Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
彼らはもう40、50代のおじさんなのが感慨深い。みんな幸せに生きていて欲しい。
この動画、数年に一回は観たくなります。もう戻れない時代ってあるんだなぁ。この頃に戻りたい。
戻る方法があるよ。すべての経済をリセットすればいいんだよ。
俺はこの時代を知らないから実際どんな感じなのか分からないけど今のオタク文化?はなにかつまらない。ラブライブが流行った時は凄い楽しかった記憶があるけど学生だったから秋葉とか近くじゃなかったから行けば良かったと感じる
@@ゆうにぃおお、同志よそんな冗談はさておき・・・なのではなく、これに関しては本当にそうよ本来、秋葉原は「行けばなんでも揃う街」だったはずそれなのに、今やその役割を果たせなくなった昔はウィンドウショッピングするだけでもなにか心が満たされてたのに、マスコミがオタクの街だの萌え文化の発信地だのと騒ぎ出し、挙げ句外国人向けのただの観光地と化してしまったのでは、本来の姿を成さなくなってしまった当然、不健全な場所である必要はないが、ある程度の猥雑さは必要な街だったと思うその上で言わせてもらうと、はっきり言って、今は秋葉原は街も文化も役目を終えた場所であると思ってるきつい表現で言えば「オワコン」だな
@@ソニーそれをどう実現するの?
@@ソニー 訳わからん
現実逃避なんて言われてるけど無趣味で休日寝てるだけの人よりはここまで熱中できる趣味持ってる人のほうが輝いて見えます
7:56 美少女(ポンデライオン)
外見を1ミリも気にしてない感じが好き 生き生きとしてて顔が明るい気がする。今は監視社会で本当に生きづらい 羨ましいなぁ 戻りたい
えみさんにハマる理由が分かる気がする勇気を出して告白したのは凄い
でも、本物の彼女を知らないからね。恋してる自分に自惚れてるよね。0だった人間からいきなり100で詰め寄られるわけだから、カメラが入ってるから、まだいい感じに締めてるけど、人によっては仕事やめるね。
ある意味すごい
えみるさん懐かしいw 短期間でしたがナイトクラブ時代に一緒に働いていました
今はもうない秋葉原の姿戻りたい…戻して…
@@ルクシィルクシィ良いわけねーだろボケ
@@ルクシィルクシィ一つ言っていい?今は外国人だらけの街だぜ
Q現実から逃げたい時はありますか?A誰にでもありますよねがカッコ良すぎる
オタクは現実見なさすぎだから現実を見るべき
@@marusuka0721見ているから逃げてんじゃね?
逃げたっていいんだ(オタク限らず)
ちょっと詰められてる感じのインタビューになってて草生える
この頃の秋葉原マジ最高でした、、生でみたかったな。
ユリコさんだ!
上手く言えないけど、こういう昔の日本のインタビューやドキュメンタリービデオ好きや
谷脇さん美人で可愛いし、髪型とかメイク、ファッションがthe平成な感じで懐かしさがあって好きだな...この時代を経験したかった...
この時31歳ってかなりのベテランだな今もまだちゃんとアニメ見てるかな
最早歴史資料だよな…ずっと残っていることを願う
「紙と実物が違いすぎる」最高(笑)
ああ…懐かしいあの頃の空気だ…萌え、デジ子、ミコミコナース、ノマ猫、ハルヒ、シャナ、F5団、着歌、スタビ、MIDI音源、BM98、気付けばこんなにも時間が過ぎ去ってたのか…
つらい
デジ子は令和にアニメ復活したから…
なるほどやっぱり
お母さんは本当にいい人だと思う。12:34 息子の個性をしっかり受け入れていないとできないコメント。ほとんどの母親は、メイド喫茶に通う息子の取材なんか、まず断る。母の鏡。
この小汚い秋葉原が好きだったな今は綺麗すぎて
今は歩くゴミがたくさんいるからそのうちRUclipsrに一掃される
そだな、ジャンクパーツとかあさる感じとか
綺麗になったのはこの翌年の電車男シリーズが切っ掛けでオタク文化が一般にも受け入れられる事になり色んな人が快適に過ごせる様にと言う事で綺麗になったのだと思います。
@@本田剛-z8hジャンクのお店もチェーン店が台頭してきてるし…
2:08 ここ多動にビタ合わせのカメラマンの技術すご
アキバ王選手権とこれは定期的に見たくなるので再アップ助かるだで
私同じです。両方時々見てます。これと王選手権と同じような他の動画をお勧め下されば幸いです。
すごい!これが真のオタクって感じ秋葉いきたい
外見はともかく、みんなイキイキしていて楽しそうに見える。彼らにとっては良い青春だったのかなぁ
定期的にみたくなる動画がある、これもその一つだ
毎日寝る前に見てます
この頃はまだオタクたちが偏見の目で見られていた時代だったから、アニメを観たりラノベを読んだりグッズを集めて部屋に飾ったりとかは、仲間内以外には誰にもバレないようにする必要があった。あのコソコソやってる感じが結構好きだったな。今はもう一般層にもオタク文化が浸透して当たり前のように受け入れられているのもあって、なんだか寂しいんだよね。オタク文化って元々は異端というか、もっと特別なものであったはずなのになぁ…
懐かしい気持ちになる。過去には戻れない。
ネットとかもそうだったよなネットもオタク文化でアングラだった
10数年経ったわけだけど、流行りの絵のタッチやトーンが変容しているのも改めて見ると興味深いな。
切実にこの頃の秋葉原に行きたい。この時代に戻ってほしい
目がキラキラしているというか、リラックスしているというか、自分を偽らずに身を置いている感じは素敵だと思うね。楽しむ対象は何であれ。
共感。不良なんかよりも全然いい
この人は自分の楽しみを自分自身で享受しているだけだからねぇ 別に迷惑かけとらんし、職も探そうと頑張っとるんやけんええやんな
昔は1作品が何クールも続いて、作品に対する愛情や熱意、知識量が凄く多かったけど、今は1クールで終わる作品が多くて作品に熱意を持つ前に次の作品が来ちゃうから、ヘビーなオタクが生まれにくいのかな。
最近は24話のですら減った気がする
単純に作品レベル落ちてるよ昔は漫画アニメブームだったし競争率も高かった
今は鬼滅と呪術なんたらか。萌え系は全く分からん、
いっときは特に作画崩壊もひどかったし質が異常に落ちてたな。手書きアニメからパソコンで作る移行期は中々慣れない物も多かったし違和感しかなかった、近年3Dアニメも増えて安っぽさと質の悪さで見る気さえ失せる。また逆にワンピースみたいな長編作では尺伸ばしがひどくて展開が遅すくていやになる、しかし作画はよくできており疾走感とか爽快感、何か新しい力強い描写の仕方がいいなとは感じる。でも実際作品が1クールで終わればいいですが、そもそもアニメの場合1クールしかなく話が完結せず微妙なところで終わってしまうものまであって、中には秀逸でとても面白い作品があるのに中途半端なところで終わるのがとても残念です。
@@ainfigaroやっぱ短いとなかなかむずいよね…脚本家もまとめるのむずいと思うわ、伝えたいことの多さに比例していない気がする。もったいないな
定期的に見たくなる。
1年ぶりに来たけどやっぱりここに出てくる人皆嫌いになれないわ土屋さんも美少女アニメにハマりながらもちゃんと現実の事には目を背けないように頑張ってるし橋本さんも凄くピュアな感じがしていい 漫画と同じように告白するなんてロマンチストだし16年経ったけど皆さん元気にしてるかな…
思い出しただけでも恥ずかしいのにテレビに残ってるなんて橋本さん死にたくなってないか心配です。
@takucchi マジですか!?
@碇シンジ え!?
@@MofuPofuShota 消えてて見れない
それよりお母さん美人だよねwうちの親より全然年上だけど・・・
明らかにオタクのことをバカにする目的で作られた番組だけど、内容的には今でも十分通用するような味わい深い傑作だと思う。理(妄)想と現実、そのギャップをこれほど分かりやすく語りかける映像ってなかなか無いような気がする。まるで自分のことのようで、何回も見てしまった。最後のコメンテーターたちの上から目線でのやり取りは今じゃあり得ないレベルだけど。
最後は流石に癪に触ったね笑けどまあそれも一つ時代の風刺であり、本音なんだなってところで一概に悪いわけでもないなって思った
@@ハッピーニッシー今の時代も本質は同じだよ。〜ヲタクという言葉を安直に使ってるだけで、殆どがミーハー。こういう風にどっぷりハマってるタイプはやっぱりキモヲタであるのに変わりはない
今じゃ炎上ですね
森本毅郎は「気持ちよくない」だとか、現実逃避してる孤独な若者だと毛嫌いしてたが、カラオケの場面などを見ればそれはでっち上げなのが見て明らかだ仲間?いるではないかコミュニケーションの取り方が特殊なだけで、彼らは決して孤独なのではないむしろ、彼らについて面白おかしく取り上げて、あたかも孤独なように仕向けているのはてめぇらマスメディアだろうが
そもそも森本毅郎がこういうコンテンツに理解無いからな
手探りだけど自分のやりたい事を純粋にしてるのが伝わってくる…
この動画泣けます😢エモいです✨
キモイの間違いだろ
土屋さんの冷静で的確なブルマカフェの感想が弁舌すぎるw
街なんて常に変わっていくものだって分かっちゃいるけど、やっぱりこの時代の秋葉原に憧れる
昔の2004年は当時【🇰🇷韓流ブーム🇰🇷】だった。
令和5年、大阪の日本橋はまさにこの頃の秋葉原です
@@gonchan2817 やはりどちらも電気街としては衰退し、アニメの街へと進化してる傾向ですね。日本橋は個人店舗が多くある印象です。
えみちゃんかわいい
結局、どういう生き方していても、色んな事言う方いるけど。その人が好きな生き方してるから。それぞれで良いですね。
この頃のオタクは語彙力あるんだなぁ
一応大卒ですしね
@@Jtttcagn一応大学!?
5:55 マイクの持ち方ホントすこ。
寝ゲロちゃん マイクスタンドさながらのポジションやな
これやってた時あるけどなんか楽なんよね。
オタクの人の服装は今でも見かける服装の人が多いけどメイドさんの私服は時代を感じるなあ
韓国人ですが 生まれた時代でもない一度も行ってみなかったところだが、懐かしさが感じられる
ハツカレ読んでたなー懐かしい!この後橋本さんが自分でメイドカフェのオーナーされるとはw
その話くわしく
あんなに可愛い子に優しくされたらまあ好きになるのも分かるな
見た目とかは置いといてこの時代今よりオタクへの偏見が強かったと思うしその中で好きな物を貫いてる姿はカッコいいと思う。ただ流行り物に流されて生きていくよりよっぽどいいね
まだこの頃のヲタはROCKやったなあ!(´ω`)
君も男前やな
疎外感はあっただろうけど、その分仲間同士の結束力も強そう。
2年間高校で隠れオタクやったが結局耐えきれなくてやめた。2浪目で復活した。
まさか橋本くんが司法試験から一転、メイド喫茶を開くとはなぁ、、、もう閉店したみたいだけど
こういうほのぼのした暮らしが最高です🚲🏘
この頃のオタクのガチ感好き
この頃の秋葉原行きたい・・・
one dir ナニかあったの?
@@野獣先輩-z9g3j この頃は面白いアニメが多かったし、ニコニコ動画が黎明期を迎えていたこともあって、秋葉原を中心にオタク文化が全体的に栄えてた。対照的に、今はニコニコが廃れてコアなオタクが減ったね。外国人の観光客もめっちゃ増えたし。「オタクの街秋葉原」はこの頃が最も輝いてたんだよ。
悲痛な叫びだね。秋葉原事件がきっかけだったかな
@@tk8644 電車男らへんからオタクに市民権が回ってきたあたりから廃れた印象だわ全盛期なのはまさにこの動画あたりでニコニコとかでより大衆化したころはもうただの観光地となってしまった
@@野獣先輩-z9g3j 俺やん久しぶり今東京や
これ当時TVで観たな懐かしい
関係ないけどこの番組の音楽は本当に秀逸だった
わたしもです
えみるさんめっちゃかわいいなーこれは好きになっちゃってもしょうがない
2004年か、いいなぁ…。当時自分は小1でしたが、まだこの頃のことを昨日の事のように覚えてます。1日でいいから戻りたい。
僕は2005年生まれだったのでまだ生まれてなかったです
僕は一歳にも満たない頃です。
18でした
@@小籠包徳川家同い年で草
俺はこのとき小4だった
オタク文化がオタクだけのものだった時代な後ろ指さされてたけど、この頃がオタクにとって一番幸せな時代だったろうな
結局オタク趣味自体が一般的になっちゃったり一般化しちゃったからね。
アニメやゲームしないんですか?と言われる始末
まぁ・・・世知辛い世代なのは・・・嫌だけど・・古き良き風情がなくなってきたのは・・・残念だよなぁ(;´Д`)・・・
@@やまぴ-u9k配信とか踊ってみたみたいなのも一般化されたよな
鳩○「オタク文化はオタクだけのものでは無い」
平成の時代が懐かしく感じる。
それな・・・令和Z世代は・・・色々、メリットあるけど・・・古き良き風情がなくなってきた気がする・・・
この頃は、アニヲタを小馬鹿にしない偏見のない時代になってほしいってずっと思っていたけど、そんな時代が今来てて涙出る
なんかわかる
生まれた時期間違えたよな、まぁ宮崎とか加藤のせいってのもあるけど
@@怒り極まる糞ハゲ 加藤に関しては別にオタクでも何でもないのに事件起こしたのが秋葉原ってだけで「加藤=秋葉原で犯罪=オタク」って無理やり結びつけられてて違和感半端なかった。でも京アニ放火事件でオタクがメディアから一切ネガキャンされてなくて時代の流れを感じた。
「アニオタ」って自分から自嘲しちゃ世話ならんよ。「サブカルチャリスト」とか言えばいいじゃん。副文化を愛好する倶楽部的なコミュニティに属する人々なんだからさ。
きっしょ…オタクがバカにされるのはアニメが原因じゃなくて本体がとにかくきもいのが悪い
2004年とか懐かしいな。私が中1の頃だ。この時友達に連れられて始めてアキバの存在を知った。ゲーマーズに入った時のあの今まで嗅いだことない匂いが未だに忘れられない。
小3だったけど深夜アニメ見てたしエロゲーで抜いてたしエロ漫画だって読んでた
@@ルナマリアホーク-j2lスマホがない時代の方が面白い気がする
フィギュア買うか悩んでる時の顔がめちゃめちゃ良い
土屋さんの安定的なしゃべり方だいすきだわ
私のです
3:08この距離感のなさというか空間把握能力のなさが凄いオタク
この、当時の秋葉原の映像に出てる人達、みんな今どうしてるんだろう・・・。もう15年くらい経ちましたが。
ツイッター知りたいです...
山内 健司 アカウント知りたい.......
知りたい…
片方はついったやってますね。
11:43からのBGM快活クラブで流れてても違和感ない
8:35 本来、好きなことだけをやって生きてゆきたいのに、好きなこと以外をやらなきゃいけない現実がある真理であり、心にしみる言葉だ土屋さんの声のトーンに妙に説得力がある
8:00 プリキュアのフィギュアあるぞ当時、2004年無印プリキュアやってた頃でしたね。
しかも初代!!
@@tomohikosatoh8897 そうです。初代プリキュア、児女アニメなのに意外とフィギュアとかありましたね。他にはアニメイトで下敷きやクリアファイルあった気がしました。
20年後、2023年初夏。彼らは皆元気でやっているだろうか・・・
橋下さん以外は生存確認。なんだかんだ元気みたいですね。
まじか
ツルッパゲになってもオタクを貫いてて欲しいね!
告られた時のえみちゃんの困り顔さいこぅ
やっぱこの作画よ。これぞ二次元美少女って言う感じ。土屋さん芯があってマジで好き。
わかる。目とかもちっちゃくして現実によせんで良い!三次元感がねえのがええんや
最近の画風はなんか違うな―とは思ってた(笑)
はぁはぁで吹いてしまった。
この頃30代だった人はもう40後半なんだよな...
お前もそんくらいか…
土屋さんのオタクらしさがほんと好き 当時は偏見を持たれていただろうけど、今見ると人間味があってエモい
「メイド喫茶」と呼ばれるという、これがニューカルチャーになったって近代日本の革命だと思います
この頃秋葉原懐かしい...親父に手引かれてついて行ってた時代だなおでん缶があって石丸電気があって...この動画の内容は関係ないけどウルっときた...
このメイドさん達も今ではアラフォーなんだよなあと思うと時の流れは恐ろしい
すごい痛いアラフィフアイドルいまだにやってたよ
2004年なんて、つい昨日のようだけど16:02の井の頭線の車両に時代を感じる。
やはり、秋葉原はオタクの街でなくては意味がない。この頃の汚さと気持ち悪さに居心地の良さがあった。
な 貫く必要があったよな
この頃のオタクが羨ましいなただただ純粋
この人めちゃ謙虚で頭良いしスタッフの態度がやっぱりねぇ笑
テレビってのは昔からこう上から目線なんだなーって今になって廃れるのも道理だわ
女のレポーター使ったあたりあからさまだよなw
3:07こんな広い道で鬼ヤンキー並みに道譲らず、ぶつかるの好き
橋本くん!!優しくされるのは嬉しいと思う!いいよね!でも、相手は仕事なんだよ😭
今の秋葉原はモノを買いに行くところではない「オタク文化」を保存するために整備された、形ばかりの観光スポットなのだ
今年、修学旅行の自由時間ではあったけど、人生初の秋葉経験をしたのですが、がっかりしてホテルに帰ってしまいました。今日までずっとなんで楽しめなかったんだろうって不思議に思っていたのですが、このコメントを見て納得しました。アニメで見るような秋葉の面影を感じられず、近年話題のグッツしかなく買いたいものが見つかりませんでしたし、人はいっぱいいたけど心地いい空気とは思えませんでした。一度でいいから本当のアキバを見てみたかったなぁ
オタクって健気な生き物で好き
懐かしすぎる。あの頃オタクだった彼らも、今じゃ立派な社会の一員になってるだろうな。俺は未だ抜け出せずにいるけど
5割は生活保護な気がする
プラス土屋さんの世代だと、親の介護とかもあるでしょうね…。
俺は立派な社員の一員ではない。フリーター。人によるのかな。
社会の一員って…なんだろうな…。(定義は聞いてない)
紙と実物が違いすぎるんですよねって、ズバリ言っちゃうね橋本くんもう諦めよう
確かに言われてみれば
一年ぶりに視聴しにきました。橋本さんはメイドカフェの店長を経て現在は経営コンサルタントとして活躍しているみたい。
秋葉面白くて本当に大好きです!!
電気街からオタク街になり今や無法地帯と…時代の流れに沿って街も変わるもんだね。
20:31 封印してたのに解き放たれてしまったみたいないい方やめろww
2010年前後ってやっぱどう考えてもエモいよな
まぁこれ2004年だけど言いたいことは凄くわかーる
分かる。この時代を経験したかった...
えみさん可愛いな
9:46 偏見の目ぇ~を♪
16:28『紙と実物が違いすぎるんですよね』この痛烈な一言、直接彼が聴いていなくてよかったと思うこれ面と向かって言われてたら人生レベルで立ち直れないぞ
えみさん容赦ないwww
UPして下さってありがとうございます。オタクという現象は興味深いですね。1988年にフランス生まれの僕ですがスティグマが感じません…セーラームーンを観るのをきっかけでアニメ文化を分析したくて…なんか切ない動画ですねーえみちゃんに対する橋本君の気持ちが実れば良かったのに
8:53 「どういう現実から逃げたいですか」と言うレポーターの言葉は、当時まだ世間でオタクが受け入れられていなかったことを感じさせるね
俺も当時はオタクは気持ち悪いと思ってた
@@いわ-d9bこの20年で本当に変わりましたよねほんと感動しています
今この人50歳か、。、
パソコン持ち歩いてた時代今はほとんどスマホだけど
オタクっていうより普通に好青年って感じする
えみさん可愛すぎ
えみさん本当に可愛いな
土屋さんについてまわってインタビューしてる女性記者の、彼を心底見下してる感じ好きあと、フラれたことに気づかず手を繫ぎに行った橋本くんに笑う
つちやさんは優しそうな声を持ってる…かれのことを痛感した…今頃元気で生きるといいです。
話し方や話す内容から土屋氏の方が女性記者よりも明らかに知能が上であるのはいうまでもないという・・
@@変なチャンネル-v8o 女性記者の浅はかさが露呈してるよね…
@@wei10wei…ま、それこそこの当時の人々のオタクに対する認識と対応だったんだろうな。市民権を得るようになった現在では、この認識と対応だとさまざま反応はあれどまず非難する人は一定数存在するけど。
@@声優志望のグータラ まあそうね。当時は今よりあんな態度で接してもそれがわりと普通だったのかもね。俺はそうは見てなかったけど。
彼らはもう40、50代のおじさんなのが感慨深い。みんな幸せに生きていて欲しい。
この動画、数年に一回は観たくなります。もう戻れない時代ってあるんだなぁ。この頃に戻りたい。
戻る方法があるよ。
すべての経済をリセットすればいいんだよ。
俺はこの時代を知らないから実際どんな感じなのか分からないけど今のオタク文化?はなにかつまらない。
ラブライブが流行った時は凄い楽しかった記憶があるけど学生だったから秋葉とか近くじゃなかったから行けば良かったと感じる
@@ゆうにぃおお、同志よ
そんな冗談はさておき・・・なのではなく、これに関しては本当にそうよ
本来、秋葉原は「行けばなんでも揃う街」だったはず
それなのに、今やその役割を果たせなくなった
昔はウィンドウショッピングするだけでもなにか心が満たされてたのに、マスコミがオタクの街だの萌え文化の発信地だのと騒ぎ出し、挙げ句外国人向けのただの観光地と化してしまったのでは、本来の姿を成さなくなってしまった
当然、不健全な場所である必要はないが、ある程度の猥雑さは必要な街だったと思う
その上で言わせてもらうと、はっきり言って、今は秋葉原は街も文化も役目を終えた場所であると思ってる
きつい表現で言えば「オワコン」だな
@@ソニーそれをどう実現するの?
@@ソニー 訳わからん
現実逃避なんて言われてるけど無趣味で休日寝てるだけの人よりは
ここまで熱中できる趣味持ってる人のほうが輝いて見えます
7:56 美少女(ポンデライオン)
外見を1ミリも気にしてない感じが好き 生き生きとしてて顔が明るい気がする。今は監視社会で本当に生きづらい 羨ましいなぁ 戻りたい
えみさんにハマる理由が分かる気がする
勇気を出して告白したのは凄い
でも、本物の彼女を知らないからね。恋してる自分に自惚れてるよね。
0だった人間からいきなり100で詰め寄られるわけだから、カメラが入ってるから、まだいい感じに締めてるけど、人によっては仕事やめるね。
ある意味すごい
えみるさん懐かしいw
短期間でしたがナイトクラブ時代に一緒に働いていました
今はもうない秋葉原の姿
戻りたい…戻して…
@@ルクシィルクシィ良いわけねーだろボケ
@@ルクシィルクシィ一つ言っていい?
今は外国人だらけの街だぜ
Q現実から逃げたい時はありますか?
A誰にでもありますよね
がカッコ良すぎる
オタクは現実見なさすぎだから現実を見るべき
@@marusuka0721
見ているから逃げてんじゃね?
逃げたっていいんだ(オタク限らず)
ちょっと詰められてる感じのインタビューになってて草生える
この頃の秋葉原マジ最高でした、、生でみたかったな。
ユリコさんだ!
上手く言えないけど、こういう昔の日本のインタビューやドキュメンタリービデオ好きや
谷脇さん美人で可愛いし、髪型とかメイク、ファッションがthe平成な感じで懐かしさがあって好きだな...
この時代を経験したかった...
この時31歳ってかなりのベテランだな
今もまだちゃんとアニメ見てるかな
最早歴史資料だよな…
ずっと残っていることを願う
「紙と実物が違いすぎる」最高(笑)
ああ…懐かしいあの頃の空気だ…
萌え、デジ子、ミコミコナース、ノマ猫、ハルヒ、シャナ、F5団、着歌、スタビ、MIDI音源、BM98、気付けばこんなにも時間が過ぎ去ってたのか…
つらい
デジ子は令和にアニメ復活したから…
なるほどやっぱり
お母さんは本当にいい人だと思う。
12:34 息子の個性をしっかり受け入れていないとできないコメント。
ほとんどの母親は、メイド喫茶に通う息子の取材なんか、まず断る。
母の鏡。
この小汚い秋葉原が好きだったな
今は綺麗すぎて
今は歩くゴミがたくさんいるからそのうちRUclipsrに一掃される
そだな、ジャンクパーツとかあさる感じとか
綺麗になったのはこの翌年の電車男シリーズが切っ掛けでオタク文化が一般にも受け入れられる事になり色んな人が快適に過ごせる様にと言う事で綺麗になったのだと思います。
@@本田剛-z8hジャンクのお店もチェーン店が台頭してきてるし…
2:08 ここ多動にビタ合わせのカメラマンの技術すご
アキバ王選手権とこれは定期的に見たくなるので再アップ助かるだで
私同じです。両方時々見てます。これと王選手権と同じような他の動画をお勧め下されば幸いです。
すごい!これが真のオタクって感じ
秋葉いきたい
外見はともかく、みんなイキイキしていて楽しそうに見える。彼らにとっては良い青春だったのかなぁ
定期的にみたくなる動画がある、これもその一つだ
毎日寝る前に見てます
この頃はまだオタクたちが偏見の目で見られていた時代だったから、アニメを観たりラノベを読んだりグッズを集めて部屋に飾ったりとかは、仲間内以外には誰にもバレないようにする必要があった。あのコソコソやってる感じが結構好きだったな。今はもう一般層にもオタク文化が浸透して当たり前のように受け入れられているのもあって、なんだか寂しいんだよね。オタク文化って元々は異端というか、もっと特別なものであったはずなのになぁ…
懐かしい気持ちになる。過去には戻れない。
ネットとかもそうだったよな
ネットもオタク文化でアングラだった
10数年経ったわけだけど、流行りの絵のタッチやトーンが変容しているのも改めて見ると興味深いな。
切実にこの頃の秋葉原に行きたい。この時代に戻ってほしい
目がキラキラしているというか、リラックスしているというか、自分を偽らずに身を置いている感じは素敵だと思うね。
楽しむ対象は何であれ。
共感。不良なんかよりも全然いい
この人は自分の楽しみを自分自身で享受しているだけだからねぇ 別に迷惑かけとらんし、職も探そうと頑張っとるんやけんええやんな
昔は1作品が何クールも続いて、作品に対する愛情や熱意、知識量が凄く多かったけど、今は1クールで終わる作品が多くて作品に熱意を持つ前に次の作品が来ちゃうから、ヘビーなオタクが生まれにくいのかな。
最近は24話のですら減った気がする
単純に作品レベル落ちてるよ
昔は漫画アニメブームだったし競争率も高かった
今は鬼滅と呪術なんたらか。
萌え系は全く分からん、
いっときは特に作画崩壊もひどかったし質が異常に落ちてたな。手書きアニメからパソコンで作る移行期は中々慣れない物も多かったし違和感しかなかった、近年3Dアニメも増えて安っぽさと質の悪さで見る気さえ失せる。また逆にワンピースみたいな長編作では尺伸ばしがひどくて展開が遅すくていやになる、しかし作画はよくできており疾走感とか爽快感、何か新しい力強い描写の仕方がいいなとは感じる。でも実際作品が1クールで終わればいいですが、そもそもアニメの場合1クールしかなく話が完結せず微妙なところで終わってしまうものまであって、中には秀逸でとても面白い作品があるのに中途半端なところで終わるのがとても残念です。
@@ainfigaroやっぱ短いとなかなかむずいよね…脚本家もまとめるのむずいと思うわ、伝えたいことの多さに比例していない気がする。もったいないな
定期的に見たくなる。
1年ぶりに来たけどやっぱりここに出てくる人皆嫌いになれないわ
土屋さんも美少女アニメにハマりながらもちゃんと現実の事には目を背けないように頑張ってるし
橋本さんも凄くピュアな感じがしていい 漫画と同じように告白するなんてロマンチストだし
16年経ったけど皆さん元気にしてるかな…
思い出しただけでも恥ずかしいのにテレビに残ってるなんて橋本さん死にたくなってないか心配です。
@takucchi
マジですか!?
@碇シンジ え!?
@@MofuPofuShota 消えてて見れない
それよりお母さん美人だよねw
うちの親より全然年上だけど・・・
明らかにオタクのことをバカにする目的で作られた番組だけど、内容的には今でも十分通用するような味わい深い傑作だと思う。理(妄)想と現実、そのギャップをこれほど分かりやすく語りかける映像ってなかなか無いような気がする。まるで自分のことのようで、何回も見てしまった。
最後のコメンテーターたちの上から目線でのやり取りは今じゃあり得ないレベルだけど。
最後は流石に癪に触ったね笑
けどまあそれも一つ時代の風刺であり、本音なんだなってところで一概に悪いわけでもないなって思った
@@ハッピーニッシー
今の時代も本質は同じだよ。〜ヲタクという言葉を安直に使ってるだけで、殆どがミーハー。こういう風にどっぷりハマってるタイプはやっぱりキモヲタであるのに変わりはない
今じゃ炎上ですね
森本毅郎は「気持ちよくない」だとか、現実逃避してる孤独な若者だと毛嫌いしてたが、カラオケの場面などを見ればそれはでっち上げなのが見て明らかだ
仲間?いるではないか
コミュニケーションの取り方が特殊なだけで、彼らは決して孤独なのではない
むしろ、彼らについて面白おかしく取り上げて、あたかも孤独なように仕向けているのはてめぇらマスメディアだろうが
そもそも森本毅郎がこういうコンテンツに理解無いからな
手探りだけど自分のやりたい事を純粋にしてるのが伝わってくる…
この動画泣けます😢エモいです✨
キモイの間違いだろ
土屋さんの冷静で的確なブルマカフェの感想が弁舌すぎるw
街なんて常に変わっていくものだって分かっちゃいるけど、やっぱりこの時代の秋葉原に憧れる
昔の2004年は当時
【🇰🇷韓流ブーム🇰🇷】だった。
令和5年、大阪の日本橋はまさにこの頃の秋葉原です
@@gonchan2817 やはりどちらも電気街としては衰退し、アニメの街へと進化してる傾向ですね。日本橋は個人店舗が多くある印象です。
えみちゃんかわいい
結局、どういう生き方していても、色んな事言う方いるけど。その人が好きな生き方してるから。それぞれで良いですね。
この頃のオタクは語彙力あるんだなぁ
一応大卒ですしね
@@Jtttcagn一応大学!?
5:55 マイクの持ち方ホントすこ。
寝ゲロちゃん マイクスタンドさながらのポジションやな
これやってた時あるけどなんか楽なんよね。
なるほどやっぱり
オタクの人の服装は今でも見かける服装の人が多いけどメイドさんの私服は時代を感じるなあ
韓国人ですが 生まれた時代でもない一度も行ってみなかったところだが、懐かしさが感じられる
ハツカレ読んでたなー懐かしい!この後橋本さんが自分でメイドカフェのオーナーされるとはw
その話くわしく
あんなに可愛い子に優しくされたらまあ好きになるのも分かるな
見た目とかは置いといてこの時代今よりオタクへの偏見が強かったと思うしその中で好きな物を貫いてる姿はカッコいいと思う。
ただ流行り物に流されて生きていくよりよっぽどいいね
まだこの頃のヲタはROCKやったなあ!(´ω`)
君も男前やな
疎外感はあっただろうけど、その分仲間同士の結束力も強そう。
2年間高校で隠れオタクやったが結局耐えきれなくてやめた。
2浪目で復活した。
まさか橋本くんが司法試験から一転、メイド喫茶を開くとはなぁ、、、もう閉店したみたいだけど
こういうほのぼのした暮らしが最高です🚲🏘
この頃のオタクのガチ感好き
この頃の秋葉原行きたい・・・
one dir ナニかあったの?
@@野獣先輩-z9g3j この頃は面白いアニメが多かったし、ニコニコ動画が黎明期を迎えていたこともあって、秋葉原を中心にオタク文化が全体的に栄えてた。
対照的に、今はニコニコが廃れてコアなオタクが減ったね。外国人の観光客もめっちゃ増えたし。
「オタクの街秋葉原」はこの頃が最も輝いてたんだよ。
悲痛な叫びだね。秋葉原事件がきっかけだったかな
@@tk8644 電車男らへんからオタクに市民権が回ってきたあたりから廃れた印象だわ全盛期なのはまさにこの動画あたりでニコニコとかでより大衆化したころはもうただの観光地となってしまった
@@野獣先輩-z9g3j 俺やん久しぶり今東京や
これ当時TVで観たな
懐かしい
関係ないけどこの番組の音楽は本当に秀逸だった
わたしもです
えみるさんめっちゃかわいいなー
これは好きになっちゃってもしょうがない
2004年か、いいなぁ…。
当時自分は小1でしたが、まだこの頃のことを昨日の事のように覚えてます。1日でいいから戻りたい。
僕は2005年生まれだったのでまだ生まれてなかったです
僕は一歳にも満たない頃です。
18でした
@@小籠包徳川家同い年で草
俺はこのとき小4だった
オタク文化がオタクだけのものだった時代な
後ろ指さされてたけど、この頃がオタクにとって一番幸せな時代だったろうな
結局オタク趣味自体が一般的になっちゃったり一般化しちゃったからね。
アニメやゲームしないんですか?と言われる始末
まぁ・・・世知辛い世代なのは・・・
嫌だけど・・古き良き風情がなくなってきたのは・・・残念だよなぁ(;´Д`)・・・
@@やまぴ-u9k
配信とか踊ってみたみたいなのも一般化されたよな
鳩○「オタク文化はオタクだけのものでは無い」
平成の時代が懐かしく感じる。
それな・・・令和Z世代は・・・
色々、メリットあるけど・・・古き良き風情がなくなってきた気がする・・・
この頃は、アニヲタを小馬鹿にしない偏見のない時代になってほしいってずっと思っていたけど、そんな時代が今来てて涙出る
なんかわかる
生まれた時期間違えたよな、まぁ宮崎とか加藤のせいってのもあるけど
@@怒り極まる糞ハゲ 加藤に関しては別にオタクでも何でもないのに事件起こしたのが秋葉原ってだけで「加藤=秋葉原で犯罪=オタク」って無理やり結びつけられてて違和感半端なかった。
でも京アニ放火事件でオタクがメディアから一切ネガキャンされてなくて時代の流れを感じた。
「アニオタ」って自分から自嘲しちゃ世話ならんよ。
「サブカルチャリスト」とか言えばいいじゃん。
副文化を愛好する倶楽部的なコミュニティに属する人々なんだからさ。
きっしょ…オタクがバカにされるのはアニメが原因じゃなくて本体がとにかくきもいのが悪い
2004年とか懐かしいな。
私が中1の頃だ。この時友達に連れられて始めてアキバの存在を知った。
ゲーマーズに入った時のあの今まで嗅いだことない匂いが未だに忘れられない。
小3だったけど深夜アニメ見てたしエロゲーで抜いてたしエロ漫画だって読んでた
@@ルナマリアホーク-j2lスマホがない時代の方が面白い気がする
フィギュア買うか悩んでる時の顔がめちゃめちゃ良い
土屋さんの安定的なしゃべり方だいすきだわ
私のです
3:08
この距離感のなさというか空間把握能力のなさが凄いオタク
この、当時の秋葉原の映像に出てる人達、みんな今どうしてるんだろう・・・。もう15年くらい経ちましたが。
ツイッター知りたいです...
山内 健司 アカウント知りたい.......
知りたい…
片方はついったやってますね。
11:43からのBGM快活クラブで流れてても違和感ない
8:35 本来、好きなことだけをやって生きてゆきたいのに、好きなこと以外をやらなきゃいけない現実がある
真理であり、心にしみる言葉だ
土屋さんの声のトーンに妙に説得力がある
8:00
プリキュアのフィギュアあるぞ
当時、2004年無印プリキュアやってた頃でしたね。
しかも初代!!
@@tomohikosatoh8897 そうです。
初代プリキュア、児女アニメなのに意外とフィギュアとかありましたね。他にはアニメイトで下敷きやクリアファイルあった気がしました。
20年後、2023年初夏。彼らは皆元気でやっているだろうか・・・
橋下さん以外は生存確認。なんだかんだ元気みたいですね。
まじか
ツルッパゲになってもオタクを貫いてて欲しいね!
告られた時のえみちゃんの困り顔さいこぅ
やっぱこの作画よ。これぞ二次元美少女って言う感じ。
土屋さん芯があってマジで好き。
わかる。目とかもちっちゃくして現実によせんで良い!三次元感がねえのがええんや
最近の画風はなんか違うな―とは思ってた(笑)
はぁはぁで吹いてしまった。
この頃30代だった人はもう40後半なんだよな...
お前もそんくらいか…
土屋さんのオタクらしさがほんと好き 当時は偏見を持たれていただろうけど、今見ると人間味があってエモい
「メイド喫茶」と呼ばれるという、これがニューカルチャーになったって近代日本の革命だと思います
この頃秋葉原懐かしい...
親父に手引かれてついて行ってた時代だな
おでん缶があって石丸電気があって...
この動画の内容は関係ないけどウルっときた...
このメイドさん達も今ではアラフォーなんだよなあ
と思うと時の流れは恐ろしい
すごい痛いアラフィフアイドルいまだにやってたよ
2004年なんて、つい昨日のようだけど16:02の井の頭線の車両に時代を感じる。
やはり、秋葉原はオタクの街でなくては意味がない。
この頃の汚さと気持ち悪さに居心地の良さがあった。
な 貫く必要があったよな
この頃のオタクが羨ましいな
ただただ純粋
この人めちゃ謙虚で頭良いしスタッフの態度がやっぱりねぇ笑
テレビってのは昔からこう上から目線なんだなーって
今になって廃れるのも道理だわ
女のレポーター使ったあたりあからさまだよなw
3:07
こんな広い道で鬼ヤンキー並みに道譲らず、ぶつかるの好き
橋本くん!!
優しくされるのは嬉しいと思う!
いいよね!
でも、相手は仕事なんだよ😭
今の秋葉原はモノを買いに行くところではない
「オタク文化」を保存するために整備された、形ばかりの観光スポットなのだ
今年、修学旅行の自由時間ではあったけど、人生初の秋葉経験をしたのですが、がっかりしてホテルに帰ってしまいました。今日までずっとなんで楽しめなかったんだろうって不思議に思っていたのですが、このコメントを見て納得しました。アニメで見るような秋葉の面影を感じられず、近年話題のグッツしかなく買いたいものが見つかりませんでしたし、人はいっぱいいたけど心地いい空気とは思えませんでした。
一度でいいから本当のアキバを見てみたかったなぁ
オタクって健気な生き物で好き
懐かしすぎる。あの頃オタクだった彼らも、今じゃ立派な社会の一員になってるだろうな。
俺は未だ抜け出せずにいるけど
5割は生活保護な気がする
プラス土屋さんの世代だと、親の介護とかもあるでしょうね…。
俺は立派な社員の一員ではない。フリーター。
人によるのかな。
社会の一員って…なんだろうな…。
(定義は聞いてない)
紙と実物が違いすぎるんですよねって、ズバリ言っちゃうね
橋本くんもう諦めよう
確かに言われてみれば
一年ぶりに視聴しにきました。
橋本さんはメイドカフェの店長を経て現在は経営コンサルタントとして活躍しているみたい。
秋葉面白くて本当に大好きです!!
電気街からオタク街になり今や無法地帯と…時代の流れに沿って街も変わるもんだね。
20:31 封印してたのに解き放たれてしまったみたいないい方やめろww
2010年前後ってやっぱどう考えてもエモいよな
まぁこれ2004年だけど言いたいことは凄くわかーる
分かる。この時代を経験したかった...
えみさん可愛いな
9:46 偏見の目ぇ~を♪
16:28
『紙と実物が違いすぎるんですよね』
この痛烈な一言、直接彼が聴いていなくてよかったと思う
これ面と向かって言われてたら人生レベルで立ち直れないぞ
えみさん容赦ないwww
UPして下さってありがとうございます。オタクという現象は興味深いですね。1988年にフランス生まれの僕ですがスティグマが感じません…セーラームーンを観るのをきっかけでアニメ文化を分析したくて…なんか切ない動画ですねーえみちゃんに対する橋本君の気持ちが実れば良かったのに
8:53 「どういう現実から逃げたいですか」と言うレポーターの言葉は、当時まだ世間でオタクが受け入れられていなかったことを感じさせるね
俺も当時はオタクは気持ち悪いと思ってた
@@いわ-d9b
この20年で本当に変わりましたよね
ほんと感動しています
今この人50歳か、。、
パソコン持ち歩いてた時代
今はほとんどスマホだけど
オタクっていうより普通に好青年って感じする
えみさん可愛すぎ
えみさん本当に可愛いな
土屋さんについてまわってインタビューしてる女性記者の、彼を心底見下してる感じ好き
あと、フラれたことに気づかず手を繫ぎに行った橋本くんに笑う
つちやさんは優しそうな声を持ってる…かれのことを痛感した…今頃元気で生きるといいです。
話し方や話す内容から土屋氏の方が女性記者よりも明らかに知能が上であるのはいうまでもないという・・
@@変なチャンネル-v8o 女性記者の浅はかさが露呈してるよね…
@@wei10wei…ま、それこそこの当時の人々のオタクに対する認識と対応だったんだろうな。
市民権を得るようになった現在では、この認識と対応だとさまざま反応はあれどまず非難する人は一定数存在するけど。
@@声優志望のグータラ まあそうね。当時は今よりあんな態度で接してもそれがわりと普通だったのかもね。俺はそうは見てなかったけど。