Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
23:03 さすがに笑ってまうよ。
初見ちゃうやん
レバーオンクレストチャレンジそこまでアツくはないとおもうんだけどなぁ、せいぜい50%程度のイメージ
今日1ゲーム連して赤七でグランシェル?という台の音楽が流れました
やっぱワサビのノーマル打ってる動画は色々出目と滑りの検証してるとこが見ていて楽しいなあ。
この前、運良く推定設定5の台で終日回して2600枚でた。隣の台はマイナス2000枚近くまで落ちてた。自分は運が良かったけど、基本的にどこの店も設定入ってないよね。自分好みなボーナスだけで増やし、出目で楽しめる台だけど、店が設定入れない方向みたいだから短命で終わりそう。
色々考えて押す位置を変えたり導入からしばらくはオーソドックスに打ちたいのに、そうすると微妙に面白くないのがクレストの悪いとこ。
ちょうどミニ液晶のところにうしろの台のリールが反射してミニリールみたいになってるw
枚数少なくてバンバン当たるようにしてもよかった気がする
枚数少なくていいからクラセレぐらいのボーナス確率がよかった
クランキーに大花火の感じ出すの意味が分からん。
なんで成立ゲーム表示だけつけなかったんだろう
セレブローション、いい響きですね
ルーレットゲーすぎるところはあるけど、今のところ楽しめてる
ルーレット自体は初心者にとっつきやすくする為だと思えば悪く無いけど、せめて頻度をゲッタマくらいにして欲しいなあとは回った時点でリプ否定とかなら面白いかなあ
概ね好きなんだけど、打つほどにルーレットがストレスになるゲッターマウスの予告音くらいの頻度で良かったと思う
今回の解説とても参考になりました。ここぞという時に変則押し楽しんでみようと思います。
配信ありがとうございます。ワサビさんのなにも知識入れない状態で確信ついてくる所凄いです!私は十分楽しめてますがこの台打ったあとハナビのバケはいきなりミスりましたw
今日フリーズ引いた。赤ビックでした😮
ゴミ台をどうにか楽しもうとする姿勢は好感持てるせめて演出なしが選べればなあ
そもそも羽が揃っても当たらん、1/3位でしょ低設定のボナが重すぎてガセ演出が出まくるのが不評なところ高設定はある程度無演出でも当たるから楽しいんだよな
予告音→第3停止クローバー点灯→スイカ、この演出だけでなんか・・・凄く嫌な気持ちになりましたw
下段トリビタが楽しいリチ目少ないけど
低設定だとなかなか厳しいですがなかなか楽しめてます!ルーレットの演出頻度やバランス調整してくれればもっとよくなりそう!
採点の時ワサビさんが「僕がパチスロ辞める前に」と言っていましたが、私はスロ歴40年‼️最近は何を観ても興味すら沸きません‼️😢歳のせいならばワサビさんも引退する日は近いかも知れませんね~😓
クレチャレ順挟みでコンドルテンパイで中リールコンドル滑らせて8枚とれるか試しましたが払い出し0枚でしたご参考までに😊
本当に、お疲れさまでした🍀しっかり勉強させて頂きました🙏
1万ゲームくらい回したけど、まだ明確な面白さを見つけられていない。そろそろハナビに帰ろうかな。
ルーレット回ってチャンス。でいいのにハズレが多すぎる。
ルーレットのハズレが完全にハズレのみの対応だったらハズレ告知で子役外れ確定目とかなったのに。光り方も例えば点滅告知とか全告知とかダブル告知とかバリエーションつけて欲しかった。
もうワサビさんがスロット作ればW
ルーレットの四つあるうちの下のやつがマジで要らないと思いません?
俺はビタとか得意じゃ無いから、子役予告あっても純粋に楽しいなと思ったビタとか上手な人はつまらなく感じるのかな。
ビタ云々というよりルーレットと成立役の演出バランスが微妙すぎて。😂
高設定も含めて5万ゲーム程回した感想としては「演出つけるんなら当たり時の占有率もそれなりにはしろや」ですね。どんなルーレットもシルエットもまわりっぱも基本当たらないと思って消化する事になるのでストレスになる人の気持ちもめちゃくちゃわかる。演出無しでもかなり当たるから尚更演出がいらない。個人的には好きですがとても勿体無い台になってしまった印象です。。第3停止までのナビ矛盾の熱さやレバーオン演出(ディスクのペラポン的な)のワクワク感をわかってねぇやつが作ったのかな。レバーオンまわりっぱなんかもはやハズレ専用演出w
青狙いのベルでボタン告知あるの助かる、脳死鳥しなくていいんやな
クレストチャレンジ役の時のベルについては自分も同じ見解です!コンドル揃いの時にどうなるのかが気になりますが、専用のリーチ目とかありそうですよね。色々試してみてますが、クレストチャレンジの見せ方といい、どこで入ったのかイマイチ分かりづらいことといい、今までのコンドルに増して、制御が深く作られてると感じました。この出目はハズレでも出るけど、左がビタで右が滑ったから入ってる!とか。それが今のユーザーにどれだけ受け入れられるのかと言われれば、疑問に感じてしまいますが...自分は楽しめてます😌
セーターチクチクするんかな
過去シリーズよりオリジナル機種だしてほしい
とりあえず鳥狙いはイライラするので青7で遊んだ方がいいですね。
ルーレットのハズレまじでいらんよね…😑
この前1を6,000G回してもういいかなぁって思ってワサビさんの動画見てまた研究したくなったけど、セレブレーションの曲聴いたらクラセレ恋しくなる情緒が大変なことになりました😅
ハナビさん?!
@@bzk21853 ワサビさん!wボケてましたねw 指摘ありがとうございます😭
今 元祖クランキーを語っても仕方無いかも知れないが、技術介入すれば1でも余裕で勝てる❗️のがクランキーだったのに最近の技術介入って虚しいだけな気がする😓
楽しみにしてたけど、ちょっと期待外れ。ルーレットの外れが多すぎて。獲得枚数が多いのは良かった。
まだビッグの枚数が多いのとバケが楽やから打てるけどこれもし両方やばかったらマジで打ってないどうしてもルーレット外れ無しが良かったw
ガチルーレットいらないあれなければ打てたのに…
なんでクラセレからこんなことになるのか意味がわからん、オノルはこの台打って面白いと思うのだろうか、、、
設定1否定なら分かるけど、設定2否定っていろいろダメじゃね?
確かに現実的な高設定なのは2なのに否定されるのは草ホールのために1否定じゃないんだろうな
低め2でワンチャン高設定か!?って時に出ると心折られる
ルーレットチェリーがいらねえなーハズレorは面白いからいいけどストレスポイントが多い
ルーレットのハズレが多いのがちょっとなぁ~
ユニバはもう終わりかなリール配列、制御大きくが変わってるとかルーレット演出を追加とかは別にいいよまあそれは面白ければ、の話制御も面白くないしタロットエンペラーのオマージュみたいなルーレットも演出バランス死んでてシンプルにクソ台です
クランキープロで閉店ヤメしたら据え置き見抜けるんでしょうか?試した人いますかねぇ?
もう誰も打ってない通路
Aで279枚出るから勝ちやすい
ベル確率マジで当てにならん
個人的に予告音鳴った時は逆押し青7中下段が面白かったです。青7を上段に押しちゃうと2コマ滑りの青7下段がハズレでも止まっちゃうんですが、0~1コマ滑りで青7下段だとクレチャレorボーナスの出目になります。上段に鳥が落ちてきたらベルorボーナス(赤鳥BIG確定か不明)で、2万G程回して鳥上段ベル時にPUSH押しても光ることがなかったので、目押しミスって鳥上段ビタじゃない限りクレチャレは無さそうですね。一応鳥上段ビタからのベルでクレチャレは確認しましたが、鳥上段ビタだとただのベルでも止まるので毎回PUSH押すのめんどいので微妙かと。で、下段に鳥でハズレorスイカorチェリーorボーナスなんですが、ルーレットの矛盾で2確出たりしれっと子役外れてリーチ目出たりするので、一番よく止まるとこですが程良い期待感も残ります。一応、鳥上段や鳥下段からそのまま鳥が揃うこともあったので、その辺りが鳥揃いのクレチャレだったのかな?と推測しました。青7中段とリプスイカ羽根の出目からはリプ外れたことがないので、リプorボーナスかリプ確定なのか不明ですが、強演出でおそらくリプ重複は確認しました。ファミスタと違って入賞目見れないので、前ゲームか次ゲームでボナ引いてる可能性も有り得るっちゃ有り得ますが。また、たまたまかもですがフリーズはしませんでした。ちなみに、青7下段ビタ止まりでベル否定の出目から赤鳥BIG確認できたので、おそらく右青7絡みの1枚役がありそうですね。弱点としては、ベルABやスイカABが全くわからないことと、同様にクレチャレが中段チェリーなのか羽根なのかが全くわからないことですかね。個人的にはそこが面白いポイントでもありますがwとりあえず、左や中から押すのに飽きたら予告音の時だけでも是非試してみて下さい!長文失礼しましたm(__)m
ノーマルタイプはチェリ男、てつもよく打って解説してるけど、間違ってたり初歩的な事しか言わんからつまらんワサビこそが本物のライターこれからも初見のA楽しみにしてます
俺はチェリ男の番組でワサビと初共演する時に『もう今日はね、とんでもないレジェンドが来てくれました!』みたいな触れ込みだったから『そんな凄いの?コイツ』と色んなワサビの番組観出したけど、控えめに言ってバケモンだねw
青七クレチャレ中クレチャレクソワロタ
悪くないと思う、6号機の中ならでも打つ理由がない台だよね結局
さすがやな。
今日通常時に、ルーレット右回りでダイヤ(向かって左)のランプついてチェリー。確か青7の上のチェリーだったと思う。でも、何も入っていなかった。滑りコマ数も払い出しも未確認。出目も、覚えてない。写メも撮ってないから信じてもらえんと思うけど。
スイカ成立時に青7の上にあるチェリスイのチェリーを枠内に押してしまうとスイカ単体の出目が成立しなくなるのでチェリーに変換されますそれでダイヤにも関わらずチェリーが成立して4枚になりますが、スイカの代替役の扱いなのでボーナスは入っていない、という事になります私も左リール青7周りで色々遊んでいた時に同じ事が起きてビックリしましたが、リール配列とチェリー上段ビタだったのを見てそういう挙動になるのかと納得してました
ライトニングくらいからスイカはチェリーと複合してますおそらくスイカAとBのどちらかがチェリーと複合してるスイカなんだと思います今回はその複合してる方のスイカ時に取りこぼしてしまうところを押してチェリーが入賞したと思われます
押し順中→右でスイカ下段テンパイで左青枠下押したら下段チェリーでした。セレブの時はスイカで取れてたのに…
@user-px8pg9tn6y 早速のご返答ありがとうございます😊勉強になりました!
@@ミングル 早速のご返答ありがとうございます。青7を枠下に押してたんですね💦自分は、スロットの目押しは、大体早めに押す傾向が強いんですが何故かクレストは、遅くて押してる傾向が強いんですよね…つか、青7上中段に押してるつもりが、枠下に押してたなんて、どんだけ目押し下手やねん(笑
56を7000回してプラス3000枚でしたけどもういいですかねとにかくバケばっかでしたあとゲチェナのリーチ目全部バケでした
規制でこんなんしか作れないなら作らんかったらいいのに。
どの店も設置台数が少ないので設定には期待できないですね😅
これやったら新クラコレで出して欲しかったど
8000ゲーム近く回してビッグ確率1/180 レギュラー確率1/440で4500枚出ました!ビッグ確率以外1でした笑ハナビでは一殺だった逆押し赤7中段、そのまま赤7揃いありますね😊
花火の右赤7中段ビタなら1確ですよ?
ビック中逆押し斜め7からコンドル枠下滑りで、全点灯しました。なんか意味あります?
導入前設定6生放送でも同じものが出ていたのでBB中ハズレ的なものかと思われます
BIG中のリーチ目役ですね(ユニメモやってるとそう表示されます)。花火とかバーサスと同じで1.2と5.6でめっちゃ確率差があると想定されます。私も出たので期待して一日打ち切りましたが、結局1の近似値になりました…( ´・ω・`)
@@アレイド-h9p 様私も2回出ましたが1以下でした。
結局合算は壊れましたが、ビックに偏り、助かりましたが、子役が初めはかなり悪く。あとからぐんぐんって感じでした。ランプは上がよく、右左は同じ比率でした。
因みにBB中左赤7中段でリーチ目役1確かと
成立後にいろいろ試してくれるの助かります😊
バケの面倒さも含めて楽しんで打ててるしコンドルーレット含む演出も悪くないと思ってるただいくつか要望的なものを言うなら、第三停止でコンドルーレット始動の時はハズレのあるクローバーは出さない演出の方がもっと楽しかったと思うあとクラスペルーレットが弱すぎて全然当たらないのは流石にどうかと思ってる発生頻度低いのに打ってる感じクラスペルーレットの当選率20%もないような?バーサスリヴァイズのエクスタ音、ゲッタマのニュー予告音はそこそこ熱いから、当たらなさすぎてそこはちょっともやっとしてる個人的にはクラクレ楽しいし好きなんで、バーサス・ゲッタマ同様今後も遊び続ける台が1つ増えてありがたい
昨日初打ちしたけど、ルーレットの下に止まるのはいらないかな?後は、やたらバケよりになるのが辛いですね✋クランキー自体好きなのでまた打ちたいです。
相変わらずバケめんどい
クレチャレのスンがだめなんだろね笑
まだ2000G程、十数回しかボーナス引いてないが、あまり楽しめてはいません…思ったよりワサビ氏の評価が高かったので驚きました。無演出が7割くらいなのだけが救いですが、つまるところ「期待度の低いルーレット演出」は正直ウルサイです。変則押しも取り入れてみたものの、出目は気持ち悪いしクランキーではなんか違うなという感覚クレストチャレンジはクランキーチャレンジみたいに遊び要素を取り入れて欲しかった結局、どちらの層にも刺さらなそうな中途半端な演出とゲーム性だなという印象です打てなくはないけど、また打ちたいなとは思わないですクレストチャレンジ直コンドル揃いの重複役をカメラに収めたら卒業します
多分なんですけど、逆押しは楽しめそうな予感してます。クランキーらしさはありません
追記です。バー下段狙いを始めて今までとは違う台かのように楽しめるようになりました。CCでのコンドル狙いはバー枠下に目押しミスした時くらいしか起こりませんが、内部CCなのか、はたまたただのベルABなのか、確認をせずに次ゲームの滑りでドキドキできるので暫くはこれで楽しめそうです。典型的なコンドル上段からのハサミ二確なんかは見る機会が少ないですが、コンドル上段まで滑って、リーチ目orワンモアチャンスなのかベル重複があったクラコレのハサミダブテン連発でドキドキしたのを思い出します。バー下段からもコンドルらしくない(?)リーチ目法則があります突然出るリーチ目も好きだったクラコレを彷彿とさせる小役連での期待感も自分の楽しむ気持ちとA-projectを信じてよかった^ ^
調べ方が変態ですねw
個人的に6号機aタイプはドン2が一番おもろいんよなぁークレストは結局ルーレットのせいで飽きた💦
予告の時は順押ししないととてもじゃないけどクソすぎて楽しめない。第三停止回転ハズレ頻発させるとか、開発もオッケー出した上司もセンスないから2度と関わらないでくれ。
大花火みたいにレバーON直後に「ハズレ」が止まる、「リール停止していないのにボーナスの可能性ゼロ」の演出がないだけマシか!?
あれってハズレ確定ではなく当たったと思いますが、、、。
プレミアで逆回転して「大当り」もありましたが、それとは別でレバーONして5秒くらい回った後、リール停止していなくても「ハズレ」て演出もあったような。
30πのみ逆転大当たりあるんだよな確か25πだとハズレ確定
まじで楽しめないファミスタのがマシ
5を打ちましたが楽しかったよ
設定1で負ける可能性102%
すごく楽しみにしてた機種。クレストチャレンジのせいで脳死鳥狙いしてた俺。1000ゲーム程でクソ台認定!!ってして一生打たないわって思ってた機種。青狙いの羽揃いのカラクリを解いてくれたワサビさん感謝!!アレックスが好きだったのでアレックスライクに打てる打ち方!!すげー嬉しいです!!もう打ちたい!!めっちゃ打ちたい!!ありがとうございますワサビさん!!
わさびの「ほらっ」が地味に腹立つw
思ったよりつまんなかった
クランキーシリーズの中で1番つまらん
1で102%ならよかったなぁ
まだ足りんだろ流石に、104%あるのに102%が選択肢とか入るとか何がしたいんだよ
むしろこれでいい割下がって設定あがれば食える
店が利益取れない台はもう要らないお上の規制云々以前に自分たちで首を絞めている
@@hennessy-9749 104メインだけどたまには味変してぇんだよなリーチ目ミッションもちょっと興味あるし
別に勝つ気ないなら102%選んでもいいですけどねただ104%打ててる人間からすればお前らが102%選んでくれるおかけで104%打ってる俺がお前らより勝ててるからなwということになるけどな
BIGにあんまり差がないせいで6確打ってもぜんぜん出玉無くて楽しくなかった
クレストチャレンジで鳥揃ったら、いきなりボーナス始まりますよ
一応鳥ハサミテンパイでニ確っぽいので『コンテスト聴きたいのに……』って場合は避けれますが、まだ役構成不明なので8枚が獲れませんw(獲れないのかも……)
@@19880817todaerika たしかに!損する可能性もありますね。
ルーレットいらん!これに尽きる
ルーレット演出いらんやったなー
思ってた内容の打ち方していただいてありがとうございます🌈面白かったです♪
ボーナス重すぎるしコイン持ち悪いからビッグ引いてもすぐ飲まれるし腹たってくる。
第3停止のルーレット演者でハズレはいらなかった💢
アレクサーには刺さる中上段青押し真ん中リプからでも当たる ブドウ付き7のが好きだったけどベルaの形=中段チェリー じゃなくてベルaの形=中段チェリー+赤or中段チェリーベルbの形=羽じゃなくてベルbの形=中段チェリー+青or羽みたいな可能性過らなかったのかな、、、
講釈が長ぇんだよ
全然おもんなかった。やっぱりゲッターマウス
今日1000ゲーム弱回したけど、飽きた
低設定っぽいとしんどいけど、その先に新たな楽しみを今日見つけてきた!途中まで5っぽかったけど、4000ゲーム回した頃には2ぽかった。笑
おう、また明日な!
@@toto-c3x 今日も回したるでー!
5以上出てから3000以上回したけど、飽ききった
予告音はクレストチャレンジのみで良かった残念な台
今日設定5と思われる台を積もったが出玉700枚程度を飲まれた時に捨てた。推定設定5でフル攻略で105%ならアイムジャグラー打つわ。5確定なら分からんけど。105%でこんな面倒臭い台打ちたくないよ。演出でたらリプレイ時ですら目押し強要されるしハズレもあるし割は低いしでクソ台としか見えない。
面倒くさいのを楽しいと思えるかなんでしょうね。自分もですが今は面倒くさいとしか思えないし、ユニバ系の台にはまともに設定が入らないのでジャグばかりです。5号機の途中まではハナビとか大好きでジャグをジジババ台と馬鹿にしてましたが今となってはジャグの虜。
@@naotoisayama6746 私も5号機のバーサスは大好きでした。ハナビもまあまあ。今のアクロスは方向性が間違ってると思います。リーチ目とそれに至る熱くなれる制御、例えば4コマスベリスイカテンパイからのリーチ目とか。正直出目の楽しさはディスクアップの方が断然面白い。その単純だが飽きず面白いを追求してほしい。アクロス開発陣は変わらないジャグラーが愛されてる意味すら理解できないし理解しようともしない自慰集団の臭いがする。
ジャグラーは愛されていますけど私はジャグラーは全く触りたくもないぐらい好きではないですねジャンルが違うしジャグラーは理解しなくて良いですよ継承であり進化であり変化であり新しいにチャレンジした開発を評価します
見やすいバー挟みでガンガン回せるハナビやバーサスが主流なのはわかるそら期待値終えるんだよね取りこぼしさせまくって割落として高設定入る可能性が上がることを期待したい
ハナハナ新台頼むぞ( ゚д゚)
クレストチャレンジってベルフラグやのに中段チェリーから中、右リールも鳥狙わないとたまに2枚役になるのなんでなん
配信が遅いから、いらない情報ばっかりだな
CCエンジェル以上にクソ台!期待して損した
23:03 さすがに笑ってまうよ。
初見ちゃうやん
レバーオンクレストチャレンジそこまでアツくはないとおもうんだけどなぁ、せいぜい50%程度のイメージ
今日1ゲーム連して赤七でグランシェル?という台の音楽が流れました
やっぱワサビのノーマル打ってる動画は色々出目と滑りの検証してるとこが見ていて楽しいなあ。
この前、運良く推定設定5の台で終日回して2600枚でた。
隣の台はマイナス2000枚近くまで落ちてた。
自分は運が良かったけど、基本的にどこの店も設定入ってないよね。自分好みなボーナスだけで増やし、出目で楽しめる台だけど、店が設定入れない方向みたいだから短命で終わりそう。
色々考えて押す位置を変えたり導入からしばらくはオーソドックスに打ちたいのに、そうすると微妙に面白くないのがクレストの悪いとこ。
ちょうどミニ液晶のところにうしろの台のリールが反射してミニリールみたいになってるw
枚数少なくてバンバン当たるようにしてもよかった気がする
枚数少なくていいからクラセレぐらいのボーナス確率がよかった
クランキーに大花火の感じ出すの意味が分からん。
なんで成立ゲーム表示だけつけなかったんだろう
セレブローション、いい響きですね
ルーレットゲーすぎるところはあるけど、今のところ楽しめてる
ルーレット自体は初心者にとっつきやすくする為だと思えば悪く無いけど、せめて頻度をゲッタマくらいにして欲しいな
あとは回った時点でリプ否定とかなら面白いかなあ
概ね好きなんだけど、打つほどにルーレットがストレスになる
ゲッターマウスの予告音くらいの頻度で良かったと思う
今回の解説とても参考になりました。ここぞという時に変則押し楽しんでみようと思います。
配信ありがとうございます。ワサビさんのなにも知識入れない状態で確信ついてくる所凄いです!
私は十分楽しめてますが
この台打ったあとハナビのバケはいきなりミスりましたw
今日フリーズ引いた。赤ビックでした😮
ゴミ台をどうにか楽しもうとする姿勢は好感持てる
せめて演出なしが選べればなあ
そもそも羽が揃っても当たらん、1/3位でしょ
低設定のボナが重すぎてガセ演出が出まくるのが不評なところ
高設定はある程度無演出でも当たるから楽しいんだよな
予告音→第3停止クローバー点灯→スイカ、この演出だけでなんか・・・凄く嫌な気持ちになりましたw
下段トリビタが楽しい
リチ目少ないけど
低設定だとなかなか厳しいですがなかなか楽しめてます!
ルーレットの演出頻度やバランス調整してくれればもっとよくなりそう!
採点の時ワサビさんが「僕がパチスロ辞める前に」と言っていましたが、私はスロ歴40年‼️最近は何を観ても興味すら沸きません‼️😢歳のせいならばワサビさんも引退する日は近いかも知れませんね~😓
クレチャレ
順挟みでコンドルテンパイで中リールコンドル滑らせて8枚とれるか試しましたが払い出し0枚でした
ご参考までに😊
本当に、お疲れさまでした🍀
しっかり勉強させて頂きました🙏
1万ゲームくらい回したけど、まだ明確な面白さを見つけられていない。
そろそろハナビに帰ろうかな。
ルーレット回ってチャンス。でいいのにハズレが多すぎる。
ルーレットのハズレが完全にハズレのみの対応だったらハズレ告知で子役外れ確定目とかなったのに。光り方も例えば点滅告知とか全告知とかダブル告知とかバリエーションつけて欲しかった。
もうワサビさんがスロット作ればW
ルーレットの四つあるうちの下のやつがマジで要らないと思いません?
俺はビタとか得意じゃ無いから、子役予告あっても純粋に楽しいなと思った
ビタとか上手な人はつまらなく感じるのかな。
ビタ云々というよりルーレットと成立役の演出バランスが微妙すぎて。😂
高設定も含めて5万ゲーム程回した感想としては「演出つけるんなら当たり時の占有率もそれなりにはしろや」ですね。どんなルーレットもシルエットもまわりっぱも基本当たらないと思って消化する事になるのでストレスになる人の気持ちもめちゃくちゃわかる。演出無しでもかなり当たるから尚更演出がいらない。個人的には好きですがとても勿体無い台になってしまった印象です。。第3停止までのナビ矛盾の熱さやレバーオン演出(ディスクのペラポン的な)のワクワク感をわかってねぇやつが作ったのかな。レバーオンまわりっぱなんかもはやハズレ専用演出w
青狙いのベルでボタン告知あるの助かる、脳死鳥しなくていいんやな
クレストチャレンジ役の時のベルについては自分も同じ見解です!
コンドル揃いの時にどうなるのかが気になりますが、専用のリーチ目とかありそうですよね。
色々試してみてますが、
クレストチャレンジの見せ方といい、どこで入ったのかイマイチ分かりづらいことといい、
今までのコンドルに増して、制御が深く作られてると感じました。
この出目はハズレでも出るけど、左がビタで右が滑ったから入ってる!とか。
それが今のユーザーにどれだけ受け入れられるのかと言われれば、疑問に感じてしまいますが...自分は楽しめてます😌
セーターチクチクするんかな
過去シリーズよりオリジナル機種だしてほしい
とりあえず鳥狙いはイライラするので青7で遊んだ方がいいですね。
ルーレットのハズレまじでいらんよね…😑
この前1を6,000G回してもういいかなぁって思ってワサビさんの動画見てまた研究したくなったけど、セレブレーションの曲聴いたらクラセレ恋しくなる情緒が大変なことになりました😅
ハナビさん?!
@@bzk21853 ワサビさん!w
ボケてましたねw 指摘ありがとうございます😭
今 元祖クランキーを語っても仕方無いかも知れないが、技術介入すれば1でも余裕で勝てる❗️のがクランキーだったのに最近の技術介入って虚しいだけな気がする😓
楽しみにしてたけど、ちょっと期待外れ。ルーレットの外れが多すぎて。獲得枚数が多いのは良かった。
まだビッグの枚数が多いのとバケが楽やから打てるけどこれもし両方やばかったらマジで打ってない
どうしてもルーレット外れ無しが良かったw
ガチルーレットいらない
あれなければ打てたのに…
なんでクラセレからこんなことになるのか意味がわからん、オノルはこの台打って面白いと思うのだろうか、、、
設定1否定なら分かるけど、設定2否定っていろいろダメじゃね?
確かに現実的な高設定なのは2なのに否定されるのは草
ホールのために1否定じゃないんだろうな
低め2でワンチャン高設定か!?って時に出ると心折られる
ルーレットチェリーがいらねえなー
ハズレorは面白いからいいけどストレスポイントが多い
ルーレットのハズレが多いのがちょっとなぁ~
ユニバはもう終わりかな
リール配列、制御大きくが変わってるとかルーレット演出を追加とかは別にいいよ
まあそれは面白ければ、の話
制御も面白くないしタロットエンペラーのオマージュみたいなルーレットも演出バランス死んでてシンプルにクソ台です
クランキープロで閉店ヤメしたら据え置き見抜けるんでしょうか?試した人いますかねぇ?
もう誰も打ってない通路
Aで279枚出るから勝ちやすい
ベル確率マジで当てにならん
個人的に予告音鳴った時は逆押し青7中下段が面白かったです。
青7を上段に押しちゃうと2コマ滑りの青7下段がハズレでも止まっちゃうんですが、0~1コマ滑りで青7下段だとクレチャレorボーナスの出目になります。
上段に鳥が落ちてきたらベルorボーナス(赤鳥BIG確定か不明)で、2万G程回して鳥上段ベル時にPUSH押しても光ることがなかったので、目押しミスって鳥上段ビタじゃない限りクレチャレは無さそうですね。一応鳥上段ビタからのベルでクレチャレは確認しましたが、鳥上段ビタだとただのベルでも止まるので毎回PUSH押すのめんどいので微妙かと。
で、下段に鳥でハズレorスイカorチェリーorボーナスなんですが、ルーレットの矛盾で2確出たりしれっと子役外れてリーチ目出たりするので、一番よく止まるとこですが程良い期待感も残ります。
一応、鳥上段や鳥下段からそのまま鳥が揃うこともあったので、その辺りが鳥揃いのクレチャレだったのかな?と推測しました。
青7中段とリプスイカ羽根の出目からはリプ外れたことがないので、リプorボーナスかリプ確定なのか不明ですが、強演出でおそらくリプ重複は確認しました。ファミスタと違って入賞目見れないので、前ゲームか次ゲームでボナ引いてる可能性も有り得るっちゃ有り得ますが。また、たまたまかもですがフリーズはしませんでした。
ちなみに、青7下段ビタ止まりでベル否定の出目から赤鳥BIG確認できたので、おそらく右青7絡みの1枚役がありそうですね。
弱点としては、ベルABやスイカABが全くわからないことと、同様にクレチャレが中段チェリーなのか羽根なのかが全くわからないことですかね。個人的にはそこが面白いポイントでもありますがw
とりあえず、左や中から押すのに飽きたら予告音の時だけでも是非試してみて下さい!長文失礼しましたm(__)m
ノーマルタイプはチェリ男、てつもよく打って解説してるけど、間違ってたり初歩的な事しか言わんからつまらん
ワサビこそが本物のライター
これからも初見のA楽しみにしてます
俺はチェリ男の番組でワサビと初共演する時に『もう今日はね、とんでもないレジェンドが来てくれました!』みたいな触れ込みだったから『そんな凄いの?コイツ』と色んなワサビの番組観出したけど、控えめに言ってバケモンだねw
青七クレチャレ中クレチャレクソワロタ
悪くないと思う、6号機の中なら
でも打つ理由がない台だよね結局
さすがやな。
今日通常時に、ルーレット右回りでダイヤ(向かって左)のランプついてチェリー。確か青7の上のチェリーだったと思う。でも、何も入っていなかった。滑りコマ数も払い出しも未確認。出目も、覚えてない。写メも撮ってないから信じてもらえんと思うけど。
スイカ成立時に青7の上にあるチェリスイのチェリーを枠内に押してしまうとスイカ単体の出目が成立しなくなるのでチェリーに変換されます
それでダイヤにも関わらずチェリーが成立して4枚になりますが、スイカの代替役の扱いなのでボーナスは入っていない、という事になります
私も左リール青7周りで色々遊んでいた時に同じ事が起きてビックリしましたが、リール配列とチェリー上段ビタだったのを見てそういう挙動になるのかと納得してました
ライトニングくらいからスイカはチェリーと複合してます
おそらくスイカAとBのどちらかがチェリーと複合してるスイカなんだと思います
今回はその複合してる方のスイカ時に取りこぼしてしまうところを押してチェリーが入賞したと思われます
押し順中→右でスイカ下段テンパイで左青枠下押したら下段チェリーでした。セレブの時はスイカで取れてたのに…
@user-px8pg9tn6y 早速のご返答ありがとうございます😊勉強になりました!
@@ミングル 早速のご返答ありがとうございます。
青7を枠下に押してたんですね💦自分は、スロットの目押しは、大体早めに押す傾向が強いんですが何故かクレストは、遅くて押してる傾向が強いんですよね…
つか、青7上中段に押してるつもりが、枠下に押してたなんて、どんだけ目押し下手やねん(笑
56を7000回してプラス3000枚でしたけどもういいですかね
とにかくバケばっかでした
あとゲチェナのリーチ目全部バケでした
規制でこんなんしか作れないなら作らんかったらいいのに。
どの店も設置台数が少ないので設定には期待できないですね😅
これやったら新クラコレで出して欲しかったど
8000ゲーム近く回してビッグ確率1/180 レギュラー確率1/440で4500枚出ました!
ビッグ確率以外1でした笑
ハナビでは一殺だった逆押し赤7中段、そのまま赤7揃いありますね😊
花火の右赤7中段ビタなら1確ですよ?
ビック中逆押し斜め7からコンドル枠下滑りで、全点灯しました。
なんか意味あります?
導入前設定6生放送でも同じものが出ていたのでBB中ハズレ的なものかと思われます
BIG中のリーチ目役ですね(ユニメモやってるとそう表示されます)。花火とかバーサスと同じで1.2と5.6でめっちゃ確率差があると想定されます。
私も出たので期待して一日打ち切りましたが、結局1の近似値になりました…( ´・ω・`)
@@アレイド-h9p 様
私も2回出ましたが1以下でした。
結局合算は壊れましたが、ビックに偏り、助かりましたが、子役が初めはかなり悪く。あとからぐんぐんって感じでした。
ランプは上がよく、右左は同じ比率でした。
因みにBB中左赤7中段でリーチ目役1確かと
成立後にいろいろ試してくれるの助かります😊
バケの面倒さも含めて楽しんで打ててるしコンドルーレット含む演出も悪くないと思ってる
ただいくつか要望的なものを言うなら、第三停止でコンドルーレット始動の時はハズレのあるクローバーは出さない演出の方がもっと楽しかったと思う
あとクラスペルーレットが弱すぎて全然当たらないのは流石にどうかと思ってる
発生頻度低いのに打ってる感じクラスペルーレットの当選率20%もないような?
バーサスリヴァイズのエクスタ音、ゲッタマのニュー予告音はそこそこ熱いから、当たらなさすぎてそこはちょっともやっとしてる
個人的にはクラクレ楽しいし好きなんで、バーサス・ゲッタマ同様今後も遊び続ける台が1つ増えてありがたい
昨日初打ちしたけど、ルーレットの下に止まるのはいらないかな?後は、やたらバケよりになるのが辛いですね✋クランキー自体好きなのでまた打ちたいです。
相変わらずバケめんどい
クレチャレのスンがだめなんだろね笑
まだ2000G程、十数回しかボーナス引いてないが、あまり楽しめてはいません…
思ったよりワサビ氏の評価が高かったので驚きました。
無演出が7割くらいなのだけが救いですが、つまるところ「期待度の低いルーレット演出」は正直ウルサイです。
変則押しも取り入れてみたものの、出目は気持ち悪いしクランキーではなんか違うなという感覚
クレストチャレンジはクランキーチャレンジみたいに遊び要素を取り入れて欲しかった
結局、どちらの層にも刺さらなそうな中途半端な演出とゲーム性だなという印象です
打てなくはないけど、また打ちたいなとは思わないです
クレストチャレンジ直コンドル揃いの重複役をカメラに収めたら卒業します
多分なんですけど、逆押しは楽しめそうな予感してます。
クランキーらしさはありません
追記です。
バー下段狙いを始めて今までとは違う台かのように楽しめるようになりました。CCでのコンドル狙いはバー枠下に目押しミスした時くらいしか起こりませんが、内部CCなのか、はたまたただのベルABなのか、確認をせずに次ゲームの滑りでドキドキできるので暫くはこれで楽しめそうです。
典型的なコンドル上段からのハサミ二確なんかは見る機会が少ないですが、コンドル上段まで滑って、リーチ目orワンモアチャンスなのか
ベル重複があったクラコレのハサミダブテン連発でドキドキしたのを思い出します。
バー下段からもコンドルらしくない(?)リーチ目法則があります
突然出るリーチ目も好きだったクラコレを彷彿とさせる小役連での期待感も自分の楽しむ気持ちとA-projectを信じてよかった^ ^
調べ方が変態ですねw
個人的に6号機aタイプはドン2が一番おもろいんよなぁー
クレストは結局ルーレットのせいで飽きた💦
予告の時は順押ししないととてもじゃないけどクソすぎて楽しめない。
第三停止回転ハズレ頻発させるとか、開発もオッケー出した上司もセンスないから2度と関わらないでくれ。
大花火みたいにレバーON直後に「ハズレ」が止まる、「リール停止していないのにボーナスの可能性ゼロ」の演出がないだけマシか!?
あれってハズレ確定ではなく当たったと思いますが、、、。
プレミアで逆回転して「大当り」もありましたが、それとは別でレバーONして5秒くらい回った後、リール停止していなくても「ハズレ」て演出もあったような。
30πのみ逆転大当たりあるんだよな確か
25πだとハズレ確定
まじで楽しめない
ファミスタのがマシ
5を打ちましたが楽しかったよ
設定1で負ける可能性102%
すごく楽しみにしてた機種。
クレストチャレンジのせいで脳死鳥狙いしてた俺。
1000ゲーム程でクソ台認定!!
ってして一生打たないわって思ってた機種。
青狙いの羽揃いのカラクリを解いてくれたワサビさん感謝!!
アレックスが好きだったのでアレックスライクに打てる打ち方!!
すげー嬉しいです!!
もう打ちたい!!めっちゃ打ちたい!!
ありがとうございますワサビさん!!
わさびの「ほらっ」が地味に腹立つw
思ったよりつまんなかった
クランキーシリーズの中で1番つまらん
1で102%ならよかったなぁ
まだ足りんだろ流石に、104%あるのに102%が選択肢とか入るとか何がしたいんだよ
むしろこれでいい
割下がって設定あがれば食える
店が利益取れない台はもう要らない
お上の規制云々以前に自分たちで首を絞めている
@@hennessy-9749 104メインだけど
たまには味変してぇんだよな
リーチ目ミッションもちょっと興味あるし
別に勝つ気ないなら102%選んでもいいですけどね
ただ104%打ててる人間からすればお前らが102%選んでくれるおかけで104%打ってる俺がお前らより勝ててるからなwということになるけどな
BIGにあんまり差がないせいで6確打ってもぜんぜん出玉無くて楽しくなかった
クレストチャレンジで鳥揃ったら、いきなりボーナス始まりますよ
一応鳥ハサミテンパイでニ確っぽいので『コンテスト聴きたいのに……』って場合は避けれますが、まだ役構成不明なので8枚が獲れませんw(獲れないのかも……)
@@19880817todaerika たしかに!損する可能性もありますね。
ルーレットいらん!これに尽きる
ルーレット演出いらんやったなー
思ってた内容の打ち方していただいてありがとうございます🌈
面白かったです♪
ボーナス重すぎるしコイン持ち悪いからビッグ引いてもすぐ飲まれるし腹たってくる。
第3停止のルーレット演者でハズレはいらなかった💢
アレクサーには刺さる中上段青押し
真ん中リプからでも当たる ブドウ付き7のが好きだったけど
ベルaの形=中段チェリー じゃなくて
ベルaの形=中段チェリー+赤or中段チェリー
ベルbの形=羽じゃなくて
ベルbの形=中段チェリー+青or羽
みたいな可能性過らなかったのかな、、、
講釈が長ぇんだよ
全然おもんなかった。
やっぱりゲッターマウス
今日1000ゲーム弱回したけど、飽きた
低設定っぽいとしんどいけど、その先に新たな楽しみを今日見つけてきた!
途中まで5っぽかったけど、4000ゲーム回した頃には2ぽかった。笑
おう、また明日な!
@@toto-c3x 今日も回したるでー!
5以上出てから3000以上回したけど、飽ききった
予告音はクレストチャレンジのみで良かった残念な台
今日設定5と思われる台を積もったが出玉700枚程度を飲まれた時に捨てた。
推定設定5でフル攻略で105%ならアイムジャグラー打つわ。5確定なら分からんけど。
105%でこんな面倒臭い台打ちたくないよ。
演出でたらリプレイ時ですら目押し強要されるしハズレもあるし割は低いしでクソ台としか見えない。
面倒くさいのを楽しいと思えるかなんでしょうね。自分もですが今は面倒くさいとしか思えないし、ユニバ系の台にはまともに設定が入らないのでジャグばかりです。5号機の途中まではハナビとか大好きでジャグをジジババ台と馬鹿にしてましたが今となってはジャグの虜。
@@naotoisayama6746
私も5号機のバーサスは大好きでした。ハナビもまあまあ。
今のアクロスは方向性が間違ってると思います。
リーチ目とそれに至る熱くなれる制御、例えば4コマスベリスイカテンパイからのリーチ目とか。
正直出目の楽しさはディスクアップの方が断然面白い。
その単純だが飽きず面白いを追求してほしい。
アクロス開発陣は変わらないジャグラーが愛されてる意味すら理解できないし
理解しようともしない自慰集団の臭いがする。
ジャグラーは愛されていますけど
私はジャグラーは全く触りたくもないぐらい好きではないですね
ジャンルが違うしジャグラーは理解しなくて良いですよ
継承であり進化であり変化であり新しいにチャレンジした開発を評価します
見やすいバー挟みでガンガン回せるハナビやバーサスが主流なのはわかる
そら期待値終えるんだよね
取りこぼしさせまくって割落として高設定入る可能性が上がることを期待したい
ハナハナ新台頼むぞ( ゚д゚)
クレストチャレンジってベルフラグやのに中段チェリーから中、右リールも鳥狙わないとたまに2枚役になるのなんでなん
配信が遅いから、いらない情報ばっかりだな
CCエンジェル以上にクソ台!期待して損した