【北海道ツーリング(道東編Day4)】釧路から札幌まで雨の高速を300km爆走!そんな道東ツーリングの最終日【TRIUMPH Street twin】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 19

  • @Sara-wz8kh
    @Sara-wz8kh Год назад +2

    わぁ〜エンイチさん釧路に来ていたのですか〜😱感激です✨釧路人として嬉しいです🌟また〜いらして下さいね☺️🍀

  • @miiko2153
    @miiko2153 Год назад +2

    今回のツーリング、観てて楽しかったです。
    行った事がない所も拝見できて、いつか行く旅の参考になりました。
    厚岸の牡蛎、食べに行きたいなぁ。

  • @せとか-e1u
    @せとか-e1u Год назад +2

    北海道の大自然の中思いっきりツーリングもいいものですね。
    お疲れ様です。

  • @岡田蛍
    @岡田蛍 Год назад +2

    地元札幌の映像を久々に見れてなんだか笑顔になりました!お疲れ様です!

  • @長谷川淳-e9o
    @長谷川淳-e9o Год назад +2

    雨の中ロングツーリングお疲れ様でした。
    水も滴るいい男になったのでは😁。

  • @c.o8348
    @c.o8348 Год назад +2

    道東ツーリングお疲れ様でした🎉
    見てて本当楽しかったです!🎉ありがとうございました!

  • @小林句子
    @小林句子 Год назад

    いちえんさん、根室納沙布の動画も見ました。根室出身なので懐かしかったです。根室〜釧路までが何もないですよね。長旅お疲れ様でした

  • @ハナヤン
    @ハナヤン Год назад +2

    今回はオガさんとは別行動でしたか?
    高速でビュン、とはいえ一人だと無になる長距離ツーリングでしたね。
    お疲れ様でした👏👏👏😊

  • @植田泰弘-i6i
    @植田泰弘-i6i Год назад +2

    最高の道東ツーリングですね。お疲れ様です。

  • @山形メンバーみすぎ
    @山形メンバーみすぎ Год назад

    あら!ホテルはラピスタでしたか?
    前に行った時、利用しました。
    道東、いいですよね。
    また行きたい

  • @ノブおやじ-n8w
    @ノブおやじ-n8w Год назад +1

    「道東道」と言えば、2km以上の長さのトンネルが多いのに、阿寒~恵庭間の全線を走行・。 大変でしたね。 お疲れ様でした。

  • @kare-udon0415
    @kare-udon0415 Год назад +3

    道東ツーリングお疲れ様でした。やっぱり、北海道は広いなと思いました。

  • @chiaki-k6023
    @chiaki-k6023 Год назад +3

    前半雨模様の中280kmツーリングお疲れ様でした。道東には最近行っていないのですが、高速道がかなり延長されているみたいですね。機会があれば道東、走ってみたいです。

  • @いとじん-x8o
    @いとじん-x8o Год назад +1

    エンイチさんの動画に影響されて、大型バイク免許取得と新潟からフェリー旅(これも影響)して北海道ツーリングをやってきました。更別を拠点にして阿寒湖など走行してきました。 帰りの余市でニッカ―ウヰスキーを試飲して満足な旅ができました。

  • @fak0309
    @fak0309 Год назад +3

    雨にも負けずに帰宅お疲れ様でした。

  • @ナックタネ
    @ナックタネ Год назад +1

    こんばんは〜
    動物注意の標識で鶴の絵が書いてあるというのはやっぱり北海道だなぁと思いました。

  • @メイちゃんねる-r9j
    @メイちゃんねる-r9j Год назад

    輪厚の味噌ラーメン好きです

  • @zxxx1645
    @zxxx1645 Год назад

    歳を重ねるに連れ長距離下道が面倒くなりますよねw、時間的余裕があっても混む下道はちょっとww。7:59屁コキましたね?w、オズサンの耳は誤魔化せんですよw??。逮捕!!!。

  • @r2-d246
    @r2-d246 Год назад

    アイヌ語由来の地名開拓民の出身地にちなんだ地名は知ってましたが英語圏の人にちなんだ地名まであるんですね(違)
    公共交通機関では聞かない地名があるとなるとやっぱり車借りて旅行しないとダメかもと思いました
    仕事で散々車の運転してきたので旅先でまで運転したくないって気持ちがまだ強いです