Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このタイマーの本質が前半で気持ちよくなることではなくて更新の可能性がどれくらいあるのかわからない状態で走ることにより気持ちがぶれづらいことにあるのならこれからいろいろなタイマーが見られそう
そのうち、「(このタイマーの設定で〇分なら、更新きついな)」とかなりそう
ズレてる時計が基準になり始めるあれだ…
あたしンちにそういう話あったな笑
リボ払いはセンスしかない😂
逆にほぼベストで数コースに大蘇生ポイント入れたら楽しそう
真逆で試してみていいと思う
RB(リボ払い)⭐︎くさあん
他ゲーのRTAだと、実際の記録は序盤より終盤のロスの方が大きいけど、Balancedとして各セクション均等にロス割り振ったタイマー使ってメンタル保ってる人いるよさすがに前半だけに全部振ってる人は見たことないけど
あのタイマーこういう意味だったのか前半で5.65秒✕24コース=2分15秒のリードが目安かあ
前半激甘(=再送少なくて前半上振れ少ない)だと、再送重ねたWR(前半に顕著な上振れ)のシワ寄せがあるから、後半は今まで以上に上振れが必要。って考えると実際は折り返し+3分弱が更新ペースなのかな?
4:09 不服です可愛くて好き
後半赤ついてもそこまで走ってしまったから消化試合の雰囲気出るのおもろい
前半辛口見てみたい感はあるww
2日目良いタイムで草だ
このタイムスプリットが違反かどうかって心配してたけど、重要なのは完走時のタイムだから問題ないんだよねタイムスプリットは飽くまで自分が参考にするタイムだから気にしなくていいよ。もし駄目なら合計タイムオンリーでタイムスプリットの無いRTA自体禁止になってしまう
R(リボ払い)TA
たまに海外プレイヤーがやってる手法ですね。WRをプラス10秒して自分は更新し続けて「YES!」とガッツポーズしてるかのような言い方してるんだよねw
後半も激甘にしてラストWii虹走り切ったタイミングで借金天引きするのも面白そうだなと思ったり
Nintendoー叫びで目覚めた
再走の目安取れなくなってるのダメすぎないかこれw
そのうちこのタイマーでの更新不可タイム差的なのが分かるようになって結局元に戻りそう
前半と後半逆の方がメンタル的には良い気がする
と思ったけど8:05でも言ってるようにくさあんさんの性格的に逆はあんまり向いてないのか
ロンドンでの謎落下初めて見たwww
2:48
これの全体均等版やって欲しい
なぜ全体に割り振りじゃなくて前半にだけ割り振っちゃったのか
このタイマーってさ、序盤で絶望的になってても気付かず走り続ける(再走しない)から結局更新できる可能性減らしてない?
とはいえ試行回数が増えれば、「BEST地帯までで何秒巻きで終えないと記録更新できないか」はいずれ分かってくると思ってます。加えて、本人も言う通り、「味変」としては効果的かなぁと。
@味変要素はその通りだと思います。僕は更新可能性の話をしていて、試行回数が増えるといっても1日2,3走ほどでそれまでの間は確実に更新可能性減ってますね。
@@pitch_mnmスロットの回転数みたいな考え方だね
@@pitch_mnm可能性を言い出すと何とも言えんとしか序盤で再走した記録も、その後の上振れの可能性考えると完走のモチベが保てるのが大きいかと再走による体力と集中力の消費も避けれるし
@@salmon-a0今のところ24レース目でマイナス2分目安だから、そこまで再送の判断ができないと考えると、昨日みたいに体力と集中力が無駄に持っていかれるのはむしろこっちのシステムだな。
後半焦るし、追い抜かされるから僕はきついやつやなあんさんは気持ちが昂る派だと思うけど
言っちゃ悪いのはわかるんだが、このrta運要素クソ強くね?
今更
rtaって運要素が無いと競技が活性化しづらい傾向にあるから人口が極一部から増えるには結構大事かと思ってる
乱数調整無しのrtaなんだからこれくらい当たり前だろ
@@なまず-c2z 別に運要素があること自体は否定せんがrta=運要素が強いは極論じゃない?
96コースよりマシ()
前半に11.3秒追加することでぴったりWRになるの奇跡やろ
そうなるように計算しただけで草
世界記録からベストタイム引いてあとから24でわるだけのことを「奇跡」と呼ぶ懐の深さ。
11.3秒(迫真)
なおGPTさんが計算してくれた模様
数字に弱そう
このタイマーの本質が前半で気持ちよくなることではなくて更新の可能性がどれくらいあるのかわからない状態で走ることにより気持ちがぶれづらいことにあるのならこれからいろいろなタイマーが見られそう
そのうち、「(このタイマーの設定で〇分なら、更新きついな)」とかなりそう
ズレてる時計が基準になり始めるあれだ…
あたしンちにそういう話あったな笑
リボ払いはセンスしかない😂
逆にほぼベストで数コースに大蘇生ポイント入れたら楽しそう
真逆で試してみていいと思う
RB(リボ払い)⭐︎くさあん
他ゲーのRTAだと、実際の記録は序盤より終盤のロスの方が大きいけど、Balancedとして各セクション均等にロス割り振ったタイマー使ってメンタル保ってる人いるよ
さすがに前半だけに全部振ってる人は見たことないけど
あのタイマーこういう意味だったのか
前半で5.65秒✕24コース=2分15秒のリードが目安かあ
前半激甘(=再送少なくて前半上振れ少ない)だと、再送重ねたWR(前半に顕著な上振れ)のシワ寄せがあるから、後半は今まで以上に上振れが必要。
って考えると実際は折り返し+3分弱が更新ペースなのかな?
4:09 不服です可愛くて好き
後半赤ついてもそこまで走ってしまったから消化試合の雰囲気出るのおもろい
前半辛口見てみたい感はあるww
2日目良いタイムで草だ
このタイムスプリットが違反かどうかって心配してたけど、重要なのは完走時のタイムだから問題ないんだよね
タイムスプリットは飽くまで自分が参考にするタイムだから気にしなくていいよ。もし駄目なら合計タイムオンリーでタイムスプリットの無いRTA自体禁止になってしまう
R(リボ払い)TA
たまに海外プレイヤーがやってる手法ですね。
WRをプラス10秒して自分は更新し続けて「YES!」とガッツポーズしてるかのような言い方してるんだよねw
後半も激甘にしてラストWii虹走り切ったタイミングで借金天引きするのも面白そうだなと思ったり
Nintendoー叫びで目覚めた
再走の目安取れなくなってるのダメすぎないかこれw
そのうちこのタイマーでの更新不可タイム差的なのが分かるようになって結局元に戻りそう
前半と後半逆の方がメンタル的には良い気がする
と思ったけど8:05でも言ってるようにくさあんさんの性格的に逆はあんまり向いてないのか
ロンドンでの謎落下初めて見たwww
2:48
これの全体均等版やって欲しい
なぜ全体に割り振りじゃなくて前半にだけ割り振っちゃったのか
このタイマーってさ、序盤で絶望的になってても気付かず走り続ける(再走しない)から結局更新できる可能性減らしてない?
とはいえ試行回数が増えれば、「BEST地帯までで何秒巻きで終えないと記録更新できないか」はいずれ分かってくると思ってます。
加えて、本人も言う通り、「味変」としては効果的かなぁと。
@味変要素はその通りだと思います。僕は更新可能性の話をしていて、試行回数が増えるといっても1日2,3走ほどでそれまでの間は確実に更新可能性減ってますね。
@@pitch_mnmスロットの回転数みたいな考え方だね
@@pitch_mnm可能性を言い出すと何とも言えんとしか
序盤で再走した記録も、その後の上振れの可能性考えると完走のモチベが保てるのが大きいかと
再走による体力と集中力の消費も避けれるし
@@salmon-a0今のところ24レース目でマイナス2分目安だから、そこまで再送の判断ができないと考えると、昨日みたいに体力と集中力が無駄に持っていかれるのはむしろこっちのシステムだな。
後半焦るし、追い抜かされるから僕はきついやつやな
あんさんは気持ちが昂る派だと思うけど
言っちゃ悪いのはわかるんだが、このrta運要素クソ強くね?
今更
rtaって運要素が無いと競技が活性化しづらい傾向にあるから人口が極一部から増えるには結構大事かと思ってる
乱数調整無しのrtaなんだからこれくらい当たり前だろ
@@なまず-c2z 別に運要素があること自体は否定せんがrta=運要素が強いは極論じゃない?
96コースよりマシ()
前半に11.3秒追加することでぴったりWRになるの奇跡やろ
そうなるように計算しただけで草
世界記録からベストタイム引いてあとから24でわるだけのことを「奇跡」と呼ぶ懐の深さ。
11.3秒(迫真)
なおGPTさんが計算してくれた模様
数字に弱そう