Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みんなも一度は化石発掘してみたいと思うよね😉
へんないきものチャンネル 採掘したことあるんすか?
掘りたい
シダ植物でもいいから発掘してみたいゾ...
草食系阿部さん なんか違う
母の実家近くの川の土手で葉っぱ🍁が粘土質の土壌に埋められて出来た化石を見つけたことがあります。自由研究で資料として出しちゃったので、手元には残っでません
今回はたぬきさんが解説側にまわっていてなんか新鮮でした。解説するたぬきさんもかわゆい
たぬきさんが解説側に回ってるとなんか子供が親に学校で習ったことをあのねあのね‼︎ってお話してくるみたいでちょっとほっこり
生徒に説明させるタイプの授業をしていて、先生が生徒の理解度を試すためにわざと知ってることを質問しているようにも見える。
13:46TINTIN Parrotの時もそうだったけどなんの躊躇いも無く下ネタを発するきつねさん笑うわwwwww
きつねさん研究家気質なんだろうなぁ笑ハマりだしたら止まらない所とか
昔GC版のどうぶつの森をやっていて化石を積極的に集めていた記憶があります。博物館に寄贈してコンプリートを目指したり、ダブっても高値で売れたので躍起になっていました。
小学校三年生の校外学習で発掘体験へ。三葉虫や恐竜の化石を夢見てコツコツ…小さな巻き貝の化石が。先生や指導員の方が「良かったね」と盛り上がる中、ハズレを引いた様なガッカリ感…子供だったなぁ…
子供時代ってなんか誇大妄想や自己評価が高かったりするからね………カラスを生け捕りにしようとして頑張ってたのを思い出す…………
青七マニア 似たようなことあったわ、、、とある場所で岩を割って化石を発掘するってコーナーがあって喜んでやろうとしたらまさかのレアな化石(恐竜や爬虫類などの化石)は研究のために没収されるって言うクソルールだったから「は?」と思いつつ掘ったらマジで葉っぱの化石しか出なかったわ。今もう酸化してるかなー、、、、
昔、ジュニア限定の化石採集ツアーみたいなのがあって(主に巻き貝とかサメの歯とか取れる)そのツアーで……巻き貝の欠片やろくに採集出来なかった面子が魚取り始めたのがいたなぁ。…………それ自分なんだけどね
フータに渡したときに簡単に生体について教えてくれるのが面白くてもっと聞きたくなる
最後の1つの化石の出なさは異常(半ギレ)
2個しか出なかった………
17:16 タヌキさんのもぐもぐは本当にかわいいなあ!
『恐竜の化石』繋がりで『ドラえもん のび太の恐竜』よりのび太がフタバスズキリュウの卵の化石から、タイムフロシキを使ってピー助を孵化させるシーンがあるのですが、後に、フタバスズキリュウは、卵を生まないことが分かります。(後に、妊娠中のフタバスズキリュウが発見されるため、)現実とは異なりますが、卵を暖めるシーン(1980年版しか分かりませんが、)はのび太くんの人柄出ていて好きなシーンです。
のび太の恐竜2006でも卵でしたねえドラえもんの映画で一番好きな映画でした今年のドラえもん映画はのび太の恐竜の再リメイクなんですねテレビ持ってないから全然知らなかった
一番泣けた映画
でもあの恐竜はスズキフタバリュウとは違って、飛べるそうですけどなんていう恐竜なんですかね?
ゆっくり大地ch トベルスズキリュウ
@@Daichi_mori 羽があったから始祖鳥とかじゃないかと思いますー
冷静に考えてみるとあれほど良い状態の化石が毎日ポンポン見つかるって動物の森ヤバイな
藤村新1
深海魚が浅瀬で釣れるってのもやばいよな
BELLtreeベルツリー 深海魚も産卵の時は浅瀬に来ますよ〜
@@ハシケム つまり動物の森の深海魚は、常に産卵期?
@@ハシケム マジか!(゜ロ゜)教えていただきありがとうございます!
今回は虫デザとかもリアルにかなり近づいててほんといい
動森の狐と狸は…
どちらも金に欲深いですね...
@@user-yw7kw1xi1w 一方その頃…このチャンネルのキツネとタヌキは食べ物の事で喧嘩をしていた…
金を人に貸した後の取り立てしたさは異常とにかく借りた本人がヘラヘラしているだけでもイライラするたぬきちは催促もせず差押もしないから、聖人なんだろうとは推測できる人が出来たたぬきだなも!
きつねさん、まさかゲームのやりすぎで頭が狂ったのか………?
化石じゃないけど、昔近所の家立て替える時に地面から土器とか発掘されたのがニュースになったなぁ。古代にはロマンがいっぱいある!
たぬきさんがめっちゃ詳しいの新鮮ですね!落ちがたぬきちなのも…
スピノサウルスで興奮するきつねさんが始祖鳥を知らない不自然さ最初からたぬきちと化かし合いをしていたのでは?
13:46何となく紹介すると察してました
昔見た始祖鳥のイメージ図はもっと恐竜よりだったけど、研究によって姿が変わったんだな
このサムネ、たぬきサンが「ロールケーキ」を食べてるみたいで、カワイイw
この動画のクオリティをこの頻度であげるってもう何かの企業さん?って思ってしまうレベルなんだよなこのチャンネル、そして何より主さんが好き!今日もおつかれさんです
ありがとうございます😊
うんこの化石紹介されねぇかなぁとか思ったらされて笑った笑
ネタ的にトイレの近くに💩の化石を置こうにも💩の化石がちょっとリアルすぎて置こうかどうか迷ってる自分…。
昔友達が「トイレで貝の化石見つけた!」っつって石持ってきた理科の先生に見せて貝の化石なのは確認できたけどガチでトイレに落ちてたのかポケットに入っててトイレで落としたのを拾ったのかは10年以上たった今でも謎
たぬきさんが解説主体だと新鮮な気分ですね。そしてロンギスクアマのゴルフキャディバッグ感…。
Tレックス意味がわかりやすかったです。
くっそォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ…コミュニティでわかってたけど…わかってたけど!やっぱり子作り実践編じゃなかった!!チクショォォ!!
??「楽しみが一つ減った。」
11:24モンハンとかでも主に角を使って攻撃してくるやつってほぼ全員草食だよね。
解説してるたぬきさんカッコいいぞお
キツネさんとたぬきさんの立場逆なのなんか新鮮でいい!
やっぱり元気に食べてるたぬきさんがいいですね❣️
きつねさんが「う○この化石」って言った瞬間、脳内でパーティーパロットが踊り狂ってましたトリケラトプスの角は、カブトムシの角みたいに餌場を巡る同種同士の争いにも使われてたかもしれませんね
たぬきさんがめっちゃ詳しい! 珍しい! と思ったらたぬきちさんでしたか。 でもたまにはたぬきさんの解説も新鮮で良いですね♪
どんどん見た目が変わってる恐竜も多いですが骨格見るとやっぱり問答無用でかっこいいですよね
あつ森の化石の中ではメガロケロスが一番好きです!ツノが立派でかっこいいので!
始祖鳥は始祖ってわけじゃなく、羽毛を持つようになったのも、滑空できるよう進化したのも一度きりではなく、何度も複数の系統で起きていた事だと知った時は目からウロコでしたね。また村で化石掘りをしたいですが、肝心のSwitchは未だに入手できていません…。
バビルサの話が出たときに,あれ?たぬきつねの時代の話は,一応たぬきさんは覚えてる体でいつもは進むのにおかしいなって思ったら,そんなオチでしたか(笑)
うぽつです動画面白かったです
今回はたぬきさんが解説してて、なんだか新鮮だー!
ものすごくロマンを感じる
久々のタヌキさん解説回❀.(*´▽`*)❀.怯えるキツネさんもかわいい(っ´ω`c)♡と、思ったらまさかのオチ
3:35説明聞いてもこれをどうパラシューにするか想像がつかない笑いの
ウチの裏山に地層剥き出しの場所があるから、ワンチャンあるかも。。。1コメ!
野崎信太郎 マジか!
でも、深めのところ調べよう…ね?
@@pipipi1109 頑張ってみます。まあ、出ないと思うけど。。。
今作の森が出る少し前からArkをPCでやってた関係か、出てくる化石の大体がどういうやつか分かるようになってました恐竜や太古の生物に詳しくなれる良作 Ark
確かに昆虫とかも学名で読む時、ファミリー(科)は省略して頭文字しか読まなかったことあるしねーだからTレックスなのかー!勉強になります!!
つねきちとたぬきちよりきつねさんとたぬきさんがどう森に出たら面白いし可愛いと思う人↓
もちろん強欲商人と美術品詐欺師の代わりでなく、住民としてだよね。
@@よしチュウ 住人として人に限りなく近い姿で出てきたら嬉しい、嬉しくない?
@@酒野逆菜人に近いというよりディフォルメされるからなぁ、あくまでも想像だけどNテンドーならみんなが気に入るような姿にしてくれると思うよ。
出てきたら生き物の蘊蓄を教えてくれるのかw釣ったり捕えたり収穫した物を持っていくとその情報を十数分ぐらいにまとめて教えてくれる住民か(なお解説の早送り等は出来ないw)
最後のうん•の話でうん•から生態とかいろいろな下りの話で思い出しましたあのジュラシックパークの中でうん•を調べてのシーンがありましたねあと、解説動画で実はキャラが化けてたと言うのはあの庵野秀明監督作品のトップをねらえ!のオマケ動画の科学講座でやってたのを思い出しましたなんかもう懐かしい演出でしたねあと余談だけど、庵野監督がセラムンにハマった時はキャラに太陽系惑星をセラムンコスプレで解説とかやらせてましたよ
ジュラシックパーク3ではケラトがスピノのうん〇にビビって逃げてたねw
きつね氏はどうぶつの森ガチ勢なんですね。
子供の頃、運動場の土をダンプが大量に持って来てたんですが粉々に成った化石とかペンダントサイズのアンモナイトが大量に混じっていたので、公園の砂場掘れば簡単に見つかると思っていましたw
ケツァルコアトルスは絶滅した生き物で一番好き化石といえば、あとアーケロンの下半身部だけ出なくて
たぬきさんすごい!成長したなぁ...と思っていたらまさか...
キツネさんの夢中になるくせ可愛いと思う
バビルサ知らないのは伏線だったのかー!
紹介してた生物の学名の意味アーケオプテリクス(古代の翼) ロンギスクアマ(長大な鱗)ケツァルコアトルス(アステカ神話の有翼の蛇神の名前) ディプロドクス(二重の梁を持つもの)ステゴサウルス(屋根のトカゲ) トリケラトプス(三本のツノを持つもの)メガロケロス(巨大な枝角)ティラノサウルス(暴君トカゲ) とてもかっこいいと思いました(小並感)
化石に憧れて、家の庭を40cmぐらい掘ったことがある。ちなみに縄文土器発掘ツアーで、縄文土器を発掘したことがある。あと婆ちゃん家に弥生土器と矢尻がある、、、、、、。 俺は化石が欲しいんじゃい!!
珍しく役割が入れ替わってると思えば偽物とはw
恐竜の生態って現生生物の生態の観察結果を基に推測されてる部分多いですよね。推測された生態とその基になってる現生生物が何かとか考えると面白いです。骨格や足跡、糞石から現生生物にはない生態がわかったりするのも燃えます。
嫌いな住人の家の前にウンコのカセキとゴミ袋を大量に置いてた
草ぁー…
たぬきちの墓を頑張って作ってたたぬきさんは好きだよ❤️
pipipi ninjin たぬきちは無利子、無期限、無催促の善良な奴だぞ
@@zun-x5f いや、たぬきちは今作でも金利引き下げたりする悪どい奴だよ()
チュミミ〜ン 3Mじゃ無いですかヤダー
おっ❗️タヌキさんが進行役だ👏ケツァルコアトルス…でかっ( ゚д゚)
そういえばあつ森にも虫コレクターのレックス居たので元ネタはジュラ紀の肉食恐竜だったんですね
サムネかわいい
初めはあつもりでサメの化石見た時、なんやこのアンモナイトって思っけどこのチャンネル見つけてあのサメの化石はヘリコプリオンの化石ってことかと納得した。
恐竜と言えば、自分はゾイドを思い出しますねデスザウラー(Tレックス)VSマッドサンダー(トリケラトプス)とか大好きでしたウルトラサウルス、セイスモサウルスも良いけど、研究が進んで実は両者居なかったという説。悲しい
動画中の説明に幾つか修正または注釈を入れた方が良さげな点が。まず、「鳥類は恐竜の子孫」という点ですが、現在の学説だと鳥類は恐竜の1種とされており、単純に恐竜の子孫とは言えなくなっています。ちなみに分類上、現生の鳥類は竜盤類の獣脚類とされており、ティラノサウルスと同じグループになります。また、ケツァルコアトルスの体重は70㎏ではなく150~200㎏程度という説もあります。これは70㎏でこの大きさだと気流に流されてしまいまともに飛べないとの事。(まぁ、それでもキリンの1t超と比較すると極めて軽いのですが)
詳しいですね!ケツァルコアトルスの体重については全く知らなかったので、いい勉強になりました。ただ、投稿主さんは分かった上で、一般人にも、分かりやすく紹介しているのではないでしょうか?最近では分かりにくいために、「ここでは非鳥類型恐竜のことを恐竜と呼ぶことにする」というように書く本も増えてきています。
化石になると思って虫の死骸とかを砂場に埋めてましたねぇ、、、無邪気とは恐ろしい
トリケラトプスはカブトムシのように縄張り争いに使ってそうな気がしますねあるいはイノシシこのツノを二足歩行の恐竜が足にくらっったら結構なダメージで血管を傷つけられたり転んだりしそうです
どうぶつの森の花の交配が実際の生物学に基づいて設計されてて生物学に沿って交配したら攻略本の出してる数値よりも交配の確率上がったって話もあったなぁ本当どことってもガチなので遊びたい・・・
面白かったです。うん●の化石のくだりw
バビルサのことをしれっと忘れてるタヌキさんさすが!
白亜紀とかいう世紀末としか思えない生物みんながヒャッハー!していた時代。でもこの時代の生物ってロマンが溢れていますよね。ジェノザウラー系が好きな自分としては機械生命体化して操りたいぐらい好きです。
これは気をつけないと、今度はたぬきさんがツネ吉に化かされ…あ、いつも化かされてましたね狐さんご本人に😋あんなに多種多様な化石と生物が出るなんて、どれだけ特異な地殻変動があったんでしょう?洗濯洗剤買いにコメリ行ったら、図鑑風の恐竜プリント布が🦖まだ羽毛恐竜の版は無いんですね。鳥🐦の柄も結構あるのに
ヒト科のアウストラロピテクスの化石がモロに人骨な見た目だったりうんこが想像以上にうんこだったり可愛らしいゲームの世界観に合わせてマイルドにデフォルメしたりしないこのゲームの容赦のないところ好き
タヌキさんが解説してるから違和感あったけど…なるほど
たぬきさんが解説するのが新鮮でとても面白い(ノ∀`)
バードドーパント(始祖鳥) ケツァルコアトルスドーパント トライセラトプスドーパント ティーレックスドーパント など 🐱
たぬきさんが解説だと・・・!いいぞもっとやってください
たぬきちナニ化けとんじゃあー⁉︎
ぶうううううう!からのピー音はマジワロスwwwwww
つねきちとたぬきち…お前らは駄目だ…しかし!皆はきつねさんとたぬきさんの事は好きだよね?(当たり前だよ…ね?)
あつ森は花の遺伝子についても学べる神ゲー
ちなみに始祖鳥の竜骨突起が無いことについては「昔の生き物だから現代の鳥類よりも未発達説」のほかに「鉤爪の残る前肢(≒翼)を飛行に使わなくなったので退化した説」があるそうです。仮に後者の説を採用すると、始祖鳥は「飛行能力を獲得しつつある、発展途上の原始鳥」ではなく、「空を飛べた原始鳥グループの中から、木登り暮らしへと逆行していった生き物」なのだろう・・・という話。
うぽつ!因みにレックスは痛風を患っていたと言う証拠も出てきており走る時速もたったの20キロしかなく鳴き声に至ってはポッポ~(現代の鳥の声に近かった)と言う鳴き声だったことも判明しており体毛も生えていた証拠も見つかっておりそのイメージが鳩そのまんまジェラシックパークに出てきたらレックスのイメージを根本から崩してしまった恐竜でもある、もしかしたら鳥類に進化する恐竜のみ体毛が生えてた可能性があるかも
@ショー 他の恐竜はどうかは知らないけど恐らく空気を腹に貯めて笛のように音を出してた可能性もあるかもしれないし声帯を持ってる恐竜と持ってない恐竜がいた可能性があってもおかしくないかも
体毛を生やしてたのも当時は異性のアピールとしての側面も強かった可能性もあるそれが進化の過程で前足が羽に進化して各体毛も羽に進化したとしてもこれまたおかしくない
アークテリクス好きです
衝撃のオチ
スーの化石は本当に美しい一度シカゴに行きたい
トリケラ然りブラキオ然り、肉食からの自衛であそこまで大きくなれるのはロマンですよね
まぁ草食恐竜って何かしら武器は持ってるからねトリケラ系はツノと襟飾りステゴ系は槍みたいな尻尾イグアナドン系は親指の尖った爪ディプロ系は尻尾の鞭と体躯パキケファロ系は硬い頭部(説によって異なる)テリジノ系は数メートルもある長い爪アンキロ系は硬い背甲とハンマーみたいな尻尾思いつくだけでもかなりあるからなぁ逆に肉食もティラノ系の単純な強さラプトル系の数の暴力の体現のような群れトロオドン系は恐竜人間とも言われる程の高い頭脳いやぁ恐竜は夢がありますねぇ!(唐突な淫夢成分)
化石に興味があるのなら、ニンテンドーDSソフト「ぼくらはカセキホリダー」シリーズがオススメです。カセキのクリーニングが体験出来るので面白いですよ〜。漫画チックな見た目ですが、う○ちの化石もあります。
今更ながらDS版でも楽しめるかなーSwitchは持ってないからなぁ
掘らないで俺の親戚埋めている
サイコパス心の一句
@@辻本ロサンゼルス-t6b 様待ってくれ発掘エリアピラミッドbyフィフィ
ケツァルコアトルスは大きすぎて逆に飛べなかったとかだったら好きだなぁ
ところがどっこい、その大きな翼で上手く気流に乗って、数万Km飛べたらしい。
たぬきさん随分化石に造形が深いな、そんな設定あったかしらと思ったらそういう…w
うん子の化石紹介しないのかなってしょんぼりしてたら紹介されて嬉しみ
プランクトンの化石なら毎日めっちゃ燃やしてますよね
全長1メートルカンブリア紀の最大かつ最強の動物である13 対あるヒレを波打たせるようにして泳いでいたアノマロカリスはどうなんですか??
古生物のトサカとかよく分からない特徴的なものはとりあえずディスプレイ説出るよねw
ろうさんのツイートでメガロケロス見た時は、「いやいや、そんな死因に繋がる生態した生物おらんやろ…。……いや、バビルサみたいなヤツもおるし…。」って、結論に至ってたが、ろうさんも似たような感想でしたか。
ディプロドクスにひっぱたかれて、上半身と下半身、別々に回転しながらぶっ飛んで行く肉食恐竜想像してw🤣
因みに、2種以上の学名のついているのは、ステゴサウルス、トリケラトプス、サウロロフス、カスモサウルスミクロラプトル等
12mだと大型トラックの全長ですね、車高は3.8mで車幅は2.5mだと考えるとある程度の目安になります。拝聴しながら歩いてるので何台も行き来してますが、あの大きさで頭上を飛ばれたら生きた心地はしませんね。
みんなも一度は化石発掘してみたいと思うよね😉
へんないきものチャンネル
採掘したことあるんすか?
掘りたい
シダ植物でもいいから発掘してみたいゾ...
草食系阿部さん
なんか違う
母の実家近くの川の土手で
葉っぱ🍁が粘土質の土壌に埋められて出来た化石を見つけたことがあります。自由研究で資料として出しちゃったので、手元には残っでません
今回はたぬきさんが解説側にまわっていて
なんか新鮮でした。
解説するたぬきさんもかわゆい
たぬきさんが解説側に回ってるとなんか子供が親に学校で習ったことをあのねあのね‼︎ってお話してくるみたいでちょっとほっこり
生徒に説明させるタイプの授業をしていて、先生が生徒の理解度を試すためにわざと知ってることを質問しているようにも見える。
13:46TINTIN Parrotの時もそうだったけどなんの躊躇いも無く下ネタを発するきつねさん笑うわwwwww
きつねさん研究家気質なんだろうなぁ笑
ハマりだしたら止まらない所とか
昔GC版のどうぶつの森をやっていて化石を積極的に集めていた記憶があります。
博物館に寄贈してコンプリートを目指したり、ダブっても高値で売れたので躍起になっていました。
小学校三年生の校外学習で発掘体験へ。三葉虫や恐竜の化石を夢見てコツコツ…小さな巻き貝の化石が。
先生や指導員の方が「良かったね」と盛り上がる中、ハズレを引いた様なガッカリ感…子供だったなぁ…
子供時代ってなんか誇大妄想や自己評価が高かったりするからね………
カラスを生け捕りにしようとして頑張ってたのを思い出す…………
青七マニア 似たようなことあったわ、、、とある場所で岩を割って化石を発掘するってコーナーがあって喜んでやろうとしたらまさかのレアな化石(恐竜や爬虫類などの化石)は研究のために没収されるって言うクソルールだったから「は?」と思いつつ掘ったらマジで葉っぱの化石しか出なかったわ。今もう酸化してるかなー、、、、
昔、ジュニア限定の化石採集ツアーみたいなのがあって(主に巻き貝とかサメの歯とか取れる)そのツアーで……巻き貝の欠片やろくに採集出来なかった面子が魚取り始めたのがいたなぁ。…………それ自分なんだけどね
フータに渡したときに簡単に生体について教えてくれるのが面白くてもっと聞きたくなる
最後の1つの化石の出なさは異常(半ギレ)
2個しか出なかった………
17:16 タヌキさんのもぐもぐは本当にかわいいなあ!
『恐竜の化石』繋がりで『ドラえもん のび太の恐竜』より
のび太がフタバスズキリュウの卵の化石から、タイムフロシキを使ってピー助を孵化させるシーンがあるのですが、後に、フタバスズキリュウは、卵を生まないことが分かります。(後に、妊娠中のフタバスズキリュウが発見されるため、)
現実とは異なりますが、卵を暖めるシーン(1980年版しか分かりませんが、)はのび太くんの人柄出ていて好きなシーンです。
のび太の恐竜2006でも卵でしたねえ
ドラえもんの映画で一番好きな映画でした
今年のドラえもん映画はのび太の恐竜の再リメイクなんですね
テレビ持ってないから全然知らなかった
一番泣けた映画
でもあの恐竜はスズキフタバリュウとは違って、飛べるそうですけどなんていう恐竜なんですかね?
ゆっくり大地ch トベルスズキリュウ
@@Daichi_mori 羽があったから始祖鳥とかじゃないかと思いますー
冷静に考えてみるとあれほど良い状態の化石が毎日ポンポン見つかるって動物の森ヤバイな
藤村新1
深海魚が浅瀬で釣れるってのもやばいよな
BELLtreeベルツリー 深海魚も産卵の時は浅瀬に来ますよ〜
@@ハシケム つまり動物の森の深海魚は、常に産卵期?
@@ハシケム マジか!(゜ロ゜)教えていただきありがとうございます!
今回は虫デザとかもリアルにかなり近づいててほんといい
動森の狐と狸は…
どちらも金に欲深いですね...
@@user-yw7kw1xi1w
一方その頃…このチャンネルのキツネとタヌキは食べ物の事で喧嘩をしていた…
金を人に貸した後の取り立てしたさは異常
とにかく借りた本人がヘラヘラしているだけでもイライラする
たぬきちは催促もせず差押もしないから、聖人なんだろうとは推測できる人が出来たたぬきだなも!
きつねさん、まさかゲームのやりすぎで頭が狂ったのか………?
化石じゃないけど、昔近所の家立て替える時に地面から土器とか発掘されたのがニュースになったなぁ。古代にはロマンがいっぱいある!
たぬきさんがめっちゃ詳しいの新鮮ですね!落ちがたぬきちなのも…
スピノサウルスで興奮するきつねさんが
始祖鳥を知らない不自然さ
最初からたぬきちと化かし合いを
していたのでは?
13:46何となく紹介すると察してました
昔見た始祖鳥のイメージ図はもっと恐竜よりだったけど、研究によって姿が変わったんだな
このサムネ、たぬきサンが「ロールケーキ」を食べてるみたいで、カワイイw
この動画のクオリティをこの頻度であげるってもう何かの企業さん?って思ってしまうレベルなんだよなこのチャンネル、そして何より主さんが好き!
今日もおつかれさんです
ありがとうございます😊
うんこの化石紹介されねぇかなぁとか思ったらされて笑った笑
ネタ的にトイレの近くに💩の化石を置こうにも💩の化石がちょっとリアルすぎて置こうかどうか迷ってる自分…。
昔友達が「トイレで貝の化石見つけた!」っつって石持ってきた
理科の先生に見せて貝の化石なのは確認できたけどガチでトイレに落ちてたのかポケットに入っててトイレで落としたのを拾ったのかは10年以上たった今でも謎
たぬきさんが解説主体だと新鮮な気分ですね。
そしてロンギスクアマのゴルフキャディバッグ感…。
Tレックス意味がわかりやすかったです。
くっそォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ…コミュニティでわかってたけど…わかってたけど!やっぱり子作り実践編じゃなかった!!チクショォォ!!
??「楽しみが一つ減った。」
11:24モンハンとかでも主に角を使って攻撃してくるやつってほぼ全員草食だよね。
解説してるたぬきさんカッコいいぞお
キツネさんとたぬきさんの立場逆なのなんか新鮮でいい!
やっぱり元気に食べてるたぬきさんがいいですね❣️
きつねさんが「う○この化石」って言った瞬間、脳内でパーティーパロットが踊り狂ってました
トリケラトプスの角は、カブトムシの角みたいに餌場を巡る同種同士の争いにも使われてたかもしれませんね
たぬきさんがめっちゃ詳しい! 珍しい! と思ったらたぬきちさんでしたか。 でもたまにはたぬきさんの解説も新鮮で良いですね♪
どんどん見た目が変わってる恐竜も多いですが骨格見るとやっぱり問答無用でかっこいいですよね
あつ森の化石の中ではメガロケロスが一番好きです!
ツノが立派でかっこいいので!
始祖鳥は始祖ってわけじゃなく、羽毛を持つようになったのも、滑空できるよう進化したのも一度きりではなく、何度も複数の系統で起きていた事だと知った時は目からウロコでしたね。また村で化石掘りをしたいですが、肝心のSwitchは未だに入手できていません…。
バビルサの話が出たときに,あれ?たぬきつねの時代の話は,一応たぬきさんは覚えてる体でいつもは進むのにおかしいなって思ったら,そんなオチでしたか(笑)
うぽつです
動画面白かったです
今回はたぬきさんが解説してて、なんだか新鮮だー!
ものすごくロマンを感じる
久々のタヌキさん解説回❀.(*´▽`*)❀.
怯えるキツネさんもかわいい(っ´ω`c)♡
と、思ったらまさかのオチ
3:35説明聞いてもこれをどうパラシューにするか想像がつかない笑いの
ウチの裏山に地層剥き出しの場所があるから、ワンチャンあるかも。。。
1コメ!
野崎信太郎 マジか!
でも、深めのところ調べよう…ね?
@@pipipi1109 頑張ってみます。まあ、出ないと思うけど。。。
今作の森が出る少し前からArkをPCでやってた関係か、
出てくる化石の大体がどういうやつか分かるようになってました
恐竜や太古の生物に詳しくなれる良作 Ark
確かに昆虫とかも学名で読む時、ファミリー(科)は省略して頭文字しか読まなかったことあるしねー
だからTレックスなのかー!
勉強になります!!
つねきちとたぬきちより
きつねさんとたぬきさんが
どう森に出たら面白いし可愛いと思う人
↓
もちろん強欲商人と美術品詐欺師の代わりでなく、住民としてだよね。
@@よしチュウ 住人として人に限りなく近い姿で出てきたら嬉しい、嬉しくない?
@@酒野逆菜人に近いというよりディフォルメされるからなぁ、あくまでも想像だけどNテンドーならみんなが気に入るような姿にしてくれると思うよ。
出てきたら生き物の蘊蓄を教えてくれるのかw
釣ったり捕えたり収穫した物を持っていくとその情報を十数分ぐらいにまとめて教えてくれる住民か(なお解説の早送り等は出来ないw)
最後のうん•の話でうん•から生態とかいろいろな下りの話で思い出しました
あのジュラシックパークの中でうん•を調べてのシーンがありましたね
あと、解説動画で実はキャラが化けてたと言うのは
あの庵野秀明監督作品のトップをねらえ!のオマケ動画の
科学講座でやってたのを思い出しました
なんかもう懐かしい演出でしたね
あと余談だけど、庵野監督がセラムンにハマった時は
キャラに太陽系惑星をセラムンコスプレで解説とかやらせてましたよ
ジュラシックパーク3ではケラトがスピノのうん〇にビビって逃げてたねw
きつね氏はどうぶつの森ガチ勢なんですね。
子供の頃、運動場の土をダンプが大量に持って来てたんですが
粉々に成った化石とかペンダントサイズのアンモナイトが大量に混じっていたので、公園の砂場掘れば簡単に見つかると思っていましたw
ケツァルコアトルスは絶滅した生き物で一番好き
化石といえば、あとアーケロンの下半身部だけ出なくて
たぬきさんすごい!成長したなぁ...と思っていたらまさか...
キツネさんの夢中になるくせ可愛いと思う
バビルサ知らないのは伏線だったのかー!
紹介してた生物の学名の意味
アーケオプテリクス(古代の翼)
ロンギスクアマ(長大な鱗)
ケツァルコアトルス(アステカ神話の有翼の蛇神の名前)
ディプロドクス(二重の梁を持つもの)
ステゴサウルス(屋根のトカゲ)
トリケラトプス(三本のツノを持つもの)
メガロケロス(巨大な枝角)
ティラノサウルス(暴君トカゲ)
とてもかっこいいと思いました(小並感)
化石に憧れて、家の庭を40cmぐらい掘ったことがある。ちなみに縄文土器発掘ツアーで、縄文土器を発掘したことがある。あと婆ちゃん家に弥生土器と矢尻がある、、、、、、。 俺は化石が欲しいんじゃい!!
珍しく役割が入れ替わってると思えば偽物とはw
恐竜の生態って現生生物の生態の観察結果を基に推測されてる部分多いですよね。
推測された生態とその基になってる現生生物が何かとか考えると面白いです。
骨格や足跡、糞石から現生生物にはない生態がわかったりするのも燃えます。
嫌いな住人の家の前にウンコのカセキとゴミ袋を大量に置いてた
草ぁー…
たぬきちの墓を頑張って作ってた
たぬきさんは好きだよ❤️
pipipi ninjin たぬきちは無利子、無期限、無催促の善良な奴だぞ
@@zun-x5f いや、たぬきちは今作でも金利引き下げたりする悪どい奴だよ()
チュミミ〜ン 3Mじゃ無いですかヤダー
おっ❗️
タヌキさんが進行役だ👏
ケツァルコアトルス…でかっ( ゚д゚)
そういえばあつ森にも虫コレクターのレックス居たので元ネタはジュラ紀の肉食恐竜だったんですね
サムネかわいい
初めはあつもりでサメの化石見た時、なんやこのアンモナイトって思っけどこのチャンネル見つけてあのサメの化石はヘリコプリオンの化石ってことかと納得した。
恐竜と言えば、自分はゾイドを思い出しますね
デスザウラー(Tレックス)VSマッドサンダー(トリケラトプス)とか大好きでした
ウルトラサウルス、セイスモサウルスも良いけど、研究が進んで実は両者居なかったという説。悲しい
動画中の説明に幾つか修正または注釈を入れた方が良さげな点が。
まず、「鳥類は恐竜の子孫」という点ですが、現在の学説だと鳥類は恐竜の1種
とされており、単純に恐竜の子孫とは言えなくなっています。
ちなみに分類上、現生の鳥類は竜盤類の獣脚類とされており、ティラノサウルス
と同じグループになります。
また、ケツァルコアトルスの体重は70㎏ではなく150~200㎏程度という説もあります。
これは70㎏でこの大きさだと気流に流されてしまいまともに飛べないとの事。
(まぁ、それでもキリンの1t超と比較すると極めて軽いのですが)
詳しいですね!ケツァルコアトルスの体重については全く知らなかったので、いい勉強になりました。ただ、投稿主さんは分かった上で、一般人にも、分かりやすく紹介しているのではないでしょうか?
最近では分かりにくいために、「ここでは非鳥類型恐竜のことを恐竜と呼ぶことにする」というように書く本も増えてきています。
化石になると思って虫の死骸とかを砂場に埋めてましたねぇ、、、
無邪気とは恐ろしい
トリケラトプスはカブトムシのように縄張り争いに使ってそうな気がしますね
あるいはイノシシ
このツノを二足歩行の恐竜が足にくらっったら結構なダメージで血管を傷つけられたり転んだりしそうです
どうぶつの森の花の交配が実際の生物学に基づいて設計されてて
生物学に沿って交配したら攻略本の出してる数値よりも交配の確率上がったって話もあったなぁ
本当どことってもガチなので遊びたい・・・
面白かったです。うん●の化石のくだりw
バビルサのことをしれっと忘れてるタヌキさんさすが!
白亜紀とかいう世紀末としか思えない生物みんながヒャッハー!していた時代。
でもこの時代の生物ってロマンが溢れていますよね。
ジェノザウラー系が好きな自分としては機械生命体化して操りたいぐらい好きです。
これは気をつけないと、今度はたぬきさんがツネ吉に化かされ…あ、いつも化かされてましたね狐さんご本人に😋
あんなに多種多様な化石と生物が出るなんて、どれだけ特異な地殻変動があったんでしょう?
洗濯洗剤買いにコメリ行ったら、図鑑風の恐竜プリント布が🦖まだ羽毛恐竜の版は無いんですね。鳥🐦の柄も結構あるのに
ヒト科のアウストラロピテクスの化石がモロに人骨な見た目だったりうんこが想像以上にうんこだったり
可愛らしいゲームの世界観に合わせてマイルドにデフォルメしたりしないこのゲームの容赦のないところ好き
タヌキさんが解説してるから違和感あったけど…なるほど
たぬきさんが解説するのが新鮮でとても面白い(ノ∀`)
バードドーパント(始祖鳥) ケツァルコアトルスドーパント トライセラトプスドーパント ティーレックスドーパント など 🐱
たぬきさんが解説だと・・・!
いいぞもっとやってください
たぬきちナニ化けとんじゃあー⁉︎
ぶうううううう!からのピー音はマジワロスwwwwww
つねきちとたぬきち…お前らは駄目だ…しかし!皆はきつねさんとたぬきさんの事は好きだよね?(当たり前だよ…ね?)
あつ森は花の遺伝子についても学べる神ゲー
ちなみに始祖鳥の竜骨突起が無いことについては「昔の生き物だから現代の鳥類よりも未発達説」のほかに
「鉤爪の残る前肢(≒翼)を飛行に使わなくなったので退化した説」があるそうです。
仮に後者の説を採用すると、始祖鳥は「飛行能力を獲得しつつある、発展途上の原始鳥」ではなく、
「空を飛べた原始鳥グループの中から、木登り暮らしへと逆行していった生き物」なのだろう・・・という話。
うぽつ!因みにレックスは痛風を患っていたと言う証拠も出てきており走る時速もたったの20キロしかなく鳴き声に至ってはポッポ~(現代の鳥の声に近かった)と言う鳴き声だったことも判明しており体毛も生えていた証拠も見つかっておりそのイメージが鳩そのまんま
ジェラシックパークに出てきたらレックスのイメージを根本から崩してしまった恐竜でもある、もしかしたら鳥類に進化する恐竜のみ体毛が生えてた可能性があるかも
@ショー 他の恐竜はどうかは知らないけど恐らく空気を腹に貯めて笛のように音を出してた可能性もあるかもしれないし声帯を持ってる恐竜と持ってない恐竜がいた可能性があってもおかしくないかも
体毛を生やしてたのも当時は異性のアピールとしての側面も強かった可能性もある
それが進化の過程で前足が羽に進化して各体毛も羽に進化したとしてもこれまたおかしくない
アークテリクス好きです
衝撃のオチ
スーの化石は本当に美しい
一度シカゴに行きたい
トリケラ然りブラキオ然り、肉食からの自衛であそこまで大きくなれるのはロマンですよね
まぁ草食恐竜って何かしら武器は持ってるからね
トリケラ系はツノと襟飾り
ステゴ系は槍みたいな尻尾
イグアナドン系は親指の尖った爪
ディプロ系は尻尾の鞭と体躯
パキケファロ系は硬い頭部(説によって異なる)
テリジノ系は数メートルもある長い爪
アンキロ系は硬い背甲とハンマーみたいな尻尾
思いつくだけでもかなりあるからなぁ
逆に肉食も
ティラノ系の単純な強さ
ラプトル系の数の暴力の体現のような群れ
トロオドン系は恐竜人間とも言われる程の高い頭脳
いやぁ恐竜は夢がありますねぇ!(唐突な淫夢成分)
化石に興味があるのなら、ニンテンドーDSソフト「ぼくらはカセキホリダー」シリーズがオススメです。カセキのクリーニングが体験出来るので面白いですよ〜。漫画チックな見た目ですが、う○ちの化石もあります。
今更ながらDS版でも楽しめるかなー
Switchは持ってないからなぁ
掘らないで
俺の親戚
埋めている
サイコパス心の一句
@@辻本ロサンゼルス-t6b 様
待ってくれ
発掘エリア
ピラミッド
byフィフィ
ケツァルコアトルスは大きすぎて逆に飛べなかったとかだったら好きだなぁ
ところがどっこい、その大きな翼で上手く気流に乗って、数万Km飛べたらしい。
たぬきさん随分化石に造形が深いな、そんな設定あったかしらと思ったらそういう…w
うん子の化石紹介しないのかなってしょんぼりしてたら紹介されて嬉しみ
プランクトンの化石なら毎日めっちゃ燃やしてますよね
全長1メートルカンブリア紀の最大かつ最強の動物である13 対あるヒレを波打たせるようにして泳いでいたアノマロカリスはどうなんですか??
古生物のトサカとかよく分からない特徴的なものはとりあえずディスプレイ説出るよねw
ろうさんのツイートでメガロケロス見た時は、「いやいや、そんな死因に繋がる生態した生物おらんやろ…。……いや、バビルサみたいなヤツもおるし…。」って、結論に至ってたが、ろうさんも似たような感想でしたか。
ディプロドクスにひっぱたかれて、上半身と下半身、別々に回転しながらぶっ飛んで行く肉食恐竜想像してw🤣
因みに、2種以上の学名のついているのは、
ステゴサウルス、
トリケラトプス、
サウロロフス、
カスモサウルス
ミクロラプトル等
12mだと大型トラックの全長ですね、車高は3.8mで車幅は2.5mだと考えるとある程度の目安になります。
拝聴しながら歩いてるので何台も行き来してますが、あの大きさで頭上を飛ばれたら生きた心地はしませんね。