【70年の記憶】延長12回の激闘で起きたキャッチャー木村拓也【2009年9月4日】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 апр 2023
  • 【70年の記憶】
    延長12回の激闘で起きたキャッチャー #木村拓也
    【2009年9月4日】
    ******************
    「巨人vs阪神」
    4月13日(木)日テレ系地上波生中継!
    19:00-21:00(全国ネット)※一部地域除く
    ******************
    ◆「GIANTS TV」bit.ly/3s2Un79
    ----------------------------------------------
    「DRAMATIC BASEBALL 2023」
    ◆公式サイト:www.ntv.co.jp/baseball/​
    ◆公式twitter: / ntv_baseball​
    ----------------------------------------------
    #DRAMATICBASEBALL #ドラベ
  • СпортСпорт

Комментарии • 441

  • @dd-ki9wd
    @dd-ki9wd Год назад +746

    原監督が「タクはどこだ!」って言ってた時にはもうブルペンで練習してた話本当に好きなんだよな。

    • @user-cw2fd8so2c
      @user-cw2fd8so2c 7 месяцев назад +78

      ブルペンに阿部と鶴岡が行く映像も皆総出で準備してる感じで好き

  • @2-ht1yn
    @2-ht1yn Год назад +495

    この日、頭部死球になった瞬間、
    キムタクは、自分しかいないって判断して原監督に言われる前にブルペン行ったんだよね。
    原監督がキムタク探した時はすでにいなくて、監督!もうブルペンいます!ってコーチから返事が返ってきた。
    それだけ自分の役割がわかってたし、本当に素晴らしい選手だった。歴史上最高のシーンの一つです。

  • @zeroshiki_zet
    @zeroshiki_zet 2 месяца назад +70

    『木村拓也賞』作ってほしいな
    数字上の成績だけじゃなくて、年間通して多くのポジションを守ってチームを支えた縁の下の力持ちの選手に与えられる、そんな賞があってもいいんじゃないかと

    • @Vaterlxrd
      @Vaterlxrd 2 месяца назад +5

      23年の受賞者は間違いなくマーゴだと思う

    • @hachi6352
      @hachi6352 2 месяца назад +20

      ユーティリティってタイトルとか取りづらいからそういう賞あってもいいよね

  • @nobutarou192
    @nobutarou192 Месяц назад +40

    この約半年後に亡くなるとはまさか思いませんでした。
    大好きな選手でした。

  • @user-if3fw6vk3i
    @user-if3fw6vk3i Год назад +626

    原監督がここまで感情高めて選手を出迎えたシーン他にないんじゃないかな
    喜び方が本当に印象に残ってる

  • @user-vr1xp4qe6f
    @user-vr1xp4qe6f 4 месяца назад +34

    キムタクが既に準備してた話は勿論、経験者とはいえ久しくやってなくて急造でこんな事できるの、ユーティリティプレーヤーとしてこの人が最強でしょ

  • @yusukeishii8106
    @yusukeishii8106 3 месяца назад +35

    この時の原監督のキムタクの出迎え好きなんだよね〜😂

  • @user-bx8vx7rz8j
    @user-bx8vx7rz8j Год назад +12

    当時 お父さんと見に行って 9回裏2点差ビハインド。
    お父さんは「もう帰ろう」と。諦めていたが 僕は 「まだ分からない!!」と言ったら 天井当たってまさかの同点!!
    延長の加藤のデットボールで 次の回誰がキャッチャーをやるのか!?!?
    3塁側に居た為、キムタクが ベンチから出てきた時 1塁側のファンの人たちは大歓声!!!!!!!! 3塁側のファンの人たちは「え!?だれだ?」とざわつき………
    交代のアナウンスが流れた時 割れんばかりの大歓声!!!!!!!!
    豊田のピッチング練習、ボールを取るだけで 大歓声!!!!!!!!
    この回を 1人ランナー出したが 無失点に抑えて ベンチの皆総出で 迎えて 会場も大歓声で 多くドームで試合を見てきたがとても印象に残った1試合です。
    ご冥福をお祈りします。

  • @user-ck6ff7ml7z
    @user-ck6ff7ml7z Год назад +336

    臨時キャッチャーでこのビタ止めキャッチングは凄い!
    職人気質で最高の選手でした!

  • @ctkkmin
    @ctkkmin 6 месяцев назад +63

    この試合最後の打席、拓也の後に入った谷は同級生。
    この日は打てなかったけど、追悼試合では逆転の満塁弾。
    涙なしでは観られない。

  • @user-gb3ip9xb2d
    @user-gb3ip9xb2d Год назад +106

    未だ語り継がれる伝説
    なんでこのタイミングでと思ったら命日でしたか
    本当に早すぎたよ…

  • @user-yc3nf1eq4e
    @user-yc3nf1eq4e 5 месяцев назад +13

    劇的なホームランでも完全試合でもなく、まして優勝がかかった試合でもない言ってみれば年間140試合のうちのたった1試合なのに「急造キャッチャーでラストイニングを凌ぐ」という極限の緊張感
    素人でも今どえらい事が起きているとビリビリ伝わってくる
    こういうのが野球の、スポーツの本当に面白いところなんだよな
    試合終了後、引き分けにも関わらず巨人ベンチのほっとした笑顔が「これが野球の醍醐味だよな」と何より雄弁に語ってる

  • @user-ub7tt4gl8y
    @user-ub7tt4gl8y Год назад +147

    初球がフォークってのも「変化球要求するし取れるぞ!」という意思表示にも見えるしインコース攻めもするし本職さながらの配球で驚くばかり
    最後の一球捕球も万感の思いが見えて凄い良いシーン… 生きてコーチとして活躍したら藤村や寺内等の控え選手も更にレベル上がってたんだろうなぁ

  • @user-ry7fm5sl3o
    @user-ry7fm5sl3o 6 месяцев назад +57

    この試合を阿部監督・亀井コーチ・坂本選手らが体験してると言うのが何だか感動する
    ずっとチーム内でも語り継いでほしい

  • @user-ib3fp8bu9z
    @user-ib3fp8bu9z Год назад +39

    原さんがあんだけ背中バンバン叩いて出迎えるのはよくやったという賛辞と怪我無くて良かったの安堵があったと思う

  • @gakuchiba978
    @gakuchiba978 Год назад +380

    永久に語り継がれるべき選手

    • @Dracula0425
      @Dracula0425 7 месяцев назад +5

      いや、メジャー行ったり、名球会クラスでもないから、このレベルの選手を永久に語り継いでいたらキリがないだろ。

    • @td_3
      @td_3 7 месяцев назад +22

      @@Dracula0425(笑)

    • @user-sf9ug5ki8d
      @user-sf9ug5ki8d 7 месяцев назад +22

      @@Dracula0425かっこいいね、逆張り

    • @kapibara6737
      @kapibara6737 7 месяцев назад +4

      @@user-sf9ug5ki8dまあでも現実的には正しい(笑)

    • @shimokita514
      @shimokita514 7 месяцев назад +8

      @@td_3阪神ファンってどうやったらなれるんですか?低学歴になるしかない?

  • @hotaru0087
    @hotaru0087 Год назад +311

    敵チームではあったけどNPB史上最高のユーティリティープレイヤーだと思ってるし今みても気持ちのいいキャッチングしてると思う
    コーチとしても沢山活躍して欲しい人だった

  • @soramaro_4869
    @soramaro_4869 Месяц назад +10

    守備につく時の背中とベンチに戻る時の背中が格好いい。

  • @user-nr8ir5jo2l
    @user-nr8ir5jo2l Год назад +128

    この試合は今でもわすれない。
    追悼試合で谷のホームランを生でみたけどあれほどに感動するホームランはない。
    キムタク本当に忘れません。

  • @YoshiKuma1979
    @YoshiKuma1979 Год назад +212

    木村拓也さんのシーンを観ると涙が出ちゃいます。
    今日は勝って欲しかった。

    • @jr-gq6fg
      @jr-gq6fg Год назад +23

      広島の古巣でもある。

  • @user-uo5ye2xv4k
    @user-uo5ye2xv4k 11 дней назад +2

    何度見ても良いんですよね。
    ベンチに帰って来てマスクを外した時の大仕事をやり切った
    顔の拓さんは今でも忘れないし忘れない。

  • @MICHAN3MICHAN
    @MICHAN3MICHAN 6 месяцев назад +23

    これ100回見たけど100回泣いたわ。

  • @Leo-ps2ug
    @Leo-ps2ug Год назад +33

    お亡くなりになったあとの追悼試合での谷選手の満塁ホームランも忘れることの出来ないシーン。

  • @user-ns9in6vn9k
    @user-ns9in6vn9k Год назад +12

    河村亮アナウンサーの声に涙が出る…

  • @user-lz2jj4gd8c
    @user-lz2jj4gd8c Год назад +60

    12回の継投も中々すごいな
    豊田 藤田宗一 野間口…

    • @MarineAqours
      @MarineAqours Год назад +8

      今もマシンガン継投とか言われてるけどよっぽどだな
      昔から変わらないんだ笑

  • @terrie_0214
    @terrie_0214 Год назад +43

    拓さんの命日に出すあたり、このチャンネルやっぱ神。

  • @jukipapaike
    @jukipapaike Год назад +84

    命日に出してくれてありがとうございます。いきなり拓さんと実況河村さんで泣いてます。

  • @user-hg8gj8nt3n
    @user-hg8gj8nt3n Год назад +49

    同姓同名で生まれて、同じ野球をやって、きついことばかりでしたが本当にあなたの真似をして野球を続けて幸せでした。
    木村選手本当にありがとうございます。

  • @mmon38mmon50
    @mmon38mmon50 Год назад +176

    この試合を東京ドームのスタンドで見届けられたことは生涯忘れない。
    さまざまな巡り合わせのなか、急遽キャッチャーをやることになりかつ、ワンアウトずつの投手交代という難しい状態で淡々と守り切った姿がたまらなくかっこよかった。
    この日は帰ったのも深夜だったけど、録画した中継を見て改めて胸が熱くなった。解説がカープ在籍時に監督をしていた山本浩二さんだったというのも何かの巡り合わせだったのかもしれない。

  • @user-jt4bi8jf9v
    @user-jt4bi8jf9v Год назад +94

    何と言っても凄いのは3人の投手の相手をしている事。
    真っ直ぐや変化球の軌道が全然違うのに、ちゃんとこなしている。
    涙目で見ていたのを思い出します。
    素晴らしい選手でした!!

  • @yu-dg2eh
    @yu-dg2eh Год назад +47

    解説が山本浩二なのもめぐり合わせだよなぁ
    漫画なら逆転サヨナラ勝ちになるのかもしれんが
    引き分けのために死力を尽くしたっていうのがまた格好いい

    • @popo_90913
      @popo_90913 4 дня назад

      巨人のコーチに西山もいるね😄

  • @user-ve8kr5zl3d
    @user-ve8kr5zl3d Год назад +72

    10年振りとは思えんくらいキャッチング綺麗

  • @user-fn6gi7cg6x
    @user-fn6gi7cg6x Год назад +95

    当方ライオンズファンなのですが木村拓也選手は敵チームながら本当に尊敬できる選手でした。そしてこの試合は勝ち負けを超えた大きな物を感じた試合でした。今後も語り継がれる試合となるでしょう。

  • @hayatobuel
    @hayatobuel Год назад +14

    13:19からのアフターゲームショーみたいなやつ、もう少し長い時間見せて欲しかった。山本浩二さんが木村拓也さんにかけた労いのコメントがまた泣けたので。

  • @user-vl9ch1qp3j
    @user-vl9ch1qp3j Год назад +30

    記憶に残る選手でした。木村拓哉さんのご家族が幸せでありますように

  • @user-om9qv7ik6o
    @user-om9qv7ik6o 11 месяцев назад +14

    木村さんのキャッチングが綺麗すぎるそしてコントロールの良い豊田さんだから木村さんも安心して受けれたんだと思う。

  • @okinawamasaana2592
    @okinawamasaana2592 Год назад +31

    今観ても涙が出てきます。
    本当に素晴らしい選手!

  • @user-ww4lf4om7x
    @user-ww4lf4om7x Год назад +10

    当時を思い出します!とても感動し記憶に残る試合でした‼️

  • @user-kj2oq2nn5k
    @user-kj2oq2nn5k Год назад +18

    一生忘れない試合

  • @sprinterCHAL
    @sprinterCHAL Год назад +97

    いつ見ても、どんな結果になるかもわかっているけど感動するシーン。

  • @user-jy2up1lz5w
    @user-jy2up1lz5w Год назад +24

    今でもこのシーンを見ると涙が出てくる…。

  • @user-kb5ro5dk6q
    @user-kb5ro5dk6q Год назад +8

    全てが懐かしくて1番好きだった頃の巨人

  • @user-wc5hz6vw1s
    @user-wc5hz6vw1s Год назад +16

    木村拓也へ!想いよ届け!

  • @lovesky0426
    @lovesky0426 Год назад +2

    木村さんかっこいい🧡
    今でも木村さん大好きです😢

  • @ashidamanadayo
    @ashidamanadayo Год назад +50

    本当に名選手だったな。泣けてくる…

  • @keisuke_1202
    @keisuke_1202 Год назад +13

    当時小学生ながら、この試合をG+で見てたのが昨日のように思い出すし泣けてくる

  • @bigboss1519
    @bigboss1519 Год назад +28

    時代は経過し、あなたがコーチになられた年齢と今の私は同い年になりました。どんな時でもチームの為に、どんな形でもチームの為に在り続けたあなたの魂は今もジャイアンツと共にあります。私達ファンは決してあなたの事を忘れることなく想い続けます。ありがとう、木村拓也さん。

  • @user-vh3hr1vx9z
    @user-vh3hr1vx9z Год назад +24

    今日は木村拓也さんの命日なので、見ていて当時のことを思い出して涙が出ました😢
    この試合は忘れられないですし、本当に素晴らしいプレイヤーでした❗

  • @nd-rm1zf
    @nd-rm1zf Год назад +10

    すごい選手だったんだなぁと。
    自分はまだ野球を見ていなかったから、こんなすごい選手がいたことを知らなかった。
    もし、今も生きていたらと思うと悲しいです...

  • @user-tk2mq2ce3l
    @user-tk2mq2ce3l Месяц назад +5

    これいつ観ても感動、泣ける

  • @user-xz8wi1dd6l
    @user-xz8wi1dd6l Год назад +45

    センバツで初優勝した山梨学院出身の松本哲也は、近年の巨人のセンターでは抜群に上手かったなぁ。とにかく、球際に強い守備には何度となく助けられた。

  • @kazutana3845
    @kazutana3845 Год назад +95

    記録より記憶に残る選手でした。
    コーチに就任して、まもない頃に亡くなってしまうとは思わなかったです。
    木村拓也さんが育てた選手を見たかったです。

    • @user-sv2sh6gm2f
      @user-sv2sh6gm2f Год назад +5

      木村拓也氏の命を縮めた、くも膜下出血が憎いですよ!

  • @kikilifes219
    @kikilifes219 10 месяцев назад +3

    何度見ても野間口選手の気持ちが入ったストレートそして木村選手の捕球、リアルタイムで見てて最後の瞬間泣きそうになりましたよ。。

  • @user-ks2rt2uj6s
    @user-ks2rt2uj6s Год назад +2

    木村拓也選手 めちゃくちゃ大好きでした!

  • @user-zh3kj4oz7w
    @user-zh3kj4oz7w Год назад +21

    大学生の時岡山から見に行ってました。加藤が代走で出た時にもし12回があったら小笠原かキムタクが出るかなと話してました。
    投球練習で歓声があがったのは面白かった。

  • @user-ox8zk7zm3e
    @user-ox8zk7zm3e 6 месяцев назад +9

    まさにユーティリティープレーヤー
    この方がもうこの世に居ないなんて信じられない
    おそらく良いコーチになれたはず
    グラウンドで倒れるなんて
    残念でなりません

  • @0526GIANTS
    @0526GIANTS Год назад +4

    この頃の巨人は強かったし、何より若手もベテランも職人が多くて良かったなぁ〜
    ユニフォームもこの時のが一番好き

  • @user-lk4zk5lr8r
    @user-lk4zk5lr8r Год назад +44

    みんなが迎え入れるシーンほんといいよなぁ。

  • @cocolove9070
    @cocolove9070 Год назад +1

    当時見てました
    本当に最高の試合をありがとうございます。

  • @user-qs6de6ef9z
    @user-qs6de6ef9z Год назад +20

    この時の打順懐かしすぎ〜

  • @donta02
    @donta02 Год назад +3

    これぞ最高のチームプレー

  • @user-ch5zm6hf5j
    @user-ch5zm6hf5j Год назад +32

    今大一だけどこの試合は生涯忘れることはない、生で見れたことに感謝

  • @Miz14
    @Miz14 Год назад +2

    何回見ても痺れる。当時小学生だったけど大興奮したの覚えてる。

  • @YASSANF
    @YASSANF Год назад +13

    キャッチャー木村拓也
    巨人ファンは絶対に忘れない!
    こういう選手こそ国際試合には必要不可欠なんだよな
    野球界のキムタク忘れません

  • @toranosuke2351
    @toranosuke2351 Год назад +10

    このシーンの動画が昔からRUclipsにありますが、
    合わせて1000万回以上再生されている伝説的なシーンです🙄。
    自分もこのシーンは何度も観てきましたが、こうやって公式でアップしてくれたことに感謝です✨

  • @user-takamarumaru
    @user-takamarumaru Год назад +34

    木村さんの命日、勝った報告をして欲しかった…
    それでもこの日に広島で試合をしたのは何か運命的なものを感じるな
    木村拓也さんのご冥福をお祈りします。

  • @user-rz3ir3cu4y
    @user-rz3ir3cu4y Год назад +22

    足の速さは
    誰にも負けない
    風を切り走れ
    木村拓也

  • @yusuket.6963
    @yusuket.6963 Год назад +24

    プロ野球ファンとして巨人ファンとして一生忘れられない名シーンでどうしても時々見たくなります。
    でもその度に思い出して涙しちゃうんだよなあ。
    悔しいなあ、もっと生きていて欲しかった。

  • @reoyn20200723
    @reoyn20200723 Год назад +8

    過去の試合なのに小笠原のHR、松本選手のナイスプレーで思わず叫んでしまった。そしてキムタクが出てきた瞬間突然涙があふれてきた。。。

  • @its_an
    @its_an Год назад +2

    大ファンでした。訃報を知って、どれだけ泣いたことか。
    あなたのガッツあふれるプレーの数々、絶対に忘れません。
    ありがとう、キムタク。そして永遠なれ。

  • @crewcaptain9527
    @crewcaptain9527 Год назад +1

    これは生でみてて痺れたよな。

  • @user-db7pp4dg8u
    @user-db7pp4dg8u Год назад +13

    名シーンだよなぁ。

    • @user-db7pp4dg8u
      @user-db7pp4dg8u Год назад +4

      この試合と、追悼試合の谷選手のホームラン、ヒーローインタビューは忘れられない。

  • @user-hs4px7qv4e
    @user-hs4px7qv4e Год назад +5

    よく覚えてるこの試合は、泣ける

  • @user-qr5pq3jo2b
    @user-qr5pq3jo2b Год назад +1

    野球人、木村。
    偉大な選手

  • @user-gn3wn3ho8f
    @user-gn3wn3ho8f Год назад +7

    9回までの展開はあまり意識して見た事なかったけど、色々な偶然が重なってたんだね

  • @yk.8051
    @yk.8051 Год назад +4

    昨日は木村拓也氏の命日であって
    13年経ちましたね😢
    広島-巨人戦ということも
    運命を感じました
    キャッチャー木村拓也は
    今も思い出に残る試合の一つですね🙂

  • @456mansyukenshi
    @456mansyukenshi 6 месяцев назад +9

    投手以外の全ポジションを指導できる
    まさに最高の守備コーチになるはずだったのに…

  • @user-dj1pq1vn2h
    @user-dj1pq1vn2h 17 дней назад +2

    これは伝説の試合

  • @iduka08
    @iduka08 Год назад +1

    本当にかっこいい

  • @ystodyssey2222
    @ystodyssey2222 Год назад +7

    試合後のインタビューでも
    個人のプレイよりもチームの試合展開や勝敗にこだわった発言・・・プロやな

  • @Ehrhardtehre
    @Ehrhardtehre Год назад +2

    木村拓也さんのこのシーンと亀井さんのサヨナラ弾のシーンすこ...😢

  • @user-su1fs3sx4h
    @user-su1fs3sx4h 10 месяцев назад

    涙出て来た...
    お疲れ様でした
    心が熱くなりました
    ありがとうございます

  • @user-ig4rl3op2f
    @user-ig4rl3op2f Год назад +3

    松本いい選手だったよな〜

  • @mashimashi171
    @mashimashi171 Год назад +19

    この試合球場で見てたけど感動しました。巨人負けたかと思ったら天井に当たって同点でその後が鳥肌もんでした。
    試合終わったの23時で終電ギリだったけど(笑)

  • @sakumetal1372
    @sakumetal1372 Год назад +8

    後世に語り継がれてほしい名場面。
    スター選手だけがプロじゃない。これがプロフェッショナルなんだと。
    キムタクも「こうするしかなかった」ってプロで自らユーティリティになったんだよね。
    そして何より、キムタク→谷の打順が泣ける。

  • @user-co8vp9ks5g
    @user-co8vp9ks5g Год назад +24

    この試合、テレビ放送終わっちゃったから小学生ながらにラジオで聞いてて、想像するだけでテンション上がった記憶ある

  • @user-yg8ql2cs1y
    @user-yg8ql2cs1y Год назад +8

    感謝永遠に

  • @user-qv4qo4kb6v
    @user-qv4qo4kb6v 16 дней назад +1

    記録よりも記憶に残る男木村拓哉よ、安らかに

  • @user-kg9xe3qu4e
    @user-kg9xe3qu4e Год назад +3

    この試合、小学生の頃、たまたま観てて印象に残ってる

  • @user-vm3si6pt5q
    @user-vm3si6pt5q Год назад +40

    この試合は本当に、誰も忘れないよね

    • @tenshino_tameiki
      @tenshino_tameiki 6 месяцев назад +2

      絶対忘れない。
      テレビを背にして音声を聞きながら家事していたけど、キャッチャー木村拓也のコールで家事止めてテレビに釘付けになったよ。

  • @user-pw2pf2gb6x
    @user-pw2pf2gb6x Год назад +86

    阪神ファンだが、彼は憎めない。
    野球の凄さ、野球選手・木村拓也の素晴らしさに震えた鼓動は、今も胸にある。
    素晴らしい野球人だった、素敵な男だった。
    木村拓也選手、僕は未だ貴方を忘れられずにいます。
    きっとこれからも、そうなのでしょう。

    • @homuhomu22
      @homuhomu22 Год назад +6

      そもそも憎めないってなんだ?
      チームに対してならともかく、選手に対して憎むって感情は必要なのかい?

    • @user-bf9rt7np8g
      @user-bf9rt7np8g 10 месяцев назад +2

      ​@@homuhomu22脇谷

    • @moh5743
      @moh5743 8 месяцев назад +8

      ええと、憎めないという表現は「愛すべきところがある」という部分が本質の意味であってな…

    • @kusu-
      @kusu- 5 месяцев назад +3

      「選手に対して憎むって感情は必要なのかい」は言葉尻を捕ら過ぎな気もしますが...。
      「阪神ファンだが」という前置きからもわかるように、基本的に巨人の選手は全員嫌いなのでしょう。「それでも木村拓也選手は例外的に...」という話をしているのだから、もうちょっと人の話を素直に真っ直ぐ聞いてあげたらいいかなと思います。

    • @user-gz3fg8jn8w
      @user-gz3fg8jn8w 3 месяца назад +2

      まぁ言いたいことはわかります。
      『憎めないやつ』という表現は、
      「彼は失敗ばかりだけど素直で憎めない」とか
      「口は悪いけど可愛くて憎めない」
      などのように、
      『マイナス面があるのに一方で愛されるプラス面もある』という表現。
      なので、
      コメ主はそもそも何で
      キムタクさんに対してマイナス面を感じてたんだ?
      という疑問ではないでしょうか。
      おそらく答えとしては、
      『阪神ファンだから巨人選手はにっくき対象だった』という事なんでしょう。
      宿敵チームに所属しているだけでマイナス感情をそもそも抱いていた事を
      ダサいと指摘したい気持ちもわかりますが、
      コメ主も年配さんっぽいし、
      昔のファン(特に阪神⇔巨人)はそういうの多かったから仕方ないかと。
      しかし恋愛などもそうですが、
      褒めてるつもりで言ったとしても
      言葉一つで違って捉えられたりするし、
      褒めって難しいですよね。

  • @user-uk8ul1ob2c
    @user-uk8ul1ob2c Год назад +30

    何万回見ても泣いてしまう

  • @kame0813
    @kame0813 Год назад +13

    速い球や鋭い変化球、桁違いのパワー、球界トップの走力。
    別に何一つ持っていなかった選手なのに何故か幼い俺は木村拓也というプレーヤーに惚れ、憧れた
    めちゃくちゃ大好きでした。ご冥福をお祈りします。

  • @user-km2re6kn1h
    @user-km2re6kn1h 2 месяца назад +1

    今見ても感動で涙が止まらない!

  • @user-nb7ug7yk9r
    @user-nb7ug7yk9r Год назад +9

    谷佳知さんが木村拓也さんに捧げた満塁ホームラン忘れません😢

  • @user-mk7xs2ts2p
    @user-mk7xs2ts2p 6 месяцев назад +1

    また泣けてくるよ

  • @omachido
    @omachido 6 месяцев назад +4

    8つのポジションをこなせるスーパースター。

  • @user-vx5sp9oz6k
    @user-vx5sp9oz6k Год назад +14

    勝利以上に価値のある引き分けってこういう試合のことなんだよな

  • @user-mo7gd5lx4e
    @user-mo7gd5lx4e Год назад +10

    この時代は良かったなぁ・・・今とは全然違い、強かったし!

  • @JackFt-bi2sc
    @JackFt-bi2sc Год назад +8

    狙い澄ました一撃が 勝負を決める
    Vへの道 拓け木村拓也