【MTG】古き良きとかいうレベルじゃない古代デッキがひどすぎました…黒き拷問台vsスーサイドブラウン【30th記念トーナメント】#4

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 101

  • @hareruya_mtg
    @hareruya_mtg  Год назад +8

    トーナメント票のトリコフラッシュVSマシーンヘッドは
    マシーンヘッドの勝利です!
    失礼いたしました!!

  • @kppari2458
    @kppari2458 Год назад +25

    ヴィンテ制限カードがバンバンでてくる古代兵器っぷりに爆笑しました
    このシリーズ好きすぎて見逃してないかチェックしたいので、前回へのリンクか、30周年対戦用のタグが欲しいですね…

  • @takutosz
    @takutosz Год назад +70

    ずっと思ってたけどいってつさんって金属細工師に似てるよね

  • @あおい-t4d2f
    @あおい-t4d2f Год назад +25

    さすがに古すぎるデッキだしどうなるかと思ったけど
    絶望的な相性差と天秤や露天鉱床などヴィンテージレベルの極悪カードが活躍してて凄い楽しかった

  • @totsu3152
    @totsu3152 Год назад +13

    基本土地をデッキの時代に合わせてあるところに趣があって良きです。

  • @腰痛自信ニキ
    @腰痛自信ニキ Год назад +10

    いってつさん本当に良いリアクションしてくれるから見てて楽しい

  • @sidepawnpicker
    @sidepawnpicker Год назад +9

    天秤と露天鉱床はまさに《最古再誕》
    解呪がぶっ刺さってたのもあるけど拷問台とヒム4枚の組み合わせは純粋に強いですね

  • @d.d.daniel8087
    @d.d.daniel8087 Год назад +8

    デッキ紹介している時点ではどっちもパワーカード入ってるから良い戦いしてくれると思ったら・・・
    途中の辛い、辛すぎるがマジで切実すぎて泣いたw

  • @TheKapinky
    @TheKapinky Год назад +4

    解呪刺さり過ぎてめっちゃ面白いw そんなにささる??!!ってなってるw

  • @mushisanada6194
    @mushisanada6194 Год назад +3

    いってつさんのリアクションが良すぎです!是非電撃系もお願いしたい

  • @山下仁士-y1q
    @山下仁士-y1q Год назад +7

    ダリチュからの氷の干渉器は天才的だった
    ここまで機能するとは

  • @ラルゴ-i4n
    @ラルゴ-i4n Год назад +3

    ポンと出てくるカードの異常なカードパワーよww(天秤、露天鉱床etc・・・)
    見た目おじいちゃんのメッチャ強い格闘家みたいww

  • @SSS-ze3ch
    @SSS-ze3ch Год назад +6

    ヴィンテージ制限バシバシ叩きつけて勝つ流れすき

  • @おしょー-j3s
    @おしょー-j3s Год назад +13

    メインから解呪が入ってるのはミラー以外にも万力や冬の宝珠を割るために入っとるんじゃ...
    悲しいマッチアップじゃ...

    • @BM3052
      @BM3052 Год назад +4

      このころはネビ盤あったからメインからのアーティファクト対策は必須だった思い出

  • @紫音-t6c
    @紫音-t6c Год назад +7

    当時特有の解呪メイン刺し
    大体使われずに腐るカードのはずが相性のせいで万能除去過ぎる

  • @ナミ_Re_Birthday_Song
    @ナミ_Re_Birthday_Song Год назад +8

    元祖ストⅡのダルシムVSザンギエフ並の相性差で草。
    しかし世界選手権95を確認したところ、ロック系デッキが多く、本当に解呪がメイン採用される環境だったようですね。

    • @junichi2025
      @junichi2025 Год назад +1

      当時置物最強環境なので……

  • @vtuber6904
    @vtuber6904 Год назад +8

    バランスが取れてない時代はそれはそれでお祭り感あって楽しいんよな

  • @nbr1913
    @nbr1913 Год назад +1

    19:03 この対比面白すぎるだろ

  • @naokimirokupafo
    @naokimirokupafo Год назад

    ちょっと離れてた間にこんな青春が帰ってきてたとは。嬉しすぎる。

  • @menmen46495
    @menmen46495 Год назад +2

    迫真のメイン解呪3は大草原

  • @Tata-wc8bv
    @Tata-wc8bv Год назад +4

    黒き拷問台って、白黒だったんですね。
    てっきり黒単と思ってましたが、白の柔軟性を加えて、メタ構築もしていると…強い…

  • @りこさん-b2m
    @りこさん-b2m Год назад

    噛み合いすぎて終始爆笑させてもらいましたwww

  • @マサ今井堂
    @マサ今井堂 Год назад +7

    スーサイドブラウンを使っていたジョン・フィニケル氏はこの時優勝した時のコメントに「全てメタゲームだよ」と言っていました
    当時のメタを的確に読み切った事での優勝だったので、そうなりますよね。
    ちなみに、黒ヴァイスもメタゲームを読み切った勝利ですね(赤単も強かったので)

  • @笊蕎麦600円
    @笊蕎麦600円 Год назад +6

    昔の白入ってるデッキって解呪がメインから入ってないデッキのが少ないと思うわ
    基本割られても仕方ないって感覚

  • @bashi_slayer
    @bashi_slayer Год назад +3

    マシーンヘッド勝ってるのにトーナメント表負けてる歴史改編が行われてる………

  • @yasuaki.kagami
    @yasuaki.kagami Год назад +1

    黒き拷問台やっぱ大好きすぎる(*'▽')
    バカほど笑わせてもらいました(笑)
    スーサイドブラウンのスピードで有利かなと思いきや、まさかのピンポイントで嫌なカードばかり(笑)
    楽しかったです。

  • @スリヴァーの人
    @スリヴァーの人 Год назад +2

    何よりもトロピさんがよしひろさんより若いということに驚いた

  • @愛試合亭黄身人
    @愛試合亭黄身人 Год назад +1

    黎明期特有のメインディッチャがぶっ刺さってるのめちゃくちゃ面白いなぁ
    そこからネクロディスクとかの時代があって置物破壊がメインに入ってるのが当然だったから、ウルザ期にファクト強いの大量生産しても大丈夫かな?って
    思ってしまったのかな?とか考えちゃうなw
    土地3枚でディッチャ警戒で白縛ったらヒム飛んでくるのも詰んでる感あって、見てて本当に面白かったです!

  • @Christo-pher
    @Christo-pher Год назад +2

    ファイレクシアの処理装置は崩れゆく聖域のフォローありきなイメージ。

  • @maizourkuih1067
    @maizourkuih1067 Год назад +3

    フィンケルのデッキも当時は強かったけど、
    今回は流石に相手が悪すぎた・・・w

  • @AS-og2us
    @AS-og2us Год назад +2

    このトーナメントシリーズの再生リスト作ってほしいな

  • @HarukaNanakusa
    @HarukaNanakusa 4 месяца назад

    やー、なっつかしい! よくこんなのが普通に存在するスタンやってたよなぁって今では思いますが、時代ですよねえ……

  • @ykb8858
    @ykb8858 Год назад +1

    昔のブロック構築、確かに解呪がメインからいたような気がしますね😅
    あと、最近パイオニアで無駄省き、というメガハンデスのデッキアーキタイプ出来ているようで、びっくりしました😳いつの時代もハンデスは強い❔

  • @bisentekaruderon
    @bisentekaruderon Год назад

    トロてつこんび永遠に見ていられるぞ

  • @谺響
    @谺響 Год назад +1

    デッキ紹介の時点でお察しだったw
    マスティコアが維持できない以上、処理機への依存度は上がるよね。
    でもPay10って言うw

  • @cazu6046
    @cazu6046 Год назад +1

    死因の4割くらいはファイレクシアの処理装置のリスクでそれが全く機能させて貰えないの可哀想

  • @中井誠二
    @中井誠二 Год назад +4

    30周年トーナメントの再生リストないですか?

  • @しっぽ屋慶次さん
    @しっぽ屋慶次さん Год назад +1

    一鉄さん「ありたけの!ファクトをぉ掻き集めぇ!」

  • @ネルネ-q8i
    @ネルネ-q8i Год назад +3

    神タイミングのバランス
    この1ゲームだけ運がなかったなぁ
    からの普通に解呪が刺さり続けるの笑いが止まらない

  • @straighter15
    @straighter15 Год назад +1

    ハンデスがいかに恐ろしいかを知る動画

  • @ZAP_Ruuuuuu
    @ZAP_Ruuuuuu Год назад +1

    負けたデッキも見せ場ほしいので敗者復活戦かエキシビジョンでもいいのでリベンジやってほしいですねw

  • @庭師-l9w
    @庭師-l9w Год назад +2

    昔はメインから解呪は常識だったんですよ・・

  • @toumatakase_spacebattlesihp
    @toumatakase_spacebattlesihp Год назад

    カードショップの茶単担当が悲鳴を上げる茶色デッキってなにもの…

  • @Lodestone_Golem
    @Lodestone_Golem Год назад +1

    ティンカー聖域でお祈りしないと勝てないツラさ

  • @penwood2539
    @penwood2539 Год назад +3

    黒き拷問台がほぼほぼオールドスクールなんだよなあ。

  • @tundh4701
    @tundh4701 5 месяцев назад

    ウルザブロックでしてたけど、当時の白タッチは当たり前に解呪積んでたもんなー

  • @jing4671
    @jing4671 Год назад

    これは肉体ではなく心を摘む戦い!!

  • @あ俊一
    @あ俊一 Год назад +1

    これはとても面白い
    秘宝の防御円は当時何を想定したチョイスだったのだろうか
    ミラー対策?

  • @nepinepi519
    @nepinepi519 Год назад

    まってました!

  • @ptwgjmad-d7v
    @ptwgjmad-d7v Год назад

    ディッチャぶっ刺さりで声出して笑った

  • @pots_orange
    @pots_orange Год назад +1

    こんな時代を生きてたんだ俺…

  • @NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen

    意外な結果だったw

  • @kikumasa-rs2ot
    @kikumasa-rs2ot Год назад +1

    たしかスーサイドブラウンの時期は呆然とか精神歪曲とか拷問の車輪とかの調整版のほうが対戦相手だったから、上位タイプと戦えばこうなるのも当然か😑

  • @pechanko-manju
    @pechanko-manju Год назад +2

    2マナ10点と7点火力が強すぎる(絶望)

  • @ちーちゃん-n8o
    @ちーちゃん-n8o Год назад

    まって!?いってつさん20代!?
    年下なの!?
    年上だと思ってた…www

  • @wel_party
    @wel_party Год назад +3

    メインディッチャで終わり散らかしてるの爆笑した

  • @kumiro3
    @kumiro3 Год назад

    てつ虐シリーズちょうど切らしてました
    また入荷お願いします

  • @みつりん-j4k
    @みつりん-j4k Год назад

    この金枠のデッキ買ったなぁ…懐かしい

  • @増え続けるわかめ
    @増え続けるわかめ Год назад +1

    相変わらず拷問台は可愛いなぁ

  • @ゴリラノヴィッチ
    @ゴリラノヴィッチ Год назад

    ハンデスがエグすぎるwww
    人の心とか無いんか…?

  • @miyamoto-takezou
    @miyamoto-takezou Год назад

    バランス持ってる振りするの楽しかったなぁ

  • @kabuomameni7067
    @kabuomameni7067 Год назад +1

    ミラ傷までのスタンでトーナメントした動画では優勝したけど負けちゃったかぁ。1ゲーム目はヒッピーで修繕落とされなかったら割と何とかなってたと思うんだが残念。

  • @user-booooooot
    @user-booooooot Год назад

    当時中学校だった時、黒き拷問台のイラストが かなりのトラウマだったのを覚えてます

  • @匿名匿名-h5n
    @匿名匿名-h5n Год назад

    金枠チャンピオンデッキ、懐かしい

  • @bodoro1777
    @bodoro1777 Год назад

    ランダムディスカードよりなにより、メインから解呪3枚がワケわからなすぎるw
    当時の何対策だったんだろう?

  • @ころ-q6r
    @ころ-q6r Год назад +1

    トーナメント表でトリコフラッシュじゃなくて、マシーンヘッドが勝ったんじゃなかったけ?

  • @eimin6938
    @eimin6938 Год назад

    噛み合いすぎてスゲー笑った

  • @赤の党首-f4e
    @赤の党首-f4e Год назад

    「解呪」ガン刺さり

  • @NK-jf3vi
    @NK-jf3vi Год назад +1

    サイドボード無い時代特有のメイン解呪が刺さりまくって笑える

  • @ケミカルハッピー
    @ケミカルハッピー Год назад +1

    古いけど単純にカードパワー高いのよね

  • @BM3052
    @BM3052 Год назад +1

    A定食、ヒム、ラックはエグいて…しかも青白タッチで解呪と天秤と土地税入ってるとかやりすぎ

  • @ryoushisan9974
    @ryoushisan9974 Год назад +2

    メイン解呪がすべてであったw
    ファイレクシアの処理装置のライフペイはたぶん3点ないし5点が正解だったんじゃないかなぁ。10点や7点払ってろくに起動できずだとさすがに効率が悪すぎる。

  • @junya1987
    @junya1987 Год назад

    解呪を警戒しなきゃだし たくさん並べても、天秤🌟

  • @hitoukonyokudekaebara
    @hitoukonyokudekaebara Год назад +1

    そういえば昔はバットリみたいな感じでディッチャ入れてたな…

  • @MARKEDONE
    @MARKEDONE Год назад

    冬の宝珠と氷の干渉器でヒィヒィ言わせてたらフレンズから対戦拒否られました🤑

  • @プラヴォヤズディ-z1w
    @プラヴォヤズディ-z1w Год назад

    いってつさんマジックとタメ!?

  • @Diamond-nq7oz
    @Diamond-nq7oz Год назад +2

    スーサイドブラウンには時代が悪すぎた

  • @w_blue
    @w_blue Год назад +1

    本来マスティコアは解呪じゃ死なないのにww

  • @新島新一
    @新島新一 Год назад

    希に見る相性の悪さ!!!

  • @segument0833
    @segument0833 Год назад

    金枠久々にみた

  • @ほいこーろー-j9e
    @ほいこーろー-j9e Год назад

    いってつさんって20台!?

  • @くわとろ-k1t
    @くわとろ-k1t Год назад

    トロピさんがいってつさんより年上なのバグ?

  • @KurosumiJyun
    @KurosumiJyun Год назад +1

    古代デッキが酷すぎて途中からスーサイドブラウンの勝つ姿が見えなくなりました。古いカードは弱いというイメージではあるけど、ぶっ壊れカードが制限されてるからなんだなと再認識。。

  • @jo-le7sr
    @jo-le7sr Год назад

    解呪♥️

  • @kingjaw5565
    @kingjaw5565 Год назад

    聖域ないときびしいねぇw

  • @白幽
    @白幽 Год назад

    あまりにいってつさんがかわいそうで笑いが止まらん

  • @TheKyorz
    @TheKyorz Год назад

    いってつさんがかわいそうだとおもった(こなみかん)

  • @梅ノ森かっちゃん
    @梅ノ森かっちゃん Год назад

    フィンケルのティンカー!

  • @松井聡-r7k
    @松井聡-r7k Год назад +5

    え?金枠カード?

    • @香川英行
      @香川英行 Год назад +2

      当時は世界選手権で活躍したデッキが「世界選手権上位デッキセット」として金枠のトーナメントで使用できない形式で販売されていました。
      このデッキがあれば1からカードを揃える必要がないので、対戦するだけであれば問題はないとの判断でしょうね。

    • @松井聡-r7k
      @松井聡-r7k Год назад

      @@香川英行 あー、96年ー04年のやつはそれですみそうですね

  • @梅ノ森かっちゃん
    @梅ノ森かっちゃん Год назад +1

    サイドから誤算は?

  • @tmat9552
    @tmat9552 Год назад

    え、いってつさん20代なの・・・え・・・

  • @おみくん-p7g
    @おみくん-p7g Год назад

    シーソーゲームが見たかったなあ

  • @セイバー-t8d
    @セイバー-t8d Год назад

    いってつ♡

  • @ステビア-q5e
    @ステビア-q5e Год назад

    爆笑

  • @acilnvm4825
    @acilnvm4825 Год назад +2

    相手のデッキ分かってるんだからせめてペイ7位にすべき

  • @tyoko-rf6mb
    @tyoko-rf6mb Год назад

    相性悪すぎだろw