Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0:221:30ここまでのストーリー筒井さんだからできることだから泣けちゃうのです
平成に埋もれてた名曲を掘り出した功績は偉大だと思います
このCMは当時コロナ真っ只中でね、みんなキラキラとは程遠い時期でね、なんだかほっこりしたもんだよ。
乗ってる車がまるちゃんがCMしてた車だね。
筒井さんの熱唱に胸熱!選曲のセンスありすぎ!
感動のCM😭筒井さん泣かせてくれます。
ゆめいっぱい大好きな曲で、何故か聞くと涙が溢れだしますね。
今またこの曲を聴くと思わなかった 懐かしい、名曲だね
娘世代なのに、涙がでるのは何故。。。小学生のときアニマックスで観てた影響か織田哲郎さんのファンだからかこの曲はほんとに大好きな曲です。
何回も観に来てる。ほんとにいいね泣ける
同じく何回も来ちゃいます
いまを頑張り いまを楽しめる人々の応援歌ですね!
こんなに明るい歌なのになぜか泣いてる自分がいます。
本当90年代ってちょっと意味分かんないくらいおもしれー時代だったなーw
母の日に何もせず反省してしまう。筒井真理子さん最高です。また選曲が素晴らしいよ。今改めていい曲だなぁ。
この選曲は神すぎる
いやはや懐かしいですね。子供の時にちびまる子ちゃんのDVDをねだって買ってもらい、見すぎて夏休みの巻?のセリフを覚えてしまうほどでした。当時はまるちゃんの年齢でさえ大人に見えてました。その当時のことを思い出すことができ童心に戻ることが出来ました。
真理子さん、何を着てもかわいい…。
俺この曲たまたまテレビで聴いてめっちゃ好きヤァと思って調べたらちびまる子ちゃんの曲だと知ってビビった
一人一人がなあ情熱込めてつくった作品ってのはなあ 伝わるんだよ! 涙でた!
ポンポコリンの影に隠れているけど、名曲ですよね。キラキラしてる。
@@musclemdm この曲が初代OPなんですよー!で、初代EDがおどるポンポコリンなんです!
@@musclemdm 1990年1月~1992年9月までです。
@元・虚弱体質RUclipsrマッスルまするくん アニマックスで最近まで初期のちびまる子ちゃん流れてたみたいで、今の高校生とか20代の人もこの曲知ってる人時々いますね
@@musclemdm 何笑ってんの??
@@musclemdm いや、怒ってる訳じゃあないんだけどさ。私には一体何がそんなに面白いのかが、只単純に理解不能だったから質問をしただけの事だよ。で?何笑ってんの??
セルフカバーなんですよねこれ!50代の方でも90年初期で当時20代でまだアニメみてかたとかもいらっしゃるかもしれないし30代〜40台の人だと当時赤ちゃんとか幼稚園、小学生、中学生だった人もいるでしょう。懐かしい気持ちにさせてくれる歌ですよね
ここ何日か、頭の中をを駆け巡ってる。
This is so touching. My mom loves this song and plays it very often, so to see how this song is used to represent a motherly bond is amazing. Great job Rakuten!
やべ…泣けてきた…。
ポンポコリンよりゆめいっぱい派
俺この曲「かまいまち」って番組で永遠に流れてたのでめっちゃ好きになりました!まさかちびまる子ちゃんの歌だったなんて!びっくり!めっちゃ素敵な歌ですね!!
小さい時の思い出がぶわァーと蘇ってきた実家の近くのお決まりの公園、行きたくなった。
リリースから30年経っているのに、再び注目される。いい曲は親子世代で歌われるのですね。
弟と二人で大熱唱したCM聞きながら関さんがお元気で良かった
テレビでこのCM見た瞬間、まるちゃんが駄菓子屋さんに行ってる映像が蘇ってきた。子どもながらにこの曲のキラキラした世界観が大好きだったから、ストーリーと相まって泣けてきたよ。あと楽天で母の日予約してたから嬉しかった。笑有馬さんご本人が29年ぶりに歌われていることにも胸熱です。この母娘みたいにいっしょに歌いたいな😊
懐かしいよねーオンタイムで見てたよ懐かしいから原曲だけも探して聞いてきます
今年の母の日もこのCM流れてほしい!
2024年も🤩👍
あの時10歳だった自分はもうすぐ40歳。遠足のバスの中でクラスの皆んなで歌ってたなぁ。
ちびまる子ちゃんの名曲
自分も一緒に歌ってしまった。大野君と杉山君の友情を思い出して泣きそうになってしまった。懐かしい。
世代世代。泣ける✨✨
30年ほど前、まだ自分が幼い頃の記憶がこの一曲で蘇った。
10万回視聴に行って欲しいです。
また見てしまった。最高のcm
TVをみなくなりましたね。ネットで評判だったのでみにきました。泣けるのは歳のせい?と思ったらお仲間たくさんいました。ほんとに良いCMだと思います。
同じくです。テレビを見ないのでわざわざ検索して見に来ましたが、泣けました。
筒井真理子さんって本当に色っぽい
何気にクルマがちびまる子ちゃんがCMしていたミラトコットという細かい配慮。。
このリメイクしてる「ゆめいっぱい」を是非発売してほしい
❤❤❤
3万回視聴にいって欲しい。
Maruko
ポンポコリン世代なんだけどこれCMで聴いてから頭から離れなくてめっちゃRUclipsで聴いてる
今さっきこのCM見て速攻で調べた。ちびまる子ちゃん
山下祐哉 みんな知ってるわ
山寺ちんたろう 平成生まれはちょっと厳しいかも、、、
@金田寅次郎 ちょうど ちびまる子ちゃん放送開始の1990年 平成2年に 生まれたが 再放送世代やし めちゃくちゃ 見てたから 言わずとも 知られてる名曲だわ ってか最近TARAKOが 亡くなって EDがおどるポンポコリンだったの知ったわ 再放送世代だし 印象に残らなかったから EDだったの 知らなかったんだろうな むしろ 昔のちびまる子ちゃんは 色々なOPがあったし ほとんどの歴代主題歌知ってるぞ 知らなかったとしても 一部だけやで ちなみに静岡県民だわ 👍
楽天良いCM作ったじゃん!
最高。お父さんですが、ここはそっとしておきます。
これ見てちびまる子ちゃん見たくなる☺️☺️いいCM♡♡
すばらしいCMです!
最高のCM
清水のドリームプラザではこの曲がずっと流れてます笑
10数年ぶりにCMで感動しました。すごくきれいで大好きな女優の筒井真理子さんは、嫌な女性役の多いので悲しかったですが、素晴らしいCMに出演されてうれしいです。また、「ゆめいっぱい」という曲の素晴らしさも再認識いたしました。
CM最後の筒井さんの笑顔、長いバージョンでしか観れませんね。どうかこれ、消さないでくださいね
歌唱のご本人がいらっしゃる
まるちゃんと車(トコット)使ってるとこにセンスを感じる
そういやトコットってちびまる子ちゃんのCMで使われてたよな おじいちゃんに ねだってたような
涙がボロボロ出てきた。
この曲も世に出て今年で30年になるんだね。もうRUclipsでしか聴けないもんだと思ってた。
まさか2021verが発表されるなんて、
ちょっとズレてるのがいいわね
夢いっぱいは20年近く聞いてる
ヤベ💦🎵ゆうやーけ そうげん かぜーのーにおーいーでスマホ画面が霞んで見えなくなる😭
三浦透子最高―!
いきなりこうやって熱唱しちゃうのあるあるすぎる笑
なんか、これ見てて泣けてきた。なんでだろ(T_T)
なみ 知らんがな
山寺ちんたろう 辛辣でわろた
俺も涙出てきたよ
オレも泣けたよ!
懐かしいですよね。。もうあの頃には戻れない。。確実にゆっくりと死に向かってるんですね。。
1990年最高!
バースデーイヤーなんよ
筒井さん今年還暦かよ! 見えない
曲も発表されてからもう30年経った
この世代じゃないのに、何でか懐かしくなるアラサーです(´・_・`)
I recall that i and my mother watch ちびまる子ちゃん together when i was a kid.Such a Beautiful memory.I love this opening song so much. From China
母の日にお墓参りにいこう
セルフカバー版、ぜひ販売して欲しい
cmのセンス
ゆめいっぱいがオリジナル音源なのが良いですね。
オリジナルじゃなくて、ボーカルの関ゆみ子さん=現・有馬ゆみこさんが29年ぶりに再録したそうです
有馬ゆみこさん 声変わってなさすぎて 当時の音源流したのかと思ってたわ 歌唱力抜群だから 民放でも NHKでも テレビで歌ってほしいわ なんで テレビってこういう本物の歌手 出さないかな? いつもそういうの疑問に思うわ 西城秀樹の変わりに 走れ正直者も 歌えばいいのに テレビで📺
もうすぐ一万回視聴。
大学~就職してかれこれ10年以上一人で暮らしてますが、母に会いたくなりました。今はコロナで会えないから、電話しようと思います。
ポンポコリン世代だけどアニマックス勢の私にとってはまる子ちゃんopはゆめいっぱい派。
すまぽえ そうそう!ゆめいっぱいOPでおどるポンポコリンEDこれが一番知らないうちにおどるポンポコリンOPが当たり前になった
金田寅次郎 そうですよね!アニマックスだいすきです笑
私の母もこの歌をこんな風に真似して歌ってたな😂田舎でどこへ行くにも車移動だったから、車内カラオケをよくしてた☺
織田哲さんのRUclipsから来ました新録なんだ…
いいよ〜もっと今の世の中に織田哲郎の曲達を流して!
どっぷりゆとり世代の25なのにまるちゃんとたまちゃんが駄菓子屋に来てる絵が浮かぶ。
その世代は再放送世代やからな 他は知らんけど 静岡県民はそうだった 👍 ちなみにちょうど ちびまる子ちゃんが放送開始の年 1990年に生まれたわ 👍 マジで今思い返してみたら TARAKOで育ったんだな 他のアニメより ちびまる子ちゃんは 一番見てたわ ってかTARAKOが死んでからずっと見てる それまではちびまる子ちゃんは ずっとTARAKOで続いてくものだと思ってたから 見れる時でも 見てなかったわ きっと許してくれるよね TARAKO これからも ずっと見続けるからね😭 さよならなんて言わないよ ありがとうと おつかれさまだよ
作曲 編曲 織田哲郎
ここまで熱唱する人は珍しい(笑)
筒井真理子を久しぶりに見た。
筒井さんにライブとかやってほしい!
俺だけかなー?車に乗り込むシーンの三浦透子さんの髪型、ちびまる子ちゃんのまるちゃんの髪型に見えてきた
ちびまる子ちゃんだ‼
ここのコメント、歌唱者本人の書き込みあるから、消さないでほしー
年代で刺さる子どもの時に始まったちびまる子ちゃん親になってる世代だからかなあそもそも相手すらいないけど
家族で何の曲か悩んでたw
それな。
わかるっしょ笑ふつうさぁ、、ruclips.net/video/Jt5OtpexQVE/видео.html作曲された織田哲郎さんがアップされたから是非聴いてみて
ちびまる子ちゃんの歌
この歌聞いた曲聞いた瞬間、思わず一緒にくちづさんでうたってしまいました(笑)ちびまる子ちゃん初代オープニング(`Д´)織田てつろうさんのご親戚が関さんって最近しりました(ノД`)
1:31あたりからクレヨンしんちゃんっぽい
曲名だけわからんのやけど懐かしい
「ゆめいっぱい」ですね!TVアニメ「ちびまる子ちゃん」の初代OP曲です。
よこがお感が強い
最初の数秒のラジオの声優さん、アピタの店内放送と同じ方かな?名前がわからないけど
急に音楽と共に歌い出す時あるよな…ワイの場合は和田光司のButterflyやけど
曲名はゆめいっぱい
CMに出てくる川って、もしかして鶴見川?
masafuji134 んー信濃川じゃね❓
車停めてるの北新横浜の駅前っぽいから鶴見川じゃないかな?
What’s this movie/drama’s name ?
MENTAIKO SETAKE ahaa thank u so much ❤️❤️
この歌なんだった?
ちびまるこちゃん
@@ポムポムプリン その初期のオープニング曲だった『ゆめいっぱい』です。
ruclips.net/video/Jt5OtpexQVE/видео.html作曲された、織田哲郎さんが昨日アップされましたね‼️
うるせえ、原曲が聞きてえんだよ!
0:22
1:30
ここまでのストーリー
筒井さんだからできること
だから泣けちゃうのです
平成に埋もれてた名曲を掘り出した功績は偉大だと思います
このCMは当時コロナ真っ只中でね、みんなキラキラとは程遠い時期でね、なんだかほっこりしたもんだよ。
乗ってる車がまるちゃんがCMしてた車だね。
筒井さんの熱唱に胸熱!
選曲のセンスありすぎ!
感動のCM😭筒井さん泣かせてくれます。
ゆめいっぱい大好きな曲で、何故か聞くと涙が溢れだしますね。
今またこの曲を聴くと思わなかった 懐かしい、名曲だね
娘世代なのに、涙がでるのは何故。。。小学生のときアニマックスで観てた影響か織田哲郎さんのファンだからかこの曲はほんとに大好きな曲です。
何回も観に来てる。ほんとにいいね泣ける
同じく何回も来ちゃいます
いまを頑張り いまを楽しめる
人々の応援歌ですね!
こんなに明るい歌なのになぜか泣いてる自分がいます。
本当90年代ってちょっと意味分かんないくらいおもしれー時代だったなーw
母の日に何もせず反省してしまう。
筒井真理子さん最高です。
また選曲が素晴らしいよ。
今改めていい曲だなぁ。
この選曲は神すぎる
いやはや懐かしいですね。子供の時にちびまる子ちゃんのDVDをねだって買ってもらい、見すぎて夏休みの巻?のセリフを覚えてしまうほどでした。当時はまるちゃんの年齢でさえ大人に見えてました。その当時のことを思い出すことができ童心に戻ることが出来ました。
真理子さん、何を着てもかわいい…。
俺この曲たまたまテレビで聴いてめっちゃ好きヤァと思って調べたらちびまる子ちゃんの曲だと知ってビビった
一人一人がなあ情熱込めてつくった作品ってのはなあ 伝わるんだよ! 涙でた!
ポンポコリンの影に隠れているけど、名曲ですよね。キラキラしてる。
@@musclemdm この曲が初代OPなんですよー!
で、初代EDがおどるポンポコリンなんです!
@@musclemdm 1990年1月~1992年9月までです。
@元・虚弱体質RUclipsrマッスルまするくん アニマックスで最近まで初期のちびまる子ちゃん流れてたみたいで、今の高校生とか20代の人もこの曲知ってる人時々いますね
@@musclemdm
何笑ってんの??
@@musclemdm
いや、怒ってる訳じゃあないんだけどさ。
私には一体何がそんなに面白いのかが、
只単純に理解不能だったから質問をした
だけの事だよ。で?何笑ってんの??
セルフカバーなんですよねこれ!
50代の方でも90年初期で当時20代でまだアニメみてかたとかもいらっしゃるかもしれないし30代〜40台の人だと当時赤ちゃんとか幼稚園、小学生、中学生だった人もいるでしょう。懐かしい気持ちにさせてくれる歌ですよね
ここ何日か、頭の中をを駆け巡ってる。
This is so touching. My mom loves this song and plays it very often, so to see how this song is used to represent a motherly bond is amazing. Great job Rakuten!
やべ…泣けてきた…。
ポンポコリンよりゆめいっぱい派
俺この曲「かまいまち」って番組で永遠に流れてたのでめっちゃ好きになりました!まさかちびまる子ちゃんの歌だったなんて!びっくり!めっちゃ素敵な歌ですね!!
小さい時の思い出がぶわァーと蘇ってきた
実家の近くのお決まりの公園、行きたくなった。
リリースから30年経っているのに、再び注目される。
いい曲は親子世代で歌われるのですね。
弟と二人で大熱唱した
CM聞きながら
関さんがお元気で良かった
テレビでこのCM見た瞬間、まるちゃんが駄菓子屋さんに行ってる映像が蘇ってきた。
子どもながらにこの曲のキラキラした世界観が大好きだったから、ストーリーと相まって泣けてきたよ。
あと楽天で母の日予約してたから嬉しかった。笑
有馬さんご本人が29年ぶりに歌われていることにも胸熱です。
この母娘みたいにいっしょに歌いたいな😊
懐かしいよねー
オンタイムで見てたよ
懐かしいから
原曲だけも探して聞いてきます
今年の母の日もこのCM流れてほしい!
2024年も🤩👍
あの時10歳だった自分はもうすぐ40歳。遠足のバスの中でクラスの皆んなで歌ってたなぁ。
ちびまる子ちゃんの名曲
自分も一緒に歌ってしまった。大野君と杉山君の友情を思い出して泣きそうになってしまった。懐かしい。
世代世代。泣ける✨✨
30年ほど前、まだ自分が幼い頃の記憶がこの一曲で蘇った。
10万回視聴に行って欲しいです。
また見てしまった。最高のcm
TVをみなくなりましたね。ネットで評判だったのでみにきました。泣けるのは歳のせい?と思ったらお仲間たくさんいました。
ほんとに良いCMだと思います。
同じくです。
テレビを見ないのでわざわざ検索して見に来ましたが、泣けました。
筒井真理子さんって本当に色っぽい
何気にクルマがちびまる子ちゃんがCMしていたミラトコットという細かい配慮。。
このリメイクしてる
「ゆめいっぱい」を
是非発売してほしい
❤❤❤
3万回視聴にいって欲しい。
Maruko
ポンポコリン世代なんだけどこれCMで聴いてから頭から離れなくてめっちゃRUclipsで聴いてる
今さっきこのCM見て速攻で調べた。
ちびまる子ちゃん
山下祐哉
みんな知ってるわ
山寺ちんたろう
平成生まれはちょっと厳しいかも、、、
@金田寅次郎 ちょうど ちびまる子ちゃん放送開始の1990年 平成2年に 生まれたが 再放送世代やし めちゃくちゃ 見てたから 言わずとも 知られてる名曲だわ ってか最近TARAKOが 亡くなって EDがおどるポンポコリンだったの知ったわ 再放送世代だし 印象に残らなかったから EDだったの 知らなかったんだろうな むしろ 昔のちびまる子ちゃんは 色々なOPがあったし ほとんどの歴代主題歌知ってるぞ 知らなかったとしても 一部だけやで ちなみに静岡県民だわ 👍
楽天良いCM作ったじゃん!
最高。
お父さんですが、ここはそっとしておきます。
これ見てちびまる子ちゃん見たくなる☺️☺️いいCM♡♡
すばらしいCMです!
最高のCM
清水のドリームプラザではこの曲がずっと流れてます笑
10数年ぶりにCMで感動しました。すごくきれいで大好きな女優の筒井真理子さんは、嫌な女性役の多いので悲しかったですが、素晴らしいCMに出演されてうれしいです。また、「ゆめいっぱい」という曲の素晴らしさも再認識いたしました。
CM最後の筒井さんの笑顔、長いバージョンでしか観れませんね。どうかこれ、消さないでくださいね
歌唱のご本人がいらっしゃる
まるちゃんと車(トコット)使ってるとこにセンスを感じる
そういやトコットってちびまる子ちゃんのCMで使われてたよな おじいちゃんに ねだってたような
涙がボロボロ出てきた。
この曲も世に出て今年で30年になるんだね。もうRUclipsでしか聴けないもんだと思ってた。
まさか2021verが発表されるなんて、
ちょっとズレてるのがいいわね
夢いっぱいは20年近く聞いてる
ヤベ💦
🎵ゆうやーけ そうげん かぜーのーにおーいー
でスマホ画面が霞んで見えなくなる😭
三浦透子最高―!
いきなりこうやって熱唱しちゃうのあるあるすぎる笑
なんか、これ見てて泣けてきた。なんでだろ(T_T)
なみ
知らんがな
山寺ちんたろう 辛辣でわろた
俺も涙出てきたよ
オレも泣けたよ!
懐かしいですよね。。もうあの頃には戻れない。。確実にゆっくりと死に向かってるんですね。。
1990年最高!
バースデーイヤーなんよ
筒井さん今年還暦かよ! 見えない
曲も発表されてからもう30年経った
この世代じゃないのに、何でか懐かしくなるアラサーです(´・_・`)
I recall that i and my mother watch ちびまる子ちゃん together when i was a kid.Such a Beautiful memory.I love this opening song so much. From China
母の日にお墓参りにいこう
セルフカバー版、ぜひ販売して欲しい
cmのセンス
ゆめいっぱいがオリジナル音源なのが良いですね。
オリジナルじゃなくて、ボーカルの関ゆみ子さん=現・有馬ゆみこさんが29年ぶりに再録したそうです
有馬ゆみこさん 声変わってなさすぎて 当時の音源流したのかと思ってたわ 歌唱力抜群だから 民放でも NHKでも テレビで歌ってほしいわ なんで テレビってこういう本物の歌手 出さないかな? いつもそういうの疑問に思うわ 西城秀樹の変わりに 走れ正直者も 歌えばいいのに テレビで📺
もうすぐ一万回視聴。
大学~就職してかれこれ10年以上一人で暮らしてますが、母に会いたくなりました。今はコロナで会えないから、電話しようと思います。
ポンポコリン世代だけどアニマックス勢の私にとってはまる子ちゃんopはゆめいっぱい派。
すまぽえ
そうそう!ゆめいっぱいOPでおどるポンポコリンEDこれが一番
知らないうちにおどるポンポコリンOPが当たり前になった
金田寅次郎 そうですよね!アニマックスだいすきです笑
私の母もこの歌をこんな風に真似して歌ってたな😂田舎でどこへ行くにも車移動だったから、車内カラオケをよくしてた☺
織田哲さんのRUclipsから来ました
新録なんだ…
いいよ〜
もっと今の世の中に織田哲郎の曲達を流して!
どっぷりゆとり世代の25なのにまるちゃんとたまちゃんが駄菓子屋に来てる絵が浮かぶ。
その世代は再放送世代やからな 他は知らんけど 静岡県民はそうだった 👍 ちなみにちょうど ちびまる子ちゃんが放送開始の年 1990年に生まれたわ 👍 マジで今思い返してみたら TARAKOで育ったんだな 他のアニメより ちびまる子ちゃんは 一番見てたわ ってかTARAKOが死んでからずっと見てる それまではちびまる子ちゃんは ずっとTARAKOで続いてくものだと思ってたから 見れる時でも 見てなかったわ きっと許してくれるよね TARAKO これからも ずっと見続けるからね😭 さよならなんて言わないよ ありがとうと おつかれさまだよ
作曲 編曲 織田哲郎
ここまで熱唱する人は珍しい(笑)
筒井真理子を久しぶりに見た。
筒井さんにライブとかやってほしい!
俺だけかなー?
車に乗り込むシーンの三浦透子さんの髪型、ちびまる子ちゃんのまるちゃんの髪型に見えてきた
ちびまる子ちゃんだ‼
ここのコメント、歌唱者本人の書き込み
あるから、消さないでほしー
年代で刺さる
子どもの時に始まったちびまる子ちゃん
親になってる世代だからかなあ
そもそも相手すらいないけど
家族で何の曲か悩んでたw
それな。
わかるっしょ笑ふつうさぁ、、
ruclips.net/video/Jt5OtpexQVE/видео.html
作曲された織田哲郎さんがアップされたから是非聴いてみて
ちびまる子ちゃんの歌
この歌聞いた曲聞いた瞬間、思わず一緒にくちづさんでうたってしまいました(笑)
ちびまる子ちゃん初代オープニング(`Д´)
織田てつろうさんのご親戚が関さんって最近しりました(ノД`)
1:31あたりからクレヨンしんちゃんっぽい
曲名だけわからんのやけど懐かしい
「ゆめいっぱい」
ですね!
TVアニメ「ちびまる子ちゃん」の初代OP曲です。
よこがお感が強い
最初の数秒のラジオの声優さん、アピタの店内放送と同じ方かな?
名前がわからないけど
急に音楽と共に歌い出す時あるよな…
ワイの場合は和田光司のButterflyやけど
曲名はゆめいっぱい
CMに出てくる川って、もしかして鶴見川?
masafuji134
んー
信濃川じゃね❓
車停めてるの北新横浜の駅前っぽいから鶴見川じゃないかな?
What’s this movie/drama’s name ?
MENTAIKO SETAKE ahaa thank u so much ❤️❤️
この歌なんだった?
ちびまるこちゃん
@@ポムポムプリン その初期のオープニング曲だった『ゆめいっぱい』です。
ruclips.net/video/Jt5OtpexQVE/видео.html
作曲された、織田哲郎さんが
昨日アップされましたね‼️
うるせえ、原曲が聞きてえんだよ!