OFDMを特徴から送受信原理まで徹底解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 1

  • @フナバシマサアキ
    @フナバシマサアキ Год назад +5

    QAMの考えがちょっと違うように思います。QAMは直行する2つの関数(例えばSINとCOS)の”” 振幅のみ ””を変調して合成するものです。位相を変えるのでありません。結果的に位相も変わるのですが、それは結果であって変調手法ではありません。だから名前にも直交振幅変調となっております。みんな間違えるところなんです。