショップから来たのかと思われます…。
@ 海外では普通に飼われてるのに日本🇯🇵は
シュウくん髪染めては無いだろ🤣🤣🤣
@日本猫協会名誉会長 さん、コメントありがとうございます!いつもこういう冗談もまじあえながら動物たちと会話してます🤣猫お好きなんですね🐈
もとは脇動物園でした。獣医さんが廃棄処分される動物とか病気やケガで展示に適さない動物の世話を始めたのが、最初でした。その頃はかなり劣悪な環境だったようです。現オーナーが経営を引き継いでから改善が進んだ様です。前園長時代に多気町の五桂池に動物園の移転の話が有ったのですが、展示に適さない動物の処分を条件にされたので断ったそうです。多気の動物園は愛知の動物プロダクション、レストランの失業した飼育員を迎えて始めたようですが、その後は知らない。
@雪男-u5b さん、コメントありがとうございます!大内山動物園の歴史について、とても貴重な情報をありがとうございます。五桂池への移転話は初めて知りました。展示に適さない動物は処分とは残酷な話ですね…。でもそれを断ったのは前園長さんは本当に素晴らしいです。多気町の動物園のこと教えてくださり、ありがとうございます。今調べてみたら2024年からリニューアルして営業されているようです。気になるので色々調べてみます!
その昔、脇動物園という名でおじさん一人で運営していた。入口直ぐにライオンがいて、近くの肉屋に松阪牛の内臓とか骨を無料で持ってきてもらった物をボリボリ骨をかじっていたのを見て長男と嫁がワイルドさにびびってた。東山動物園と違うなと。その後名古屋の方に代わったと聞いて一度行ったけど面影は皆無に。探偵ナイトスクープのパラダイス感が良かったのに
@チョビ-e4k さん、コメントありがとうございます。そんな過去もあったのですね。それはそれでいい時代だったかもしれませんね!今はしっかりとご飯をもらえているので動物たちも安心して生活できているはずです。みんな保護されて穏やかな感じで、見ている私たちはとてもいい気分で園内を過ごせました!
入場料メッチャ高いなぁ(T_T)姫路やったら250円やで(^^)
@前田レーチェ さん、コメントありがとうございます。確かに姫路動物園は安いですが姫路は市営。こちらの大内山動物園は個人経営なので経営が全く異なります。国からの補助もないので必然的に入園料は高くなります。この物価高騰のご時世で宴にいる動物たちにご飯を食べさせていくのは大変だと思うので私は決して高くないと思っています。
ご視聴頂き、ありがとうございます。
全国でも珍しい個人経営の動物園、ぜひ三重県に行かれる際はぜひよって動物園に遊びに行ってください!
この動画が少しでもよかったら「コメント」「グッドボタン」とそして「チャンネル登録」よろしくお願いします!
先代は自分の母親のおじいちゃんの弟さんでした。自分が小さい頃は大型の動物達もいて凄く沢山の人達が遊びにきてました。年数が経つにつれて少し目をそむけたくなる現状になってましたが、現園長さんのおかげで見違えりました、本当に素晴らしい園長さんです!
取り上げて下さって嬉しいです。私もこの動物園(特に園長さん)が好きで、伺うことが支援につながると思って何度か足を運んでいます。入園料の事を言う人がいますが、ここは全て園長さんご自身の私財で運営されています。一切どこからも支援を受けてられません。毎年凄い赤字だそうですが、それでもご自身のお金を投入されて保護されている子達のお世話をされています。
周辺には観光スポットもあるし、また少し行ったら美味しいお店とかもあるので素敵なところです。また3月に伺う予定でいます。(^^♪
@CZ-hr1zs さん、コメントありがとうございます!
こちらこそ動画を見てくださりありがとうございます!
私お会いしたことはありませんが取材動画を通して素敵な方だなと思いました!
CZ-hr1zsさんおっしゃられるように入園料のことについて口コミがかなり多いですが、全て実費で何も支援なしでされてるのですから当たり前だと思ってます!
むしろ言う人は何を思ってこられたのかと思ってしまいます…。
保護された動物みんな穏やかで輝いてました😊
本当に素敵なところです!
3月に行かれるの羨ましいです!楽しんできてください🦁
@@zensenekootoko 文句を言っている人は狭い視野の人だと思います。2000円で儲けていると思っているのでしょうね。実際そんな金額だけで保護されている動物たちの世話なんてできません。温度調整の為の電気代や餌代や人件費、そしてその他もろもろに掛かって来る経費など…、これだけの生き物を飼育するにはめっちゃお金がかかります。そう思うと、ここの園長さんは素晴らしい人です。生き物が好きだけではできませんから。
三月は…動物園で和んで、そして温泉と美味しいお店でうんと楽しんできます♪
@CZ-hr1zs さん
おっしゃる通りです!文句言う人の大半は、その実情を知らないから口コミとして書けるのだと思います。
実情知ればそんなことを書かないはずです。
自分たちが想像する以上にお金がかかっているので、それをしようと思った園長さんが本当に素敵です😊
おっしゃるように生き物を好きなだけでは、このような事はなかなかできません。
施設もさらに拡張?されてそうな工事をされていたのでもしかしたらまた受け入れをされるのかもしれませんね!
どんな理由でここに来たのかは分かりませんが、どの動物も今が1番幸せです!
温泉とグルメセットいいですね!羨ましいです😆✨
興味のあった動物園を紹介していただきありがとうございました🥰
まさかの大内山動物園 皆様のおっしゃる先代脇さん
私自身 脇さんの娘さん達と友人ですが お父様、動物園の写真をよく見せていただきました
嬉しい動画でした❤
@ふーじこ-t1p さん、コメントありがとうございます!
え!まさかの!脇さんの娘さん達とご友人なのですね!
すごいご縁です!
そんな方に動画を見ていただけて、本当に嬉しいです😊
帰省する時は立ち寄ります。最近行ったら入園料は高くなっていましたが、ささやかながら支援を兼ねて❤
子供が大きくなっても時間がたつことを忘れて楽しんでいます。
@saoK-c9j さん、コメントありがとうございます!
よく行かれてらっしゃるんですね!入園料が高くなったと口コミ書かれてましたが、物価高騰などある中で仕方ないことなのにと思いながら読んでました。
おっしゃる通り支援につながるので全然私としてはいいと思っています😊
大人も子供も楽しめる本当に素敵な場所で好きです。私たちも動画外でかなりはしゃいでました!
@ ありがとうございます😊
三重県人でもなかなか知らないかも。私もこの動画で初めて知りました。三重は鳥羽にある水族館🐧動物園だと名古屋に行ってしまいがちかもですね。入園料300円とかだったので。
ですが園長さんの素敵な志の上で無事快適に過ごせている動物さんに会いたいし行くことで少しでも支援になるなら是非遊びに行こうと思います。あとたまたま動画流れて来たのですが、声、話し方、考え方、全てが心惹かれます。何だろう、観て聞いててお二人の会話も耳辺りが凄く心地良かったです。素敵な動画ありがとうございました。猫も飼えないけど大好きです🐈⬛
@とあるファーマー さん、コメントありがとうございます!
三重だと鳥羽水族館が有名なので、こちらの園は知る人ぞ知る場所なのかもしれませんね!
東山動物園は市営ですが500円とかなり安くてびっくりします。
ぜひ元気な動物たちに会いに行ってください😊
私も支援のつもりでまた動物たちに会いに行くつもりです!
そんなにたくさん褒めてくださるなんて大変光栄です🙇♂️
これからの動画撮影編集の励みになります!
猫好きさん嬉しいです!
保護猫カフェなども巡った動画も投稿していきますのでよかったら見てください🐈
尊い志と保護から成り立つ動物園、本来のあるべき姿ですね。
来客が見たい生き物を飼育するのではなく、行き場のなくなった生き物を保護する施設として「動物園」と呼ぶ日が世界中に広がって欲しい。
主さんたちの動物に対してのお声がけがとても温かくて、このように尊厳をもって動物に接する人が増えて欲しいと思いました。
@fial6228 さん、コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。動物園は本来動物が安心して生活できる環境が大前提なのですが最近は見せる方を重視されつつあります。
来てる人が見れなきゃ意味がないと言われてしまったら元もこうもないですが…。
「行き場のなくなった生き物を保護する施設として「動物園」と呼ぶ日が世界中に広がって欲しい。」
これはまさしく私も思います!世界には本当に世話さえも放棄した動物園も中にはあるのでまずそういう園がなくなって欲しいです。
褒めていただき、ありがとうございます。
みんな可愛いですし、何より同じ生き物同士でもあるので対等だと思っています。
おこがましいかもしれませんが、私たちといる時だけでも動物たちが少しでも楽しんでくれたらなといつも心がけています。
大内山動物園気になっていましたが、現在高速自動車道が整備され繋がる道路すら通らなくなってしまいました。
なおさらこういった番組で紹介して頂き感謝しています❗️
大内山牛乳が有名で牛乳も関連製品も少しお高めですが味は抜群!地元にもオークワができたので寄れる時はお気に入りの大内山コーヒー牛乳をいつも複数本購入してしまいます😊
@jakazoou-k6 さん、コメントありがとうございます!
高速道路が発展しすぎて、確かに下道を走る車は少なかった気がします。
興味を持って、動画を見ていただけて本当に嬉しいです!
今回牛乳は飲みませんでしたが、次回はソフトクリームと合わせて牛乳も買って飲んでみたいと思います😊
いきたいです。頑張っているので応援したいです、動物を助けるために生きてきてくれてありがとうございます
@葉子新田 さん、コメントありがとうございます!
ぜひ行って欲しいです!
本当に園長さんの行動力には頭が上がらないです。
また私も動物園行きたいです!
名前は聞いた事ある動物園でしたが、個性的な動物園でいつか行ってみたいと思います🐦️
@chiemi5719 さん 、コメントありがとうございます!
これだけたくさんの動物を保護してくださった動物園は唯一無二です😊
何より動物園が全く臭くないのにびっくりしました!
ぜひ機会がありましたら行って見てください🐈
敷地がとても小さいから他の動物園に比べると物足りないかも知れないけど、来場することで動物たちが助かります
@Naco-75 さん 、コメントありがとうございます。
私からしたらすごく素敵な動物園で物足りないなんて全く思いませんでした!
みんんあ穏やかで可愛らしくてよかったです!
入園することで動物たちの支援につながるんでぜひ皆さん行って欲しいです。
はじめまして😊
何年か前にこちらの動物園に行ったことがあって、嬉しくて動画拝見しました🤗
その時も素晴らしい動物園だなと感動しました。施設運営は簡単じゃないんだから入園料高いのは当たり前ですよね!
新獣舎も出来てたので、また行きたいと思います😉
あ、私も帰り道ソフトクリーム食べましたよ~めちゃ美味しかった〜😁
動画すごく見やすくてよかったです❤
@そらちゃん-c4h さん、初めまして!
コメントありがとうございます!
そらちゃん-c4hさんどうも行かれたことあるのですね😊
おっしゃる通り想像以上に運営費はかかるので入場料の値上げはいた仕方ないことだと思いますが、そう思わない方も中にはいるようです…。
どんどん施設が広がっているようでまだ広がりそうな感じもありました!
やはりこの動物園からのソフトクリームは王道ですね😆
次から次へとお客さん来てました!
動画を褒めてくださりありがとうございます!
行ったことあります!とても素敵な動物園です😻また行きたいと思えるとこです!シュウくん相変わらずかわいいです❤
@あこ-m2p6y さん 、コメントありがとうございます!
行かれたことあるんですね!
本当に素敵な動物園で行けてとても良かったです😊
どの動物も人懐っこく、そして何より臭わないところは初めてです!
私もまた行ってたくさんの動物におやつあげたいです!
シュウくん可愛すぎて好きになりました😆
約20年以上前に娘と行った時はまだ個人運営で悲惨な状況だったのを思い出しました。
今は設備も整って安心しています。
@銀舞 さん、コメントありがとうございます!
おそらく前園長さんの時でしょうか?昔の状況が書かれた記事を読むとかなり悲惨だったというのを知りました。
そこから現園長さんが再建されて素晴らしい動物園になってました。
本当に現園長さんには頭が上がらないです。
とても安心できる設備でした😊
大内山動物園も素晴らしいですし、この動画自体も素晴らしいと思いました。
@中川貴文-y6h さん、コメントありがとうございます!
本当にこの動物園は素敵なところです!
動画も褒めてくださり嬉しいです!
動画撮影・編集の励みにとてもなります😊
ありがとうございます!
県内で昔何度か行ったのに保護動物がほとんどなの知らなかった💦また行きたくなりました✨チャンネル登録しました😆更新楽しみにしてます!
@たぬき-n6j9d さん、コメントありがとうございます!
昔行かれたことがあるんですね!
園の存在を知っている人でも、単に動物園と思ってる方が大半だと思います。
私はそもそも園のことを知ったのが最近でした。
園にいる動物のほとんどが保護動物というのにびっくりしました!
ぜひ動物園に行って動物たちと触れ合ってください😊
チャンネル登録ありがとうございます🙇♂️
毎週更新しますのでぜひ見てください🐈
先月、行きました♪飼育員の方達もアットホームな感じで、ゆっくり見れました😊また行きたいです🎉
@鈴森スコベル さん、コメントありがとうございます!
先月行かれたんですね!
本当におっしゃられるようにアットホームな感じでステイで素敵でした!
何より動物園らしくない匂いのしないのがまたとてもよかったです😊
私もまた暖かくなってから行きたいなと思っています🦁
もう30年近く前、先代の脇さんとは何度か話をしたことがあります。行き場所が無く処分されそうな動物を保護しておられました。脇さんが亡くなり知り合いだった今の園長が私財で経営されています。愛情を持って対応されていて皆、動物も優しい。でも今後に不安は有ります。園長が不死身なわけもなく、行き場の無い動物は続かない方が良い。入園料は個々の考えが違うので何とも言えませんが冷暖房費だけでもぞっ!とする値段でしょうね。もっと、寄付を受け付けてもいいのに、と思います。こんな時代でも、日本はペットをじゃんじゃん売り、じゃんじゃん処分する。命は皿と同じ価値しかない。ここにいる動物も人間につくられた被害者にしか思えない。なかなか行きづらい場所ですが、だからこそ良いとも思える。動物を好きな人にしか行ってもらいたくない。コレ本心です。
@ミント-w3 さん、コメントありがとうございます。
先代の園長さんと話されたことあるのですね!
おっしゃる通り現状は動物たちも幸せだと思いますが、現園長さんが引退された後の園が心配です…。
本当はこの園に来ないのが1番です。(現状の場所でまっとうして欲しい)
冷暖房だけで相当かかっていると思います。
HP上に記載がありましたが、サポーター会員という形で寄付を受けされているみたいです!
より深い話をしていただきありがとうございます。
せめて生まれてきたからには幸せに人生をまっとうして欲しいとは思います。
私もミント-w3さんと同様の考えです。
詳しくコメントしてくださりありがとうございます。
私も微力ながらこの園に力になれればと思っています。
個人で経営して見えるとか餌代大変だと思います。沢山の方に見に行ってもらいたいです‼️😊🩵❤️✨🧡💚✨💜🩷✨
@せつ子片山 さん、コメントありがとうございます!
個人経営は想像以上に過酷な経営です。
動物たちの為にも少しでも多くの人に知ってもらって、動物園に遊びに行ってもらいたいです😊
@ そう祈っています。
三重県民ですが大内山動物園は聞いたことあるけど行ったことないので参考になりました。平日に行ってみようと思います。休園日は何曜日なんだろう?ネットで調べてみます。
@ジャックダニエル-f7l さん、コメントありがとうございます!
是非是非行って欲しい動物園です!
HPで年中無休と記載がありましたのでおやすみを気にする必要はなさそうです!
入園料は値上がりしたけど、みんなのエサ代と思えば安いですね😊
名古屋から少し距離は有るけど、また行きます🎵
@nasa9692 さん、コメントありがとうございます!
入園料が上がったといえど多少なので、nasa9692さんおっしゃる通りみんんあのご飯代と思えば全然安いですよね😊
確かに距離はありますがまた行きたい!そう思える動物園なので私もまた行きます🦁
ありがとぉ(^^)
1回行ってみたいなぁ(^^)
@前田レーチェ さん、コメントありがとうございます!
遠いかもしれませんがぜひ行ってみてください!
動物たちの穏やかな姿にきっと癒されると思いますよ😊
皆さんの入場料は餌代です。よろしくお願いします‼️🩵💜❣️💚🧡❣️❤️🩷❣️
@せつ子片山 さん、コメントありがとうございます!
はい!その通りです!皆さんの入園料が動物たちのエサ代に繋がっています。
高いと思われるかもしれませんがそれが動物への支援に繋がるのでぜひ応援を兼ねていって欲しいです!
@ そう面白います。私がお金持ちなら絶対寄付します動物のため
覚えておきます。
@peacebon0625 さん、コメントありがとうございます!
ぜひ機会があれば行ってみてください!
清潔な環境で一匹当たりのスペースも広く、良い動物園だと思いました。ほとんどが保護動物とのこと、ペットとして飼っていて飽きたり手に負えなくなったりで引き取り要請されてきたものもあるのでしょうか。
今、北海道の某民間動物園がニュースになっていますが、あそこがもし本当に閉園することになったら、こちらにも引き取り要請があるのでしょうか?こちらにご迷惑にならないことをお祈りいたします。
@norikosato7823 さん、コメントありがとうございます!
清潔な環境で、動物園にいることを忘れてしまうほどでした。
それに、1匹あたりのスペースの広さにも驚きました!
廃園になった動物園や、一般家庭で飼育されていたペット、保健所からの引き取り、殺処分予定だった動物たちが主に保護されているようです。
あと一部野生動物で保護された子もいます。(私に水かけたお猿さん)
私も以前からその施設について知っていましたが、調べてみたところ、ちょうど昨日移設・撤去の話がニュースに出ていました。
申し訳ありません、私はここで働いているわけではないので、引き取り要請まではわかりません。
ただ、私としては北海道の某民間動物園にいる動物たちが、どうか健康で幸せに暮らせることを願うばかりです。
初めて知りました
素敵な動物園ですね。
一度行ってみたくなりました😊
@neteru831 さん、コメントありがとうございます!
知っていただけて嬉しいです!
素敵な動物園なのでぜひ一度行ってみてください!
きっと満足できるに違いありません😊
ありがとぉ(^^)
@前田レーチェ さん、いえいえ😊
サーバルキャットさん居るのね‼️
@せつ子片山 さん、コメントありがとうございます!
サーバルキャットいます!おそらくこの子達もどこか廃業した動物園かショップから来たのかと思われます…。
@ 海外では普通に飼われてるのに日本🇯🇵は
シュウくん髪染めては無いだろ🤣🤣🤣
@日本猫協会名誉会長 さん、コメントありがとうございます!
いつもこういう冗談もまじあえながら動物たちと会話してます🤣
猫お好きなんですね🐈
もとは脇動物園でした。獣医さんが廃棄処分される動物とか病気やケガで展示に適さない動物の世話を始めたのが、最初でした。その頃はかなり劣悪な環境だったようです。現オーナーが経営を引き継いでから改善が進んだ様です。前園長時代に多気町の五桂池に動物園の移転の話が有ったのですが、展示に適さない動物の処分を条件にされたので断ったそうです。多気の動物園は愛知の動物プロダクション、レストランの失業した飼育員を迎えて始めたようですが、その後は知らない。
@雪男-u5b さん、コメントありがとうございます!
大内山動物園の歴史について、とても貴重な情報をありがとうございます。
五桂池への移転話は初めて知りました。展示に適さない動物は処分とは残酷な話ですね…。
でもそれを断ったのは前園長さんは本当に素晴らしいです。
多気町の動物園のこと教えてくださり、ありがとうございます。
今調べてみたら2024年からリニューアルして営業されているようです。
気になるので色々調べてみます!
その昔、脇動物園という名でおじさん一人で運営していた。入口直ぐにライオンがいて、近くの肉屋に松阪牛の内臓とか骨を無料で持ってきてもらった物をボリボリ骨をかじっていたのを見て長男と嫁がワイルドさにびびってた。東山動物園と違うなと。その後名古屋の方に代わったと聞いて一度行ったけど面影は皆無に。探偵ナイトスクープのパラダイス感が良かったのに
@チョビ-e4k さん、コメントありがとうございます。
そんな過去もあったのですね。
それはそれでいい時代だったかもしれませんね!
今はしっかりとご飯をもらえているので動物たちも安心して生活できているはずです。
みんな保護されて穏やかな感じで、見ている私たちはとてもいい気分で園内を過ごせました!
入場料
メッチャ
高いなぁ(T_T)
姫路やったら
250円やで(^^)
@前田レーチェ さん、コメントありがとうございます。
確かに姫路動物園は安いですが姫路は市営。
こちらの大内山動物園は個人経営なので経営が全く異なります。
国からの補助もないので必然的に入園料は高くなります。
この物価高騰のご時世で宴にいる動物たちにご飯を食べさせていくのは大変だと思うので私は決して高くないと思っています。